untitled

Similar documents
東京都健康安全研究センター研究年報

有賀氏、報文.doc

東京都健康安全研究センター研究年報

水質試験器 / 簡易硬度測定器 WATER TEST KIT/WATER HARDNESS TEST KIT ATM シリーズ /ATF ATP ATG ATS100DA ATH101AA 水質試験器 水中の各種イオン 溶存物質を簡易測定 検水を比色管に取り 試薬を添加して検定器中で比色測定する簡易

総合カタログ2800号

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

土壌溶出量試験(簡易分析)

キレート滴定

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

(Microsoft Word \203r\203^\203~\203\223\230_\225\266)

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン


photolab 6x00 / 7x00 バーコードのない測定項目 バーコードのない測定項目 使用できる測定法 これらの測定項目の分析仕様は 付録 4 に記載されています ここでは 使用方法は カラム 5 の測定法番号を使用して手動で選択します 測定法の選択方法の説明は 光度計の機能説明の 測定法の



実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

東京都健康安全研究センター研究年報

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

日本食品成分表分析マニュアル第4章

東京都健康安全研究センター 研究年報59号

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

pdf エンドトキシン試験法

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

キレート滴定2014

研究報告58巻通し.indd

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

東京都健康安全研究センター研究年報

untitled


2017 年 1 月改訂 自動分析用コレステスト N キャリブレーター 本品は下表の試薬のキャリブレーターとして使用するものです 使用法 本品 1バイアルに精製水 2.0mL を正確に加えて溶解してください 溶解を確認後緩やかに 20 回程度 転倒混和し 所定の時間常温で静置しま

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr


井手友里子.indd

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

202

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

Microsoft Word - 酸塩基

東京都健康安全研究センター研究年報

資料 イミダゾリジンチオン 測定 分析手法に関する検討結果報告書

10生活環境研究報告.indd

a

DNA/RNA調製法 実験ガイド

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

水道水中のナトリウムの分析に関する外部精度管理 小杉有希, 栃本博, 富士栄聡子, 保坂三継, 矢口久美子 External Quality Assurance on Analysis of Sodium in Tap Water Yuki KOSUGI,Hiroshi TOCHIMOTO,Sato

_念3)医療2009_夏.indd

System to Diagnosis Concrete Deterioration with Spectroscopic Analysis IHI IHI IHI The most popular method for inspecting concrete structures for dete

SG79F095HO2

ポリソルベート 80

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

JAJP

マトリックスの影響によるナトリウム定量性の検討


<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

ECJ-PX50

本文.indd

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル


スライド 1


1


基質溶液 ( 脂質成分を含む製品では 本手順はデータの精度に大きく影響します 本手順の記載は特に厳守ください ) 添付の基質溶液は希釈不要です 融解し室温に戻した後 使用直前に十分に懸濁してください (5 分間の超音波処理を推奨いたします ) 解凍後の基質溶液の残りは 繰り返しの凍結融解を避けるため

原子吸光分光光度計 : 島津製作所 AA-6400F ホットプレート : ヤマト科学 HK-41 3 方法 1) 銅葉緑素製剤の銅含有量の測定公定法の検討において, 抽出試験での回収率を算出するため, 各製剤の銅含有量を衛生試験法 3) に示された方法に従い, 測定した. 2) 公定法の検討 CuC

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

社会技術論文集


31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

2種の(1→3)-β-D-グルカン測定試薬の真菌に対する反応性の比較

172309_XP_天理大学学報第227輯(体育編)

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

Journal of Geography 116 (6) Configuration of Rapid Digital Mapping System Using Tablet PC and its Application to Obtaining Ground Truth

酵素の性質を見るための最も簡単な実験です 1 酵素の基質特異性と反応特異性を調べるための実験 実験目的 様々な基質を用いて 未知の酵素の種類を調べる 酵素の基質特異性と反応特異性について理解を深める 実験準備 未知の酵素溶液 3 種類 酵素を緩衝液で約 10 倍に希釈してから使用すること 酵素溶液は

ト ( 酢酸 ) を用いた ( 図 1) 各試薬がすでに調合されており操作性が良い また この分析方法は有害な試薬は使用しないため食品工場などでの採用が多く ISO などの国際機関も公定法として採用している F-キット ( 酢酸 ) での測定は 図 1の試薬類と試料を 1cm 角石英セル に添加し

04-01_論文(荻野基行)new.indd

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar


国土技術政策総合研究所 研究資料

”R„`‚å−w‰IŠv†^›¡‚g‡¾‡¯.ren


スライド 1

25 D Effects of viewpoints of head mounted wearable 3D display on human task performance

技術研究報告第26号

PowerPoint プレゼンテーション


リパーゼ活性測定の簡便法開発とプーアル茶の阻害効果検討への応用 Brief Method for Lipase Activity Measurement, and its Application for Inhibition Effect by Pu'er Tea 榮昭博, 関﨑悦子 要約食品成分の


Study on Application of the cos a Method to Neutron Stress Measurement Toshihiko SASAKI*3 and Yukio HIROSE Department of Materials Science and Enginee

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

固相抽出 高速液体クロマトグラフ法による陰イオン界面活性剤の分析に関する外部精度管理 栃本博 *, 小杉有希 *, 富士栄聡子 *, 保坂三継 *, 矢口久美子 ** External Quality Assurance of Analysis on Anionic Surface Active A

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

取扱説明書 ba75728d09 07/2015 メソッドデータ V 2.15

平常時火災における消火栓の放水能力に関する研究

3


(43) Vol.33, No.6(1977) T-239 MUTUAL DIFFUSION AND CHANGE OF THE FINE STRUCTURE OF WET SPUN ANTI-PILLING ACRYLIC FIBER DURING COAGULATION, DRAWING AND

Transcription:

東京健安研セ年報 Ann. Rep. Tokyo Metr. Inst. Pub. Health, 66, 273-277, 2015 DPD 法による水道水中残留塩素の測定条件の検討 長谷川盛一 a, 小西浩之 a, 鈴木俊也 a, 保坂三継 b, 栗田雅行 b 東京都健康安全研究センターでは, 東京都の環境衛生監視員に, 飲料水及びプール水の検査に関する技術研修を行っている. この研修の際,DPD 法による残留塩素の測定についての疑問点が多かった. そこで, 残留塩素の測定における粉末 DPD 試薬添加後のDPD 試薬の溶け残り, 撹拌の方法, 測定までの時間の影響を調べた. 遊離残留塩素のみ及び遊離残留塩素と結合残留塩素を含む2 試料を用いて検討を行った. 遊離残留塩素濃度は, 溶け残った粉末 DPD 試薬の存在下, 両試料とも検水量が5~15 mlではdpd 試薬の溶け残りは測定に影響を及ぼさないことが示唆された. 指で蓋をした場合の遊離残留塩素濃度は, 両試料とも専用のガラス製の蓋で蓋をした場合と同じであった. しかし, 混和する指が汚れていると残留塩素の濃度が変わる可能性があるため, 指で蓋をすることは避けるべきである. 遊離残留塩素のみを含んだ水試料中の残留塩素濃度は,DPD 粉末の添加後 10 分間変化しなかった. 一方, 遊離残留塩素と結合残留塩素を含む試料の場合には, 残留塩素は粉末 DPD 試薬の添加後の時間の増加に伴い上昇した. スイミングプールのように遊離及び結合残留塩素を含む水試料については DPD 粉末の添加後すぐに残留塩素を測定する必要がある. キーワード :DPD 法, 粉末 DPD 試薬, 水道水, 遊離残留塩素, 結合残留塩素 はじめに東京都健康安全研究センター ( 以下当センターと略す ) では, 保健所等に従事する環境衛生監視員 ( 以下監視員と略す ) を対象とした水道水, プール水等の試験検査に関する技術研修を実施している. この研修は, 監視員が建築物, 浴場, プール等の監視にあたって必要な試験検査に関する基礎知識の習得, 監視員自らが監視現場や保健所等の検査室で実施する残留塩素測定や過マンガン酸カリウム消費量等の試験検査に係る検査技術の再確認, あるいは, 新規採用職員への検査技術の基礎的な教育を目的として, 研修のカリキュラムを構成している. また, 研修では, 参加者から研修内容に関して様々な質問や要望が寄せられるが, これらのうち検証が必要と考えられたものについては実験的に検討し, 以後の技術研修に反映させている. 環境衛生監視における残留塩素濃度の現場測定では, 簡易型の比色計 ( 写真 1) を用いたジエチル-p-フェニレンジアミン ( 以下 DPDと略す ) 法による試験が行われる. この試験法では, 反応試薬として液体のDPD 試薬とpH 緩衝液の2 液を試料水に滴下して発色させる方法と粉末状のDPD 試薬を試料水に加えて発色させる方法があり市販されているが, 現場測定では操作が簡便で試薬の保存性も高い粉末状 DPD 試薬が使い勝手がよい.DPD 法の試験操作は非常に簡便である一方, 残留塩素濃度が高いときには発色が抑制されるため試料水の希釈が必要であること, また発色後すみやかに比色しないと変色により正確な測定ができないことなど, いくつかの測定上の注意点があり, 技術研修時の講習事項としている. この技術研修において, 粉末状 DPD 試薬の使用方法についてしばしば質問が寄せられる. すなわち, 簡易型比色計で残留塩素測定を行う際に, 粉末状 DPD 試薬が溶け残る場合の対処方法について,1 溶け残った場合に発色に影響はないか,2 試薬をすべて溶解するために比色管を指で蓋をして混和しても測定に影響がないか, 更に3 測定までに時間を要したときに判定結果に影響があるかなど, 残留塩素の現場測定で遭遇した疑問点について等の質問が多い. 簡易型比色計の使用説明書では, 一般に 比色管にDPD 試薬粉末を加え, 試料水を標線までとって混和する. とあるが, 比色管に混和するための蓋が付属していない製品も多く, 溶けにくいDPD 試薬をすべて迅速に溶解させるのは困難である. 一方, 上水試験方法 1) の注記では 結合残留塩素が多い場合は発色に影響するため, 混和, 発色は約 1 分以内とし,DPD 試薬中の無水硫酸ナトリウムは完全に溶解しなくてもよい と記載されている. しかし, どの程度の範囲まで試薬の溶け残りがあっても測定に影響がないかなど不明な点も多い. 今回, 粉末 DPD 試薬を用いた残留塩素測定について, 迅速で正確な現場測定を行うために, また, 技術研修の基礎資料とすべく, 上記 1~3の疑問点についていくつかの実験条件を設定し, 検討を行ったので報告する. 1. 機器及び試薬 1) 機器 (1) 簡易型比色計ダイヤル式残留塩素比色測定器, 協和純薬株式会社製. a b 東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科 169-0073 東京都新宿区百人町 3-24-1 東京都健康安全研究センター薬事環境科学部

274 Ann. Rep. Tokyo Metr. Inst. Pub. Health, 66, 2015 (2) 分光光度計日本分光株式会社製紫外可視分光光度計 V-560. 和光純薬工業製次亜塩素酸ナトリウム溶液を滴定法により有効塩素濃度を求め標準原液とし,0.05~2.0 mg /Lの濃度範囲に段階的希釈し, 測定波長 510 nm,1 波長演算法で, 検量線を作成した. この検量線を用い, 検水吸光度から遊離残留塩素濃度を求めた ( 図 1). 2) 試薬 (1) DPD 法用粉体試薬柴田科学株式会社製残留塩素測定機 DPD 法紛体試薬. なるように添加して調製した. 3. 方法 1) 粉末 DPD 試薬がすべて溶解しない場合の発色への影響ガラス蓋付き10 ml 及び25 ml( 検水量が10 ml 以上の場合 ) のガラス試験管に粉末 DPD 試薬 1 袋を入れ検水 1を5~ 15 ml 加え, ガラス蓋をしてDPD 試薬を混和溶解し,DPD 試薬の溶け残りの程度を目視にて確認後, 簡易型比色計付属のセルに分取して, 簡易型比色計を用いて目視法で遊離残留塩素濃度を求め, 発色の違いを比較した. 検水 2は, DPD 試薬添加後からの発色の退色がすみやかに起こり多数の試料を同時に比較検討できなかったため,5 mlと10 ml, 8 mlと10 ml,10 mlと12 ml, 及び10 mlと15 mlと組み合わせでdpd 試薬を溶解直後の発色の違いをそれぞれ比較した. なお, 粉末 DPD 試薬と試料水の混和溶解から測定までの時間は10 秒以内とした. 2) 指で蓋をして転倒混和した場合の発色への影響 10 mlのガラス試験管に粉末 DPD 試薬 1 袋を入れ, 検水 1 を10 ml 加えた場合と検水 2を10 ml 加えた場合について, 指及びガラス蓋で蓋をし, 転倒混和してDPD 試薬をすべて溶解し, 簡易型比色計の付属セルに分取後, 簡易型比色計を用いて目視法により遊離残留塩素濃度を求め. 指で蓋をしたときの発色への影響を検討した. 測定は,1) と同様に10 秒以内に行った. 3) 発色の経時変化 10 mlガラス試験管にdpd 試薬 1 袋を入れ, 検水 1を10 ml 加えてガラス蓋をし,DPD 試薬をすべて溶解後, 分光光度計の比色セルに分取し, 発色直後,5 分,10 分,40 分, 及び60 分後, 同様に, 検水 2は発色後直後, 1 分,2 分,3 分, 4 分,5 分,10 分,20 分,30 分,40 分,50 分, 及び60 分後, の吸光度を分光光度法で測定し, 検量線から遊離残留塩素濃度を求め, 発色の経時変化を検討した. 写真 1.DPD 法の機器及び試薬の一例 2. 検水の調製検水は, 残留塩素として遊離残留塩素のみを含む検水 1 及び遊離残留塩素と結合残留塩素を含む検水 2を調製し, 試料水として供した. 1) 検水 1 当センター水道水に和光純薬工業製次亜塩素酸ナトリウム溶液を添加して最終遊離残留塩素濃度を約 1.0 mg/lに調製した. 2) 検水 2 検水 1に和光純薬工業製アンモニア性窒素標準原液 (99 mg /L) を精製水で希釈して検水中濃度が0.15~0.20 mg/lと 結果と考察 1. 粉末試薬がすべて溶解しない場合の発色への影響粉末 DPD 試薬がすべて溶けない状態を定量的に再現することは困難なことから, DPD 試薬を異なる容量の検水に溶解した場合の発色の違いを検討した. 粉末 DPD 試薬を異なる容量の検水 5 ml~15 mlに溶解し, 溶け残りについて目視にて確認を行ったところ, 検水量の増加に従い, DPD 試薬の残存量は減少した. 検水中に遊離残留塩素のみが含まれる検水 1では,5 mlから15 mlまでの範囲で検水量による発色の違いはみられなかった ( 表 1). アンモニア性窒素標準液を添加調製した検水 2は遊離残留塩素の消費が進行しているため,DPD 試薬添加後から検水 2の発色の退色がすみやかに起こり, 多数の試料を同時に比較検討できないため,8 mlと10 ml,10 mlと12 ml,5 mlと10 ml, 10 mlと15 mlとの発色の違いをそれぞれ比較した ( 表 2). 検水 2の場合においても, 検水 1と同様に検水量の差による

東京健安研セ年報,66, 2015 275 発色の違いはみられなかった. DPD 法は残留塩素と DPD の酸化反応による発色を原理としていることから, 試料中のDPD 試薬すべての遊離残留塩素と反応するに充分量の DPD 試薬があれば粉末試薬がすべて溶解しない状態でも比色に影響しない可能性も考えられ, 上水試験方法では, DPD 試薬中の無水硫酸ナトリウムは完全に溶解しなくてもよいとされている. DPD 試薬は発色剤であるN,N ジエチル-p-フェニレンジアミン硫酸塩 1に対して希釈剤の無水硫酸ナトリウムが24の割合で組成されており, 今回使用した粉末 DPD 試薬は, すでにpH 緩衝剤が添加された調製済みの試薬であるが, ほとんどが希釈剤の無水硫酸ナトリウムであり, 溶け残った分が無水硫酸ナトリウムである確証はないが, 検水量の差による発色の違いはみられなかった. 今回の検討結果から, 残留塩素濃度が1.0 mg /Lのとき, 発色剤のN,N ジエチル-p-フェニレンジアミン硫酸塩と試料水は粉末 DPD 試薬 1 袋で試料水の量が若干多くとも過不足なく反応し, DPD 試薬がわずかに溶け残った場合でも簡易型比色計を用いる試験結果に及ぼす影響は, この実験条件では認められなかったと考えられた. 表 1. DPD 試薬の残存量と簡易比色計による遊離残留塩素濃度水試料の量 (ml) 1 項目 5 8 10 12 15 DPD 試薬溶け残り程度 遊離残留塩素濃度 ( mg /L) 1 遊離残留塩素 ( 検水 1) 4+ 3+ 2+ 1+ ± 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 表 2. DPD 試薬の残存量と簡易比色計による遊離残留塩素濃度遊離残留塩素濃度 ( mg /L) 実験水試料の量 (ml) 1 5 8 10 12 15 1 0.2 0.2 2 0.2 0.2 3 0.1 0.1 4 0.1 0.1 1 遊離残留塩素と結合残留塩素を含む ( 検水 2) : 未測定 2. 指で蓋をして転倒混和した場合の発色への影響 DPD 法において,DPD 試薬を溶解するために比色管を指で蓋をして混和することは, 指の汚れで遊離残留塩素が消費される可能性が考えられ, 本来好ましくないが, 現場測定で行われる場合がある. そこで, 手指をよく洗浄して汚れをよく落とした場合に限定して, 指で蓋をして混和することが実用上問題はないか検討した ( 表 3). 遊離残留塩素 のみの検水 1, 結合残留塩素が含まれる検水 2とも, ガラス栓で蓋をした場合と指で蓋をした場合いずれも同じ発色を示し, 指の汚れをよく落としていればこの実験条件では測定結果に影響を及ぼさなかった. しかし, 現場検査において常に手指を清浄に保つことは難しく, 指が汚れていた場合は結果が異なる可能性を否定できないので,DPD 試薬を溶解するために転倒混和する場合は, 専用の蓋を使用するか,1の結果で示したとおり,DPD 試薬がすべて溶けきれない場合でも試験結果に影響はないので, 指で蓋をした転倒混和は避けるべきである. 表 3. ガラス蓋で蓋をした場合と指で蓋をした場合の遊離残留塩素量 簡易型比色計による遊離残留塩素濃度 ( mg /L) 検水ガラス蓋指 遊離残留塩素のみ 1.0 1.0 遊離残留塩素及び結合残留塩素を含む 0.2 0.2 3. 発色の経時変化 DPD 法では, 試料水とのDPD 試薬反応後の発色は時間の経過とともに変化するため, 反応後はすみやかに遊離残留塩素を確認する必要がある. しかし, すみやか の判断基準があいまいであり, 現場測定において発色後から濃度確認までの時間に個人差が生じる可能性がある. そこで, 粉末 DPD 試薬について, 検水との混和による発色直後から経時的に吸光度を測定し, 発色後の安定性を調べた. 遊離残留塩素のみを含む検水 1による測定結果を図 2Aに示す. 検水 1では, 発色直後から10 分後までは吸光度にほぼ変化はなく,40 分後で吸光度がわずかに増加したが, 簡易型比色計で濃度の変化を判定することは困難な程度の増加と考えられた. そして,60 分後では更に吸光度が増加し, 明らかな濃度変化がみられた. 次に, 結合残留塩素を含む検水 2の測定結果を図 2Bに示す. 検水 2では, 発色後, 時間の経過とともに吸光度が増加した. これは,DPD 試薬と混和直後に検水中の遊離残留塩素が反応したあと, 結合残留塩素がDPD 試薬と反応し, すべての結合残留塩素が反応するまで徐々に吸光度が増加したものと考えられる. 以上の結果から, 水道水など結合残留塩素がほとんど含まれていないと考えられる試料では,DPD 試薬との混和後, 発色から濃度確認までのわずかな時間差を気にする必要はないが, プール水など結合塩素を含んでいる可能性のある試料では発色後, 直ちに濃度を確認する必要がある. なお, これらの結果は, 本実験で使用した粉末 DPD 試薬のみの検討結果であり, 他社製のものでは結果が異なる可能性があるので, それぞれの環境現場で実際に使用しているDPD 試薬ごとに同様な検討を行い, 発色の経時変化の傾向をあらかじめ確認しておくべきである.

276 Ann. Rep. Tokyo Metr. Inst. Pub. Health, 66, 2015 よって, 水道水など結合残留塩素が殆んど含まれないと考えられる試料では,DPD 試薬との混和後, 発色から濃度確認までのわずかな時間差を気にする必要はないが, プール水など結合塩素を含んでいる可能性のある試料では発色後, 直ちに濃度を確認する必要がある. 文献 1) 日本水道協会 : 上水試験方法 2011 年版,2011. 2) 柴田科学株式会社 : 残留塩素測定器 DPD 法紛体試薬取扱説明書,2006. 図 2.DPD 法における塩素濃度の経時変化 まとめ当センターで実施している環境衛生監視員を対象とした水道水, プール水等の試験検査に関する技術研修でしばしば寄せられる粉末 DPD 試薬の使用上の疑問点に対応すべく, 以下の検討を行った. (1) 粉末 DPD 試薬がすべて溶解しない場合の発色への影響について,DPD 試薬を異なる容量の検水に溶解したときの発色の違いを検討したところ, 検水量 10 mlに対して検水量に若干の過不足があった場合で発色への影響は確認されず, よって, 粉末試薬に溶け残りがわずかにあった場合でも発色への影響はないと考えられた. (2) 粉末 DPD 試薬を試料水にすべて溶解するために, 指で蓋をして転倒混和した場合の発色への影響を検討したところ, ガラス栓で蓋をした場合と指で蓋をした場合いずれも同じ発色を示し, 指で蓋をした場合の影響は確認されなかった. しかし, 指の汚れをよく落としてでの実験条件による結果であり, 指が汚れていた場合を考慮すると, 指で蓋をした転倒混和は避けるべきである. (3)DPD 試薬と試料水を混和後の発色の経時変化は遊離残留塩素のみが含まれている場合では10 分間は明確な発色の変化は見られなかった. しかし, 結合残留塩素を含む場合には, 発色後, 時間の経過とともに吸光度が増加した.

東京健安研セ年報,66, 2015 277 Examination of Measurement Conditions on of Residual Chlorine in Tap Water by the DPD Method. Morikazu HASEGAWA a, Hiroyuki KONISHI a, Toshinari SUZUKI a, Mitsugu HOSAKA a, and Masayuki KURITA a The Tokyo Metropolitan Institute of Public Health conducts technical training on the testing of drinking water and swimming pool water for environmental and health inspectors in the Tokyo Metropolitan area. During the training, many questions were related to how to measure residual chlorine by the DPD method. In this study, we examined the effects of residual DPD powder, how mixing, and measurement time after the addition of DPD powder to a water samples affect the measured concentration of residual chlorine. Two water samples, that contained free residual chlorine and free residual chlorine plus combined residual chlorine, were used. In the presence of residual DPD powder, the measured concentrations of free residual chlorine in the two water samples were not affected by sampling volume between 5 and 15 ml. This suggests that residual DPD powder does not affect the measured value of free residual chlorine in water samples. The measured concentrations of free residual chlorine in the two water samples after mixing the operator s finger as a lid were the same as for the case where dedicated glassware was used as the lid. However, if the finger used for mixing is contaminated, the measurement concentration of residual chlorine can be affected. Therefore, the use of a finger a lid should be avoided. The measured concentrations of residual chlorine in the water samples, that contained only free residual chlorine, remained unchanged for 10 min after the addition of the DPD powder. On the other hand, the concentrations of residual chlorine in the water samples, that contained free residual chlorine and combined residual chlorine, increased with time after addition of the DPD powder. It is necessary to measure immediately residual chlorine after addition of DPD powder to water samples that contains free residual chlorine and combined residual chlorine, such as swimming pool water. Keywords: DPD method, powdery DPD reagent, tap water, free residual chlorine, combined residual chlorine a Tokyo Metropolitan Institute of Public Health, 3-24-1, Hyakunin-cho, Shinjuku-ku, Tokyo 169-0073, Japan