<4D F736F F F696E74202D E9197BF A4F8D91906C8ACF8CF588C493E08F8A82CC82A082E895FB82CC8EE682E882DC82C682DF816988C4816A2E B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

平成 29 年 1 月 13 日観光庁 カテゴリー Ⅱ 以上の認定外国人観光案内所への支援を開始します 二次募集 ~ 訪日外国人旅行者にとって利用しやすい観光案内所の整備を促進 ~ 観光庁は 平成 29 年 1 月 13 日より JNTO( 日本政府観光局 ) が認定するカテゴリー Ⅱ 以上 ( )

2/3 LAN LAN ( ) Excel 45KB

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A4F8D91906C97B78D738ED282C991CE82B782E B836792B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 1 月中旬 試験中 試験中 試験終了 12 月中旬 試験中 試験中 試験中 1 月上旬 試験中 試験中 試験中 1

スライド 1

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

補助対象経費 別紙 旅行環境整備事業 旅行環境整備事業については 関係法案の成立後に実施する (1) 外国人観光案内所 カテゴリー Ⅰ 及び Ⅱ 以上で補助対象経費が異なります カテゴリー Ⅰ 以上の認定をされた又は認定される見込みがある観光案内所 先進機能の整備 ( 多言語案内用タブレット端末 多

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8ACF8CF592A18E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

観光立国の実現に向けて

平成18年度標準調査票

業務委託仕様書

地域子育て支援拠点事業について

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

資料 3 高山市における地方誘客に関する取り組み 高山市のインバウンド誘客 ( 戦略 ) のこれまで 訪日外国人旅行者の更なる地方誘客に向けて 岐阜県高山市市長國島芳明 平成 29 年 5 月 16 日 1

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 1 観光拠点情報 交流施設の概要 補助対象事業者名 ( 一社 ) 観光協会 観光拠点 ( 地域の観光名所 ) 観光拠点名 観光拠点概要 城 特色 年に築城され 年の 合戦では 熾烈な攻城戦が繰り広げられたことで有名 特に二の丸にある 櫓は 江戸時代後期に建設され 国の指定文化財となっている 日

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

スライド 1

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

資料3

観光マーケティング調査

Ⅱ. 日本遺産 事業の方向性日本遺産事業の設計に先立ち 既に文化財を活用した地域振興を行っている地方自治体の先行事例 10 件について実態調査を行った その際得られた課題を踏まえ 文化財を活用 発信して地域の活性化につなげていくために 以下のような方向性が有効と考えられる (1) 地域に点在する文化

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

観光・サービス分科会 本編

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

Microsoft Word - 46.JTBグループで九州・北海道エリアに初オープンとなる訪日旅行者向け交流拠点 (4).docx

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

1 はじめに

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

第 1 回自動車運送事業のホワイト経営の 見える化 検討会 検討の目的 日時 : 平成 30 年 6 月 11 日 ( 月 ) 10:00~12:00 場所 : 合同庁舎 3 号館 8 階自動車局第一 第二会議室 運転者としての就職を希望する求職者が就職先を選ぶ際や 荷主 旅行業者等が取引先を選ぶ際

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

内容 1. はじめに 大規模治験ネットワーク登録医療機関への支援内容 治験実施医療機関情報の登録と公開 登録の条件 事前確認 大規模治験ネットワーク への登録方法 登録の手順 登録でき

01 【北海道】

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

スライド 1

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

関経連_事業報告書CS4.indd

Ⅱ-1.xdw

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

市町村による創業支援 (手引き)

○ 訪日外国人旅行者の受け入れ環境整備事業

背景 クラブライセンス制度とは 発祥はドイツサッカー協会のライセンス制度 毎年全クラブのリーグ戦への参加資格をチェックするための基準 ドイツの制度をもとに UEFAが2004/2005シーズンより導入 UEFAチャンピオンズリーグへの参加資格を定めた 透明性の確保などを通じてUEFAチャンピオンズリ

なお 訪日外国人のお客さまにつきましては ソフトバンク株式会社が提供する訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービス FREE Wi-Fi PASSPORT(SSID:.FREE_Wi-Fi_PASSPORT) も継続してご利用いただけます ( FREE Wi-Fi PASSPORT についてはソフトバ

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

2008年6月XX日

これらの取り組みを通じて 訪日外国人の満足度向上をめざすと共に 福岡市および近郊自治体 における外国人観光客の消費や周遊の促進等 地域社会や経済の活性化に寄与してまいります また 今後は 専用アプリによるサービスを提供する対象都市の拡大も検討していく予定です 3. 本トライアルのエリア福岡市および周


海外派遣プログラムリーフ.indd

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

スライド 1

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

2

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

○観光景勝地の整備及び管理事業等に対する補助金交付要綱

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

平成18年度

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨

1. はじめに本書は 観光で西日本を元気に!! 13 府県ふっこう周遊割 における支援金の支給手続きをまとめたものです 本書 並びに別添資料を確認の上 お間違いのないようお願いいたします なお 本書に掲載のない事項につきましては その都度 事務局までお問い合わせください 目次 1. はじめに 1 2

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

農業委員会法改正の全体像 農業委員会が その主たる使命である 農地利用の最適化 ( 担い手への集積 集約化 耕作放棄地の発生防止 解消 新規参入の促進 ) をより良く果たせるようにする 農業委員会 都道府県農業会議 全国農業会議所 農業委員会業務の重点化 農業委員会の業務の重点は 農地利用の最適化の

令和元年度しょうおう志援協会活性化事業推進交付金 応募要項 応募期間 : 令和元年 5 月 21 日 ~6 月 7 日 主催 : 一般社団法人しょうおう志援協会 - 1 -

4. 事業実施期間 委託契約締結日 ( 平成 30 年 7 月下旬 ) から 平成 31 年 3 月末まで 5. 委託金額の上限 5,600,000 円 ( 消費税を含む ) を上限とする 6. 受託業者の選定方法 公募型プロポーザルとして企画提案書などの提出を求め 一次審査とプレゼンテーションによ

平成22 年 11月 15日

. 届出方法の案内 自治体において システムを活用した届出を推奨しているが 特に推奨していない自治体が 自治体であった 届出方法の案内 書面を推奨 0 システムを推奨 書面を指定 0 特に推奨していない 一部の事業者より システムによる届出を受け付けない と指

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

01_表紙

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

2 インバウンドに関する旅館調査 調査対象 中国地方の旅館 (154 件 ) 外国人宿泊者 海外旅行会社 ランドオペレーター 先進旅館ヒアリング 21 件 課題旅館の客室稼働率が30% 増加する外国人観光客を受け入れ 稼働率をUPさせたい 調査の概要旅館の取組状況の把握と 外国人のニーズを把握し そ

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

tagawasaisei

手ぶら観光 に関する制度概要 共通ロゴマークの掲出認定 手ぶら観光 共通ロゴマーク 平成 30 年 3 月末日現在 222 箇所を認定 手ぶら観光共通ロゴマーク認定を受けるメリット 1 共通ロゴマークを掲出して外国人旅行者へ PR が可能 手ぶら観光補助事業 手ぶら観光カウンターの開設 改修費用 設

インバウンドプロモーション

Transcription:

資料 1 外国人旅行者が我が国を旅行する際に 不自由を感じることのないよう 1 の質の向上 質の担保 2 情報の事前提供による環境整備 を目指す 1 の質の向上 質の担保 国が外国人のサービス内容をもとに基準を策定し 日本政府観光局 (JNTO) が認定する仕組みを導入 認定基準を達成することによる質の向上と更新等による質の担保の双方を実現 2 情報の事前提供による環境整備 ウェブサイトの充実 インターナショナルATMや無料公衆無線 LAN の情報など 予見可能な情報を事前に提供することで 旅行時の障害を可能な限り除去 認定されたがブランドとして認知されることで 外国人旅行者が安心してを利用する環境を整えるとともに 各の質の担保と向上を目指すことが可能となる に寄らずとも 事前に観光情報を入手できる環境を充実させることで の負担を軽減 ( はより難しい相談への対応に専念 ) 事前の情報提供の充実及びの質の向上により 外国人旅行者が安心して旅行できる環境を整備する 訪日外国人 3000 万人時代を見据えた における外国人旅行者の受入環境を実現する 1

認定制度のイメージ 外国人旅行者に対してのサービスの充実度の 見える化 を実施 同時に外国人旅行者に PR 認定 によるブランド化とのカテゴリー別の分類により 外国人の機能向上を促進し 質を保証 役割 国( 観光庁 ) 運営指針の策定 プロモーションの実施 日本政府観光局 (JNTO) 認定 支援 分類カテゴリー Ⅰ 分類のイメージ 主なサービス内容 ( 仮 ) 多言語対応サービス 外国人旅行者を積極的に受け入れる意欲がある パートタイムで英語対応が可能なスタッフがいる 又は 地域内の公共交通利用や観光 電話通訳サーヒ スの利用 ボランティアスタッフの協力等により情報などを提供できる 英語対応できる体制がある 各における外国人旅行者対応をサポートするとともに ステップアップを実現するサービスを提供 カテゴリー Ⅱ カテゴリー Ⅲ フルタイムで少なくとも英語で対応可能なスタッフが常駐している 電話通訳サービス利用やボランティアスタッフの協力を得て 英語以外の言語にも対応できる体制がある フルタイムで英語 中国語 韓国語で対応可能なスタッフが常駐している 広域エリア内の公共交通利用や観光情報などを提供できる 全国の公共交通利用や観光情報などを提供できる 国 ( 運輸局 ) 推薦 パートナー施設 観光案内を専業としない施設やボランティア団体等により運営されるのうち 必要な基準を満たすについては パートナー施設として認定する 2

カテゴリー別の外国人の望ましい立地の考え方 外国人旅行者のニーズに立脚し 適切な場所に必要とされる機能を持つ外国人が立地することが重要である 全ての外国人が より高いカテゴリーに位置づけられるよう質の向上に努めることが望ましいが 外国人旅行者の旅行行程において それぞれの地域で求められる役割を踏まえ カテゴリー別の立地の考え方を示す 分類求められる機能求められる立地場所 カテゴリー Ⅰ カテゴリー Ⅱ 外国人旅行者を積極的に受け入れる意欲がある 常時ではないが英語対応が可能であり 地域の観光情報 地図等を旅行者に提供できる 3000 万人時代実現時における設置目標 外国人旅行者の最終目的地となり ローカルな情報の提供が求められる地 市町村に少なくとも1 以上設置する 域 都道府県に少なくとも1 以上設置し 全国 外国人旅行者が 観光の拠点として的な受入体制を整備する 常時英語対応が可能で 地域情報はも多く利用し ローカルな情報に加え 次 多くの外国人旅行者が訪れるような交通ちろんのこと 周辺を含む広域の観光情の移動先などの広域的な情報の提供結節点に設置する 報 地図等を旅行者に提供できる が求められる地域 外国人旅行者の受入に積極的な都市に設置する カテゴリー Ⅲ 常時 英語 中国語 韓国語による対応が可能であり 全国レベルの観光情報 地図等を旅行者に提供できる 外国人旅行者が我が国のゲートウェイ ゲートウェイとなる交通拠点に設置する として 最初に訪れる地域 我が国の国際的な観光地となる都市に設置する 外国人旅行者が特に多く訪れる観光地 パートナー施設 外国人旅行者を積極的に受け入れる意欲があり 公平 中立に配慮して地域の観光情報 地図等を提供できる 外国人旅行者を積極的に受け入れる意欲のある地域 全国各地で設置が進むことが望ましい 3

利用者視点 運営者視点別にみた運営の基本的な考え方 長期にわたり安定的に運営をしていくためには 利用者 運営者のニーズに合致して運営を行っていくことが重要であり 地域の情報拠点 ( カテゴリー Ⅰ) 広域的な橋渡し ( カテゴリー Ⅱ) ゲートウェイ ( カテゴリー Ⅲ) 気軽な相談相手 ( パートナー施設 ) という施設の役割を踏まえ Win-Win となる関係を構築して運営することが求められる 分類利用者視点運営者視点 カテゴリー Ⅰ カテゴリー Ⅱ カテゴリー Ⅲ 外国人旅行者にとっては 我が国の祭りや伝統文化 銭湯 日本食などに関する地域情報のニーズは高く を経由して地域情報が得られることが期待されている 案内所で地域情報を収集するには手間がかかるため 地域の観光施設やボランティア団体 飲食施設などと連携を図り Win-Win となる関係を構築して地域の情報拠点となることが望まれる 案内所で広域な観光情報を収集するには手間がかかるこ 長期にわたり旅行をする外国人旅行者にとっと また自治体設置の案内所の場合 行政区域外の観光ては 地域内の情報に留まらず近隣の地域を情報は提供しにくい しかし 我が国の外国人旅行者を増含めた広域な観光情報を求めており そうしたやすことがの共通の目的として 広域的な橋ニーズに応えることが期待される 渡し 役として情報の連携を図っていくことが望まれる 我が国に到着した外国人旅行者にとっては これから訪問する目的地の観光情報や日本全国の観光情報など 全国レベルの情報が求められる 我が国の観光案内のゲートウェイとして全国のモデルとなるよう JNTOとも連携し 網羅的な全国の観光情報や 旅行計画に参考となるサービス提供等が望まれる 自然災害発生時には 外国人旅行者に対し 適切な情報提供等を行うことが期待される パートナー施設 外国人旅行者が困った時に 公平 中立な立場から気軽に相談に乗ってもらえるよう 様々な場所にあることが望まれる 外国人旅行者が多く利用する施設では 相談に乗ることで満足度が向上し 本業への相乗効果も期待されるため ホスピタリティを高めた対応が望まれる 4

運営の基本的な考え方カテゴリー Ⅰ( 地域情報の交流拠点 ) 我が国の祭りや伝統文化 銭湯 日本食などに対する外国人旅行者の関心は非常に高い しかし の運営主体においては こうしたきめ細やかな地域情報を提供できる体制が十分ではない場合も多い では 外国人が求める情報について必ずしも把握しておらず 必要に応じて現場職員がウェブサイトで情報を収集し 都度対応している例も多い ニーズの高い地域情報を域内企業等と連携を図り収集し 外国人旅行者へ提供できる体制を構築する 回遊 企業 ボランティア団体 立地エリア内の企業等から ニーズの高い地域情報を収集 地域情報を提供 飲食店舗 旅館 銭湯など 企業にとっても 当該企業の情報が において旅行者に提供されることで効率的 効果的なPRが可能となり 集客が促進 ( 地域内でのWin-Win 関係 ) 旅行者 地域情報の交流拠点 ( 市町村レベル ) 5

運営の基本的な考え方カテゴリー Ⅱ( 広域情報拠点として 次の目的地 への橋渡し ) 外国人旅行者は地域内の観光情報にとどまらず 次の目的地に関する情報のニーズも高い しかし 各々の立地する地域を越えた情報の収集 提供を行うは決して多くない 地域内の情報に加えて 外国人旅行者の次の目的地への移動や当該地の観光情報 ( 交通情報や宿泊 飲食 観光地情報 ) など 広域の観光情報を提供することが求められるが 行政区域内の情報のみしか提供されていない場合も多く 広域情報が必ずしも提供できていない 近隣の地域を含めた広域の観光案内を行う体制を構築し 旅行者の 次の目的地 への橋渡し役を担う 当該地域内の案内に加え近隣観光地への橋渡し的役割まで担う ( 広域情報拠点 ) 相互に観光案内をしあうことにより 来訪者の増加につながる ( 広域エリアでのWin-Win) 近隣観光地 旅行者 近隣観光地 近隣観光地 広域情報拠点として 次の目的地 への橋渡し ( 都道府県 地方圏レベル ) 6

運営の基本的な考え方カテゴリー Ⅲ( 観光案内のゲートウェイ ) 日本を訪れる外国人旅行者が最も頼れる存在として 全国の観光情報などを提供できる体制が求められる 最上位カテゴリーの外国人として 他ののモデルとなることが求められる 日本全国の観光情報 外国人旅行者に必要なサービス 設備を提供し 全てのの模範的存在を担う 緊密な連携によるノウハウや観光情報の共有 JNTO 旅行者 日本全国の観光案内を実施 情報提供 充実した多言語対応 ( 英 中 韓国必須 ) 多言語での観光情報 地図 交通情報など ( 全国 ) PC 公衆無線 LAN の提供 観光案内のゲートウェイ 外国人旅行者に必要なサービス 設備を提供 7

JNTO が認定する外国人への支援策 ( 案 ) 国による支援 日本政府観光局 (JNTO) による支援 1 プロモーション 認定を受けた外国人をホームページ等で紹介 2 言語に関する支援 簡易通訳サポート ( 電話等 ) を行う 3 情報の提供に関する支援 基本情報マニュアルの提供 他案内所参考事例 外国語筆談集等の提供 4 案内所の機能向上のための支援 案内所職員の研修 接遇マニュアルの提供 他案内所情報の提供 JNTO が認定する外国人の義務 義務 認定を受けた外国人は 定期的に簡易な業務実績レポート ( 年次 月次 ) を日本政府観光局 (JNTO) へ提出 JNTO が認定する外国人の質の担保 認定期限の設定 覆面調査の実施 認定を受けた外国人は 3 年ごとに更新手続きを行い その際には基準への適合性を改めて審査 認定を受けた外国人について JNTO が覆面調査により 基準にあったサービスを提供しているか 設備が設置されているか などを確認する 認定期限の設定覆面調査の実施 多言語の翻訳サービス ( 電話 ) 等の提供 各案内所から集められたノウハウ ツール等を整理し 扱いやすいデータ形式で配布 政策の企画 立案に必要なデータ等の提供 JNTO が認定する外国人 業務実績レポートを定期的に提出 ( エクセルなどを活用した簡易な方式とする ) 月次レポート 利用者数 ( 国籍別 ) の業務上で困った点 外国人旅行者から寄せられる主な要望 課題等 年次レポート 設置設備 サービスの提供状況 ( チェック式 ) の業務上で工夫した点や 共有できるノウハウ ツールなど (3 事例程度 ) 日本政府観光局 JNTO 利用者数や設備 サービスの提供状況等を取りまとめ 観光庁へ報告 利用者数の統計資料 ( 時期別 地域別 カテゴリー別等で整理 ) 外国人観光案内における課題等を整理した報告書 8

供 カテゴリー Ⅱ Ⅲのの案内提外国人のあり方の取りまとめについて ( 案 ) JNTO が認定する外国人への支援策 ( 案 ) 日本政府観光局 (JNTO) による広域での情報共有の支援 一般的に 行政が関与するでは 当該行政区域を超えるサービス提供に積極的に取り組むことは難しい 広域的な情報の提供が求められる拠点的役割を担う カテゴリー Ⅱ Ⅲのでは それぞれ広域 全国の観光情報の提供を基準として定め カテゴリー Ⅰのも含め日本政府観光局 (JNTO) が必要な情報を集約 管理する体制を構築する 日本政府観光局 (JNTO) は各の要望に応じ 必要な情報を提供する役割を担う これにより 行政区域を越えた情報の共有が可能となり 外国人旅行者にとって 次の目的地までの移動や観光情報の収集が容易となり 外国人旅行者に日本の様々な地域を訪れてもらうことが期待できる カテゴリー Ⅰ カテゴリー Ⅱ カテゴリー Ⅲ MAP MAP MAP 資料地図 観光情報ハ ンフレット等 市町村 市町村内のローカルな観光情報 都道府県 地方圏レベル 近隣の地域の観光情報 カテゴリー Ⅱ Ⅲのの案内 全国の観光情報 全国レベル と日本政府観光局 (JNTO) の連携による情報共有体制 情報の提供 情報の提供 情報の提供 情報交流拠点のハブとなり 情報の集約 管理 各案内所の要望に応じて情報提供 9

分類項目 ( 案 ) 1 運営主体 サービス 設備水準等 カテゴリー Ⅰ Ⅱ Ⅲ 公平 中立な観光案内を行うこと 法人 あるいは地方公共団体が運営していること 2 立地 常設の施設であり 鉄道駅などの公共交通の交通結節点 著名な観光地の中心部など ( 外国人 ) 旅行者の来訪の多い場所にあること P P( パートナー ): 宿泊施設内やサービスエリア内の等 6 開所日数 サービス 設備水準等 元旦など特別な日を除き 原則毎日開所すること 年に 240 日間以上 土 日は原則開所すること 加えて 当該地域でイベント 行事がある際も開所すること 3 サイン環境 年に240 日間以上開所すること 加えて 鉄道駅等に設置してある案内板等に案内所の所在箇所が分かりやす当該地域でイベント 行事がある際も開所 く表示されていること すること 合理的なルートから訪れる旅行者に対して の場所を案 7 提供する資料内する表示 ( 地図 看板 ) が設置されていること 次の資料を提供すること 日本政府観光局 (JNTO) が認定する外国人のシンボルマ ークを旅行者の目に付きやすい場所に掲出しておくこと - 多言語パンフレット ( 原則 英語を含む1 が提供する情報やサービスの内容を外部に掲以上の言語 ) 出すること - 多言語地図 ( 原則 英語を含む1 以上の言語 ) 4 施設 設備 観光案内専用の対面式のカウンタ-があること 8 提供するサービス 客溜まりのスペースがあること 次のようなサービスを提供すること パンフレット等の情報設置ブースがあること - 公共交通利用に関する情報提供 職員用のネット接続 PCが設置されていること - 公共交通の割引切符 フリー切符の情報 あるいはが入居する施設において インター提供 ネット接続 PCが設置され 利用できるスペースがあること - 観光情報の提供 公衆無線 LANが設置され内で利用できること - 宿泊施設情報の提供 予約サポート - ツアー 旅行商品情報提供 5 多言語対応 ( スタッフ ) 観光案内専任のスタッフが常駐していること フルタイムで英語 中国語 韓国語で対応可能なスタッフが常駐していること フルタイムで少なくとも英語で対応可能なスタッフが常駐していること パートタイムで英語対応が可能なスタッフがいる 又は電話通訳サービスの利用 ボランティアスタッフの協力を得て 英語対応できる体制があること - 無料公衆無線 LAN 環境等の情報提供 - 両替 海外発行のクレジットカード利用 可能なATM 情報提供 - 外国人を受け入れる病院の情報提供 自然災害等緊急時には観光庁と協力して 外国人旅行者への対応を実施すること カテゴリー Ⅰ Ⅱ Ⅲ 地域内 広域 全国 地域内 地域内 広域 全国 地域内 P 10

認定制度及び表彰制度のプロセス の認定については 毎年 4 月中旬頃募集の案内を行い 地方運輸局の確認 推薦を経て 7 月末には JNTO により認定される 表彰制度 ( アワード ) については 年度末に提出される年次レポート等をもとに JNTO が現地ヒアリング等を行って対象施設を絞り込み 6 月下旬には表彰 ( セミナーと併せ表彰式を実施 ) HP に掲載を行う JNTO が認定する外国人公募のスケシ ュール ( 案 ) 2012 年より開始を想定 案内所認定に係る公募要領の構成 ( 案 ) 1. の認定制度とは 2 認定の流れ ( 関係主体 ) 地JNJN2. 認定の流れ ( 関係主体 ) 3. 認定スケジュール 4. カテゴリー Ⅰ Ⅱ Ⅲ の認定基準 5 応募に必要な提出書類募集募集応募の締め切応募の締め切方運輸局によ方運輸局によJNTOへの推JNTOへの推TOによる認TOによる認5. 応募に必要な提出書類 6. 認定制度への問い合わせ先 7. 申請様式 4 月中旬りる確認る確認薦定 公表定 公表5 月下旬 6 月 6 月下旬 7 月末 1 ヶ月 表彰制度 ( アワード ) のスケジュール ( 案 ) 2013 年より開始を想定 年JNJNJNJN表彰表彰次レポートの次レポートのTOが表彰先TOが表彰先TOが表彰先TOが表彰先表彰表彰彰結果をHPに彰結果をHPに提出提出4 月下旬検討検討決定決定掲載掲載5 月上旬 5 月下旬 6 月下旬 6 月下旬 11