タンパク質を固定化した新しい材料設計 ( インタラクティブバイオ界面 ) 生体分子の機能 反応を触媒する力 分子を認識する力 + 様々な材料 有機材料 無機材料 複合材料 固定化 新しいバイオ材料 医療材料 医療診断材料 バイオ電池 抗菌材料 固定化触媒 アフィニティ分離材 エンジニアリングとしての

Similar documents
研究成果報告書(基金分)

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

A3 携帯型センサによる抗原抗体反応の検出と化粧品アレルギー検査への応用 北九州市立大学国際環境工学部 准教授礒田隆聡 新技術の概要 半導体製造技術で 手のひらサイズのバイオセンサを開発しました これは抗原抗体反応を容易に検出できます 本講演では化粧品アレルギー検査への応用について紹介します 従来技

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

Western BLoT Immuno Booster

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

化学物質の分析 > 臨床で用いる分析技術 > 分析技術 > 免疫学的測定法 1 免疫学的測定法 免疫反応を利用して物質を分析する方法として 免疫学的測定法 ( イムノアッセイ ) がある イムノアッセイは 抗体に抗原を認識させる ( 抗原抗体反応を利用する ) ことにより 物質を定量する分析法であり

本発明の概要 Detector Electrochemical instrumentation counter electrode reference electrode Y Y Glucose + O 2 Gluconolactone + H 2 O 2 電気化学反応 ( 電流 ) 0 elect

PowerPoint プレゼンテーション

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt

スライド 1

研究報告59通し.indd


Western BLoT Rapid Detect

PowerPoint プレゼンテーション

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

「蛋白質発現・相互作用解析技術開発」産業科学技術研究開発基本計画

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

新技術説明会 様式例

No. 1 Ⅰ. 緒言現在我国は超高齢社会を迎え それに伴い 高齢者の健康増進に関しては歯科医療も今後より重要な役割を担うことになる その中でも 部分欠損歯列の修復に伴う口腔内のメンテナンスがより一層必要となってきている しかし 高齢期は身体機能全般の変調を伴うことが多いため 口腔内環境の悪化を招く

The Science of Western Blotting

DNA/RNA調製法 実験ガイド

肝クッパ 細胞を簡便 大量に 回収できる新規培養方法 農研機構動物衛生研究所病態研究領域上席研究員山中典子 2016 National Agriculture and Food Research Organization. 農研機構 は国立研究開発法人農業 食品産業技術総合研究機構のコミュニケーショ


New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

多様なモノクロナル抗体分子を 迅速に作製するペプチドバーコード手法を確立 動物を使わずに試験管内で多様な抗体を調製することが可能に 概要 京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻 植田充美 教授 青木航 同助教 宮本佳奈 同修士課程学生 現 小野薬品工業株式会社 らの研究グループは ペプチドバーコー

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

Taro-kv12250.jtd

Microsoft Word - Dr. Abe.doc

新技術説明会 様式例

■リアルタイムPCR実践編

SSH資料(徳島大学総合科学部 佐藤)

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp

PowerPoint プレゼンテーション

12_マイクロプレートシステム_P indd

PowerPoint プレゼンテーション

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

QOBU1011_40.pdf

ポイント 微生物細胞から生える細い毛を 無傷のまま効率的に切断 回収する新手法を考案しました 新手法では 蛋白質を切断するプロテアーゼという酵素の一種を利用します 特殊なアミノ酸配列だけを認識して切断する特異性の高いプロテアーゼに着目し この酵素の認識 切断部位を毛の根元に導入するために 蛋白質の設

1-4. 免疫抗体染色 抗体とは何かリンパ球 (B 細胞 ) が作る物質 特定の ( タンパク質 ) 分子に結合する 体の中に侵入してきた病原菌や毒素に結合して 破壊したり 無毒化したりする作用を持っている 例 : 抗血清馬などに蛇毒を注射し 蛇毒に対する抗体を作らせたもの マムシなどの毒蛇にかまれ

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D>

1 抗体に代るペプチドを用いた分子認識材料 ( ペプチドアプタマー ) の迅速な創製 埼玉大学 大学院理工学研究科物質科学部門 准教授根本直人

53nenkaiTemplate

プロトコル 細胞 増殖 / 毒性酸化ストレス分子生物学細胞内蛍光プローブ細胞染色ミトコンドリア関連試薬細菌研究用試薬膜タンパク質可溶化剤ラベル化剤二価性試薬イオン電極 その他 機能性有機材料 酵素 (POD,ALP) を標識したい 利用製品 < 少量抗体 (10μg) 標識用 > Ab-10 Rap

リアルタイムPCRの基礎知識

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

免疫学的測定法 Immunoassay

Cytotoxicity LDH Assay Kit-WST

[PDF] 蛍光タンパク質FRETプローブを用いたアポトーシスのタイムラプス解析

2. 水晶振動子とその発振方法この測定には水晶振動子と呼ばれる 特定の角度 (AT カットと呼ばれるものが主流 ) で板状に切り出された円形の水晶片の両面を電極となる 2 枚の金属薄片で挟んだものを使用いたします この水晶振動子の 2 枚の金属電極にはそれぞれ端子がついており 両者間に電圧を印加する

Microsoft Word - Zenon Mouse IgG Labeling Kit_J1_28Apr2008.doc

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

酵素消化低分子化フコイダン抽出物の抗ガン作用増強法の開発

els05.pdf


検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

Microsoft PowerPoint - WAK Flow H20 [互換モード]

180126_TOO_ウイルス感染症研究者向け資料【最終】.indd

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

新技術説明会 様式例

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素

< 研究の背景と経緯 > 半導体製造技術により 生体分子と親和性の高いマイクロチップが開発され それらを基盤とした革新的なバイオ分析技術が実現しています その中でも デジタルバイオ計測は マイクロチップを利用して 1 個の生体分子から機能や物性を高感度かつ定量的に計注測できる手法であり Digita

氏名垣田浩孝 ( 論文内容の要旨 ) 糖質は生物科学的にも産業的にも重要な物質群であり 簡便かつ高感度な分析法の開発が求められている 代表的な糖質分析手段として高速液体クロマトグラフィー (HPLC) が用いられているが 多くの糖質に発色団や発蛍光団が無いため 示差屈折計による検出が一般的である し

Microsoft PowerPoint - PN-IT J_AFFINIX_説明資料[読み取り専用]

< F30355F95AA90CD89BB8A7789EF93A2985F89EF95CA8DFB5F944F8D5A2E706466>

15K14554 研究成果報告書

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

製品コード 3372 研究用 pcold GST DNA 説明書 v201909da

免疫学的測定法  Immunoassay    第2部

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

従来のペプチド免疫療法の問題点 樹状細胞 CTL CTL CTL CTL CTL CTL CTL CTL 腫瘍組織 腫瘍細胞を殺す 細胞傷害性 T 細胞 (CTL) の大半は 腫瘍の存在に気づかず 血管内を通り過ぎている! 腫瘍抗原の提示を考えると それは当然! 2

研究成果報告書

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

研究成果報告書

研究成果報告書

血清学的検査 Ⅰ. はじめに 平成 27 年度の免疫血清学的検査部門精度管理調査として下記の要領でサーベイを実施し たので報告する 登録衛生検査所 10 施設と一般病院等 60 施設の計 70 施設を対象に実施し た 試料を配布した全 70 施設中 69 施設より回答があり 全体の回収率は 98.6

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

著者 : 黒木喜美子 1, 三尾和弘 2, 高橋愛実 1, 松原永季 1, 笠井宣征 1, 間中幸絵 2, 吉川雅英 3, 浜田大三 4, 佐藤主税 5 1, 前仲勝実 ( 1 北海道大学大学院薬学研究院, 2 産総研 - 東大先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ, 3 東京大学大

untitled

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

MB-lecture12.pptx

Transcription:

低分子抗体の高密度配向固定化技術の開発と免疫測定の高感度化 京都工芸繊維大学分子化学系 准教授熊田陽一

タンパク質を固定化した新しい材料設計 ( インタラクティブバイオ界面 ) 生体分子の機能 反応を触媒する力 分子を認識する力 + 様々な材料 有機材料 無機材料 複合材料 固定化 新しいバイオ材料 医療材料 医療診断材料 バイオ電池 抗菌材料 固定化触媒 アフィニティ分離材 エンジニアリングとしての課題 ( 製造コスト 安定性 パフォーマンス ) タンパク質 ( バイオ分子 ) 材料基板

抗原抗体反応を利用した免疫診断 (ELISA) 固定化 Washing Washing リガンド ( 抗体 ) の固定化 Washing 酵素標識抗体の結合 ブロッキング Washing シグナルの検出 検体の結合 PS plate 単位操作的特徴固液間の吸脱着操作物質移動律速平衡 非平衡操作 試薬的特徴抗体の特異性抗体の親和定数 (K a ) 抗体の速度定数 (k on, k off ) 抗体の固定化密度抗体の安定性抗体の生産コスト

従来技術とその問題点 免疫検査には 抗体を固定化した担体 ( プレートやラテックス粒子 ) が用いられているが 抗体の密度が低く 配向が不均一 不適当 担体との接触によって活性が大きく低下する 抗体の製造コストが極めて高い 等の問題があり 慢性的な感度不足と検査コストの高騰を引き起こしている

抗体固定化材料のパフォーマンス パフォーマンス = 密度 X 配向性 X 親和性 X 残存活性 生産コスト 特異性 親和性の高い抗体か? 高密度に固定化できるか? 安定に固定化できるか? 配向はどの程度均一か? 製造コストは安価か? これまで重要視されてきた因子 これらの因子をいかに厳密に制御できるかが研究のカギ 物理吸着 リガンド ( 抗体 ) の固定化 抗体固定化プレート ( 販売価格 :5~10 万円 )

材料親和性ペプチドを導入した単鎖抗体を設計 抗原認識部位 低分子化一本鎖化 診断に必要な部分 単鎖抗体 診断に不必要な部分 タグ導入 完全長抗体 ( 従来の抗体 ) タグ付き単鎖抗体

タグ付き単鎖抗体の高密度配向固定 従来の抗体 残存活性 高 固定化密度 低 生産コスト 高 プラスチック基板 ペプチドタグ 変性 単鎖抗体 ( タグなし ) 残存活性 低 固定化密度 中 生産コスト 低 タグ付き単鎖抗体 残存活性 高 固定化密度 高 生産コスト 低

独自技術 材料親和性ペプチドを利用したタンパク質の固定化 材料親和性ペプチド : 固相表面の構造を認識し高親和的に付着するペプチド PS-tag, PC-tag, PMMA-tag, SiN-tag 特徴 : ペプチドの導入によってタンパク質を高密度に固定化できる ペプチドの導入によってタンパク質の配向性を制御できる ペプチドを介して固定化を行うことで高い生理活性を維持できる 目的タンパク質 親和性ペプチド プラスチック基板

ペプチドタグ融合グルタチオン S トランスフェラーゼ GST のアミノ酸配列 MSPILGYWKIKGLVQPTRLLLEYLEEKYEEH LYERDEGDKWRNKKFELGLEFPNLPYYIDGD VKLTQSMAIIRYIADKHNMLGGCPKERAEIS MLEGAVLDIRYGVSRIAYSKDFETLKVDFLS KLPEMLKMFEDRLCHKTYLNGDHVTHPDFML YDALDVVLYMDPMCLDAFPKLVCFKKRIEAI PQIDKYLKSSKYIAWPLQGWQATFGGGDHPP KSDLIEGRGIPGNSS PS-tag: RIIIRRIRR PC-tag: NSNFFGLVDGLNFAVQYLGK PMMA-tag: DVEGIGDVDLVNYFEVGATYTFNK SiN-tag: GGRHTPFFKGYRPQFYFRTTDVTGTIE N-terminus C-terminus

材料親和性ペプチド融合 GST の調製 GST の DNA Vector 構築 pgex-3x 形質転換 親和性ペプチドの遺伝子 親和性ペプチドの DNA 親和性ペプチド融合 GST 発現 Vector 本培養 37 2 YT 培地 ( 抗生物質 :Amp) IPTG 1mM 発現 精製 GSTrap HP column Elution : 20mM GSH 100mM Tris 30 7h 2 YT 培地 ( 抗生物質 :Amp) 親和性ペプチド融合 GST

PS-tag 融合 GST の高密度配向固定 Quartz Crystal Microbalance (QCM) 0-200 タンパク質が付着すると振動数が減少する PS-tag 融合酵素 vs phi-ps 表面 Frequency, Hz -400-600 -800-1000 -1200 wt-gst GST-PS19-6 -1400 0 250 500 750 1000 1250 1500 Incubation time, sec PS-tag を導入することで迅速かつ高密度な固定化が可能

PC-tag および PMMA-tag 融合 GST の高密度配向固定 Quartz Crystal Microbalance (QCM) タンパク質が付着すると振動数が減少する 0 PC-tag 融合 GST vs PC 表面 0 PMMA-tag 融合 GST vs PMMA 表面 Frequency, Hz -100-200 -300-400 -500 wt-gst GST-PC-MLT8 GST-PC-OMP6 0 250 500 750 1000 1250 1500 Incubation time, sec Frequency, Hz -100-200 -300-400 -500-600 -700 wt-gst GST-PM-OMP25 0 250 500 750 1000 1250 1500 Incubation time, sec PC-tag PMMA-tag を導入することで迅速かつ高密度な固定化が可能

反射干渉分光 (RIfS) センサー センサーチップ 光源分光器光源 分光器 干渉 センサーチップ 相互作用による膜厚変化 干渉 反射率 (%) ボトム 膜厚変化によりボトムがシフト 反射率 (%) λ 波長 (nm) ボトム波長のシフト量を吸着量とみなす 波長 (nm)

RIfS センサチップ上への GST の選択的固定化 2.5 2.0 試料注入 GST-SiN-tag (ELN-V821) 波長シフト量 (nm) 1.5 1.0 20 倍以上高密度な固定化に成功 センサの大幅な高感度化に期待 0.5 wt-gst 0.0 0 100 200 300 400 500 600 時間 ( 秒 ) 本研究で開発された SiN-tag は SiN 基板に対して広い汎用性を有している

材料親和性ペプチドを導入した単鎖抗体を設計 抗原認識部位 低分子化一本鎖化 診断に必要な部分 単鎖抗体 診断に不必要な部分 タグ導入 完全長抗体 ( 従来の抗体 ) タグ付き単鎖抗体

材料親和性ペプチドを導入した様々な低分子化抗体を調製可能 マウス抗体 (150 kda) 低分子化 Fab (50kDa) 汎用性大 結合活性大 scfv (30 kda) 発現が容易 リフォールディングが簡便 ラクダ抗体 (75kDa) 低分子化 VHH (13kDa) 世界最小 熱安定性大

これまでに開発したタグ付き低分子抗体 抗体 由来 対象 Anti-RNase A scfv, Fab, VHH (3) マウス ラクダ モデルタンパク質 Anti-CRP scfv, Fab (4) マウス 炎症マーカー Anti-AAT scfv マウス 肝がんマーカー Anti-CEA scfv, Fab マウス 大腸がんマーカー Anti-CA19-9 scfv マウス 膵がんマーカー Anti-hIgG scfv マウス モデルタンパク質 Anti-hIgA scfv マウス 腎臓病マーカー Anti-TSH scfv, Fab マウス バセドウ病マーカー Anti-TF scfv, Fab (2) マウス 様々なガンのマーカー Anti-AFP scfv, Fab (2) マウス 肝がんマーカー Anti-NP scfv, Fab マウス インフルエンザマーカー Anti-hCG VHH リャマ 妊娠検査マーカー Anti-Lysozyme VHH (2) ラクダ モデルタンパク質 Anti-Ovalubmin VHH (2) ラクダ モデルタンパク質 Anti-α-amylase VHH (2) ラクダ モデルタンパク質 タグ付き低分子抗体の広い汎用性を検証中 今後も検査項目を追加していく予定

低分子抗体の大量生産技術

glucose(g) Yeast extract(g) 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 glucose Yeast extract 溶存酸素濃度 (DO 値 ) 24 22 20 18 16 低分子抗体の生産濃度 VHH:1g~10g/L scfv: 1g~4g/L 0 0 20 40 60 80 100 120 培養時間 (H) 14 12 10 8 6 4 2 DO 値 (-) ( 工業生産に十分通用するレベル ) SDS-PAGE の結果 200k 116k 66k 45k 31k 21k 14k MW 精製後 scfv 培養上清

PS-tag 融合単鎖抗体を用いる低コストかつ高感度な医療診断 (CEA ( 大腸がんマーカー ) の検出 ) Absorbance at 450 (ref. 650 nm), - 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 scfv-ps / phi-ps plate Whole Ab/Maxisorp 0 20 40 60 80 100 CEA concentration, ng/ml scfv-ps をリガンドに用いることで 10 倍の高感度化に成功!

サンドイッチ ELISA による CRP の検出 (3 種類の PS-tag 融合 scfv の感度比較 ) scfv 3.0 scfv-ps scfv-(ps) scfv-psii * Whole Ab Absorbance at 405 nm, - 2.0 1.0 0.0 1 10 100 1000 CRP concentration (ng/ml) PS-tag 融合 scfv を用いることで高感度な抗原検出が可能

PS-tag 融合単鎖抗体を用いる低コストかつ高感度な医療診断 (TSH ( 甲状腺刺激ホルモン ) の検出 ) Absorbance at 450 nm (ref. 650 nm), - 4.0 3.0 2.0 1.0 scfv-ps (840) Whole Ab (840) 0.0 0.010 0.1 1 10 100 1000 TSH concentration, ng/ml scfv-ps (phi-ps plate), whole Ab (Maxisorp)

scfv-pm 固定化 PMMA plate による抗原検出 特注 PMMA 製プレート ABS at 450 nm (Ref. 650nm), - 3.0 2.0 1.0 0.0 scfv-d15 ( タグなし ) scfv-pm 0.01 0.1 1 10 100 1000 biotin-rnase, ng/ml PMMA-tag の導入によって単鎖抗体を PMMA プレート上に高密度 高活性に固定化できた

Anti-RNase Fab-PM-His(H+L) 固定化 PMMA plate の評価 2.5 特注 PMMA 製プレート Absorbance, - 2.0 1.5 1.0 0.5 Fab H-PM-His Fab L-PM-His Fab-PM-His (H+L) scfv-pm-his 0.0 0.1 1 10 100 biotin-rnase (ng/ml) Fab H-PM-His および Fab L-PM-His を単独で固定化した場合には抗原検出はできず Fab-PM-His (H+L) ならびに scfv-pm-his を固定化した際に高いシグナルが得られた Anti-RNase Fab-PM-His (H+L) は PMMA プレートへの付着力 と 抗原に対する結合活性 の両方を保持している

ラクダ由来 VHH 固定化 PMMA プレートによるヒト hcg の検出 4.0 3.5 3.0 VHH (45ug/ml) VHH-PMMA-tag (45 ug/ml) 特注 PMMA 製プレート Absorbance at 450-650 nm, - 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 0.01 0.1 1 10 100 1000 biotin-hcg concn, ng/ml PMMA-tag の導入によってラクダ抗体 (VHH) を PMMA 基板表面に高密度かつ高活性に固定化可能であり 高感度に抗原検出可能である

材料親和性ペプチドのまとめ PS-tag PMMA-tag PC-tag SiN-tag 認識可能な表面 phi-ps (+Tween20) PMMA その他 PC SiN タグ付き GST タグ付き scfv N.D. タグ付き Fab N.D. タグ付き VHH N.D. 固相 Refolding 液相 Refolding (+ polyd-tag) N.D. ( 検討予定 ) N.D. N.D. N.D. ( 検討予定 ) N.D. ( 検討予定 ) N.D. (+ polyd-tag)

新技術の特徴 従来技術との比較 材料親和性ペプチドを融合した低分子抗体によって免疫診断の高感度化が可能 従来はポリスチレンのみの使用に限られていたが 材料親和性ペプチドの種類を変えることで様々な表面に抗体を固定化可能となった 本技術の適用により 10 倍以上の高感度検出ならびに 抗体の製造コストを従来の1/10 以下に削減できる

実用化に向けた課題 現在 当研究室が保有している 15 種類の低分子抗体について本技術の有用性を実証している 一方で 本技術を臨床検査に利用するためには 実用化に見合った優良な低分子抗体を新たに取得する必要がある 長期間の保存安定性について 今後評価 検討していく必要がある

各種リアルタイムバイオセンサへの応用 センサー基板 コーティング 低分子抗体の配向固定 抗原の検出 厚み :20 ~ 50nm シグナル センサー上に固定化した scfv に抗原が結合するとリアルタイムにシグナルが検出される

表面プラズモン共鳴 (SPR) センサーへの応用 SPR センサーの原理 Biacore X-100 phi-ps film Gold Prism センサーチップ (Au 薄膜 ) lazer

高感度 SPFS センサの開発 SPR-SPFS 複合機による超高感度バイオセンサの開発 京都大学再生研 ( 岩田博夫先生 有馬祐介先生 ) との共同研究 (H21-23)

SPFS センサを用いる超高感度医療診断 (a) Adsorbed antibodies (ng/cm 2 ) 400 300 200 100 scfv whole antibody (b) Fluorescence intensity 700000 600000 500000 400000 300000 200000 100000 scfv whole antibody 0 10 20 30 40 50 60 Antibody conc. (µg/ml) 抗体の固定化密度 0 1 10 100 CRP conc. (pm) SPFS センサの感度

リアルタイムバイオセンサ上への scfv の固定化 Quartz Crystal Microbalance (QCM) phi-ps film Gold Affinix QN (INITIUM)

scfv 固定化 QCM センサによる抗原検出 0 10 µg/ml BSA F (Hz) -100-200 0.1 µg/ml Antigen 1 µg/ml Antigen -300-400 0 2 4 6 8 10 Incubation time (min) 10 µg/ml Antigen 検出時間 3 分において 0.1 10 µg/ml の抗原溶液の検出が可能であった

反射干渉分光 (RIfS) センサ研究の背景 RIfS センサー開発機 (wacaris) RIfS センサーの原理 SiN Si センサ基板表面 センサチップの材料は窒化ケイ素 (SiN)

SiN-tag 融合 scfv の SiN 基板上への固定化と RIfS センサによる抗原検出 anti-rnase scfv-sin-d15 vs RNase anti-rnase scfv- SiN-D15 RNase antigen anti-rnase scfv-d15 vs RNase anti-rnase scfv-d15 RNase antigen SiN-tag 融合 scfv の方が 10 倍程度高感度な検出が可能であった

企業への期待 あらゆるタンパク質の材料表面における高密度化 配向制御 活性維持に本技術は有効 診断分野に関わらず 独自の材料 バイオ分子を有する企業との共同研究を希望 また 検査薬のみならず バイオセンシングや固定化酵素触媒を開発中の企業 アフィニティ分離分野への展開を考えている企業には 本技術の導入が有効と思われる

本技術に関する知的財産権 (1) 発明名 : 抗体のリフォールディング方法 リフォールディングされた抗体の製造方法 リフォールディングされた抗体 及びこれらの利用出願人 : 京都工芸繊維大学出願番号 : PCT/JP2014/052475 発明名 : 窒化ケイ素 (Si 3 N 4 ) 親和性ペプチド 及びその利用出願人 : 京都工芸繊維大学出願番号 :PCT/JP2013/053290 発明名 : 抗体固定化担体 抗体固定化担体の製造方法および当該抗体固定化担体の利用出願人 : 京都工芸繊維大学 デンカ生研出願番号 :PCT/JP2011/053157

本技術に関する知的財産権 (2) 発明名 : ポリカーボネートおよび / またはポリメタクリル酸メチル親和性ペプチド およびその利用出願人 : 京都工芸繊維大学出願番号 : 特許第 5655254 号 発明名 : 復元されたペプチドの生産方法およびペプチドが固定化された固相の生産方法出願人 : 京都工芸繊維大学 エンプラス出願番号 : 特許第 5582482 号 米国 中国でも権利化済 発明名 : 一本鎖抗体 固相 遺伝子 ベクター及び宿主出願人 : 京都工芸繊維大学 エンプラス出願番号 : 特許第 5582483 号 他 数件

ご清聴ありがとうございました 京都工芸繊維大学分子化学系化学工学研究室

お問い合わせ先 京都工芸繊維大学産学連携マネージャー片山茂 TEL 075-724 - 7911 FAX 075-724 - 7030 e-mail s-kataya@kit.ac.jp