販売 授与の制限 ( 毒劇法第 24 条の2 第 1 号 ) 摂取 吸入し 又は摂取 吸入の目的で所持されることを知りながら 興奮 幻覚又は麻酔の作用を有する毒物劇物又はこれらを含有する物として政令で指定されたもの 2 を 販売又は授与した者は2 年以下の懲役若しくは100 万円以下の罰金 又はその

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D20816B8DAA8ADD90E690B6816C8BFC90DC8BB890B38EE88F7082CC8CBB8FF F193B98E9197BF816A>

PTM 12 ( 2 ) OCT., 2009 最新眼科屈折矯正医療の現状 The Latest Trends in Refractive Surgery 品川近視クリニック東京本院 副院長冨田 実 Tomita Minoru

Microsoft Word HP FLACS ver.3.docx

PowerPoint プレゼンテーション

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

薬食発 0718 第 15 号平成 24 年 7 月 18 日 各都道府県知事殿 厚生労働省医薬食品局長 コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズについては 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 第 2 条第 5 項に規定する 高度管

<4D F736F F D2096F295A E7E8FF097E E31328C8E89FC90B3816A>

薬事法第 2 条第 1 4 項に規定する指定薬物及び同法第 7 6 条の4 に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について ( 施行通知 ) -- 末尾 [ 付録 ] < 厚生労働省 2014 年 1 月 10 日 >

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

PowerPoint プレゼンテーション

第三条県は 薬物の濫用の防止に関する施策 ( 薬物の依存症及び中毒症状からの患者の回復並びに薬物の依存症の予防 ( 以下 薬物の依存症等の回復等 という ) に関する施策を含む 第八条第一項を除き 以下同じ ) を総合的かつ計画的に推進するものとする ( 県民及び事業者の責務 ) 第四条県民及び事業

レーシック手術を安易に受けることは避け、リスクの説明を十分受けましょう!-希望した視力を得られないだけでなく、重大な危害が発生したケースもあります-

通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カ

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

<945F96F B3816A2E786264>

芸能人やスポーツ選手を使ったテレビやネットでの広告の多用 ネットでは良いことしか載っていないため不具合の実態を知ることが困難 ソフトコンタクトレンズ ( 使い捨て ) への潜在的な不満の表面化 乾燥により目薬の頻繁な使用 長時間の装用が困難になることが多い 使用コストがコンベンショナルよりも割高 3

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

法人及び地方独立行政法人法 ( 平成 15 年法律第 118 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地方独立行政法人ホ医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 1 条の 2 第 2 項に規定する医療提供施設又は獣医療法 ( 平成 4 年法律第 46 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する

白内障について 白内障は虹彩 ( 瞳 くろめ ) の後ろにある 眼のレンズ ( 水晶体 ) が濁る病気です 加齢によりこの水晶体が濁ると 眼の奥に光が届きにくくなるため ものがぼやける 視力が低下する などの症状が出現します 白内障の治療は? 白内障は年齢とともに次第に進行します 初期であれば 多少

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

著作権法に違反いたしますので 以下の図 ( 文章を含む ) などを 柏木豊彦の許可なく 複製することを禁じます なお図 B,C,D は 第 51 回日本眼光学学会総会 2015 年 9 月 26 日 ~27 日 岡山コンベンションセンターにて 柏木豊彦がすでに発表したものです 多焦点眼内レンズ挿入眼

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

日消装発第 号平成 30 年 7 月 劇物指定された物質を含有する泡消火薬剤の取り扱いについて 消火装置工業会マニュアル Q&A 1. 一般論 1 2. 共通 ( 工事 日常の維持管理 消防設備点検 ) 2 3. 工事 4 4. 日常の維持管理 6 5. 消防設備点検 7 一般社団法人日

平成14年8月  日

youkou

( 別添 ) 薬食発 0513 第 1 号平成 23 年 5 月 13 日 都道府県知事各保健所設置市長特別区長 殿 厚生労働省医薬食品局長 薬事法の一部を改正する法律等の施行等についての一部改正について 薬事法の一部を改正する法律 ( 平成 18 年法律第 69 号 ) については 関係政省令とと

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

資料2旅館業法整理(案)

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の

手術後の生活の質に 関係する眼内レンズ度数

食品衛生の窓

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

< F2D C825093E A957A93AA8E862E6A7464>

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

ICH Q4B Annex12

Microsoft Word _正当理由通知(薬局医薬品) (反映)

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

2009年8月17日

GEしおりA418_19p.indd

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

しょうなんめーる SHONAN Number March 湘南鎌倉総合病院広報誌 特集 白内障について がん哲学 CAFE 眼科部長飯島千津子樋野興夫先生 がんサロン開催 世界腎臓デー記念拡大医療講演会 ゴールデンウィーク ( 大型連休 ) の診療体制について 小田原城さくら撮影者

11総法不審第120号

健康保険が使えるときと使えないとき 健康保険の給付の対象となるのは 方法として安全性や有効性が認められ あらかじめ国によって保険の適用 が認められている養に限られます こんなときは 仕事や日常生活にさしさわり のないソバカス アザ ニキ ビ ホクロ わきがなど 17-1 回復の見込みがない近視 遠視

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 分権_課長通知(平成30年10月17日付薬生薬審発1017第2号)_修正

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

分科会5.indd

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

験 毒物又は劇物の有害性情報の収集 ( 文献調査 ) 等の調査を概ね年 1 回 国立医薬品食品衛生研究所に委託し 実施しています 2 SIDSとは Screening Information Data Set( 初期リスクの評価のためのスクリーニング用データ集 ) の略称 SIDSは OECDのSI

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

個人情報の保護に関する規程(案)

<82A8926D82E782B994C531308C8E8D862E696E6464>

Microsoft Word - 927・電動アシスト自転車貸出要綱.doc

- 2 - 六の九~六の十五(略)六の八~六の十四(略)七~十の二(略)七~十の二(略)十の三(略)十の三一 三 ジクロロプロパン 二 オール及びこれを含有する製剤十の四(ジクロロメチル)ベンゼン及びこれを含有する製剤(新設)十の五(略)十の四二 三 ジシアノ 一 四 ジチアアントラキノン(別名ジチ

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

原議保存期間 5 年 ( 平成 27 年 12 月 31 日まで ) 各都道府県警察の長 殿 警察庁丙刑企発第 43 号 ( 参考送付先 ) 平成 22 年 2 月 25 日 各附属機関の長 警察庁刑事局長 各地方機関の長庁内各局部課長 美容外科手術を行っている医師の団体に属する会員等からの指名手配

< F2D8EA98EE5935F8C9F92CA926D94AD8F6F97702E6A7464>

Microsoft Word - RM最前線 doc

医療機器プログラムの取扱いに関する Q&A について ( その 2) ( 別紙 ) 用いた略語 改正法 : 薬事法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 84 号 ) 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行令

) 第八条第一項第三号の規定に基づき法第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しな いと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質は次の表の左欄に掲げる化学物 質の分類ごとにそれぞれ同表の右欄

(案)

Microsoft Word - 局長通知(新旧対照表).docx

<4D F736F F D C482CC A82A882E082BF82E182CC82DD E838B8E5F E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2091E F193FA967B8AE189C888E389EF8B4C8ED28DA7926B89EF81698DC58F4994C5816A>

Microsoft Word _ネットQA(その2)set

中医協総 医薬品及び医療機器の費用対効果評価に関する取扱いについて 1 既収載品に係る費用対効果評価の手続き (1) 対象品目の指定中央社会保険医療協議会の定める以下の選定基準に基づき 費用対効果評価専門部会において指定 公表されたものとする 次の全ての要件を満たす品

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

コンタクトレンズ診療ガイドライン(第2版)

前項に規定する事項のうち当該被験薬の治験薬概要書から予測できないもの に改め 同項を同条第三項とし 同条第一項の次に次の一項を加える 2治験依頼者は 被験薬について法第八十条の二第六項に規定する事項を知ったときは その発現症例一覧等を当該被験薬ごとに 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

Microsoft PowerPoint - 3. 規格改正時の扱い R1_3

改正犯罪収益移転防止法_パンフ.indd

第 3 条第 2 項 農薬の登録を保留することができる場合に該当するかどうかの基準 ( 水産動植物被害に係る基準及び水質汚濁に係る基準を除く ) を設定 変更しようとするとき ( 外国製造農薬に係る登録について準用 ) 肥料取締法 ( 食品安全基本法第 24 条第 1 項第 3 号 ) 条 項 食品

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

PowerPoint プレゼンテーション

05-Food-JAS&Label001

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

添付資料 (2) 美容医療広告について 医療広告ガイドラインに照らして 問題と考えられる点 平成 27 年 3 月 3 日 特定非営利活動法人消費者機構日本 医療法又は 医業 歯科医業若しくは助産師の業務又は病院 診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項 ( 平成 19 年厚生労働省告示

Microsoft Word - (発出)マル製通知案

01 施行通知(都道府県宛)

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

(電子メール施行)


Microsoft Word - _新_毒劇の手引き_H24.7__HP用)

Transcription:

Question No.1630 毒物劇物等を販売するにあたり 特に注意をすべき物質にはどのようなものがありますか (2014 年 10 月 ) Answer 保健衛生上の見地から必要な取締りを行うことを目的として 毒物及び劇物取締法 ( 以下 毒劇法 ) が定められています 毒物劇物の販売にあたっては 毒劇法第 14 条 ( 譲渡手続き ) 第 15 条 ( 交付制限 ) 及び同法施行令第 40 条の9( 情報提供 ) 等に定められた事項を遵守しなければなりません さらに その危険性から事件等に使用されるおそれがあるものとして 販売時に購入者の本人確認や使用目的の確認を行う等 毒劇法や通知で規定されている主なものは以下のとおりです 爆発性等のある毒物劇物過激派学生等による発火性又は爆発性のある毒物劇物を使った手製爆弾の殺傷事件が相次ぎ 治安対策上並びに使用過程における保健衛生上の危害発生が心配されたため 昭和 47 年に毒劇法の一部が改正され 規制が設けられました 所持の禁止 ( 毒劇法第 3 条の4) 引火性 発火性又は爆発性のある毒物劇物のうち政令で定めるもの 1 は 業務に使用する等正当な理由がなければ 所持してはならない 交付時の制限 ( 毒劇法第 15 条第 2 項 ) 交付を受ける者の氏名及び住所を確認した後でなければ 引火性 発火性又は爆発性のある毒物劇物のうち政令で定めるもの 1 を交付してはならない 販売 授与の制限 ( 毒劇法第 24 条の2 第 2 号 ) 引火性 発火性又は爆発性のある毒物劇物のうち政令で定めるもの 1 を 業務に使用する等正当な理由がない相手に対し 販売又は授与した者は 2 年以下の懲役若しくは100 万円以下の罰金 又はその併科に処す 1 発火性又は爆発性のある劇物として政令で指定されているもの ( 毒劇法施行令第 32 条の 3) 亜塩素酸ナトリウムおよびこれを含有する製剤 (30% 以上のものに限る ) 塩素酸塩類およびこれを含有する製剤 (35% 以上のものに限る ) ナトリウム ピクリン酸 爆発物の原料となる化学物質平成 21 年 化学薬品を店舗やネットなどで購入し爆弾を製造する事件等の発生やテロの未然防止対策強化を受け 毒劇法で劇物に指定されている 6 品目 ⅰ に加え 同法上の定めがない5 品目 ⅱ についても 購入者の本人確認や販売記録の作成 不 *1 審者の警察への通報などを徹底するよう通達が出されました 爆弾テロに使用されるおそれのある爆発物の原料となり得る化学物質 (11 品目 ) ⅰ 硫酸 塩酸 過酸化水素 硝酸 塩素酸カリウム 塩素酸ナトリウム ( 劇物 ) ⅱ 尿素 硝酸アンモニウム アセトン ヘキサミン 硝酸カリウム ( 非劇物 ) *1 爆発物の原料となり得る化学物質を販売する事業者の管理者対策の強化について ( 平成 21 年 12 月 24 日付け警察庁丁備企発第 79 号 警察庁丁公発第 231 号 警察庁丁備発第 263 号 警察庁丁国テ発第 71 号 警察庁丁保発第 191 号 ) 参考 爆発物の原料となり得る劇物等の適正な管理等の徹底について ( 平成 21 年 12 月 2 日付け薬食総発 1202 第 4 号 薬食審査発 1202 第 32 号 薬食監麻発 1202 第 8 号 ) シンナー等昭和 35 年頃から未成年者に シンナー遊び が流行して社会問題化したことから 昭和 47 年に毒劇法の一部が改正され 使用 販売等が規制されました 摂取 吸引と所持の禁止 ( 毒劇法第 3 条の3) 興奮 幻覚又は麻酔の作用を有する毒物劇物又はこれらを含有する物として政令で指定されたもの 2 はみだりに摂取 吸入し 又は摂取 吸入の目的で所持してはならない Vol.39 NO.5 (2015) 14 (262)

販売 授与の制限 ( 毒劇法第 24 条の2 第 1 号 ) 摂取 吸入し 又は摂取 吸入の目的で所持されることを知りながら 興奮 幻覚又は麻酔の作用を有する毒物劇物又はこれらを含有する物として政令で指定されたもの 2 を 販売又は授与した者は2 年以下の懲役若しくは100 万円以下の罰金 又はその併科に処す 2 興奮 幻覚又は麻酔の作用を有する物として政令で指定されているもの ( 毒劇法施行令第 32 条の 2) トルエン ( 劇物 ) 酢酸エチル トルエン又はメタノールのいずれかを含有する以下の製品 シンナー ( 塗料の粘度を減少させるために使用される有機溶剤 ) 接着剤 塗料 閉そく用又はシーリング用の充てん料 シアン化合物 ( 毒物 ) 昭和 59 年 グリコ 森永事件が発生したことか ら 通知 *2 により譲渡及び交付手続きを厳守する よう指示されましたが その後シアン化合物等を用いた犯罪が後を絶たないため 昭和 61 年に購入者の本人確認や販売記録の作成 不審者の警察へ *3 の通報などを遵守するよう通知が出されました ex. シアン化ナトリウム ( 青酸ソーダ ) シアン化カリウム ( 青酸カリ ) *2 シアン化合物の適正な管理について ( 昭和 59 年 11 月 5 日付け薬発第 865 号 ) *3 爆発性等を有する劇物 シアン化合物等の適正な取扱い について ( 昭和 61 年 12 月 22 日付け薬発第 1081 号 ) パラコート等の毒物劇物に該当する農薬昭和 60 年 パラコート除草剤を混入した清涼飲料水による無差別殺人事件が発生したことから 昭和 61 年に毒物劇物を交付する際 購入者の本人確認や販売記録の作成 不審者の警察への通報な *4 どを徹底するよう通知が出されました ex. パラコート5% ジクワット7% 混合製剤 ( 毒物 ) 商品名: プリグロックスL *4 毒物及び劇物の監視取締りの強化について ( 昭和 61 年 1 月 28 日付け薬発第 72 号 ) 亜ヒ酸等のヒ素化合物 ( 毒物 ) 平成 10 年 和歌山カレー毒物混入事件が発生したことから 毒物劇物を交付する際 購入者の本人確認や販売記録の作成 不審者の警察への通報 *5 などを徹底するよう通知が出されました *5 毒物及び劇物の適正な保管管理等の徹底について ( 平成 10 年 7 月 28 日付け医薬発第 693 号 ) 執筆協力会社 アルフレッサ 薬事部 Question No.1631 近視矯正の手術等について教えてください Answer 現在 主流となっている近視矯正手術方式は 角膜の形状をレーザーで変形させる 角膜屈折矯正手術 と 眼内にレンズを埋め込む 有水晶体眼内レンズ手術 の2つがあります また これらの手術以外に角膜矯正用ハードコンタクトレンズを装着するオルソケラトロジーと呼ばれる手法があります まず 角膜屈折矯正手術 はレーシックと呼ばれ 角膜を削って屈折力を調整し視力を矯正しますが この手術に用いられるエキシマレーザー装置等が医療機器として承認されたことで 国内でも大きく普及しています さらに この術式では 主にフラップ 1 の作り方の違いで 次の5 種類に分類されています 1レーシック 2 2イントラレーシック 3PRK ( フレックスPRK)4 エピレーシック 5セラック次に 有水晶体眼内レンズ手術 は 眼内にレンズを挿入するもので近視の強度に関係なく手術できるという特徴があります これらの 手術の方法 手順及び特徴を一覧表にして紹介します 1: 角膜の表面に特殊な装置で薄く切れ目を入れ 角膜は完全に切り離さず繋がった状態にした蓋状のもの 2: 角膜をレーザー光線で削る前に角膜表面にフラップを作る術式 参考 厚生労働省が承認しているレーザー装置は エキシマレーザー フェムトセカンドレーザーの2 種類 (2013 年 12 月現在 ) エキシマレーザー N I D E K 社 ( Q u e s t ) A M O 社 ( S 4 I R ) アルコン社 (Allegretto Wave Eye-Q) カールツァイス社 (Mel80) ボシュロム社( テクノラス ) フェムトセカンドレーザー A M O 社 ( イントラレース i F S ) アルコン社 (WaveLight FS200) カールツァイス社(VisuMax) 参考資料 白内障屈折矯正手術学会 HP https://www.jscrs.org/ 日本眼科医会 http://www.gankaikai.or.jp/ 日本医事新報 No.4618 P57(2012 年 10 月 27 日 ) 日本医事新報 No.4253 P 7(2005 年 10 月 29 日 ) 週刊ダイヤモンド Vol.101 No.11(2013 年 10 月 27 日 ) 執筆協力会社 アスティス医薬情報室 Vol.39 NO.5 (2015) 15 (263)

手順徴 表 : 近視矯正の手術等の方法 手順 特徴 角膜屈折矯正手術 イントラレーシック方法(1000 兆分の1 秒という超短時間の光を使った フラップ作成方法 : マイクロケラトーム フラップ作成方法 : イントラレースFSレーザー フェムト秒レーザー ) 2 開瞼器で 手術する眼のまぶたを固定し 角膜にマーキングしたことで 術後 フラップを元通り正確な位置に接着させる 2 開瞼器でまぶたを開いて固定し イントラレース FS レーザーを照射することで空隙をつくり 連なって平滑な面のフラップを作成する 3 マイクロケラトームを用いて フラップを形成 4 フラップをめくり 角膜の実質層にエキシマレーザーを数十秒程度照射し 角膜の屈折力を調整する 3 屈折矯正用のエキシマレーザーに移動し 作成したフラップを開いてエキシマレーザーを照射し 角膜の屈折力を調整する 4 余分な水分や異物などは洗浄してきれいに取り除き 消毒をしたあとに フラップを元の位置に戻す ( フラップは 自然に接着 ) 5 余分な水分や異物などは洗浄してきれいに取り除き 消毒をした後に マーキングに従ってフラップを元の位置に戻す ( フラップは 自然に接着 ) 6 開瞼したまま2 分程度安静にしてから 目薬を点眼する 5 開瞼したまま 2 分程度安静にしてから 目薬を点眼する特 対応している施設が多い 視力回復が早い ( 術後 2~3 時間 ) 角膜への負担が少ない 強度の近視や乱視には対応できない フラップにずれ しわができることがある 推奨年齢 :18 歳 < 40 歳 > 術後視力が低下した場合 ハードコンタクトレンズでしか矯正できない 厚労省認可 コンピュータ制御により 自動照射されるので 医師の技量に関係なくフラップが均一でずれ難い マイクロケラトームより薄く正確なフラップを作成 通常のレーシックより強度の近視を矯正できる 痛みを伴うことがある マイクロケラトームより回復が遅い 厚労省認可 ( レーザーのみ ) Vol.39 NO.5 (2015) 16 (264)

エピレーシック LASEK( ラセック ) 方法フラップ作成方法 : エピケラトームフラップ作成方法 : アルコール手順徴角膜屈折矯正手術 1 眼内を洗浄したあと 目薬タイプの麻酔薬で局所麻酔を行う 2 開瞼器で 手術する眼のまぶたを固定し 専用の器具で角膜の上皮にマーキングすることで 術後 フラップを元通り正確な位置に接着させる 2 角膜上皮に専用の器具でマーキングし アルコールで約 30 秒間浸して角膜上皮をやわらかくする 3 エピケラトームを用いて 上皮フラップをシート状に形成する 4 フラップをめくり 角膜の実質層にエキシマレーザーを数十秒程度照射し 角膜の屈折力を調整する 3 洗浄液でアルコールを流しきったあと やわらかくなった角膜上皮のみで 薄いフラップを作る 4 フラップをめくり 角膜実質層にエキシマレーザーを照射して屈折力を調整する 5 余分な水分や異物などは洗浄してきれいに取り除き 消毒をした後に マーキングに従ってフラップを元の位置に戻す ( フラップは 自然に接着 ) 6 全体をきれいに洗浄したあと 薄い上皮細胞を保護するための保護用コンタクトレンズを 6~7 日間装用する 5 照射後 フラップを元の位置に戻す 6 全体をきれいに洗浄したあと 薄い上皮細胞を保護するための保護用コンタクトレンズを装用する特 角膜が薄い方でも可能 強度の近視の方にも対応 視力の回復が遅い (3 日 ~1ヵ月 ) 角膜混濁の可能性あり 厚労省認可 角膜の薄い方や強度近視の方にも対応できる ハードなスポーツをする方にも対応できる 痛みを伴う 角膜変性のリスクがある Vol.39 NO.5 (2015) 17 (265)

法順徴角膜屈折矯正手術 エフレックスPRK カスタムレーシック ( オーダーメイド ) 方フレックススキャン機能を搭載したエキシマレーザーで角膜を直接削り取る ( フラップなし ) 計算してレーザーを照射手ウェーブフロントレーシック 眼全体の歪みを計算してレーザーを照射 ウェーブフロントアナライザといわれる解析装置でデータを測定および分析し 遠視 乱視などについて総合的に角膜形状解析を行ったデータをもとに ウェーブフロントアナライザがガイドしてレーシック手術を行う トポリンクレーシック角膜形状から角膜の歪みを トポグラフィー ( 角膜形状解析装置 ) という低出力のレーザー光や赤外線を照射し 角膜全体の湾曲や形状 角膜表面の不規則な凹凸や歪みを測定する装置で解析を行ったデータをもとにレーシック手術を行う 1 手術の前に点眼薬で麻酔する 2 角膜の表面から直接エキシマレーザーを照射する 3 保護用のコンタクトを 3~1 週間装用する特 格闘技等ハードなスポーツをする人向き 角膜が薄い人でも可能 フラップのずれがない 従来の PRK の遠視化傾向をなくした 痛みを伴う 角膜上皮が回復し 見えるようになるまでに 1 週間程度かかり 視力安定までに数ヵ月かかる ( 視力回復 :3 日 ~1 ヵ月 ) 角膜混濁の可能性あり トポリンクより見え方がよいことが多い 角膜を削る量が増える 角膜のゆがみが大きいと測定できない 体調でデータが変動する 角膜が原因の乱視矯正に効果的 角膜を削る量が増える 眼球全体のゆがみと一致しないことがある Vol.39 NO.5 (2015) 18 (266)

法徴有水晶体眼内レンズ 角膜矯正用ハードコンタクトレンズ フェイキックIOL 眼内にレンズを挿入するオルソケラトロジー方 前房型 : 虹彩よりも前にレンズを挿入 後房型 : 虹彩の後 ( 内側 ) にレンズを挿入 オルソケラトロジーを装用することにより 角膜中央部の角膜上皮層が菲薄化し 中間周辺部の角膜実質層が肥厚することで角膜形状が扁平化し 近視を ICLレンズ穴あきICL 装用前 屈折異常( ピントがあっていない ) 角膜網膜水晶体屈折異常虹彩切開術不要 ( 光がピカピカ光らない ) 装用中 正常な屈折に矯正矯正する手順オルソケラトロジー 正常な屈折に矯正 2 約 3 mmの角膜を切開 レンズ 装用後 矯正された形を保持 3レンズを眼内へ挿入し虹彩と水晶体の間に固定 後房型 4 レンズを正確な位置に調整し 縮瞳薬を点眼する特 厚さや近視の強度に関係なく手術できる 長期視力が安定している 視力の質がエキシマレーザーよりクリア 手術で問題があった場合 レンズを取り外せる 術後ドライアイにならない オーダーメイドなので値段が高い 厚労省認可 ( 後房型 スタージャパン社 ) 視力補正効果持続時間 :8~36 時間 ( 個人差有 ) 昼間は裸眼で過ごせる 手術の必要がない ( 角膜を傷つけないですむ ) 装用を中止すれば角膜形状は元に戻る (2~3 日 ) 弱い近視しか矯正できない 見え方が眼鏡やコンタクトレンズより劣る 定期的な検査が必要 推奨年齢 :20 歳以上 Vol.39 NO.5 (2015) 19 (267)