(1) CCRsシナリオのAEBS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (2) CCRsシナリオのFCWS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (*) 初期速度差可否 衝突時相対速度 速度低減量速度低減率 配点評価点 (*) 初期速

Similar documents
日産 セレナ ハイウェイスター V セレクション +SafetyⅡ 試験車型式車台番号試験 NO. 試験時重量センサー方式タイヤサイズ DAA-HFC26 HFC NASVA kg カメラ 195/60R16 89H AEBS 試験開始車速

(1) CCRsシナリオのAEBS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (2) CCRsシナリオのFCWS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (*) 初期速度差可否 衝突時相対速度 速度低減量速度低減率 配点評価点 1 回目 10

【資料8】車両安全対策の事後効果評価rev4

- 18 -

かんたん操作ガイド[arrows M02]

かんたん操作ガイド[arrows RM02]



かんたん操作ガイド[arrows M03]

取扱説明書 [F-01D]




人事行政の運営状況等の公表(平成19年12月)(PDF)


mogiJugyo_slide_full.dvi



シンデレラ合宿


製品案内 価格表 2014/4/1

3.ごみの減量方法.PDF



トヨタ 日産 ホンダ 装置名称 歩行者検知機能付 プリクラッシュセーフティシステム ( 衝突回避支援型 ) プリクラッシュセーフティシステム ( 歩行者検知機能付衝突回避支援型 ) エマージンシーブレーキシステム エマージンシーブレーキシステム エマージンシーブレーキシステム シティブレーキアクティ

untitled

™n”¿…j…–†[…X0705„”“ƒ

DE-6001 取扱説明書


JAふじかわNo43_ indd

取扱説明書 [F-02F]

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

名古屋大学.indd

n_bead 4_14_NotOut

EL-G37

取扱説明書 [F-12C]

11夏特集号初校.indd


平成 28 年度第 2 回車両安全対策検討会平成 28 年 12 月 9 日 安全 - 資料 9 自動運転に係る国際基準の検討状況

REALV5_A4…p_Ł\1_4A_OCF

untitled

「都市から地方への人材誘致・移住促進に関する調査」

<91498EE88CA D815B2E786C73>

〔 大 会 役 員 〕

橡本体資料+参考条文.PDF

Lecture on

シャシダイナモメータ 高精度 高信頼性の 明電シャシダイナモメータシステム 主な用途 燃費排ガスモード試験 日本 米国 EPA 及び欧州 EURO 5 6 各法規に対応します 中軽量車の試験用に最適化したシャシダイナモメータ 高精度かつ高信頼性で お客様の開発 試験をサポート 特 長 大容量 高負荷


ドライブレコーダー クイックスタートガイド J10045 / 初版 / 2015 年 2 月

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

untitled

Microsoft Word - sidouan2.doc

2002.N.x.h.L g9/20


Microsoft Word - 倫理 第40,43,45,46講 テキスト.docx



 

<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>

1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税

秋植え花壇の楽しみ方


,798 14, kg ,560 10, kg ,650 2, kg ,400 19, kg ,


スライド 1

untitled

自動運転に係る国際基準の動向


MB MB E MB E MB E MB E MB E MB E

Microsoft Word - 資料4(修正).docx

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局

予防安全性能評価の概要 目 的 国土交通省と ( 独 ) 自動車事故対策機構は 衝突しそうな場合に自動車が警報を発する あるいは自動でブレーキをかけるといったドライバーを支援する自動車の予防安全技術について 2014 年度から様々な試験による評価を行い その結果をパンフレットにまとめています このパ

Taro13-第2章まとめ(最終).PDF

食リ_表紙-表4.ai

x : = : x x

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(B タイプ ) H=1900~2500 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 H H1 H2 B 各部寸法 (mm) B1 B2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) (

メイン表示 例 バーグラフ表示 例 平均燃費 1 一般道高速道平均燃費 1/ 移動平均燃費 1 燃料流量 1/ スロットル開度 1 燃費インジケーター 時計 スピード コンパス 2 標高 2 車両電圧 燃料流量インジケーター 瞬間燃費を表示 燃費インジケーター 今回燃費 瞬間燃費を表示 電源OFF毎

主な商品特徴 1. パッケージ & ユーティリティ / 快適装備 パワースライドドア ( ワンタッチオープン機能付 ) お子様やたくさんの荷物を抱えてクルマに乗り込むときに便利なワンタッチオープン機能付のパワースライドドアを採用 ドアハンドルのワンタッチスイッチを押すだけでロック解除と同時にスライド


untitled

ZERO704V

500_A4pdf_soubi_01_1304_04

合併後の交付税について

1

Microsoft Word - 資料6(修正).docx


pdf軽_台紙まとめ県民

【ホンダ】◎エコカー減税(様式1改)7月掲載 .xlsx

学習の手順

GR-1000N-1_簡易版スペックシート改訂

EPSON LP-S7000 セットアップガイド

Rental Commodity Catalog Vol.5 38

自動車取得税の 税率の特例 ( 法附則第 12 条の 2 の 2 第 12 条の 2 の 3 第 12 条の 2 の 5) 電気自動車 ( 燃料電池自動車を含む ) 天然ガス自動車 対象車両新車中古車 平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21 年排出ガス規制 NOx10% 以上低減 プラグインハ

fiat500L_A4pdf_soubi1_140325

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378>


untitled

2

橡46ohim.PDF

取扱説明書 [F-10D]

Transcription:

スバル インプレッサ 2.0i-L EyeSight 試験車型式車台番号試験 NO. 試験時重量センサー方式タイヤサイズ DBA-GT7 GT7-002197 NASVA2016-10206-040 1591.0kg ステレオカメラ 205/50R17 89V AEBS 試験開始車速 CCRs:10km/h FCWS 試験開始車速 CCRs:10km/h AEBS 試験終了車速 CCRs:50km/h FCWS 試験終了車速 CCRs:60km/h FCWS 機能の有無 CCRm:35km/h CCRm:35km/h CCRm:60km/h CCRm:60km/h 有 試験シナリオ AEBS 試験 FCWS 試験 10 km/h 15 km/h 20 km/h 25 km/h 30 km/h CCRs 35 km/h 2.00 2.00 40 km/h 2.00 2.00 45 km/h 1.50 1.50 50 km/h 55 km/h 0.50 60 km/h 0.50 35 km/h 0.50 0.50 40 km/h 0.50 0.50 CCRm 45 km/h 50 km/h 55 km/h 0.50 0.50 60 km/h 0.50 0.50 32.0

(1) CCRsシナリオのAEBS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (2) CCRsシナリオのFCWS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (*) 初期速度差可否 衝突時相対速度 速度低減量速度低減率 配点評価点 (*) 初期速度差可否 衝突時相対速度 速度低減量速度低減率 1 回目 10.4 0.0 10.4 1 回目 P 10 km/h 2 回目 1.0 10 km/h 2 回目 1.0 15 km/h 2 回目 1.0 15 km/h 2 回目 1.0 1 回目 20.2 0.0 20.2 1 回目 P 20 km/h 2 回目 1.0 20 km/h 2 回目 1.0 25 km/h 2 回目 1.0 25 km/h 2 回目 1.0 1 回目 30.2 0.0 30.2 1 回目 P 30 km/h 2 回目 1.0 30 km/h 2 回目 1.0 35 km/h 2 回目 2.0 2.00 35 km/h 2 回目 2.0 2.00 1 回目 40.3 0.0 40.3 1 回目 P 40 km/h 2 回目 2.0 2.00 40 km/h 2 回目 2.0 2.00 45 km/h 2 回目 1.5 1.50 45 km/h 2 回目 1.5 1.50 1 回目 50.3 0.0 50.3 1 回目 P 50 km/h 2 回目 1.0 50 km/h 2 回目 1.0 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 11.50 1 回目 P 55 km/h 2 回目 3 回目 0.5 0.50 1 回目 60.6 0.0 60.6 60 km/h 2 回目 3 回目 0.5 0.50 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 12.50 配点 評価点 (3) 試験時陽光条件により試験をしたと理由 km/h 試験時照度 2000Lux 以下 基準走行路付近の強い影 直射日光正面 / 背面

(4) CCRmシナリオのAEBS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (5) CCRmシナリオのFCWS 試 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (*) 初期速度差可否 衝突時相対速度 速度低減量速度低減率 配点評価点 1 回目 14.8 0.0 14.8 1 回目 P (*) 初期速度差可否 衝突時相対速度 速度低減量速度低減率 35 km/h 2 回目 0.5 0.50 35 km/h 2 回目 0.5 0.50 40 km/h 2 回目 0.5 0.50 40 km/h 2 回目 0.5 0.50 1 回目 25.2 0.0 25.2 1 回目 P 45 km/h 2 回目 1.0 45 km/h 2 回目 1.0 50 km/h 2 回目 1.0 50 km/h 2 回目 1.0 1 回目 35.2 0.0 35.2 1 回目 P 55 km/h 2 回目 0.5 0.50 55 km/h 2 回目 0.5 0.50 1 回目 40.1 0.0 40.1 1 回目 P 60 km/h 2 回目 0.5 0.50 60 km/h 2 回目 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 4.00 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 4.00 配点 評価点 0.5 0.50 (6) 試験時陽光条件により試験をしたと理由 km/h 試験時照度 2000Lux 以下 基準走行路付近の強い影 直射日光正面 / 背面

スバル インプレッサ 2.0i-L EyeSight 試験車型式車台番号試験 NO. 試験時重量センサー方式タイヤサイズ DBA-GT7 GT7-002197 NASVA2016-13206-040 1591.0kg ステレオカメラ 205/50R17 89V AEBS 試験開始車速 CPN:15km/h FCWS 試験開始車速 CPN:15km/h AEBS 試験終了車速 CPN:60km/h FCWS 試験終了車速 CPN:60km/h CPNO:25km/h CPNO:25km/h CPNO:45km/h CPNO:45km/h FCWS 機能の有無部分評価試験における代表車速 CPN:40km/h 有 CPNO:40km/h AEBS 試験 追加条件 CPN 結果 補正係数 CPN 得点 CPNO 結果 補正係数 CPNO 得点 評価得点 ラップ率 9.34 2.17 歩行速度 9.34 9.34 2.17 2.12 ターゲット 9.34 2.12 0.98 11.46 補正無しの場合 9.34 2.17 FCWS 試験 追加条件 CPN 結果 補正係数 CPN 得点 CPNO 結果 補正係数 CPNO 得点 評価得点 ラップ率 9.34 2.17 歩行速度 9.34 9.34 2.17 2.12 ターゲット 9.34 2.12 0.98 11.46 補正無しの場合 9.34 2.17 合計得点 22.9

(1) 基準評価試験 : CPN シナリオの AEBS 試験 (2) 基準評価試験 : CPN シナリオの FCWS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 速度低減率 中央値 1 回目 - 1 回目 - 速度低減率 中央値 10 km/h 2 回目 0.00 10 km/h 2 回目 0.00 1 回目 15.2 0.0 15.2 1 回目 15.2 0.0 15.2 15 km/h 2 回目 15.2 0.0 15.2 15 km/h 2 回目 15.2 0.0 15.2 20 km/h 2 回目 20 km/h 2 回目 25 km/h 2 回目 25 km/h 2 回目 30 km/h 2 回目 30 km/h 2 回目 35 km/h 2 回目 35 km/h 2 回目 1 回目 40.2 0.0 40.2 1 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 0.0 40.2 45 km/h 2 回目 45 km/h 2 回目 1 回目 50.3 0.0 50.3 1 回目 50.3 0.0 50.3 50 km/h 2 回目 50.3 0.0 50.3 50 km/h 2 回目 50.3 0.0 50.3 1 回目 55.3 0.0 55.3 1 回目 55.3 0.0 55.3 55 km/h 2 回目 55.3 0.0 55.3 55 km/h 2 回目 55.3 0.0 55.3 1 回目 60.3 8.2 52.1 0.86 1 回目 60.3 19.4 40.9 0.68 60 km/h 2 回目 60.2 37.4 22.8 0.38 0.68 60 km/h 2 回目 60.3 48.1 12.2 0.20 0.68 3 回目 60.2 19.0 41.2 0.68 3 回目 60.3 15.7 44.6 0.74 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施

(3) 基準評価試験 : CPNO シナリオの AEBS 試験 (4) 基準評価試験 : CPNO シナリオの FCWS 試験 (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 1 回目 25.2 22.8 2.4 0.10 1 回目 25.2 22.8 2.4 0.10 25 km/h 2 回目 25.2 0.0 25.2 25 km/h 2 回目 25.2 0.0 25.2 3 回目 25.3 0.0 25.3 3 回目 25.3 0.0 25.3 30 km/h 2 回目 30 km/h 2 回目 1 回目 35.2 0.0 35.2 1 回目 35.2 0.0 35.2 35 km/h 2 回目 35.2 0.0 35.2 35 km/h 2 回目 35.2 0.0 35.2 1 回目 40.2 8.0 32.2 0.80 1 回目 40.2 8.0 32.2 0.80 40 km/h 2 回目 40.2 9.1 31.1 0.77 0.77 40 km/h 2 回目 40.2 9.1 31.1 0.77 0.77 3 回目 40.3 13.0 27.3 0.68 3 回目 40.3 13.0 27.3 0.68 1 回目 45.3 19.4 25.9 0.57 1 回目 45.3 19.4 25.9 0.57 45 km/h 2 回目 45.3 15.9 29.4 0.65 0.57 45 km/h 2 回目 45.3 15.9 29.4 0.65 0.57 3 回目 45.2 45.0 0.2 0.00 3 回目 45.2 45.0 0.2 0.00 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施

(5) 部分評価試験 : CPN シナリオの AEBS 試験 (6) 部分評価試験 : CPN シナリオの FCWS 試験 ラップ率 25% (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) ラップ率 25% (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 1 回目 40.2 0.0 40.2 1 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 0.0 40.2 ラップ率 75% (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) ラップ率 75% (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 40 km/h 2 回目 40 km/h 2 回目 歩行速度 8km/h (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 歩行速度 8km/h (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 1 回目 40.2 0.0 40.2 1 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 0.0 40.2 子供ダミー (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 子供ダミー (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 1 回目 40.3 0.0 40.3 1 回目 40.3 0.0 40.3 40 km/h 2 回目 40.3 0.0 40.3 40 km/h 2 回目 40.3 0.0 40.3 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施

(7) 部分評価試験 : CPNO シナリオの AEBS 試験 (8) 部分評価試験 : CPNO シナリオの FCWS 試験 子供ダミー (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 子供ダミー (a) (b) (c)=(a)-(b) (d)=(c)/(a) 1 回目 40.2 0.0 40.2 1 回目 40.2 0.0 40.2 40 km/h 2 回目 40.2 17.5 22.7 0.56 0.60 40 km/h 2 回目 40.2 17.5 22.7 0.56 0.60 3 回目 40.2 15.9 24.3 0.60 3 回目 40.2 15.9 24.3 0.60 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施 (*) : 衝突 P: パス ( 扱い ) : 速度軽減 : 不作動 -: 未実施

スバル インプレッサ 2.0i-L EyeSight 試験車型式車台番号試験 NO. 試験時重量タイヤサイズ試験車速警報提示方法逸脱方向の区別 DBA-GT7 GT7-002197 NASVA2016-11206-040 1477.0kg 205/50R17 89V 60km/h 聴覚方式 視覚方式区別なし 試験速度 評価点 60km/h 8.0 8.0 なお 1 つのみの警報方法にあっては 逸脱方向が明確に分かるものは上の評価点を与えるものとし それ以外のものは当分の間 評価点の二分の一 (60km/h:4.0 点 70km/h:2.0 点 ) を評価点とする

LDWS 試験結果 (1) 左逸脱試験 走行速度 (km/h) 最大最小 レーンマーカ接近速度 (m/s) ヨーレート (deg/s) 警報提示開始位置 (m) 試験成績 1 回目 61.3 61.0 0.44 0.72-0.03 適 合 2 回目 61.6 61.3 0.40 0.60 + 0.02 適 合 3 回目 61.5 61.1 0.41 0.69-0.01 適 合 4 回目 61.3 61.1 0.46 0.78 + 0.03 適 合 5 回目 61.2 61.1 0.39 0.51 + 0.03 適 合 (2) 右逸脱試験 走行速度 (km/h) 最大最小 レーンマーカ接近速度 (m/s) ヨーレート (deg/s) 警報提示開始位置 (m) 試験成績 1 回目 61.5 60.9 0.41 0.54 + 0.06 適 合 2 回目 61.4 60.9 0.42 0.54 + 0.06 適 合 3 回目 61.7 61.5 0.48 0.64 + 0.06 適 合 4 回目 61.5 61.4 0.40 0.60 + 0.05 適 合 5 回目 61.3 61.1 0.39 0.51 + 0.07 適 合 (3) 結果 左逸脱適合回数 右逸脱適合回数 判 定 5 5 適合

スバル インプレッサ 2.0i-L EyeSight 試験車型式車台番号試験時重量タイヤサイズカメラ個数カメラ位置情報表示方法 DBA-GT7 GT7-002197 1385kg 205/50R17 89V 1 後ナンバープレート上カーナビゲーションモニタ 試験視対象物位置評価点 A 1.0 近接視界 B 1.0 C 1.0 D 1.0 近傍視界 E 1.0 遠方視界 F,G,H 1.0 6.0

後方視界情報提供装置試験結果 試験視対象物位置情報表示方法表示エリア表示大きさ A センターコンソール NAVI 画面 近接視界 B センターコンソール NAVI 画面 C センターコンソール NAVI 画面 近傍視界 D センターコンソール NAVI 画面 E センターコンソール NAVI 画面 F センターコンソール NAVI 画面 遠方視界 G センターコンソール NAVI 画面 H センターコンソール NAVI 画面 0.3m 0.3m D B A C E G F H 全幅 /2 全幅 /2 : 近接エリア評価視対象物 (A,B,C) : 近傍エリア評価視対象物 (D,E) : 遠方エリア評価視対象物 (F,G,H) 0.3m 3.5m

近接視界 近傍視界 遠方視界