アトピー性皮膚炎におけるバリア異常と易湿疹化アトピー性皮膚炎における最近の話題に 角層のバリア障害があります アトピー性皮膚炎の 15-25% くらい あるいはそれ以上の患者で フィラグリンというタンパク質をコードする遺伝子に異常があることが明らかになりました フィラグラインは 角層の天然保湿因子の

Similar documents
2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

序 蕁麻疹は, 皮膚科領域ではアトピー性皮膚炎, 接触皮膚炎などの湿疹 皮膚炎群, せつとびひ, 癤などの感染症と並ぶ, ありふれた疾患 ( コモンディジーズ )( 群 ) である. その病態は, 皮膚マスト細胞の急激な脱顆粒により説明され, 多くの場合は抗ヒスタミン薬の内服によりマスト細胞から遊離

抗ヒスタミン薬の比較では 抗ヒスタミン薬は どれが優れているのでしょう? あるいはどの薬が良く効くのでしょうか? 我が国で市販されている主たる第二世代の抗ヒスタミン薬の臨床治験成績に基づき 慢性蕁麻疹に対する投与 2 週間後の効果を比較検討すると いずれの薬剤も高い効果を示し 中でもエピナスチンなら

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお

ランゲルハンス細胞の過去まず LC の過去についてお話しします LC は 1868 年に 当時ドイツのベルリン大学の医学生であった Paul Langerhans により発見されました しかしながら 当初は 細胞の形状から神経のように見えたため 神経細胞と勘違いされていました その後 約 100 年

ず一見蕁麻疹様の浮腫性紅斑が初発疹である点です この蕁麻疹様の紅斑は赤みが強く境界が鮮明であることが特徴です このような特異疹の病型で発症するのは 若い女性に多いと考えられています また スギ花粉がアトピー性皮膚炎の増悪因子として働いた時には 蕁麻疹様の紅斑のみではなく全身の多彩な紅斑 丘疹が出現し

とが多いのが他の蕁麻疹との相違点です 難治例ではこの刺激感のために日常生活に支障が生じ 重篤な随伴症状としてはまれに血管性浮腫 気管支喘息 めまい 腹痛 嘔気 アナフィラキシーを伴うことがあります 通常は暑い夏に悪化しますが 一部の症例では冬期の運動 入浴で皮疹が悪化することがあり 温度差や日常の運

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果


<4D F736F F D20332E B90AB94E A82CC8EA197C389FC2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp

通常の単純化学物質による薬剤の約 2 倍の分子量をもちます. 当初, 移植時の拒絶反応抑制薬として認可され, 後にアトピー性皮膚炎, 重症筋無力症, 関節リウマチ, ループス腎炎へも適用が拡大しました. タクロリムスの効果機序は, 当初,T 細胞のサイトカイン産生を抑制するということで説明されました

娠中の母親に卵や牛乳などを食べないようにする群と制限しない群とで前向きに比較するランダム化比較試験が行われました その結果 食物制限をした群としなかった群では生まれてきた児の食物アレルゲン感作もアトピー性皮膚炎の発症率にも差はないという結果でした 授乳中の母親に食物制限をした場合も同様で 制限しなか

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

saisyuu2-1

アトピー性皮膚炎の治療目標 アトピー性皮膚炎の治療では 以下のような状態になることを目指します 1 症状がない状態 あるいはあっても日常生活に支障がなく 薬物療法もあまり必要としない状態 2 軽い症状はあっても 急に悪化することはなく 悪化してもそれが続かない状態 2 3

した つまり 従来から研究されてきた IgE/Fc RI を介した活性化経路は 肥満細胞活性化の一面に過ぎず むしろ生体防御の見地からすると 感染に対する防御こそ肥満細胞の機能の中心的な役割である可能性も出てきたのです この一連の研究は 肥満細胞は何もアレルギーを起こすために存在しているのではなく

膚炎における皮膚バリア機能異常の存在を強く支持する結果が得られています ダニアレルゲンの性質即ちドライスキンの状態では 皮脂膜や角層 角層間物質に不都合があるため アレルゲンや化学物質が容易に表皮深部ないし真皮に侵入し炎症を惹起し得るうえ 経表皮水分喪失量も増加することが容易に想像されます ではダニ

kari.indb

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

考えられている 一部の痒疹反応は, 長時間持続する蕁麻疹様の反応から始まり, 持続性の丘疹や結節を形成するに至る マウスでは IgE 存在下に抗原を投与すると, 即時型アレルギー反応, 遅発型アレルギー反応に引き続いて, 好塩基球依存性の第 3 相反応 (IgE-CAI: IgE-dependent

2018 年 11 月 22 日放送 第 117 回日本皮膚科学会総会 6 教育講演 18-5 汗の分泌様式と成分 : 皮膚炎との相互関係 長崎大学大学院皮膚病態学教授室田浩之汗の機能汗は 匂い や 汗染み などのように嫌な面に注目が集まりがちですが 体が健康な状態を維持するための大切な役割を持って

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

線に及ぶ 4 パッチテスト 光パッチテストで多数の陽性物質が検出されるが それらの抗原によるアレルギー反応は直接原因ではない 5 病理組織学的に湿疹 皮膚炎群の所見を示し 時に真皮内に異型リンパ球の浸潤がみられる などです なお 現在までに本疾患の原因は解明されていません 慢性光線性皮膚炎の臨床像次

ルギー性接触皮膚炎症候群と診断されました 欧州医薬品庁は昨年 7 月にケトプロフェン外用薬に関するレヴュー結果を公表し 重篤な光線過敏症の発症は10 0 万人に1 人程度でベネフィットがリスクをうわまること オクトクリレンが含まれる遮光剤が併用されると光線過敏症のリスク高まることより最終的に医師の処

2011 年 7 月 28 日放送第 47 回日本小児アレルギー学会シンポジウム7 アトピー性皮膚炎を考える から 学校保健における管理指導表の利用と課題 関東中央病院皮膚科部長日野治子はじめに私は市中の一診療病院に勤務しています アトピー性皮膚炎の患者さんも 小児から中年過ぎまで多数来院されます

さらにのどや気管の粘膜に広く分布しているマスト細胞の表面に付着します IgE 抗体にスギ花粉が結合すると マスト細胞がヒスタミン ロイコトリエンという化学伝達物質を放出します このヒスタミン ロイコトリエンが鼻やのどの粘膜細胞や血管を刺激し 鼻水やくしゃみ 鼻づまりなどの花粉症の症状を引き起こします

デュピクセントを使用される患者さんへ

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

平成14年度研究報告

認識できない外来性の抗原 ( 食物 薬剤 吸入性抗原 ) の体内への持続的侵入によるもの 2 生体内に何らかの異常があるにもかかわらず蕁麻疹との因果関係を認識し得ないもの ( 病巣感染 消化管障害 抗 IgE レセプター抗体の出現など ) 3 全身性疾患の部分症として蕁麻疹が出現している場合 (SL

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

アトピーとは ( アトピー性皮膚炎 ) アトピーとは 奇妙 異常 という意味で 通常では見られない過敏な反応 と して名付けられました アトピー と アレルギー の違いは アレルギー = 特定のアレルゲンにより 症状が出る ( 乳製品 小麦など ) アトピー = アレルゲンが見当たらず不特定とされて

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

(Microsoft Word - \226\306\211u\212w\211\337\213\216\226\ doc)

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達

スライド 1

スギ花粉の捕捉Ys ver7.00

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

日本内科学会雑誌第98巻第12号

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

博士学位論文 内容の要旨及び論文審査結果の要旨 第 11 号 2015 年 3 月 武蔵野大学大学院

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

2017 年 12 月 28 日放送 第 116 回日本皮膚科学会総会 8 教育講演 14-5 血管性浮腫の診断と治療 横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科学 准教授猪又直子 はじめに血管性浮腫は 皮膚や粘膜の限局した範囲に生じる深部浮腫で 蕁麻疹の類縁疾患です 近年 国際ガイドラインが発表され メ


<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

されていません 今後社会全体に向けての啓発活動が必要と思われます 一方 クロムは革製品 塗料 インク セメントなど あまり金属にみえないものに入っていま す 足底全面の重症の湿疹とともに全身に撒布疹がある難治性の患者さんがおられました 革靴の切れ端を水に浸したものとク ロムのパッチテストが強陽性を示

蕁麻疹や血管性浮腫なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

したことによると考えられています 4. ピロリ菌の検査法ピロリ菌の検査法にはいくつかの種類があり 内視鏡を使うものとそうでないものに大きく分けられます 前者は 内視鏡を使って胃の組織を採取し それを材料にしてピロリ菌の有無を調べます 胃粘膜組織を顕微鏡で見てピロリ菌を探す方法 ( 鏡検法 ) 先に述

第3章 調査のまとめ

資生堂 肌の奥 1 からシミを増殖させる新たなメカニズムを解明 シミ増殖因子の肌の上部 ( 表皮 ) への流入量をコントロールしているヘパラン硫酸の 減少抑制効果が マドンナリリー根エキス に 産生促進効果が グルコサミン にあることを発見 資生堂は これまでシミ研究ではあまり注目され

《学校用ダウンロードファイル》アレルギー疾患用学校生活管理指導表(平成27年度改訂版)

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

Research 2 Vol.81, No.12013

犬のアトピー性皮膚炎の治療と管理について 東京農工大学 大学院農学研究院 動物生命科学部門 岩﨑 利郎 犬のアトピー性皮膚炎は日常しばしば遭遇する痒みを伴う慢性の皮膚疾患で 早期の治癒が望めないために 治療と説明に困ることがあります この犬のアトピー性皮膚炎の治療法について ここで紹介したいと思いま

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

1. 接触皮膚炎とは? 接触皮膚炎は かぶれ と一般によばれています これは外かかゆら皮膚についた化学物質が原因となって 皮膚に痒みや痛みを起 は こさせ 赤くなる 腫れる ぶつぶつがでる ただれるなどの炎 症をおこす病気です かぶれには 刺激性接触皮膚炎とアレルギー性接触皮膚炎があります そして

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

別刷表紙テキスト2.indd

アレルギーの臨床 2011年6月号 (立ち読み)

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

秋から冬にかけて悪化することがある 皮膚の疾患 1 皮脂欠乏症 2 皮脂欠乏性皮膚炎 3 アトピー性皮膚炎 4 寒冷蕁麻疹

も見られます 刺激性皮膚炎は乾燥 鱗屑 亀裂などの症状を示し 通常瘙痒は強くありません 一方 アレルギー性接触皮膚炎 ( 図 1) では そう痒を伴い 紅斑 丘疹 びらん 痂皮などの急性湿疹 また慢性化すると苔癬化などの慢性湿疹の病像を呈してきます アレルギー性接触皮膚炎では 手から前腕だけでなくそ

冬の寒さ

ごく少量のアレルゲンによるアレルギー性気道炎症の発症機序を解明

アトピー性皮膚炎なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

2015 年 3 月 26 日放送 第 29 回日本乾癬学会 2 乾癬本音トーク乾癬治療とメトトレキサート 名古屋市立大学大学院加齢 環境皮膚科教授森田明理 はじめに乾癬は 鱗屑を伴う紅色局面を特徴とする炎症性角化症です 全身のどこにでも皮疹は生じますが 肘や膝などの力がかかりやすい場所や体幹 腰部

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

本研究成果は 2015 年 7 月 21 日正午 ( 米国東部時間 ) 米国科学雑誌 Immunity で 公開されます 4. 発表内容 : < 研究の背景 > 現在世界で 3 億人以上いるとされる気管支喘息患者は年々増加の一途を辿っています ステロイドやβ-アドレナリン受容体選択的刺激薬の吸入によ

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

2015 年 7 月 2 日放送 第 44 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 1 大会を終えて 東北大学大学院皮膚科教授相場節也 はじめに第 44 回日本皮膚アレルギー接触皮膚炎学会を 2014 年 11 月 21 日から 23 日までの三日間 仙台国際センターにて開催いたしました ほぼ 1,0

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

< F B A838B93EE8D70959B8DEC A E786C73>

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

2011 年 9 月 29 日放送第 74 回日本皮膚科学会東京支部学術大会 6 教育講演 4-1( 膠原病 ) 皮膚限局型エリテマトーデスの病型と治療 埼玉医科大学皮膚科教授土田哲也 本日は 皮膚限局性エリテマトーデスの病型と治療 についてお話させていただき ます 言葉の問題と病型分類エリテマトー



接触皮膚炎・湿疹なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

汎発性膿庖性乾癬の解明

石鹸シャンプー_社内研修資料.doc

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム


難病 です これまでの研究により この病気の原因には免疫を担当する細胞 腸内細菌などに加えて 腸上皮 が密接に関わり 腸上皮 が本来持つ機能や炎症への応答が大事な役割を担っていることが分かっています また 腸上皮 が適切な再生を全うすることが治療を行う上で極めて重要であることも分かっています しかし

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

Powered by TCPDF ( Title フィラグリン変異マウスを用いた新規アトピー性皮膚炎マウスモデルの作製 Sub Title Development of a new model for atopic dermatitis using filaggrin m

Transcription:

2011 年 8 月 4 日放送第 40 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 1 会長講演 Ⅰ 型アレルギーから観る蕁麻疹 アトピー性皮膚炎の病態と治療 広島大学大学院皮膚科教授秀道広 はじめに アレルギーの関与する皮膚疾患には 蕁麻疹 アトピー性皮膚炎の他 接触皮膚炎 薬疹などがあります これらはいずれも多くの人にとっては何の害もなく むしろ有用ですらある外来物質に対し 特定の個体が過敏性を持ち その結果 種々の障害をもたらす という点で共通しています ただ その治療の対象は 疾患により あるいは病型による違いがあります アトピー性皮膚炎の病態と治療アトピー性皮膚炎の治療における 3 つの柱として 原因 悪化因子の検索と対策 スキンケアによる異常な皮膚機能の補正 ならびに薬物療法がありますが これらは それぞれ 刺激除去 過敏性の是正 ならびに炎症の鎮静化による 障害の修復 ということもできます そして これらの 3 つの要素が相互に深く影響し合っていることがアトピー性皮膚炎の特徴です そのため それぞれが治療の重要な対象であるとともに いずれかひとつが大きく改善すると 病態全体が好循環して 病勢が大きく改善することも起こります 臨床の現場では 年余に亘り皮膚炎が持続しているアトピー性皮膚炎が 入院などで十分に皮疹を改善すると その後はごく軽い治療で良い状態が維持できるということをしばしば経験します

アトピー性皮膚炎におけるバリア異常と易湿疹化アトピー性皮膚炎における最近の話題に 角層のバリア障害があります アトピー性皮膚炎の 15-25% くらい あるいはそれ以上の患者で フィラグリンというタンパク質をコードする遺伝子に異常があることが明らかになりました フィラグラインは 角層の天然保湿因子の材料となる蛋白質で その遺伝子に異常があると 角層は十分な水分を保持することができず 真皮内の水分はどんどん抜け出てしまいます また 角化細胞が乾燥すると神経反跳因子であるセマフォリンの産生が低下し 神経増殖因子の NGF やアンフィレグリンの産生は逆に亢進します その結果 知覚神経は表皮の中に入り込み 痒みを感じやすくなります さらに 外部からの様々な刺激やアレルゲンは 皮膚の中に入りやすくなり アレルギー反応も起こりやすくなります 実は フィラグリンという遺伝子の異常は 尋常性魚鱗癬で先に見つかりました でも 魚鱗癬では角層の異常がありますが 湿疹にはなりません また やはり強い痒みと掻破を伴うことの多い蕁麻疹では 掻破痕はできてもそこから湿疹になることはほとんどありません ということは アトピー性皮膚炎の病態を説明するには バリア機能障害だけでは不十分であり 外からの刺激に対して過剰に反応する 個体側の問題も考える必要があります 汗がアトピー性皮膚炎における悪化因子となる理由アトピー性皮膚炎を悪化させる因子としては 乳幼児では食物 発汗 環境因子などが 学童期以降は環境因子 発汗 細菌 真菌感染などが知られていますが その中でも発汗は 全年齢を通してアトピー性皮膚炎の悪化因子として知られています また アトピー性皮膚炎の皮疹は頚部 肘窩 膝窩といった 汗の溜まりやすい部位に好発します 私たちは これらの臨床的所見に加え アトピー性皮膚炎患者が自己の汗を皮内注射すると多くの患者が紅斑と膨疹を形成することに着目し 汗に含まれる皮内反応を起こす成分について検討しています アレルゲンとしての汗の精製と対策私たちがまず確認したことは 多くのアトピー性皮膚炎患者では 末梢血由来好塩基球を汗と反応させると ヒ

スタミンを遊離するこということです この 好塩基球に対するヒスタミン遊離活性は 概ね 2kd から 20kd あたりに溶出され アトピー性皮膚炎患者の皮内テストでは この画分に一致して紅斑と膨疹を生じました この活性は 蛋白分解酵素で処理すると失活し DNase RNase 糖鎖分解酵素には影響を受けませんでした この物質の正体は 現在精力的に同定を試みているところです ともあれ このようにして準精製し 力価を調整した汗成分は 患者 IgE に依存して好塩基球のヒスタミン遊離を起こしました さらに 発汗刺激により膨疹が出現するコリン性蕁麻疹についても検討したところ 約 7 割の患者では この汗抗原に反応して好塩基球からのヒスタミン遊離が起こることが明らかになりました 蕁麻疹の病態と治癒蕁麻疹は 皮膚マスト細胞からヒスタミンなどの活性物質が放出され 知覚神経と微小血管に作用して 痒みの感覚と血管拡張 および血漿成分の漏出が起こる病気です 問題は 皮膚マスト細胞の活性化の機序で よく知られているのが外来抗原に対する Ⅰ 型アレルギーです その他 各種物理的刺激や Ⅰ 型アレルギーとは異なる種々の食物や薬物 あるいは IgE または高親和性 IgE 受容体に対する自己抗体が関与する場合もあります しかし 多くの場合はそれすらも明らかでなく 繰り返し膨疹が出没します 一方 直接的な原因 誘因の明かでない蕁麻疹では 薬物治療が有効なことが多く その多くは抗ヒスタミン薬を内服しているうちに症状が現れなくなります 私たちは 抗ヒスタミン薬の内服によりいったん症状が抑制できた患者を 2 群に分けて検討し 症状が消失後も 1 ヶ月続けて抗ヒスタミン薬を内服すると すぐに内服を止めた場合に比較して 3 ヵ月後までの再発率が有意に低いことが分かりました つまり 抗ヒスタミン薬を続けて内服することは 単にみかけの症状を抑制するだけでなく 長期的に見ても疾患を根治させる効果があることが示されました 過敏性そのものを是正する方法蕁麻疹にせよ アトピー性皮膚炎にせよ 原因 悪化因子を同定することは確かに重要ですが それらへの対策 そしてさらに治療を中止しても症状が現れない すなわち疾患の根治はより重要な命題です 私たちは アトピー性皮膚炎とコリン性蕁麻疹に共通する病態として 汗抗原に対する Ⅰ 型アレルギーについて研究を重ねてきました その中で 小学校におけるシャワー浴は 重症以上のアトピー性皮膚炎に対して一定の効果があることが証明できました また 従来の治療に抵抗するコリン性蕁麻疹では 精製した汗抗原による減感作療法が有効であった例を経験しました

しかし アトピー性皮膚炎では 様々な外来物質に対して Ⅰ 型アレルギー反応を起こしますので IgE の産生を広く抑制できれば より大きな効果が期待できます 我が国で広く食されているこんにゃくの主成分であるグルコマンナンは 100 ミクロン以下に粉砕してマウスに投与すると IgE の産生と皮膚炎の出現を抑制し その機序は IgE クラススイッチを抑制することにあることが明らかになりました 私たちは現在 こんにゃくグルコマンナンを加水分解して可溶化し in vitro でさらなる解析を進めるとともに 他の食物多糖類であるモズク由来フコイダンにも同様の作用を見出し ヒトの免疫系おける作用を検討しています Ⅰ 型アレルギーの新しい検査法としての表面プラズモン共鳴バイオセンサー最後に Ⅰ 型アレルギーの新しい検査法として SPR すなわち 表面プラズモン共鳴 を利用したバイオセンサーの研究を紹介します 金の薄膜に光をはんしゃさせると 光のエネルギーに反応して金属の表面で電子の振動が生じます そしてある条件では 光の振幅と電子の振動が共鳴し 反射光のエネルギーが減衰します そしてその条件は 金属の反対側に接する物質の物性に影響されるため 反射した光を解析することで 金薄膜の反対側における物質の結合や乖離の状態をリアルタイムに知ることができるのです 私たちは このセンサーを生きた細胞の状態を解析するために利用できることを発見し 臨床応用にむけた研究を進めています 好塩基球からのヒスタミン遊離試験は 生体の反応を良く反映し 安全性の高い検査法ですが 被験者の中にはポジティブコントロール刺激でもヒスタミンを遊離しない いわゆるノンレスポンダーが存在します SPR では その様な好塩基球に対しても反応を検出できる可能性があり 現在実用化に向けて研究しています

おわりにアトピー性皮膚炎の治療では ステロイド タクロリムス軟膏により炎症 傷害に対処し 保湿剤により 乾燥や刺激から皮膚を保護するとともに バリア障害の是正が図られます また 抗ヒスタミン薬は 少なくとも特発性の蕁麻疹では疾患の治癒に向けた効果を期待し得ることをお話ししました しかし アレルギー疾患の克服のためには個体の過敏性の克服が不可欠であり 今後 さらに抗原の特定と減感作 食物多糖類などを利用した IgE 産生の抑制などにより 根治性の高い治療法の開発が期待されます