<4D F736F F F696E74202D2088E38A778BB388E782C982A882AF82E98A7790B681458CA48F4388E382CC955D89BF205B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
PowerPoint Presentation

資料8 全国大学獣医学関係代表者協議会 尾崎博 東京大学教授説明資料

3. 結果愛知医科大学の教育全体を振り返っての満足度 (A48) は 十分に満足した が 35.7% 満足した が 59.2% 満足しなかった が 4.1% 全く満足しなかった が 1.0% であった ( 別紙 1-1) 47 項目すべてのコンピテンシーの結果を別紙 1 に示す 各コンピテンシーの項

第 4 回医学教育研究開発委員会 WS 2009/11/27 教育プログラム評価について 尾原晴雄 沖縄県立中部病院総合内科

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - アンフ?ロー運用指針-v7-1.docx

総合診療

Microsoft PowerPoint - 平成28年度活動概要HP掲載 ppt [互換モード]

平成18年度九州歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修プログラム

PowerPoint Presentation

Ⅰ 医学部のカリキュラム構成と学習成果基盤型教育 OBE, Outcome-based education Ⅱ 学年 セメスター 授業時間 Ⅲ 履修と履修基準 Ⅳ 成績評価と単位認定 GPAGrade Point Average Ⅴ その他 GPAGrade Point Average

Ⅴ 考査 試験 成績等について 1 考査授業科目の単位認定は, 考査の結果に基づいて行われます 考査は, 定期試験, 口頭試問, レポート, 作品提出など各科目の総合的な審査 ( 成績評価の審査 ) のことです 考査に合格したときに単位が認定されます 考査は, 前期末及び後期末に実施される定期試験に

Microsoft PowerPoint - 04:(短縮版)(配布資料用)2014国家試験改善検討委員会

C. 共用試験 CBTOSCE CBT100 CBT CBT OSCE D. 医学教育高度化への試みと第 7 回医学部医学科 FD の実施について Problem Based LearningPBL 16

学生による授業評価のCS分析

PowerPoint プレゼンテーション

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

補綴歯科専門医研修プログラム作成指針 公益社団法人日本補綴歯科学会 1

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

000-はじめに.indd

履修案内 平成 25(2013) 年度 千葉大学医学部

理学療法検査技術習得に向けた客観的臨床能力試験(OSCE)の試行

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

Microsoft PowerPoint 小西発表用


表紙1.eps

東京大学推薦入試FAQ

001

報告書 新規

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

医学英語 II 1 ユニットの概要 Medical English courses are designed to help students become independent lifelong learners and healthcare professionals who can util

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

柄 歯科医院

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

新規文書3

認知症医療従事者等向け研修事業要領

Professional Reentry Support Center for Women Physicians Tokyo Women's Medical University

資料7-2 川嶋委員からの資料


診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小

2020 年度海外臨床実習 応募要綱 医学教育 国際化推進センター (2019 年 4 月 26 日 )

第 8 回ライフサイエンス シンポジウム 石川ひろの 13:45-14:30 講演 (2) 健康を決める力 としてのヘルスリテラシー 東京大学大学院医学系研究科准教授 石川ひろの

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

2. 取組の成果 1ページ以内 2007 年度までは EMP が 4~5 年次 ENP が 3~4 年次のみの開講で継続性に欠けていた また 学生も受身で講義の準備や EMP 以外での英語学習についても自主性に乏しかったが 本取り組みによって 1 年次から 5 年次までの一貫教育 ( 一部 e-le

臨床医・臨床家のための医療情報検索セミナー

Microsoft PowerPoint - 資料1_2-1_新到達目標フレーム(案)領域別説明たたき台 ②.pptx

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

別表 : 平成 28 年度コース ユニット名 修得単位数 配点表一覧および GPA 換算表 第 1 学年 コース ユニット名 選択 必修 修得単位 授業時間 ( 時間 ) 配点および評価 医学総論 I 演習必修 2 29 コマ合 否 医療総論演習必修 2 26 コマ合 否 備考 新入生オリエンテーシ

さらに, そのプロセスの第 2 段階において分類方法が標準化されたことにより, 文書記録, 情報交換, そして栄養ケアの影響を調べる専門能力が大いに強化されたことが認められている 以上の結果から,ADA の標準言語委員会が, 専門職が用いる特別な栄養診断の用語の分類方法を作成するために結成された そ

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

2 2

Microsoft Word - program.doc

救総臨床実習の手引きv2.1

<4D F736F F D2095BD90AC E937897D58FB08CA48F D834F BA697CD8C5E8E7B90DD88EA97978F9C82AD816A2E646F63>

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性

英語 ポイント 1 民間の資格 検定試験を用いて4 技能 ( 読む 聞く 書く 話す ) を評価 2 段階別評価 CEFR ( セファール ) を活用 3 大学入学共通テストでは 筆記 ( リーディング ) とリスニングを実施 ポイント 1 民間の資格 検定試験を用いて 4 技能 ( 読む 聞く 書

大学 短期大学 高等専門学校 : 障害学生数 比率 ( 障害種別 ) 障害学生は 前年度より 1,681 人増 全学生に占める障害学生の在籍率は 0.42% で 前年度 0.37%) より 0.05 ポイントの増 発達障害 ( 診断書有 ) は前年度より 306 人増 発達障害 ( 診断書無 配慮有

サマリー記載について

018_整形外科学系

日本薬学会第136年会シンポジウム発表資料(須田先生)

NM2008特集佐藤氏本文.indd

スライド 1

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後

認定看護師教育基準カリキュラム

知識の創造を目指した多分野連携によるフォーラム型授業の提案

一般看護師領域 キャリアレベル ミドル (Ⅲ) 退院支援看護師育成プログラム ~ 希望を地域へつなぐ ~

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

untitled

臨床研修の目標の概要 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施できるようになり 生涯にわたりより広範囲の歯科医療について知識 技能を習得する態度を養い 生涯研修の第一歩とすることである 社会に貢献し 国民の健康増進に寄与する歯科医となるよう以下を目標とする 1

2021 年度入学者選抜について ~ ひとりひとりの個性と可能性を見つめる入試へ ~ 4 月 4 日 関西学院大学 関西学院の使命は キリスト教主義教育によって Mastery for Service を体現する世界市民 を育み 世に輩出することにあります 世界市民 とは 他者と対話し共感する能力を

目 次 平成 25 年度医学部医学科認証評価のための自己点検評価書に寄せて 使命と教育成果 教育プログラム 学生評価 学生 教員 教育資源 プログラム評価

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

スライド 1

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

目次 アドミッションポリシー P 1 募集学部 学科 定員 取得資格 P 2 入試日程 P 2 入学検定料 P 2 公募推薦入試 P 3 一般入試 P 4 5 大学入試センター試験利用入試 P 6 社会人入試 P 7 注意事項 P 8 9 出願手続き上の注意 身体に障がいのある志願者について 受験上

9(1) 介護の基本的な考え方 9() 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 9() 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 9(4) 生活と家事 5 9(5) 快適な居住環境整備と介護 9(6) 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 4 4 理論と法的根拠に基づき介護を行うこと

Microsoft Word - 4.大学の目的

PowerPoint プレゼンテーション

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

医療連携ガイドライン改

コミュニケーション障害学科ではこんなことを学びます 言語聴覚士に必要な知識 技能を学ぶ講義 学生同士で行う検査の演習 患者さんに接する臨床実習 研究能力を養う卒業研究など 学びの機会は豊富です カリキュラムは 脳 発声や発音 聞こえ ( 聴覚 ) など複雑な機構が関わるコミュニケーションや咀嚼 (

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ

1 本日の内容 1. 医学 歯学教育の現状 P 日本における評価制度 P, 7 3. 医学 歯学 薬学教育の分野別評価 P,13

<様式3>

CRASEED アドホック講演会 原 点 回 帰 - 当事者の視座から学ぶ - リハビリの目標を見失っていませんか 日々の臨床で迷うことはないですか 障害当事者でもあるお二人のリハビリ関連専門職を講師に迎えて リハビリテーションの原点を再考する今回限りの貴重な講演会です ハープはギリシャ神話にも登場

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ

<4D F736F F D208B9E937391E693F190D48F5C8E9A A4F89C890EA96E58CA48F D834F F E646F6378>

Transcription:

医学教育における学生 研修医の評価 京都大学医学教育推進センター錦織宏

今日のお話の俯瞰図 (1) 高等教育の一分野としての医学教育 医師という専門職の教育 医学研究者の育成 医学教育 医療者教育 歯科医師 看護師 薬剤師 作業療法士 今日は医師にフォーカス 医学教育の特徴 養成された医師の資質と能力が国民に提供する医療の質に大きく影響

今日のお話の俯瞰図 (2) 医学教育のフレーム 卒前教育ー医学部生 (1 年生 6 年生 ) 卒後教育ー初期研修医 (2 年 ) 後期研修医 (3 年 ) 生涯教育ーその後 引退するまで 今日は主に卒前教育の話 + 少し卒後教育の話 半数の研修医は大学附属病院外の臨床研修病院 ( 一般市中病院 ) で卒後初期研修を行っている アセスメント ( 学習者評価 ) の話

今日のお話の俯瞰図 (3) 卒前医学教育 1-2 年次 : 教養教育 ( 講義と実習 ) 2-4 年次 : 基礎医学 + 臨床医学 ( 講義と実習 ) 4-6 年次 : 臨床実習 卒後医学教育 / 卒後研修 1-2 年次 : 臨床研修 3-5 年次 : 専門診療科で研修 共用試験 医師国家試験臨床研修修了認定専門医試験

医学教育における学生 研修医の評価

医学教育で評価を考える際のモデル Millerのピラミッド 知っている こととは異なる 医師は できる れる できる こと ことが求めら Miller GE. The assessment of clinical skills/competence/performance. Academic Medicine. 1990;65(9 suppl):s63 S67.

医師国家試験 (1) 医師法第 9 条 医師国家試験は 臨床上必要な医学および公衆衛生に関して 医師として具有すべき知識および技能について これを行う 全国 13 カ所で実施 全 500 問の多選択肢問題

医師国家試験 (2) ー実際の問題

医師国家試験 (3) ー実際の問題

医師国家試験 (4) 合否判定基準 必修問題は絶対基準 必修問題以外の問題は相対基準 医師数のコントロールという問題 信頼性は極めて高い 知識しか問うていないという課題

共用試験 CBT(1)-Computer Based Test 臨床実習開始前に必要な医学知識を問う 1 時間 6ブロック 合計 320 問の多選択肢問題 240 問が採点対象 残りの80 問は難易度と識別力を評価し次回以後のプール問題に

共用試験 CBT(2) 問題作成のプロセス 全国の大学教員が問題を作成 共用試験実施評価機構において CBT 担当委員である医学部教員がブラッシュアップ 成績評価 ( 項目反応理論 :IRT を応用 ) IRTを用いて各試験問題項目の特性を事前に推定 (2012-14 年度の受験生を基準集団 ) IRT 標準スコア ( 平均値 500) および6 段階評価

今後の Knows / Knows How の展開 共用試験 CBTは知識の 質保証 という観点ではうまく運営されている 医師国家試験の問題数を100 題ほど減らして2 日間で実施するような方向で検討 各大学で実施されている試験については今後の Faculty Developmentが待たれる 医師国家試験改善検討部会報告書. 平成 27 年 3 月 30 日.http://www.mhlw.go.jp/file/05- Shingikai-10803000-Iseikyoku-Ijika/0000128989.pdf

医学教育で評価を考える際のモデル Millerのピラミッド 知っている こととは異なる 医師は できる れる できる こと ことが求めら Miller GE. The assessment of clinical skills/competence/performance. Academic Medicine. 1990;65(9 suppl):s63 S67.

OSCE( オスキー ) ざっくり言うと 実技試験 英国で長らく実施されていた Caseという実技試験 Long 1980 年代に英国でOSCEが開発 ( より客観的 ) 2000 年頃より米国 / 韓国等の国家試験で実施 2005 年より日本でも臨床実習を始める前の共用試験 OSCEが実施

日本の共用試験 OSCE(1) 臨床実習で患者さんに接する前の 質保証 試験課題 : 医療面接 全身状態とバイタルサイン 頭頸部 胸部 腹部 神経 四肢と脊柱 基本的臨床手技 救急 共用試験実施評価機構にプール問題あり 機構が問題を決定 各大学で問題を決定 試験時間 : 医療面接のみ 10 分 他は 5 分

課題の例ー胸部 患者 : 佐藤太郎さん 56 歳男性 座位で下記の項目 ( ) の診察を行って下さい 制限時間は5 分間です 肺 ( 前面 ) 打診 聴診 心臓視診 ( 所見を述べて下さい ) 聴診

日本の共用試験 OSCE(2) 評価者 医学部医学科教員 ( 現役の臨床医 ) が2 名で評価 認定評価者講習会の受講が推奨されている 他大学から外部評価者が来訪し標準化を図る 評価方法 概略評価とチェックリストの両方を用いる 評価者間の擦り合わせは各大学で実施

京都大学医学部での共用試験 OSCE

日本の共用試験 OSCE(3) 合否判定基準 理論的にはBorderline 法 各大学が基準を設定する 追 再試験 すべての課題を受験 不合格の課題のみ受験 同じ課題 異なる課題 Wilkinson TJ, Newble DI, Frampton CM. Standard setting in an objective structured clinical examination: Use of global ratings of borderline performance to determine the passing score. Medical Education. 2001;35:1043 1049.

共用試験 OSCE による変化 ( 私見 ) 医療面接の実技試験の導入により 丁寧に患者さんに接することが基本に 検査依存度が高い日本の医療現場では身体診察を行う機会が少なくなってきており 学生が身体診察の基本を学ぶよい機会に 解釈モデルや共感的態度を示すことがチェックリストで評価されることの問題も

今後の Shows How 評価の展開 2020 年度を目処に全国の大学において臨床実習終了時 OSCE(Post Clinical Clerkship OSCE) を開始することが決定 医師国家試験に実技試験が導入 という話 OSCE 対策に追われるあまり臨床実習期間中に患者さんのところに行かなくなったという海外の話も

医学教育で評価を考える際のモデル Millerのピラミッド 知っている こととは異なる 医師は できる れる できる こと ことが求めら Miller GE. The assessment of clinical skills/competence/performance. Academic Medicine. 1990;65(9 suppl):s63 S67.

できる かどうかの評価 一緒に働いて 観察 したり 一緒に働いている人に 聞いて みないとわからない 観察や聞き取りによる評価 Workplace-Based Assessment(WBA)

Workplace-Based Assessment 誰が評価するのか? 診療科長 (= 教授 )/ 直接の指導医 / 病棟の看護師 / 病棟薬剤師 / 同僚 / 患者さん 360 評価 自己評価 (= 振り返り ) 何を評価するのか? 医師として求められる基本的な力 (=コンピテンシー) 資質と能

日本の医学教育におけるコンピテンシーー医師として求められる基本的な資質と能力 1. プロフェッショナリズム 2. 医学知識と問題対応能力 3. 診療技能と患者ケア 4. コミュニケーション能力 5. チーム医療の実践 6. 医療の質と安全の管理 7. 社会における医療の実践 8. 科学的探究 9. 生涯にわたって 共に学 ぶ姿勢 医学教育モデル コア カリキュラム平成 28 年度改訂版 ( 案 ) より

コアカリ平成 28 年度改訂版 ( 案 ) ー診療参加型臨床実習実施ガイドラインより どのように評価するのか? 資料参照 Mini-CEX( 簡易版臨床能力評価 ) 多職種による学生評価 (360 評価 ) など 総括評価としては十分には機能していない 何人の評価者が何回評価を行えば総括評価に耐えうる信頼性を担保できるかについて研究が必要 評価者養成のためのFaculty Developmentと評価に労力をかける文化の熟成も鍵

プロフェッショナリズム ( 専門職倫理 医師とし ての態度 ) の評価 京都大学医学部ではアンプロフェッショナル ( アンプロ ) な学生の評価に焦点を当てている 米国では責任感がなかったりフィードバックによる改善が見られなかったりする医学生は 医師になった後に懲戒処分を受ける可能性が高いことがわかっている Papadakis MA, Teherani A, Banach MA, et al. Disciplinary action by medical boards and prior behavior in medical school. N. Engl. J. Med. 2005;353(25):2673 2682.

アンプロの評価 (1) 京都大学医学部における定義 診療参加型臨床実習において 学生の行動を臨床現場で観察していて 特に医療安全の面からこのままでは将来 患者の診療に関わらせることが出来ないと考えられる学生 どのように評価するのか? 資料参照 自由記載形式 ( 文脈の理解を重視 ) 評価基準となる例文集 複数の診療科から提出があれば特別指導や留年も

アンプロの評価 (2) コアカリ 28 年度改訂版にも含められる予定 この評価を運用する中でわかってきた課題 発達障害との関係 学生の人権と患者の安全のジレンマ 法と倫理の役割分担 第 49 回日本医学教育学会大会 @ 札幌医科大学 (2017 年 8 月 18/19 日 ) のシンポジウムで続き

今後の Does 評価の展開 ー EPA(Entrustable Professional Activities) 学生 研修医を信頼して任せられる業務 EPAの例 一般内科外来の初診患者さんを診察する 心肺蘇生の際にチームリーダーになる EPA のそれぞれの項目を一人で出来るようになるかどうか によって評価 ( 観察評価 ) Cate Ten O. AM last page: what entrustable professional activities add to a competencybased curriculum. Academic Medicine. 2014.

医学教育で評価を考える際のモデル Millerのピラミッド 知っている こととは異なる 医師は できる れる できる こと ことが求めら Miller GE. The assessment of clinical skills/competence/performance. Academic Medicine. 1990;65(9 suppl):s63 S67.

評価を組み立てる際のジレンマ 妥当性 信頼性 実現可能性のトレードオフ 教員の負担が増える中で本当にできるのか? 妥当性 評価したいものを評価できているか? 不公平はないか? 大変過ぎないか? 信頼性 実現可能性

まとめ 医学教育における学生 研修医の評価について Millerのピラミッドを理論枠組みとして 近年の動向や京大での経験を紹介した 医学教育における学習者評価は 医療の質保証にも影響を与えるため 今後も適切に設計していく必要があると考える