政策評価書3-3(4)

Similar documents
Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

PowerPoint プレゼンテーション

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

【HP】(34)清風南海高等学校

平成26年度官民協働海外留学支援制度(短期派遣)募集要項


2008 Ⅰ 91 海外教育研究拠点事業推進 WG 綴 作成取得時の 起算日 2009/04/01 10 年 2019/03/31 紙事務室国際グループリーダー廃棄国際交流 2004 Ⅰ 91 学校基本調査綴平成 16 年度 ~H21 年度留学生課長 2009/04/01 10 年 2019/3/3

平成31年度前期(第10期)申請の手引

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

140307トビタテ学生用説明資料

45 宮崎県

施策目標1-2

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

東日本大震災からの復旧・復興~人づくりから始まる創造的復興~ 2

【Q&A】高校生コース3期生募集

66

スライド 1

経済連携協定に基づく外国人看護師候補者・介護福祉士候補者の受入れ

新設 拡充又は延長を必要とする理⑴ 政策目的 地震等の災害からの復旧に際して 公的補助が公立学校に比べて少なく 自主財源の確保が求められる私立学校にとって 寄附金収入は極めて重要な財源である 災害時には 大口の寄附だけでなく 広く卒業生や地域住民を中心に 義援金 募金という形で小口の寄附を集める必要

英語教育改善プラン

参考資料 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について(1/2)

施策目標2-1 確かな学力の育成

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【結果レポート】「大学におけるビジネス日本語教育の実施状況に関する調査」

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

日本育英会説明会資料

補足説明資料_教員資格認定試験

0-1表紙

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

44 大分県

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

初等中等教育局受入れ計画

基本指針の概要 1 基本指針改定の趣旨近年 地域社会における社会的課題が多様化 複雑化する中 行政 企業 NPO 自治会などが互いに協力して課題解決に取り組み 地域社会をより住み良いものとしていくことが今後ますます重要となっています このため 従前の NPO 活動に関する基本指針 の基本的な考え方を

TSRマネジメントレポート2014表紙

定期2730号

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

2017 年 4 月 25 日 報道関係各位 株式会社留学ジャーナル 留学ジャーナル 留学白書 2017 を発表 ~ 不安定な欧米情勢がアメリカ人気に影響を与える結果に 人気留学先トップは 2 年連続カナダがランクイン ~ 雑誌 留学ジャーナル の発行元であり 日本最大級の留学エージェントでもある株

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

①CSの概要

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

奨学金ガイドブック2016

地域子育て支援拠点事業について

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

17 石川県 事業計画書

資料1 第1回会議のポイントについて

06-2 平成28年度概算要求の説明2

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

PowerPoint プレゼンテーション

2 応募書類の提出 (1) 応募書類の種類 応募書類は 1( 留学計画書 ) と 2( 応募申請書 ) の 2 種類です 留学計画書は応募分野によって異なりますので注意してください 書類名作成者応募分野部数 1 留学計画書 2 応募申請書 応募生徒等 在籍高等学校等

国立女性教育会館の機能と取り組み

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

<2020 年度における高校 3 年生がその年度の 4 月 ~12 月に受検する試験について > 必須回答 Q1. 参加試験について 貴校に在籍する現在の高校 1 年生が 3 年生になった際 大学入学者選抜に用いるため どの試験をどの月に受検すると予測されますか 大学進学を希望する生徒について 黄色

資料 9 今後の高等教育の将来像について 平成 30 年 2 月 8 日文部科学省

資料5 大学院教育の現状を示す基本的なデータ

1-澤田-インクル.indd

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

県医労.indd

茨城県における 通級による指導 と 特別支援学級 の現状と課題 IbarakiChristianUniversityLibrary ~ 文部科学省 特別支援教育に関する調査の結果 特別支援教育資料 に基づいて茨城キリスト教大学紀要第 52 ~号社会科学 p.145~ 茨城県における 通

県外 海外の企業等に中堅人材を出向させながら研修プログラムが受けられるような支援制度の創設 企業によるプロデューサー人材の発掘 誘致の取組への支援 3 農林水産業 農林水産業を行っている者が自ら商品の企画立案機能を高められるような実践販売する機会の提供など支援する仕組みの充実 経営力 や 仕事の基礎

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378>

月報私学2013年10月号

平成28年度「全国キャリア・就職ガイダンス」留学生セッション資料_文部科学省学生・留学生課

第 1 部 施策編 4

国際商経学部推薦入試 ( グローバルビジネスコース ) 学科 募集人員国際商経学科 ( グローバルビジネスコース ) 20 名 出願期間平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 平成 30 年 11 月 7 日 ( 水 ) 入学考査日平成 30 年 11 月 25 日 ( 日 ) 合格発表日平

文部科学省では 被災者の生活再建に関連して 就学援助のほか 教員やスクールカウンセラー ボランティアの配置を充実することにより 子供たちの学習支援や心のケアに向けた対応を行っています 被災児童生徒就学支援等事業 (H30 予算額 ( 案 ) 52 億円 (H29 予算額 62 億円 )) 東日本大震

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

01 【北海道】

平成16年度小学校及び中学校教育課程研究協議会報告書

資料1-7 部活動指導員について

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

「世界を舞台に活躍できる人づくりのために」

<4D F736F F D AD8F6F A F8B5A945C81458C6F8CB182C9899E82B682BD8F888BF689FC915082CC82E682AD82A082E982B28EBF96E282C982C282A282C42E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word 年度評価シート.docx

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

英語教育改善プラン

平成19年度奨学事業に関する実態調査の結果

博士前期課程 (1) 地域文化形成専攻 1 記録情報教育研究分野ア. 記録情報教育研究分野が求める入学者世界の諸地域に文字として蓄積されてきた, 歴史 文学等に関する記録情報を文化資源として維持し活用するための総合的 実践的な研究を行い, 専門的知識と国際感覚を身に付けた研究者, または高度専門職業

分野における高度な知識 技術に触れながら実務能力を高めることは 課題解決 探求能力 実行力といった 社会人基礎力 や 基礎的 汎用的能力 などの社会人として必要な能力を高め 自主的に考え行動できる人材の育成にもつながる また 企業等の現場において独創的な技術やノウハウ等がもたらすダイナミズムを目の当

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

英語教育改善プラン

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

Transcription:

(4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61 年度から隔年実施 ) によってその進捗状況を把握しており これによると 平成 25 年度の実績は 4 万 2,049 人となっており 23 年度 (3 万 3,210 人 ) と比べて増加している 文部科学省は 国際的な視野を持たせるとともに海外留学への機運を高めさせ 高校生等の留学を推進する 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 を平成 26 年度から実施している 本事業は 留学経費の支援 元海外留学生による体験講話の機会の提供等を行うもので 毎年約 1,300 人 ( 平成 26 年度 1,382 人 27 年度 1,319 人 ) が支援を受けて留学し 約 30 都道府県において留学フェア等が開催されている (26 年度 29 都道府県 27 年度及び 28 年度各 30 都道府県 ) ( ア ) 海外留学の状況高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 高等学校等とは 高等学校及び中等教育学校の後期課程をいい これら学校に在籍する高校生等の海外留学の状況について 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61 年度から隔年実施 ) によって把握している 同調査によれば 高校生等の海外留学生数は 図表 3-(4)-ア-1のとおり 平成 25 年度は 4 万 2,049 人となっており 23 年度の 3 万 3,210 人と比べて約 9,000 人増加している 図表 3-(4)- ア -1 高校生等の留学生数 ( 平成 20 年度 ~25 年度 ) ( 人 ) ( 年度 ) - 157 -

( イ ) 海外留学の促進に関する取組状況文部科学省は 高校生等に国際的な視野を持たせるとともに 海外留学への機運を高めさせ 高校生等の留学を推進する事業として 平成 26 年度から 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 を実施している 同事業は 平成 25 年度以前に 高校生の留学推進事業 ( 15 年度から 25 年度まで実施 ) 外国人高校生( 日本語専攻 ) の短期招致等 ( 8 年度から 25 年度まで実施 ) として実施されていた各事業を統合 整理したものであり 補助事業として 高校生留学促進事業及びグローバル人材育成の基盤形成事業がある また 民間の寄附金を原資とした官民協働による海外留学支援 ( トビタテ! 留学 JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース ) があり 各事業の概要と実績は図表 3-(4)-ア-2のとおりである 図表 3-(4)- ア -2 社会総がかりで行う高校生留学促進事業の概要 事業名 内容 実施主体 ( 補助事業 ) 高校生留学促進事業 地方公共団体や学校 高校生等の留学 交流を扱う民間団体等が主催する海外派遣プログラムへの参加者に対し 留学経費を支援する 補助額 ( 平成 28 年度 ) 原則として 2 週間以上 1 年未満の留学に対し 一人当たり上限 10 万円 ( 平成 26 年度及び 27 年度 ) 原則として 1 年以上の長期派遣に対し 一人当たり上限 30 万円 2 週間以上 1 年未満の短期派遣に対し 一人当たり上限 10 万円 都道府県 実績 国の支援を受けて留学した高校生等の数は 次表のとおり 高校生等に対する留学経費の支援が 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 として整理された平成 26 年度において大幅に増加している 表国の留学経費の支援を受けて留学した生徒の数の推移 ( 平成 24 年度 ~27 年度 ) 区分平成 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 ( 補助事業 ) グローバル人材育成の基盤形成事業 人数 251 人 281 人 1,382 人 1,319 人 1 グローバル語り部の派遣かつての帰国生や留学経験者 海外勤務経験者 国際機関等の勤務経験者を留学フェア等や小 中 高校等へ派遣し 体験講話の機会を設け 子どもたちの国 都道府県 - 158 -

涵 A 養を図る 際的視野の AE かん E また 都道府県内にコーディネーターを配置し グローバル語り部の派遣に関する関係機関との調整 留学に関する各種相談に応じる 2 留学フェア等の開催高校生留学等を推進するためのフェアを各都道府県内で開催し 安心 安全な留学への関心を喚起し 留学への機運を醸成するとともに 留学後の進路を見据えた大学フォーラム キャリアフォーラムを開催する 実績 グローバル語り部の派遣 留学フェアの開催を実施した都道府県は 次表のとおり 毎年約 30 団体となっている 表グローバル語り部の派遣 留学フェアの開催を実施 した都道府県数の推移 ( 平成 26 年度 ~28 年度 ) 区分 平成 26 年度 27 年度 28 年度 団体数 29 団体 30 団体 30 団体 3 異文化理解ステップアップ事業海外で日本語を専攻している外国人高校生を 高校生の留学 交流を扱う民間団体を通じ 日本の高等学校に短期招致することにより 受入先の高校生の異文化体験や相互コミュニケーション 学校教育における国際交流等の機会を確保する 民間企業 トビタテ! 留学 JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース 実績 国の支援を受けて 平成 24 年度から 28 年度まで毎年 115 人の外国人高校生が短期招致されている 産業界を中心に社会で求められる人材 世界で 又は世界を視野に入れて活躍できる人材 の育成を目的に グローバル人材育成コミュニティ に参画する民間企業からの寄附金を原資とした官民協働による海外留学支援で 平成 27 年度から海外留学を行う高校生等に対し奨学金支給を開始した 民間企業 - 159 -

イスーパーグローバルハイスクールの創設 ( 要旨 ) 第 2 期計画において 語学力とともに 幅広い教養や問題解決能力等の国際的素養を身につけさせる教育を行う新しいタイプの高校 ( スーパーグローバルハイスクール ) を創設する こととされた これを受け 文部科学省は 生徒の社会課題に対する関心と深い教養 コミュニケーション能力 問題解決力等の国際的素養を身に付け もって 将来 国際的に活躍できるグローバル リーダーの育成を図ることを目的として 平成 26 年度から スーパーグローバルハイスクール事業 ( 以下 SGH 事業 という ) を開始しており 26 年度 56 校 27 年度 56 校 28 年度 11 校 計 123 校が指定されている 平成 28 年度において 初年度 ( 平成 26 年度 ) に指定された 56 校を対象とする中間評価が実施されており その結果をみると 順調に成果を上げていると評価されているものが 20 校 一層の努力又は抜本的な見直しが必要なものが 17 校などとなっている 第 2 期計画において 高校生の海外留学を促進するとともに 語学力とともに 幅広い教養や問題解決能力等の国際的素養を身につけさせる教育を行う新しいタイプの高校 ( スーパーグローバルハイスクール ) を創設する こととされた これを受け 文部科学省は 高等学校及び中高一貫教育校 ( 以下 高等学校等 という ) におけるグローバル リーダー育成に資する教育を通して 生徒の社会課題に対する関心と深い教養 コミュニケーション能力 問題解決力等の国際的素養を身に付け もって 将来 国際的に活躍できるグローバル リーダーの育成を図ることとし 平成 26 年度から SGH 事業を開始している 事業内容としては グローバル リーダーの育成に資する教育課程等の改善に資する実証的な資料を得ることを目的として グローバル リーダー育成に資する教育課程等に関する研究開発を行う高等学校等を指定し その取組に対し財政支援を行うものであり 指定状況をみると 平成 26 年度 56 校 27 年度 56 校 28 年度 11 校 計 123 校が指定されている SGH 事業については 文部科学省の行政事業レビューにおいて成果目標が設定され その進捗状況をみると 各指標とも実績は増加傾向となっている (SGH 事業に係る成果指標とその進捗状況 ) 1 自主的に社会貢献活動や自己研鑽活動に取り組む生徒数 目標 : 平成 30 年度 1 万 4,604 人 実績 :26 年度 5,843 人 27 年度 8,014 人 2 自主的に留学又は海外研修に行く生徒数 - 160 -

目標 : 平成 30 年度 3,769 人 実績 :26 年度 1,794 人 27 年度 2,221 人 3 将来留学したり 仕事で国際的に活躍したいと考える生徒の割合 目標 : 平成 30 年度 74.5% 実績:26 年度 52.2% 27 年度 58.8% 4 公的機関から表彰された生徒数 又はグローバルな社会又はビジネス課題に関する公益性の高い国内外の大会における入賞者数 目標 : 平成 30 年度 1,632 人 実績 :26 年度 488 人 27 年度 932 人 5 卒業時における生徒の4 技能の総合的な英語力としてCEFRのB1~ B2レベルの生徒の割合 目標 : 平成 30 年度 71.1% 実績:26 年度 27.7% 27 年度 29.5% また SGH 事業においては 学校教育に専門的知識を有する者 学識経験者 産業界有識者等をもって構成するSGH 企画評価会議による評価の仕組みを設け 平成 28 年度に 事業開始初年度の26 年度に指定された56 校を対象として中間評価を実施しており その結果をみると 次のとおり 順調に成果を上げていると評価されているものが20 校 ( 下記 1 2) 一層の努力又は抜本的な見直しが必要なものが17 校 ( 下記 4 5 6) などとなっている (SGH 企画評価会議による評価 ( 中間評価 )) 1 優れた取組状況であり 研究開発のねらいの達成が見込まれ 更なる発展が期待される (4 校 ) 2 これまでの努力を継続することによって 研究開発のねらいの達成が可能と判断される (16 校 ) 3 これまでの努力を継続することによって 研究開発のねらいの達成がおおむね可能と判断されるものの 併せて取組改善の努力も求められる (19 校 ) 4 研究開発のねらいを達成するには 助言等を考慮し 一層努力することが必要と判断される (15 校 ) 5 このままでは研究開発のねらいを達成することは難しいと思われるので 助言等に留意し 当初計画の変更等の対応が必要と判断される (2 校 ) 6 現在までの進捗状況等に鑑み 今後の努力を待っても研究開発のねらいの達成は困難であり スーパーグローバルハイスクールの趣旨及び事業目的に反し 又は沿わないと思われるので 経費の大幅な減額又は指定の解除が適当と判断される (0 校 ) - 161 -