< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

Similar documents
別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

Microsoft Word - 兵庫県外からの入試に関するQ&A(ホームページ用)


備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

1 等郵送交付申請書 B 氏名五島花子印 生年月日 / 大 昭 平 3 年 4 月 5 日 どなたのが必要ですか? 本人 配偶者 子 父母 祖父母 その他 ( ) 本五島福江 1 改製原 ( 1 ) 通氏名 の分を ( ) 組 は金額が前後する場合があります 地 出生から死亡まで ( 必要な人の五島

補助上限額 1 新婚夫婦あたり 40 万円を限度とします なお 本補助金は申込みが予算額に達した時点で受付を終了します ( 受付の終了は市ホームページでお知らせします ) お申込み事前に下記の子ども青少年政策課にご相談のうえ 平成 30 年 6 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月末に 結婚新生活

Microsoft PowerPoint - 統合版

介護支援専門員の登録について

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

セゾン トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ ハナコ トウシンハナコ トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

被扶養者届に必要な添付書類一覧

父母 祖父母の方義父母の方その他の収入がある方 ( 注 ) 又は 直近の確定申告の写し 直近の収入内容が確認できるもの ( 直近 3 ヶ月分の給与明細の写し 収入証明書又は納税証明書等 ) 両親のうち片親のみを扶養申請する場合は 主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です 片親のみ

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

1 等郵送交付申請書 B 氏名五島花子印 本人 配偶者 子 父母 孫 その他 ( ) 必ずご記入ください 連絡がとれない場合はそのまま返送する場合があります 本 長崎県五島市武家屋敷町一丁目 1 番地 必要なもの謄本 ( に記載のある方全員 ) 抄本 ( 必要な方のみ抜き出したもの ) 改製原 (

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

とっとり施設予約サービス利用規約

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 該当する世帯の に印を付けてください - 道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯です 保護者等の収入の状況について ( (1)~(3) のいずかれの に印を付けてください ) ふくおかはなこ (1) 生活保護法 ( 昭和

健康保険 被扶養者資格について

先方へ最終稿提出0428.indd

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 保護者等の住所 申請者 ( 生徒 ) との関係世帯区分 該当する世帯の に印を付けてください - 保護者等の収入の状況について ( ()~(3) のいずかれの に印を付けてください ) () 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 44 号

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

個人情報開示等請求書 (ebookjapan 用 ) 株式会社イーブックイニシアティブジャパン 私は 貴社サービス ebookjapan における自己の個人情報登録の有無および登録内容について 以下のと おり申請いたします なお私は 本申請に関連して貴社が取得した個人情報について 貴社が本申請への対

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

提出時期が経過した後に氏を変更する場合は 家庭裁判の許可が必要です 関連の届出 氏の変更届の不受理処分がされたとき 戸籍法 121 条により家庭裁判に 氏の変更届 ( 外国人との離婚 ) 外国人と婚姻し氏を変更した人が婚姻を解消した場合に 変更前の氏に戻すための 届です 根拠法令戸籍法 107 条

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)

Microsoft Word - ㅞㅉㅥ㇢ㅫ(曶é¤−曉å½fiç·¨)ä¿®æ�£ï¼™

<4D F736F F D A A4F8D91906C936F985E8CB4955B82C98C5782E98A4A8EA690BF8B8182C982C282A282C42E646F63>

Ⅰ 子供を扶養に入れたいとき 1. 子供が生まれた 2. 義務教育就学以下 ( 中学校 3 年生以下 ) の子供を新しく扶養に入れたい ( 出生以外の理由で ) 3. 義務教育修了 ( 中学校卒業後 ) で 学校に就学中の子供を新しく扶養に入れたい 在学証明書原本 4. 義務教育修了 ( 中学校卒業

Taro-(修正)全体P1-7.jtd

管理理容師及び管理美容師資格認定講習会修了証書の書換え交付 再交付申請手続のご案内 修了証書の書換え交付 再交付の申込に係る個人情報 ( 氏名 生年月日 住所 電話番号等 ) は 管理理容師 管理美容師資格認定講習会事務以外には利用いたしません 1 申請の種類 管理理容師 ( 美容師 ) 資格認定講

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

被保険者証の記号 番号 被保険者の氏名 記号 番号 16 資格喪失後出産育児一時金 を請求する方はご記入ください ( 任意継続をしている間に分娩した場合は必要ありません ) ソニー健保の資格喪失後にあなたが加入した ( 現在加入している ) 健保組合等の名称と電話番号 [2] の被保険者証の記号 番

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

個人情報の種類利 目的 1 販売 仕入れ 開発 保守等で取得したご契 約者の個 情報 2 開 請求 苦情および相談 に伴い取得 契約者管理 請求書発 商品 サービス等の案内 等のために利 開 請求 苦情および相談 対応のために利 した個 情報 3 適法に作成 入手した名簿 一般に公開され 商品 サー

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208A65976C8EAE82CC8B4C93FC97E15F82DC82BF82C882A E >

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 )

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

ジットカード発行会社が交付したカードを提示してその国外居住親族が商品等を購入したこと等により その商品等の購入等の代金に相当する額の金銭をその居住者から受領した 又は受領することとなることを明らかにする書類 注意事項 1 送金関係書類については 原本に限らずその写しも送金関係書類として取り扱うことが

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

ソニー健康保険組合理事長殿被保険者健康保険家族 出産育児一時金 出産育児一時金付加金請求書 1 被保険者証の記号 2 被保険者の氏名 押印 記号 番号 番号 3 被保険者の住所 - 支給決定通知の送付 及び不備書類返却に使用 海外在住の場合はメールアドレスを記入のこと 被保険者本人が氏名を記入した場

< 請求者の方へ > 1 承認期間中における血清肝炎 肝硬変の治療費用について 医療機関等の窓口で医療費の軽減を受けることができなかった場合には この請求書を使用して 愛知県知事に対し 医療費の償還払いの請求ができます 2 高額療養費制度の対象となる場合 この請求書で償還される金額は高額療養費制度の

同一籍の人の籍を請求される場合 ( 同一籍の人が窓口に来られた場合 ) ( 宛先 ) 長 * 窓口に来られた方の本人確認をさせていただきます. どなたの どのような証明書が必要ですか 平成 附 附 個人事項証明 筆頭者. 窓口に来られた方はどなたですか 該当するものに をしてください 3. 委任欄

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ


葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

iryohi_no_meisaisyo.xls

ご契約のしおり・約款 指定代理請求特約

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

【完了(所得確認書様式)】記入例

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉

2 東京法務局民事行政部後見登録課あてに照会するための手続き 登記されていないことの証明申請書 に必要事項を記入し 300 円の収入印紙を貼付したものと 本人確認書類 ( 運転免許証 健康保険証 パスポート等 ) のコピー 返信用封筒を東京法務局へ郵送してください 申請書を送付してから 10 日程度

岩美町住宅リフォーム資金助成事業実施要綱

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車

<4D F736F F D C395F18F5696BE8DD78F CC8A4A8EA682C98C5782E98EE688B CC FC90B3817A2E646F63>

3. 申込先および問い合わせ先募集期間平成 29 年 6 月 9 日 ( 金 )~ 平成 29 年 6 月 19 日 ( 月 ) まで 土日祝日を除く毎日 午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで受付都市整備課建設 住宅係 ( 新庁舎 2 階 ) 申込先

Microsoft PowerPoint - A-27_未支給_お手続きガイド【2018版】

照会に関する手数料は不要です 4 照会手順について 照会書等の作成ウェブサイトに掲載している 相続放棄 限定承認の申述の有無等についての照会書 及び 目録 を利用するなどして必要事項を記入し, 上記 1の管轄区域に応じて送付してください 記入の際, 戸籍 ( 日本国籍を有しない方については, 住民票

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

PowerPoint プレゼンテーション

諸手当認定マニュアル ( 住居手当編 ) 手当の請求は速やかに! ~ 事実発生日から 15 日以内の届出を ~ 四万十町事務職員部会

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 借り換え この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 4. 借り換え関係書類 また 下記に該当する方のみ

式第 2 号 ( 第 2 条 第 10 条 第 12 条関係 ) 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請書兼保育所等利用申込書 ( 保育児童台帳 ) 利用保育所 整理番号 小田原市福祉事務所長申込日平成 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定及び保育所等への利用について 関係書類を添えて次の

生計を一にする世帯員全員の現住所を証する書面の写し及び宿泊を予定している対象施設の宿泊料金総額を証する書面の写しを添えて 宿泊期間の初日の14 日前までに市長に申請しなければならない ( 交付決定等 ) 第 7 条市長は 申請書の提出があったときは その内容を審査のうえ助成金の交付を決定し 鳴門市お

ブライダル都市高砂は 新婚世帯 子育て世帯の 定住を歓迎します! 高砂市

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

SILAND.JP テンプレート集

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

記載例 戸籍抄本のの場合 郵送用戸籍事項証明等の書ホームページ申書 書を送付した付を記載 平成 身分証明のの場合 必要とする人の氏名府中花子 戸籍の附票をされない場合は記載不要です 戸籍の附票で必要な住所 から まで 注意: 以上となる場合もありますので ご確認ください 住所東京都 市 町 丁目 地

号様式 ) によるものとする 2 受給資格者証の有効期間は 子どもが出生した日又は本市へ転入した日から18 歳に達する日以後の最初の3 月 31 日までとする ( 助成の請求等 ) 第 4 条条例第 8 条第 1 項の規定により保険医療機関等が支払を受けようとするときは 診療報酬の例により社会保険診

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

Transcription:

居住実績証明申請書 ( 別記様式 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します ( 現住所 ) 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ 氏名 TEL ( ) 緊急連絡先 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい ( 住所又は居所 ) 23 年 3 月 11 日における世帯の住所又は居所 ( 当時住んでいた所 ) 氏 名 続柄 生氏名 続柄 生 本人 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員 ( 申請者とともに公営住宅に入居しようとする者に をつけること ) 続柄は申請者からみた関係を記載し 申請者本人の場合は本人と記載してください 婚姻 出生 養子縁組等によって世帯構成員が増加した場合には その者についても記載するとともに その者の氏名を () で囲んでください 離婚 死亡等によって世帯構成員が減少した場合には 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員のうち 申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 委任状 に 対象地域における居住実績証明書の請求について委任します 申請者氏名 上記申請者及び世帯 ( ただし () で囲まれた者は 同世帯員とみなす ) は 23 年 3 月 11 日時点で 当市町村及び対象地域に居住していたものと認める 市町村長

同意事項 証明書発行に係る避難者資格の有無等の確認のため 本申請書の記載事項その他の住民情報等を利用し 当該個人情報を関係機関に提供 照会すること また 避難状況等に関する調査のため 左記個人情報を関係行政機関に提出すること 記載間違いや記載内容に不明確な点がある場合には 必要に応じ 申請者 ( 代理人を含む ) に対して申請内容の確認を行うことがあること 申請内容を確認する際 追加で書類の提出を求めることがあるとともに 申請者 ( 代理人を含む ) に連絡がつかない等の場合は 当該申請が取り下げられたものとみなすこと 虚偽その他不正な手段により ( 同意事項に反する場合など ) 証明書の発行を受けたことがわかった場合は 本証明書を返還すること 正当な理由がある場合を除き 本証明書を重複して申請しないこと 虚偽の申請の事実が発覚した場合 刑事罰の対象となりうること 23 年 3 月 11 日時点で住所又は居所が 対象地域内にあったこと 本証明書の発行をもって 公営住宅への入居が認められたものでは無く また 必ず公営住宅への入居が認められるものとは限らないこと 入居が認められた場合には 収入に応じた所定の家賃が発生すること ( 添付書類 ) フローチャートを参照の上 必要なものをご準備ください 以下の A と B は全員必要です A 申請者 ( 委任を行う場合は委任者 以下同じ ) の本人確認書類 有効期間内の運転免許証 パスポート 健康保険証等の公的書面のコピー ( ただし 窓口で直接申請する場合は 窓口での掲示に代えることができます ) B 切手を貼り 申請者が確実に受け取れる住所及び申請者名を記載した返信用封筒 ( 書類確認等で即時発行が出来ない場合もあることから 窓口申請でも必要です ) 23 年 3 月 11 日時点で 支援対象地域内の市町村に住民登録をしていましたか? ( 23 年 3 月 11 日における住民票は支援対象地域内の市町村にありましたか?) 23 年 3 月 11 日以降に 出生 養子縁組 婚姻 死亡等により世帯構成員の変更がありましたか? A と B に加えて 以下の 1 と 2 の両方が必要です 1 23 年 3 月 11 日時点の居所 ( 生活実態 ) を確認する書面 ( いずれか 1 通 ) 月 11 日時点の住居の賃貸借契約書のコピー ( 23 年 3 月 11 日が契約期間に含まれるもの ) 申請者又は申請者と同一世帯の者の氏名 住所が確認できる 23 年 3 月 11 日時点の住居の公共料金 ( 電気 水道 ガス 携帯電話等 ) の請求書のコピー ( 23 年 3 月分が含まれるもの ) 申請者に東京電力の自主的避難に係る損害賠償が支払われたことを証明できる書類 ( 支払い通知のコピー等 ) 申請者と同一世帯の子どもの小学校 中学校等公的教育機関が発行した当該子どもに係る身分証明書 在学証明書等 ( 23 年 3 月 11 日時点において在学していたことがわかるもの ) 2 世帯構成員が 申請者と同居していたことを証明する書面 世帯全員の住民票の写し ( 本籍省略無し ) 及び戸籍謄本 ( 抄本不可 ) A と B に加えて 戸籍謄本 ( 抄本不可 ) が必要です A と B 以外の書類は不要です

居住実績証明申請書 ( 記載例 1: 基本形及び解説 ) 赤字は必須の記載事項 青字は必要に応じた記載事項 避難元市町村を記載 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します 年 月 日 記入を記載 ( 現住所 ) 東京都千代田区 ( アパート マンション名 ) マンション ( 号室 ) 707 号室 明確に記載出来ない場合は 26 年 4 月頃 といった記載で可 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 公営住宅の入居申込予定者 上記の住所に居住を開始した日フリガナフクシマイチコ氏名福島一子 TEL 年 月 日 03 ( ) 緊急連絡先 024 ( ) 固定電話でも 携帯電話でもどちらでも可 申請者が固定電話と携帯電話のどちらかを使える場合には 記入不要 * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい 23 年 3 月 11 日における世帯の住所又は居所 ( 当時住んでいた所 ) ( 住所又は居所 ) 福島県郡山市 アパート 101 号室 氏名続柄生氏名続柄生 福島一子 福島二吉 夫 S00.00.00 23 年 3 月 11 日における世帯の 福島三美 長女 H00.00.00 構成員 ( 申請者とともに公営住宅に入居しようとする者に をつけること ) 福島四太福島太郎 長男義父 H00.00.00 T00.00.00 続柄は申請者からみた関係を記載し 申請者本人の場合は本人と記載してください 婚姻 出生 養子縁組等によって世帯構成員が増加した場合には その者についても記載するとともに その者の氏名を () で囲んでください 離婚 死亡等によって世帯構成員が減少した場合には 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員のうち 申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 本人 S00.00.00 世帯主ではなく 公営住宅の入居申込予定者について記載 23 年 3 月 11 日時点で同じ住宅で生活し 生計を同一にしていた者全員について記載なお 11 人以上の記載が必要な場合には 申請書の 2 枚目に記載する 申請者からみた続柄を記載 子どもについては 長男 次女等と記載 父母については 父 母 義父 義母の別で記載 申請者とともに公営住宅に入居しようとする者には を記載 福島二吉 委任状 年 月 日 に 対象地域における居住実績証明書の請求について委任します 申請書の請求について委任しない場合は 本委任状は不要 記入を記載 申請者氏名福島一子 申請者の避難元市町村を記載 上記申請者及び世帯 ( ただし () で囲まれた者は 同世帯員とみなす ) は 23 年 3 月 11 日時点で 当市町村及び対象地域に居住していたものと認める 市町村長

同意事項 証明書発行に係る避難者資格の有無等の確認のため 本申請書の記載事項その他の住民情報等を利用し 当該個人情報を関係機関に提供 照会すること また 避難状況等に関する調査のため 左記個人情報を関係行政機関に提出すること 記載間違いや記載内容に不明確な点がある場合には 必要に応じ 申請者 ( 代理人を含む ) に対して申請内容の確認を行うことがあること 申請内容を確認する際 追加で書類の提出を求めることがあるとともに 申請者 ( 代理人を含む ) に連絡がつかない等の場合は 当該申請が取り下げられたものとみなすこと 虚偽その他不正な手段により ( 同意事項に反する場合など ) 証明書の発行を受けたことがわかった場合は 本証明書を返還すること 正当な理由がある場合を除き 本証明書を重複して申請しないこと 虚偽の申請の事実が発覚した場合 刑事罰の対象となりうること 23 年 3 月 11 日時点で住所又は居所が 対象地域内にあったこと 本証明書の発行をもって 公営住宅への入居が認められたものでは無く また 必ず公営住宅への入居が認められるものとは限らないこと 入居が認められた場合には 所定の家賃が発生すること ( 添付書類 ) フローチャートを参照の上 必要なものをご準備ください 以下の A と B は全員必要です A 申請者 ( 委任を行う場合は委任者 以下同じ ) の本人確認書類 有効期間内の運転免許証 パスポート 健康保険証等の公的書面のコピー ( ただし 窓口で直接申請する場合は 窓口での掲示に代えることができます ) B 切手を貼り 申請者が確実に受け取れる住所及び申請者名を記載した返信用封筒 ( 書類確認等で即時発行が出来ない場合もあることから 窓口申請でも必要です ) 23 年 3 月 11 日時点で 支援対象地域内の市町村に住民登録をしていましたか? ( 23 年 3 月 11 日における住民票は支援対象地域内の市町村にありましたか?) 23 年 3 月 11 日以降に 出生 養子縁組 婚姻 死亡等により世帯構成員の変更がありましたか? AとBに加えて 以下の1と2の両方が必要です 1 23 年 3 月 11 日時点の居所 ( 生活実態 ) を確認する書面 ( いずれか1 通 ) 月 11 日時点の住居の賃貸借契約書のコピー ( 23 年 3 月 11 日が契約期間に含まれるもの ) 月 11 日時点の住居の公共料金 ( 電気 水道 ガス 携帯電話等 ) の請求書のコピー ( 23 年 3 月分が含まれるもの ) 申請者に東京電力の自主的避難に係る損害賠償が支払われたことを証明できる書類 ( 支払い通知のコピー等 ) 申請者と同一世帯の子どもの小学校 中学校等公的教育機関が発行した当該子どもに係る身分証明書 在学証明書等 ( 23 年 3 月 11 日時点において在学していたことがわかるもの ) 2 世帯構成員が 申請者と同居していたことを証明する書面 世帯全員の住民票の写し ( 本籍省略無し ) 及び戸籍謄本 ( 抄本不可 ) 発行から3ヶ月以内のものに限ります A と B に加えて 戸籍謄本 ( 抄本不可 ) が必要です A と B 以外の書類は不要です

次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します 居住実績証明申請書 ( 記載例 2: 今後避難予定及び解説 ) 赤字は必須の記載事項 青字は必要に応じた記載事項 基本的な注意事項は 記載例 1 を参照 年 月 日 ( 現住所 ) 福島県郡山市 ( アパート マンション名 ) アパート ( 号室 ) 101 号室 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 公営住宅の入居申込予定者 上記の住所に居住を開始した日フリガナフクシマイチコ氏名福島一子 TEL 年 月 日 024 ( ) 緊急連絡先 024 ( ) 明確に記載出来ない場合は 26 年 4 月頃 といった記載で可なお 昭和 大正 明治に居住を開始した場合には を消して該当する元号を記載 * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい 23 年 3 月 11 日における世帯の住所又は居所 ( 当時住んでいた所 ) ( 住所又は居所 ) 同上 現住所と 23 年 3 月 11 日の住所が同じ場合には 同上 と記載 氏名続柄生氏名続柄生 福島一子 本人 S00.00.00 福島二吉 夫 S00.00.00 23 年 3 月 11 日における世帯の 福島三美 長女 H00.00.00 構成員 ( 申請者とともに公営住 福島四太 長男 H00.00.00 宅に入居しようとする者 に をつけること ) 続柄は申請者からみた関係を記載し 申請者本人の場合は本人と記載してください 婚姻 出生 養子縁組等によって世帯構成員が増加した場合には その者についても記載するとともに その者の氏名を () で囲んでください 離婚 死亡等によって世帯構成員が減少した場合には 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員のうち 申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 委任状 福島二吉 年 月 日 に 対象地域における居住実績証明書の請求について委任します 申請者氏名福島一子 上記申請者及び世帯 ( ただし () で囲まれた者は 同世帯員とみなす ) は 23 年 3 月 11 日時点で 当市町村及び対象地域に居住していたものと認める 市町村長

同意事項 証明書発行に係る避難者資格の有無等の確認のため 本申請書の記載事項その他の住民情報等を利用し 当該個人情報を関係機関に提供 照会すること また 避難状況等に関する調査のため 左記個人情報を関係行政機関に提出すること 記載間違いや記載内容に不明確な点がある場合には 必要に応じ 申請者 ( 代理人を含む ) に対して申請内容の確認を行うことがあること 申請内容を確認する際 追加で書類の提出を求めることがあるとともに 申請者 ( 代理人を含む ) に連絡がつかない等の場合は 当該申請が取り下げられたものとみなすこと 虚偽その他不正な手段により ( 同意事項に反する場合など ) 証明書の発行を受けたことがわかった場合は 本証明書を返還すること 正当な理由がある場合を除き 本証明書を重複して申請しないこと 虚偽の申請の事実が発覚した場合 刑事罰の対象となりうること 23 年 3 月 11 日時点で住所又は居所が 対象地域内にあったこと 本証明書の発行をもって 公営住宅への入居が認められたものでは無く また 必ず公営住宅への入居が認められるものとは限らないこと 入居が認められた場合には 所定の家賃が発生すること ( 添付書類 ) フローチャートを参照の上 必要なものをご準備ください 以下の A と B は全員必要です A 申請者 ( 委任を行う場合は委任者 以下同じ ) の本人確認書類 有効期間内の運転免許証 パスポート 健康保険証等の公的書面のコピー ( ただし 窓口で直接申請する場合は 窓口での掲示に代えることができます ) B 切手を貼り 申請者が確実に受け取れる住所及び申請者名を記載した返信用封筒 ( 書類確認等で即時発行が出来ない場合もあることから 窓口申請でも必要です ) 23 年 3 月 11 日時点で 支援対象地域内の市町村に住民登録をしていましたか? ( 23 年 3 月 11 日における住民票は支援対象地域内の市町村にありましたか?) 23 年 3 月 11 日以降に 出生 養子縁組 婚姻 死亡等により世帯構成員の変更がありましたか? AとBに加えて 以下の1と2の両方が必要です 1 23 年 3 月 11 日時点の居所 ( 生活実態 ) を確認する書面 ( いずれか1 通 ) 月 11 日時点の住居の賃貸借契約書のコピー ( 23 年 3 月 11 日が契約期間に含まれるもの ) 月 11 日時点の住居の公共料金 ( 電気 水道 ガス 携帯電話等 ) の請求書のコピー ( 23 年 3 月分が含まれるもの ) 申請者に東京電力の自主的避難に係る損害賠償が支払われたことを証明できる書類 ( 支払い通知のコピー等 ) 申請者と同一世帯の子どもの小学校 中学校等公的教育機関が発行した当該子どもに係る身分証明書 在学証明書等 ( 23 年 3 月 11 日時点において在学していたことがわかるもの ) 2 世帯構成員が 申請者と同居していたことを証明する書面 世帯全員の住民票の写し ( 本籍省略無し ) 及び戸籍謄本 ( 抄本不可 ) 発行から3ヶ月以内のものに限ります A と B に加えて 戸籍謄本 ( 抄本不可 ) が必要です A と B 以外の書類は不要です

居住実績証明申請書 ( 記載例 3:H23.3.11 後に婚姻 出生等及び解説 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します 赤字は必須の記載事項 青字は必要に応じた記載事項 基本的な注意事項は 記載例 1 を参照 年 月 日 ( 現住所 ) 東京都千代田区 ( アパート マンション名 ) マンション ( 号室 ) 707 号室 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 年 月 日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ 氏名 フクシマイチコ 福島一子 TEL 03 ( ) 緊急連絡先 024 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい 23 年 3 月 11 日における世帯の住所又は居所 ( 当時住んでいた所 ) ( 住所又は居所 ) 福島県郡山市 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員 ( 申請者とともに公営住宅に入居しようとする者に をつけること ) 氏名続柄生氏名続柄生 ( 福島一子 ) 本人 S00.00.00 福島花子 福島二吉夫 S00.00.00 福島花美義妹 S00.00.00 ( 福島三美 ) 長女 H00.00.00 ( 福島四太 ) 長男 H00.00.00 福島太郎 義父 T00.00.00 続柄は申請者からみた関係を記載し 申請者本人の場合は本人と記載してください 婚姻 出生 養子縁組等によって世帯構成員が増加した場合には その者についても記載するとともに その者の氏名を () で囲んでください 離婚 死亡等によって世帯構成員が減少した場合には 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員のうち 申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 義母 T00.00.00 23 年 3 月 11 日以降に婚姻 出生等により 世帯に加わった方については 氏名を () で囲む その方が世帯に加わった理由については 戸籍謄本で確認するので 記載不要 委任状 に 対象地域における居住実績証明書の請求について委任します 申請者氏名 上記申請者及び世帯 ( ただし () で囲まれた者は 同世帯員とみなす ) は 23 年 3 月 11 日時点で 当市町村及び対象地域に居住していたものと認める 市町村長

同意事項 証明書発行に係る避難者資格の有無等の確認のため 本申請書の記載事項その他の住民情報等を利用し 当該個人情報を関係機関に提供 照会すること また 避難状況等に関する調査のため 左記個人情報を関係行政機関に提出すること 記載間違いや記載内容に不明確な点がある場合には 必要に応じ 申請者 ( 代理人を含む ) に対して申請内容の確認を行うことがあること 申請内容を確認する際 追加で書類の提出を求めることがあるとともに 申請者 ( 代理人を含む ) に連絡がつかない等の場合は 当該申請が取り下げられたものとみなすこと 虚偽その他不正な手段により ( 同意事項に反する場合など ) 証明書の発行を受けたことがわかった場合は 本証明書を返還すること 正当な理由がある場合を除き 本証明書を重複して申請しないこと 虚偽の申請の事実が発覚した場合 刑事罰の対象となりうること 23 年 3 月 11 日時点で住所又は居所が 対象地域内にあったこと 本証明書の発行をもって 公営住宅への入居が認められたものでは無く また 必ず公営住宅への入居が認められるものとは限らないこと 入居が認められた場合には 所定の家賃が発生すること ( 添付書類 ) フローチャートを参照の上 必要なものをご準備ください 以下の A と B は全員必要です A 申請者 ( 委任を行う場合は委任者 以下同じ ) の本人確認書類 有効期間内の運転免許証 パスポート 健康保険証等の公的書面のコピー ( ただし 窓口で直接申請する場合は 窓口での掲示に代えることができます ) B 切手を貼り 申請者が確実に受け取れる住所及び申請者名を記載した返信用封筒 ( 書類確認等で即時発行が出来ない場合もあることから 窓口申請でも必要です ) 23 年 3 月 11 日時点で 支援対象地域内の市町村に住民登録をしていましたか? ( 23 年 3 月 11 日における住民票は支援対象地域内の市町村にありましたか?) 23 年 3 月 11 日以降に 出生 養子縁組 婚姻 死亡等により世帯構成員の変更がありましたか? AとBに加えて 以下の1と2の両方が必要です 1 23 年 3 月 11 日時点の居所 ( 生活実態 ) を確認する書面 ( いずれか1 通 ) 月 11 日時点の住居の賃貸借契約書のコピー ( 23 年 3 月 11 日が契約期間に含まれるもの ) 申請者又は申請者と同一世帯の者の氏名 住所が確認できる 23 年 3 月 11 日時点の住居の公共料金 ( 電気 水道 ガス 携帯電話等 ) の請求書のコピー ( 23 年 3 月分が含まれるもの ) 申請者に東京電力の自主的避難に係る損害賠償が支払われたことを証明できる書類 ( 支払い通知のコピー等 ) 申請者と同一世帯の子どもの小学校 中学校等公的教育機関が発行した当該子どもに係る身分証明書 在学証明書等 ( 23 年 3 月 11 日時点において在学していたことがわかるもの ) 2 世帯構成員が 申請者と同居していたことを証明する書面 世帯全員の住民票の写し ( 本籍省略無し ) 及び戸籍謄本 ( 抄本不可 ) 発行から3ヶ月以内のものに限ります A と B に加えて 戸籍謄本 ( 抄本不可 ) が必要です A と B 以外の書類は不要です

居住実績証明申請書 ( 記載例 4:H23.3.11 時点で単身赴任及び解説 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します 赤字は必須の記載事項 青字は必要に応じた記載事項 基本的な注意事項は 記載例 1 を参照 年 月 日 ( 現住所 ) 東京都千代田区 ( アパート マンション名 ) マンション ( 号室 ) 707 号室 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 年 月 日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ氏名 フクシマニキチ福島二吉 TEL 03 ( ) 緊急連絡先 024 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい 23 年 3 月 11 日における世帯の住所又は居所 ( 当時住んでいた所 ) ( 住所又は居所 ) 福島県郡山市 氏名続柄生氏名続柄生 福島二吉 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員 ( 申請者とともに公営住宅に入居しようとする者に をつけること ) 続柄は申請者からみた関係を記載し 申請者本人の場合は本人と記載してください 婚姻 出生 養子縁組等によって世帯構成員が増加した場合には その者についても記載するとともに その者の氏名を () で囲んでください 離婚 死亡等によって世帯構成員が減少した場合には 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員のうち 申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 本人 S00.00.00 23 年 3 月 11 日時点で単身赴任等で家族と離れて暮らしていた場合には 対象地域に居住していた者のみを記載 委任状 に 対象地域における居住実績証明書の請求について委任します 申請者氏名 上記申請者及び世帯 ( ただし () で囲まれた者は 同世帯員とみなす ) は 23 年 3 月 11 日時点で 当市町村及び対象地域に居住していたものと認める 市町村長

同意事項 証明書発行に係る避難者資格の有無等の確認のため 本申請書の記載事項その他の住民情報等を利用し 当該個人情報を関係機関に提供 照会すること また 避難状況等に関する調査のため 左記個人情報を関係行政機関に提出すること 記載間違いや記載内容に不明確な点がある場合には 必要に応じ 申請者 ( 代理人を含む ) に対して申請内容の確認を行うことがあること 申請内容を確認する際 追加で書類の提出を求めることがあるとともに 申請者 ( 代理人を含む ) に連絡がつかない等の場合は 当該申請が取り下げられたものとみなすこと 虚偽その他不正な手段により ( 同意事項に反する場合など ) 証明書の発行を受けたことがわかった場合は 本証明書を返還すること 正当な理由がある場合を除き 本証明書を重複して申請しないこと 虚偽の申請の事実が発覚した場合 刑事罰の対象となりうること 23 年 3 月 11 日時点で住所又は居所が 対象地域内にあったこと 本証明書の発行をもって 公営住宅への入居が認められたものでは無く また 必ず公営住宅への入居が認められるものとは限らないこと 入居が認められた場合には 所定の家賃が発生すること ( 添付書類 ) フローチャートを参照の上 必要なものをご準備ください 以下の A と B は全員必要です A 申請者 ( 委任を行う場合は委任者 以下同じ ) の本人確認書類 有効期間内の運転免許証 パスポート 健康保険証等の公的書面のコピー ( ただし 窓口で直接申請する場合は 窓口での掲示に代えることができます ) B 切手を貼り 申請者が確実に受け取れる住所及び申請者名を記載した返信用封筒 ( 書類確認等で即時発行が出来ない場合もあることから 窓口申請でも必要です ) 23 年 3 月 11 日時点で 支援対象地域内の市町村に住民登録をしていましたか? ( 23 年 3 月 11 日における住民票は支援対象地域内の市町村にありましたか?) 23 年 3 月 11 日以降に 出生 養子縁組 婚姻 死亡等により世帯構成員の変更がありましたか? AとBに加えて 以下の1と2の両方が必要です 1 23 年 3 月 11 日時点の居所 ( 生活実態 ) を確認する書面 ( いずれか1 通 ) 月 11 日時点の住居の賃貸借契約書のコピー ( 23 年 3 月 11 日が契約期間に含まれるもの ) 月 11 日時点の住居の公共料金 ( 電気 水道 ガス 携帯電話等 ) の請求書のコピー ( 23 年 3 月分が含まれるもの ) 申請者に東京電力の自主的避難に係る損害賠償が支払われたことを証明できる書類 ( 支払い通知のコピー等 ) 申請者と同一世帯の子どもの小学校 中学校等公的教育機関が発行した当該子どもに係る身分証明書 在学証明書等 ( 23 年 3 月 11 日時点において在学していたことがわかるもの ) 2 世帯構成員が 申請者と同居していたことを証明する書面 世帯全員の住民票の写し ( 本籍省略無し ) 及び戸籍謄本 ( 抄本不可 ) 発行から3ヶ月以内のものに限ります A と B に加えて 戸籍謄本 ( 抄本不可 ) が必要です A と B 以外の書類は不要です

居住実績証明申請書 ( 記載例 5:H23.3.11 以降に離婚等及び解説 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します 赤字は必須の記載事項 青字は必要に応じた記載事項 基本的な注意事項は 記載例 1 を参照 年 月 日 ( 現住所 ) 東京都千代田区 ( アパート マンション名 ) マンション ( 号室 ) 707 号室 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 年 月 日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ氏名 フクシマイチコ福島一子 TEL 03 ( ) 緊急連絡先 024 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい 23 年 3 月 11 日における世帯の住所又は居所 ( 当時住んでいた所 ) ( 住所又は居所 ) 福島県郡山市 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員 ( 申請者とともに公営住宅に入居しようとする者に をつけること ) 氏名続柄生氏名続柄生 福島一子 福島四太 本人 長男 S00.00.00 H00.00.00 続柄は申請者からみた関係を記載し 申請者本人の場合は本人と記載してください 婚姻 出生 養子縁組等によって世帯構成員が増加した場合には その者についても記載するとともに その者の氏名を () で囲んでください 離婚 死亡等によって世帯構成員が減少した場合には 23 年 3 月 11 日における世帯の構成員のうち 申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 23 年 3 月 11 日以降に離婚 死亡等により世帯構成員が減少した場合には 公営住宅に入居しない者も含め 申請時点において申請者本人と生計を同一にしている者のみ記載してください 委任状 に 対象地域における居住実績証明書の請求について委任します 申請者氏名 上記申請者及び世帯 ( ただし () で囲まれた者は 同世帯員とみなす ) は 23 年 3 月 11 日時点で 当市町村及び対象地域に居住していたものと認める 市町村長

同意事項 証明書発行に係る避難者資格の有無等の確認のため 本申請書の記載事項その他の住民情報等を利用し 当該個人情報を関係機関に提供 照会すること また 避難状況等に関する調査のため 左記個人情報を関係行政機関に提出すること 記載間違いや記載内容に不明確な点がある場合には 必要に応じ 申請者 ( 代理人を含む ) に対して申請内容の確認を行うことがあること 申請内容を確認する際 追加で書類の提出を求めることがあるとともに 申請者 ( 代理人を含む ) に連絡がつかない等の場合は 当該申請が取り下げられたものとみなすこと 虚偽その他不正な手段により ( 同意事項に反する場合など ) 証明書の発行を受けたことがわかった場合は 本証明書を返還すること 正当な理由がある場合を除き 本証明書を重複して申請しないこと 虚偽の申請の事実が発覚した場合 刑事罰の対象となりうること 23 年 3 月 11 日時点で住所又は居所が 対象地域内にあったこと 本証明書の発行をもって 公営住宅への入居が認められたものでは無く また 必ず公営住宅への入居が認められるものとは限らないこと 入居が認められた場合には 所定の家賃が発生すること ( 添付書類 ) フローチャートを参照の上 必要なものをご準備ください 以下の A と B は全員必要です A 申請者 ( 委任を行う場合は委任者 以下同じ ) の本人確認書類 有効期間内の運転免許証 パスポート 健康保険証等の公的書面のコピー ( ただし 窓口で直接申請する場合は 窓口での掲示に代えることができます ) B 切手を貼り 申請者が確実に受け取れる住所及び申請者名を記載した返信用封筒 ( 書類確認等で即時発行が出来ない場合もあることから 窓口申請でも必要です ) 23 年 3 月 11 日時点で 支援対象地域内の市町村に住民登録をしていましたか? ( 23 年 3 月 11 日における住民票は支援対象地域内の市町村にありましたか?) 23 年 3 月 11 日以降に 出生 養子縁組 婚姻 死亡等により世帯構成員の変更がありましたか? AとBに加えて 以下の1と2の両方が必要です 1 23 年 3 月 11 日時点の居所 ( 生活実態 ) を確認する書面 ( いずれか1 通 ) 月 11 日時点の住居の賃貸借契約書のコピー ( 23 年 3 月 11 日が契約期間に含まれるもの ) 月 11 日時点の住居の公共料金 ( 電気 水道 ガス 携帯電話等 ) の請求書のコピー ( 23 年 3 月分が含まれるもの ) 申請者に東京電力の自主的避難に係る損害賠償が支払われたことを証明できる書類 ( 支払い通知のコピー等 ) 申請者と同一世帯の子どもの小学校 中学校等公的教育機関が発行した当該子どもに係る身分証明書 在学証明書等 ( 23 年 3 月 11 日時点において在学していたことがわかるもの ) 2 世帯構成員が 申請者と同居していたことを証明する書面 世帯全員の住民票の写し ( 本籍省略無し ) 及び戸籍謄本 ( 抄本不可 ) 発行から3ヶ月以内のものに限ります A と B に加えて 戸籍謄本 ( 抄本不可 ) が必要です A と B 以外の書類は不要です