はじめに 宅地造成等規制法が昭和 36 年に制定されてからおよそ半世紀を経過しました この間 平成 18 年には同法制定以来初めての抜本改正が行われています この改正は 阪神 淡路大震災 ( 平成 7 年 ) 新潟県中越地震 ( 平成 16 年 ) などで被災例が多かった大規模盛土造成地に対応するの

Similar documents
<8B5A8F708E77906A89FC92F988C E FCD2E786477>

<874B91E631308FCD976995C78D5C91A2907D8F572E707562>

第 3 章 間知ブロック積み擁壁の標準図 133

第 3 章切土, 盛土, 大規模盛土, のり面保護工, 自然斜面等 3.1 切土 1. 切土のり面勾配 切土のり面勾配は, のり高及びのり面の土質等に応じて適切に設定するものとします その設定にあたっては, 切土するのり面の土質の確認を前提として, 表.3-1 を標準とします 崖の高さが 5m 以下

L型擁壁 宅造認定 H=3 5m ハイ タッチウォール KN0202-石乱積み 透水層 止水コンクリート 敷モルタル 基礎コンクリート 土粒子止めフィルター 直高H3.0m超 最大5.0mの プレキャストL型擁壁 宅造法に基づく国土交通大臣認定取得商品です 社団法人全国宅地擁壁技術協会による工場認

<4D F736F F D2091EE926E91A290AC82C98AD682B782E98B9689C282F B582C882A28D488E CC8CA992BC82B582C982C282A282C482CC CF6955C A2E646F6378>

<4D F736F F D2091E D291E682508FCD91E DF F808D5C91A2907D816A D E646F63>

030801調査結果速報版.PDF

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1

<4D F736F F D2081A E682568FCD926E94D592B28DB E94D589FC97C78C7689E62E646F63>

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(C タイプ ) H=600~700 断面図 正面 背面図 H T1 T2 T4 T3 T4 H2 H1 100 B1 B2 T5 H 連結穴 M16 背面 水抜孔 φ75 正面 水抜孔 φ90 h1 h2 製品寸法表

Super Build/宅造擁壁 出力例1


連結.ren

Microsoft Word - 02_第1章.docx

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(B タイプ ) H=1900~2500 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 H H1 H2 B 各部寸法 (mm) B1 B2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) (

あなたの宅地は大丈夫か -地震による谷埋め盛土造成地被害事例と安全性調査方法-

000総括表001.xls

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


都市計画法に基づく

(Taro-04\201F\216Q\215l\216\221\227\277\(p \).jtd)

1258+水路Ver44.xdw

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み


Microsoft PowerPoint _先進建設技術フェアin熊本_佐藤真吾_提出用.pptx

国土技術政策総合研究所 研究資料

第1章  総     説

和泉市の宅地開発における制度

<4D F736F F D2081A387472D3191E682558FCD976995C78C7689E62E646F63>

無印良品 2012 自転車 カタログ

参考資料 -1 補強リングの強度計算 1) 強度計算式 (2 点支持 ) * 参考文献土木学会昭和 56 年構造力学公式集 (p410) Mo = wr1 2 (1/2+cosψ+ψsinψ-πsinψ+sin 2 ψ) No = wr1 (sin 2 ψ-1/2) Ra = πr1w Rb = π

別添 別添 地下貯蔵タンクの砕石基礎による施工方法に関する指針 地下貯蔵タンクの砕石基礎による施工方法に関する指針 本指針は 危険物の規制に関する政令 ( 以下 政令 という ) 第 13 条に掲げる地下タンク貯蔵所の位置 構造及び設備の技術上の基準のうち 当該二重殻タンクが堅固な基礎の上に固定され

<92CA926D814097FB90CF D E90DD8C CC81698C6F8CB182C98AEE82C382AD90DD8C A82CC89FC92E882C982C282A282C E786C73>

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

1- 擁壁断面の形状 寸法及び荷重の計算 ( 常時 ) フェンス荷重 1 kn/m 1,100 0 上載荷重 10 m kn/ 3, (1) 自重 地表面と水平面とのなす角度 α=0.00 壁背面と鉛直面とのなす角度 θ=.73 擁壁

<4D F736F F D B8C91CE8FC6955C5F90DD8C7682CC8EE888F882AB5F30372E3039>

                                       一休デイサービスセンター

PrimoPDF, Job 3

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC E37817A2E786477>

耐雪型歩道柵 (P 種 )H=1.1m ランク 3 ( 基礎ブロック ) 平成年月日

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

Microsoft Word - 005_第4章_工法(作業済)

メーション補直接工事費直接工事費壁高 H 壁高 H 強土工テールアルメ工法318 プロダクトサマリー インフォ 1 テールアルメ工法 補強土工 経済性 高い垂直盛土が可能なため 用地が有効利用できる プレキャスト工法なので 工期短縮が可能な上 熟練工も特殊技術も不要 テールアルメ工法は 従来工法に比

ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月

立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

宅地造成の手引 平成 30 年 4 月 横浜市建築局


untitled

Microsoft Word - ›ª†E”–„´.doc

総目次 [ 本文 ] 1. 総則 宅地造成工事の際に必要な調査等 軟弱地盤対策 法面 擁壁 排水施設 工事施工中の防災措置 施工管理 検査



しおり.PDF

<4D F736F F D20834A C C7997CA89BB298B5A8F708E9197BF28914F94BC AAE90AC816A2E646F63>

POWER-直接基礎Ⅱの出力例(表形式)

豪雨・地震による土砂災害の危険度予測と 被害軽減技術の開発に向けて

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

土砂の埋立て等の完了時 土砂の数量 土砂の形状 申請書別紙 土砂の埋立て等に使用される土砂の採取場所及び搬入計画 に記載のある土量の合計と等しい数値であること 盛土勾配 小段の間隔 幅 盛土上面の形状 ( 平坦地等 ) を記載すること 1-1 土砂の埋立て等許可申請書 排水施設その他の土砂の崩壊等を

8 8 0

Microsoft Word - 第3編第3章(P38-60).doc

宅地復旧のガイド

PSCHG000.PS

レジャー産業と顧客満足の課題


2章6節 雨水流出抑制施設 1/2

P1.`5

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

Taro-kisoku15.jtd

1 (1) (2) 2

untitled

土地改良工事数量算出要領(原稿作成)

改定対照表(標準単価)

Microsoft Word doc

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

Taro-★公募要領(宅地耐震化推進事業)

) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )


各主体における基準 考え方まとめ 第 1 回検討会 (8/1) 資料に一部加筆 高規格堤防建築 ( 戸建て住宅 ) 土地区画整理 主体 河川管理者 施主 住宅メーカーなど 共同事業者 ( 地方公共団体など ) 目的 高規格堤防としての安全性の確保高規格堤防特別区域における通常の土地利用 地盤強度に応

2 2

説明書 ( 耐震性 ) 在来木造一戸建て用 ( 第二面 ) 基礎根入れ深さ深さ ( mm ) 住宅工事仕様書 適 基礎の 立上り部分 高さ ( mm ) 厚さ ( mm ) 基礎伏図 不適 各部寸法底盤の寸法厚さ ( mm ) 幅 ( mm ) 基礎詳細図 基礎の配筋主筋 ( 径 mm ) 矩計図

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63>

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

Microsoft PowerPoint _åœ°çł¤æfl¹è›¯æ−•è¡fiå±Łï¼‹ä½’å¤§æœ«æ¬¡ï¼›é–“å¸…çfl¨.pptx

Microsoft PowerPoint - Kiso_Lec_5.ppt

Microsoft PowerPoint - Kiso_Lec_5.ppt

5 宅地防災工事資金の融資 上記 4 の勧告や改善命令を受けても資金がないために必要な防災工事をすることができない人のために 住宅金融支援機構では 工事に必要な資金を融資する 宅地防災工事資金融資 を設けております なお 融資制度のくわしい内容についてのお問い合わせやご相談は 住宅金融支援機構各支店

宅地復旧のガイド 宅地復旧の進め方や助成制度の概要などについて取りまとめたものです 詳細については裏面の各種相談窓口にご相談ください

地盤調査報告書 スウェーデン式サウンディング試験に基づく地盤調査 調査名称 清水東町 I 号地事前調査 調査場所 熊本県熊本市北区清水東町 株式会社奥羽興産 金城重機株式会社 千葉県松戸市高塚新田 512 番 19 号 TEL FAX

4. 粘土の圧密 4.1 圧密試験 沈下量 問 1 以下の問いに答えよ 1) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ 2) C v( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U=90% の時間 t 90 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 )

6-3 本市の違反宅地開発の状況 本市における違反宅地開発には 次のようなケースがありました ケース 1( 無許可工事 ) ケース 2( 許可後の無断変更工事 ) ロー経緯書 顛末書提出 建築相談 開発 宅造許可 現場調査 工事着手 無断造成発見 許可内容の変更相談 来課要請 変更内容 1 予定建築

広報さっぽろ 2016年8月号 厚別区

1

Microsoft Word - 仮設防護柵計算解説書V2.doc

第1章  総     説

宅 地 造 成 の 手 引 き

平成9年度水道事業年報 1概況 2施設

Transcription:

宅地造成工事技術指針 付 名古屋市 ( 宅造用 ) 標準擁壁 付参考資料擁壁の計算例等 平成 20 年 4 月 名古屋市住宅都市局

はじめに 宅地造成等規制法が昭和 36 年に制定されてからおよそ半世紀を経過しました この間 平成 18 年には同法制定以来初めての抜本改正が行われています この改正は 阪神 淡路大震災 ( 平成 7 年 ) 新潟県中越地震 ( 平成 16 年 ) などで被災例が多かった大規模盛土造成地に対応するのが主な内容です 同法 同法施行令の改正を受け 平成 19 年 3 月に 宅地防災マニュアル も改訂されました 名古屋市宅地造成工事技術指針は 平成 13 年 4 月に作成して以来 名古屋市内における宅地造成工事の許可申請に利用されてきましたが 宅地防災マニュアル の改訂を受けて このたび改訂することといたしました あわせて これまで表現があいまいであった部分について より正確性を期するよう修正いたしました 本指針の目的を十分理解していただき 安全な宅地造成に活用されますことをお願いいたします 平成 20 年 4 月 住宅都市局建築指導部開発指導課

目 次 第 1 章 盛土計画 1.1 原地盤の把握 -------------------------------- 1 1.2 盛土のり面の勾配と高さ ----------------------------- 1 1.3 斜面の安定計算 -------------------------------- 1 1.4 小段の設置 -------------------------------- 1 1.5のり面保護 -------------------------------- 1 1.6のり尻 -------------------------------- 1 1.7 排水施設 -------------------------------- 2 1.8 地下水排除工 -------------------------------- 2 1.9 盛土前の準備作業 -------------------------------- 2 1.10 盛土材料と転圧 -------------------------------- 2 1.11 斜面上の盛土 -------------------------------- 3 1.12 盛土全体の安定性の検討 ----------------------------- 3 第 2 章 切土計画 2.1 切土のり面の勾配 -------------------------------- 3 2.2 小段の設置 -------------------------------- 4 2.3 斜面の安定計算 -------------------------------- 4 2.4のり面保護 -------------------------------- 4 2.5 排水施設 -------------------------------- 5 第 3 章 排水計画 3.1 排水計画 -------------------------------- 5 3.2 排水計算 -------------------------------- 5 3.3 水勾配 -------------------------------- 6 3.4 排水施設の設置を要する個所 -------------------------- 6 3.5 排水施設の最小断面 ------------------------------- --7 3.6 泥だめ -------------------------------- 7 第 4 章 のり面保護計画 4.1 基本事項 -------------------------------- 7 4.2のり面保護工法 -------------------------------- 8 4.3のり面保護工の工種 ------------------------------- --8 4.4 過去に造成が行われた土地 --------------------------- 11 4.5のり面排水の設計上の注意事項 ----------------------- 12

第 5 章 擁壁計画 5.1 基本事項 -------------------------------- 12 5.2 土質調査 -------------------------------- 12 5.3 地震対策 -------------------------------- 13 5.4 擁壁の構造 -------------------------------- 14 5.5 鉄筋コンクリートのかぶり --------------------------- 14 5.6 斜面上に設置する擁壁 ------------------------------ 14 5.7 二段擁壁 -------------------------------- 15 5.8 伸縮目地 -------------------------------- 16 5.9 斜面方向に設置する擁壁 ----------------------------- 16 5.10 擁壁の隅角部補強 -------------------------------- ---17 5.11 水抜穴 -------------------------------- 18 5.12 裏込材 -------------------------------- 19 5.13 擁壁の根入れ -------------------------------- 21 5.14 擁壁の基礎および均しコンクリート ------------------- 22 5.15 施工時の地盤支持力の確認 --------------------------- 23 5.16 任意擁壁の構造 -------------------------------- 23 5.17 上部に斜面がある場合の擁壁の構造 ------------------- 23 5.18 浸透施設設置禁止場所 ------------------------------ 23 第 6 章 鉄筋コンクリート造等の擁壁の設計 6.1 擁壁に作用する荷重 ------------------------------- -24 6.2 転倒に対する安定 -------------------------------- ---24 6.3 滑動に対する安定 -------------------------------- ---24 6.4 地盤支持力に対する安定 ----------------------------- 25 6.5 部材の許容応力 -------------------------------- 25 6.6 構造体の設計 -------------------------------- 25 第 7 章 くい基礎の設計 7.1くい基礎を有する擁壁の設計 ------------------------- 26 7.2くい本体の設計 -------------------------------- 26 7.3くいの鉛直力に対する許容支持力 --------------------- 26 7.4くい材の応力検討 -------------------------------- ---27 7.5くい頭部の設計 -------------------------------- 27

第 8 章 工事中の防災計画 8.1 基本方針 -------------------------------- 29 8.2 仮土留構造物 -------------------------------- 29 8.3 隣地対策 -------------------------------- 29 8.4 防災対策 -------------------------------- 29 8.5 防災計画書 -------------------------------- 29 第 9 章 練積み造擁壁の標準構造図 9.1 標準構造図の種類 -------------------------------- ---30 9.2 標準構造図使用上の注意点 --------------------------- 30 9.3 隅角部補強 -------------------------------- 31 9.4 標準構造図 -------------------------------- 33 第 10 章 鉄筋コンクリート造等擁壁の標準構造図 10.1 標準構造図の種類 ------------------------------- --38 10.2 標準構造図使用上の注意点 -------------------------- 38 10.3 標準断面図 -------------------------------- 39 10.4 隅角部補強 -------------------------------- 40 10.5 標準構造図 -------------------------------- 41 参考資料 参考 1. 鉄筋コンクリート擁壁の安定及び構造計算例 ----------- 72 参考 2. 擁壁背面に斜面がある場合の対応について ------------- 80 参考 3. 鉄筋コンクリート擁壁の杭基礎の安定及び構造計算例 ---82 参考 4. 斜面の安定計算例 -------------------------------- --103

mm 500 300 500

2)

30 50cm

H H () () 45 1.0 35 1.5 30 1.8 30 1.8 H20m H15m W1.2m H10m W3m H5m W1.2m W1.2m

1 = 360 2) 1 n

H 0.8H S r W

50 50 150 136

a b 2)

k/m 3 (tf/ 3 )

40mm 60mm 5-2 1/2 D13D22 2=6.511 40mm D13=13 1/2 D13D22 2=6.511 D13=13 60mm 6.511+13+60=79.58490mm 6.511+13+40=59.56470mm

0.4H 5cm10cm 1.5m H 15 H 35cm 100 0.4H 1.5m 0.4H 1.5m H h h 0.4H 0.4H 1.5m H 1.5m h h H H

G.L. 2.0m

t 1 25D a t 1 560 t 2 t 1 560mm 160mm a a L L 2m 160mm 3.0 50cm 3.0 60cm

h(m) ( ) ( ) 3.0 13250 13400 4.0 16250 16400 5.0 19250 19400 3.0m a=50cm 3.0m a=60cm L 2.0m

30cm 30cm

(a) 3m

(b) 3m H H

H h 30cm

H () () H 1 2 3 2H 30 H2 2H ()

24k 3 (2.4tfm 3 ) 23k 3 (2.3tfm 3 ) 3)

5m

h d 10cm h Bb 5 b h 10cm h B b d d 1.25d 2.5d B 1.25d

7) 65 6570 7075 2.0 P.34 P.33 P.32 P.37 P.36 P.35 75k/ 3.0 P.34 P.33 P.32 P.37 P.36 P.35 75k/ 4.0 P.34 P.33 P.37 P.36 100k/ 5.0 P.34 P.37 125k/

160mm t 1 560mm a a L 160mm h(m) ( ) ( ) 3.0 13250 13400 4.0 16250 16400 5.0 19250 19400 t 1 25D a t 1 560 t 2