PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
第一種特定製品の管理者が取り組むべき措置について フロン類の漏えい防止対策が必要です 第一種特定製品とは 1 業務用のエアコンディショナー 1 及び 2 業務用の冷蔵機器及び冷凍機器であ って 冷媒としてフロン類が使用されているもの 管理者とは原則として 当該製品の所有権を有する者 ( 所有者 )

業務用のエアコンや冷凍 冷蔵庫を使用されている皆様へ 平成 27 年 4 月よりフロン排出抑制法が施行され 新たにフロン類使用機器の管理方法に関する基準の遵守が必要となります 高い温室効果を持つフロン類 (HFC 等 ) の排出量が冷凍空調機器の冷媒用途を中心に 今後増加していくと見込まれていること

板橋区環境マネジメント関係文書文書番号 ページ 1/7 1 目的エアコンや冷蔵庫等の冷媒として使用されているフロン類 ( フルオロカーボン ) は オゾン層を破壊する物質として モントリオール議定書やオゾン層保護法により 生産量の段階的な削減などが行われてきた その後 特定家庭用機器再商

第一種特定製品をお持ちの方へフロン排出抑制法に関するお知らせ 秋田県生活環境部環境管理課大気 水質班 第一種特定製品とは 1 業務用のエアコン 1 及び 2 業務用の冷蔵機器及び冷凍機器であって 冷媒としてフ ロン類が使用されているもの 業務用のエアコン パッケージエアコン ビル空調用ターボ冷凍機

岐阜県 ( 県主催説明会等での質問 ) フロン排出抑制法 Q&A No. 大分類小分類質問回答 1 全般法対象機器 第一種特定製品とは具体的にどのような製品か ( 真空脱脂洗浄機は第一種特定製品となるのか 工場で使用するドライヤーは第一種特定製品になるのか等 ) 国 Q&A No.1 業務用のエアコ

H1

別紙 フロン排出抑制法に基づく平成 28 年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果について 環境省 1. 再生量等の集計結果 (1) 再生量フロン排出抑制法に基づき第一種フロン類再生業者から報告のあった平成 28 年度におけるフロン類の再生量の合計は約 1,248 トンであり 平成 27 年度

p01

平成○○年○○月○○日

フロン類充塡回収業者

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

フロン回収・破壊法の改正内容等について

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

目次 1 フロン排出抑制法の概要 3 コマ 2 管理者への立入検査等 7 3 東京都のフロン対策 24 2

170221_2(2)

(公表用)150114_10h30_フロン排出抑制法Q&A集(第1版)

資料2_【愛知県】_国のフロン講習会PPT

別紙 十分な知見を有する者について 1. 定期点検について専門点検 ( 簡易点検により 漏えい又は故障等を確認した場合に 可能な限り速やかに実施することとされている ) 及び定期点検については フロン類の性状及び取扱いの方法並びにエアコンディショナー 冷蔵機器及び冷凍機器の構造並びに運転方法について

ガスヒートポンプエアコン メンテナンス契約のおすすめ|2018年11月

オゾン層の保護、地球温暖化防止のため

資料1 最終版

Taro-フロン排出抑制法施行令

代代替( ノンフロン低 GWP 化 ) フロン類とは何か? フロン類とは何か フルオロカーボン ( フッ素と炭素の化合物 ) の総称であり CFC( クロロフルオロカーボン ) HCFC( ハイドロクロロフルオロカーボン ) HFC( ハイドロフルオロカーボン ) をフロン排出抑制法ではフロン類と呼

Microsoft PowerPoint 改正法の概要(FULL)

もくじ Ⅰ. フロン対策の必要性 Ⅱ. フロン排出抑制法の概要 1

もくじ Ⅰ. フロン対策の必要性 Ⅱ. フロン排出抑制法について Ⅲ. 注意喚起 1

150415_フロン排出抑制法Q&A集(第2版)【溶け込み】

Microsoft PowerPoint - (別紙1・表示なし)フロン排出抑制法の概要

別紙 1 フロン排出抑制法の概要 ~ 改正法に基づき必要な取組 ~ 2015 年 1 月環境省 経済産業省

改正前のオゾン層保護法の概要 オゾン層破壊効果のあるフロンの生産量 消費量の削減義務を課した オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書 の国内担保措置として オゾン層保護法 に基づき 特定フロン の製造 輸入を規制し オゾン層破壊効果のない 代替フロン への転換を図ってきた モントリオール

フロン類充塡回収業者

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況

フロン回収・破壊法第一種特定製品のフロン回収に関する運用の手引き第3版(平成18 年度改正対応)

目次 Ⅰ. すべての機器ユーザーの皆様へ 1. 背景 2 2. 簡易点検 について 2 3. 手引きの内容 3 4. ショーケース 業務用冷凍冷蔵庫例 4 5. 別置型と一体 ( 内蔵 ) 型との違い 5 Ⅱ. 簡易点検 ( 漏えいチェック ) の方法 1. 冷凍冷蔵ショーケース 業務用冷凍冷蔵庫

特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律(オゾン層保護法)の一部改正法律案の概要

第1種フロン類回収業登録手引き

モントリオール議定書キガリ改正の内容 2009 年以降 地球温暖化対策の観点から モントリオール議定書に代替フロンを追加するという議論が行われてきたが 2016 年 10 月にルワンダ キガリで開催された MOP28( 第 28 回締約国会合 ) で 代替フロン (HFC) を新たに議定書の規制対象

別紙1:第一種特定製品の種類

6 全般法対象機器 自社で試作した機器を 社内にて試験用途のみに使用している場合 当該機器は 第一種特定製品 に該当するか 業務用として製造 販売された機器ではないため 第一種特定製品 には該当しません ただし 試験実施期間の途中で 当該製品が市販された場合には 市販のタイミングをもって フロン排出

( 社 ) 日本冷凍空調設備工業連合会 ( 以下日設連と略 ) では, 不活性フルオロカーボンを冷媒とする業務用冷凍空調機器の使用時漏えいを削減するため, 以下の規程並びにガイドラインを制定した ( 制定日時 : 平成 22 年 10 月 1 日 ) (1) 業務用冷凍空調機器フルオロカーボン漏えい

6 全般法対象機器 自社で試作した機器を 社内にて試験用途のみに使用している場合 当該機器は 第一種特定製品 に該当するか 業務用として製造 販売された機器ではないため 第一種特定製品 には該当しません ただし 試験実施期間の途中で 当該製品が市販された場合には 市販のタイミングをもって フロン排出

資料2 フロン類等対策の現状と課題及び今後の方向性について(案)

フロン排出抑制法に係る 知識等の習得を伴う講習の確認申請要領 平成 29 年 2 月 13 日 公表 環境省地球環境局地球温暖化対策課フロン対策室 経済産業省製造産業局化学物質管理課オゾン層保護等推進室

1 いるいかんそうき私たちの家にあるエアコン 衣類乾燥機 自動車 スプレーなどにはフロンが使われています どのような種類のフロンが使われているか見てみましょう 以前は冷蔵庫にもフロンが使われていましたが ほとんどがノンフロンになりました 他の製品もノンフロン化を進めましょう エアコン カーエアコン

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

項目 コンプレッサに関する下記 4 つの法令についてご紹介します 騒音規制法 振動規制法 第二種圧力容器 フロン排出抑制法 水質汚濁防止法 下水道法 Corporation, Inc. All rights reserved 2

Microsoft Word - kaishuu-kisaire2407.doc

参考資料1-1 フロン類等対策の現状と課題及び今後の方向性について(中間整理)

様式第1(第4条関係)


もくじ 1. 我が国のフロン類対策 排出の現状 と国際的な動き 2. 改正フロン法の概要 ( フロン類製造業者 冷凍空調機器等 製造業者関係 ) 1

受付管理システム取扱説明書

<4D F736F F D F8E9197BF F935F90AE979D82BB82CC E9F90A291E38ED4816A E312E646F6378>

AMOLEA yd

スライド 1


【set】基本計画(環境部_次世代冷凍空調技術)

目次 資料 1 フロン排出抑制法の概要... 1 資料 2 フロン類漏えい量の算定 報告方法について 資料 3 フロン類漏えい防止対策と省エネ対策のポイント 資料 4 管理者の冷媒フロン類排出抑制の取組み状況 参考資料 1 報告書作成支援ツール (v2.2) につ

キガリ改正への対応に関する基本的な視点 我が国は従来より地球温暖化対策を重要な課題と捉えて パリ協定等を含めた国際協調的な枠組みに積極的に貢献し取り組んでいるという現状を踏まえ 2019 年 1 月の発効 ( 見込み ) 時までにキガリ改正を確実に遵守するための国内制度を整備することは必須である 執

Taro-フロン排出抑制法

第一種特定製品のフロン回収に関する運用の手引き 第3版

(Microsoft Word - 24\224N\223x\225\361\215\220\217\221\215\305\217I\224\ )

フロン回収破壊法の運用の手引き(オゾン室担当分)

日消装発第 号初版 : 平成 22 年 10 月 14 日改訂 1: 平成 24 年 9 月 12 日一般社団法人日本消火装置工業会 容器弁の安全性 に係る点検について Q&A Q1: 容器弁の安全性 の点検対象は? A1: 不活性ガス消火設備 ハロゲン化物消火設備 粉末消火設備 パッケ

Microsoft Word - hikitori-kisaire2407.doc

地球温暖化対策計画書

Q5: 点検で不合格になった場合は? A5: 点検で不合格になった容器弁は 新品の容器弁に更新する必要があります Q6: 点検ではなく更新することはできるの? A6: 更新することはできます 更新した場合は 容器弁の安全性 の点検は必要ありません 劣化の著しいものや当工業会が交換を推奨する期間 (1

帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

第二種冷媒フロン類取扱技術者講習

はじめに 本マニュアルは フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律 ( 以下 フロン排出抑制法 といいます ) に基づく フロン類算定漏えい量報告 公表制度 について 各事業者が報告対象かどうかを判定し フロン類漏えい量を算定 報告するために必要な事項を解説するものです 主に本制度の報告対

Taro-フロン排出抑制法(三段対照

コンデンサー (3kg 未満 ) 不明 日本コンデンサ工業 ( 株 ) 不明不明不明 H 缶 60 kg 高濃度 柱上変圧器油 ( 柱上トラン 30 缶 8100 kg 低濃度 ス油 ) 感圧複写紙 H 箱 300 kg 不明 ペー

のと定めています ( 該当する事業者を 特定漏えい者 といいます ) 対象となるフロン類は CFC(R11 R12 等 ) HCFC(R22 等 ) HFC(R404A R407C 等 ) であり 一部の冷凍機等に用いられるアンモニア (R717) 二酸化炭素(R744) 炭化水素(R600 等 )

Microsoft PowerPoint - 1基調講演_:冷媒フロンの現状と課題について配布資料1.pptx

mail - 1 -

フロン類取扱管理システム取扱説明書

参考資料4 日冷工の温暖化防止と次世代冷媒への取り組み((社)日本冷凍空調工業会作成資料)


様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主

医療関係機関の皆様へ

様式第二号の二(第八条の四の四関係)

P IDFIDU.indd

うるさら7チラシ

様式 10( 表 ) 第一種 一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会殿 業務用冷凍空調機器 第一種冷媒フロン類取扱技術者更新講習 更新申請書 標記講習を受講したいので 関係書類を添えて下記のとおり申し込みます 冷媒フロン類取扱技術者証の有無 有 無 技術者証の有無にチェックを入れる 技術者証を紛失し

様式2-14特管処理実績

改正犯罪収益移転防止法_パンフ.indd

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft PowerPoint - H27年度補助金説明会資料(フロン室)

Microsoft Word - 福岡市版H24改定.doc

スライド 1

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

資料2-3 代替フロン等3ガスの排出抑制の課題と対策の方向性(参考資料)

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

14個人情報の取扱いに関する規程

「エアコン」購入ガイドライン

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

フロン排出抑制法 概要 第一種特定製品管理者の役割について 1

1. 法律の目的 概要 3 2. 第一種特定製品とは 9 3. 管理者の役割 14 4. 第一種特定製品の点検 17 5. フロン類の漏えい防止措置 28 6. 点検 整備等の記録の保存 30 7. 漏えい量の把握 報告 33 8. その他 37 目次 2

1. 法律の目的 概要 3

1. 法律の目的 概要 特定フロン (CFC HCFC) ( クロロフルオロカーホ ン ハイト ロクロロフルオロカーホ ン ) オゾン層破壊効果と高い温室効果 1989 年モントリオール議定書により規制 1995 年 CFC の生産が全廃 HCFC についても 2020 年までに全廃予定 特定フロンの規制により代替フロンの使用量が増大 代替フロン (HFC) ( ハイト ロフルオロカーホ ン ) オゾン層破壊効果はないが 高い温室効果 1997 年京都議定書により規制しかし すでにエアコン等の機器に使用され 今後の排出量も増大する見込み 4

1. 法律の目的 概要 改正前 < 法律名称改正 > 特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律 略称 : フロン回収 破壊法 改正後 フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律 略称 : フロン排出抑制法 5

1. 法律の目的 概要 法律第 1 条 ( 要旨 ) オゾン層の保護及び地球温暖化の防止 フロン類の大気中への排出を抑制 特定製品の管理者の責務等を定める フロン類の使用の合理化 1 及び管理の適正化 2 のための措置を講じる 6

1. 法律の目的 概要 1 使用の合理化とは フロン類に代替する物質であってオゾン層を破壊せず かつ 地球温暖化に深刻な影響をもたらさないもの ( フロン類代替物質 ) の製造 機器に使用されるフロン類の量を低減させること等により フロン類の使用を抑制すること 2 管理の適正化とは 第一種特定製品の使用等に際してのフロン類の排出量の把握 充塡 回収 再生 破壊その他の行為が適正に行われるようにすることで フロン類の排出の抑制を図ること 7

1. 法律の目的 概要 改 正 前 フロンメーカー 製品メーカー 管理者 ( ユーザー ) フロン回収 破壊法の対象 充填回収業者 破壊業者 改 正 後 フロンメーカー 製品メーカー 管理者 ( ユーザー ) 法改正平成 27 年 4 月 1 日施行 フロン排出抑制法の対象 充填回収業者 破壊業者 8

2. 第一種特定製品とは 9

2. 第一種特定製品とは 1 冷媒にフロン類を使用して いる業務用エアコン 2 冷媒にフロン類を使用して いる業務用冷蔵庫や冷凍庫 10

2. 第一種特定製品とは 業務用 エアコン 室内機 室外機 11

2. 第一種特定製品とは 業務用 冷蔵庫等 冷蔵庫 ショーケース 12

2. 第一種特定製品とは 想定される対象機器 13

3. 管理者の役割 14

3. 管理者の役割 管理者の定義 原則 対象機器の所有権を有する者 ( 所有者 ) が管理者です リース レンタル機器については 当該契約における管理者 その他 所有者と使用者のいずれが管理者となるかについては 双方の契約等を確認し明確にする必要があります 15

3. 管理者の役割 管理者は 対象機器からの冷媒フロン類の漏えいを防止するため 国が定めた 判断の基準 に沿った適正な管理が求められます 平常時の対応 1 適切な場所への設置等 2 機器の点検 漏えい発見時の対応 3 漏えい防止措置 修理しないままの充塡の原則禁止 4 点検等の履歴の保存等 16

4. 第一種特定製品の点検 17

4. 第一種特定製品の点検 第一種特定製品の管理者は 次の 2 種類の点検を行う必要があります 簡易点検 すべての機器を対象とする点検 定期点検 一定規模以上の機器について 十分な知見を有する者が行う点検 簡易点検時に機器の漏えい 故障等を確認した場合は 十分な知見を有する者による専門点検が必要です 18

4. 第一種特定製品の点検 19

4. 第一種特定製品の点検 すべての第一種特定製品について 3 か月に 1 回 次の内容の簡易点検を行う必要があります 室外機 1 機器の異常振動 異常運転音 2 機器及び機器周辺の油のにじみ 3 機器の傷の有無 4 熱交換器の腐食 錆など 室内機 5 熱交換器の霜付きの有無 一体型エアコン ( パッケージエアコン ) 6 熱交換器の霜付きの有無 油のにじみ 20

4. 第一種特定製品の点検 2 室外機の外観に油のにじみがないか確認 3 室外機のフィルター等に傷がないか確認 4 室外機に腐食や錆がないか確認 21

4. 第一種特定製品の点検 5 室内機の外観に油のにじみや傷がないか確認 5 熱交換器に霜付きや油のにじみがないか確認 5 フィルターの汚れや傷がないか確認 22

4. 第一種特定製品の点検 簡易点検の記録 簡易点検を実施した際には 機器ごとの実施の有無 実施年月日等を記録する必要があります 記録の様式は特に定められていません 次ページのような点検表を参考に点検の記録 保存をします 23

4. 第一種特定製品の点検 第一種特定製品の管理個票 ( マルチエアコン等空調機器用簡易点検記録簿 )( 記入例 ) 使用冷媒冷媒区分 HFC 冷媒名 R-32 初期充塡量 番号点検年月日 1 2 3 4 5 6 7 8 施設名市役所本庁舎所管課名行政課 施設住所伊勢崎市今泉町二丁目 410 番地施設担当者名 名称 ( 株 ) 伊勢崎フロン類設備点検等責任者氏名 定期点検等委託先所在地伊勢崎市 町〇丁目 番地電話番号 0270- - メーカー名 ( 株 ) 目立製作所設置年月日 H22.3.31 使用機器型式 MDT 製造番号 10001 定格出力 7.5 kw 点検実施者 ( 管理担当者 ) 機器の異常振動 異常運転音 機器及び機器周辺の油のにじみ 簡易点検項目 室外機点検室内機点検一体型エアコン 機器の傷の有無 熱交換器の腐食 錆など 熱交換器の霜付きの有無 H27.9.30 有無無無無 点検点月日 点検実施者 室外機 室内機の異常の有無を記入 型式 冷媒の区分 冷媒名 出力 初期充填量等を記入 機器管理番号 0001 熱交換器の霜付き 油のにじみ 10 kg 担当部署 施設名 気づき事項点検委託業者等を記入 〇月 日 冷媒充填 ( 充填証明書は別添のとおり ) 注 この管理個票は 簡易点検記録簿を兼ねています 業者による定期点検や修理等を行った記録は 本票と一緒に機器を廃棄するまで保存してください 24

4. 第一種特定製品の点検 室外機の圧縮機の定格出力が 7.5kW 以上の機器については 十分な知見を有する者による定期点検を行う必要があります 25

4. 第一種特定製品の点検 十分な知見を有する者 A 冷媒フロン類取扱い技術者 B 一定の資格等を有し かつ 点検に必要となる知識等の習得を伴う講習を受講した者 C 十分な実務経験を有し かつ 点検に必要となる知識等の習得を伴う講習を受講した者 26

4. 第一種特定製品の点検 第一種特定製品の情報は 空調機器等の室外機の銘板で確認できます 出力 型式 冷媒種類 メーカー名等 製造番号 27 27

5. フロン類の漏えい防止措置 28

5. フロン類の漏えい防止措置 第一種特定製品の管理者は 簡易点検 定期点検 第一種フロン類充填回収業者からの通知等により 対象機器からのフロン類の漏えい又は故障を確認した場合は 専門点検及び修理を行う必要があります さらに 点検及び修理を実施するまで 原則として 当該機器へのフロン類の充填はできません 29

6. 点検 整備等の記録の保存 30

6. 点検 整備等の記録の保存 1 適切な管理を行うため 機器の点検 修理 充填 回収の履歴を記録 保存します ( 点検 整備記録簿の作成 ) 2 機器の整備の際に 整備業者や充填回収業者の求めに応じて機器の記録を開示する必要があります 3 記録は紙又は電磁記録により機器ごとに行い 当該機器を廃棄するまで保存する必要があります 4 機器を他者に売却 譲渡する場合は 記録又はその写しを引き渡す必要があります 記録を保存することで 適切な点検 整備が可能となり 機器の延命と効果的な運転が可能となります 31

6. 点検 整備等の記録の保存 管機理器者の所機器在の 作業年月日 冷媒漏えい点検 整備記録簿 2011 年 11 月 11 日 ~ 2018 年 4 月 3 日管理番号 AB00-CD00-0001 補足事項 住所 372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目 410 番地系統名 A-1 設置年月日西暦 2011 年 11 月 11 日施設名称市役所本庁舎 TEL 0270-24-5111 分類ビル用パッケージエアコン型式 AB000C 使用機器住所 372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目 410 番地 TEL 製番 AB001-0001 用途空調用 運転管理責任者 者点名検住等所業 氏名 名称伊勢崎市設備製造者 冷凍機 ( 株 ) 主要冷媒の GWP 値 2014/11/11 設置時点検システム漏えい試験 ( 気密試験 ) なし 2015/7/11 漏えい修理 25.00 19.50 19.50 直接法 2015/11/1 定期点検間接法なし 2016/10/25 定期点検 2017/3/14 呼出点検 20.50 2017/3/15 整備 ( 修理 ) 後点検 25.00 システム漏えい試験 ( 気密試験 ) なし 2017/10/20 定期点検 2018/4/3 譲渡 出荷時初期充填量 20.00 2014/11/11 設置時追加充填量 5.00 2015/7/10 呼出点検 環境太郎 TEL 圧縮機の電動機定格出力 (kw) 冷凍空調設備 000-0001 県 市 00-01 TEL 0270-00-0001 合計充てん量合計回収量合計排出量 CO2トン冷媒量 (kg) ABC 設備 000-0002 県 市 00-02 TEL 0270-00-0002 75.00 61.00 14.00 29.260 R11 R12 R32 R134a R22 R123 4750 10900 675 1430 1810 点検 整備区分 充填量 (kg) 回収戻し充填量 ( kg ) 回収量 (kg) 77 1030 4660 3920 2110 1770 点検内容 直接法あり振動 共振フレア継手部その他 ( 未実施 ) 冷凍空調設備 ( 株 ) 佐藤一郎 1-11-1-0001000 間接法 間接法 あり損傷 ( こすれ 亀裂など ) 溶接部溶接補修冷凍空調設備 ( 株 ) 鈴木二郎 なし 冷凍空調設備 ( 株 ) 佐藤一郎 1-11-1-0001000 2016/10/26 漏えい修理 25.00 21.00 21.00 直接法あり経年腐食ねじ部部品交換その他 ( ネジ ) 冷凍空調設備 ( 株 ) 鈴木二郎 1-11-1-0001012 直接法 TEL 使用冷媒 R410A R245fa R502 R404A 点検結果 初期充填量 合計回収量 合計充填量 CO2 排出量等 管理者名 所在地 点検修理請負者名等 なし 兆候あり 漏えい 故障の原因 作業年月日 点検理由 点検方法等 R407A R407C R410A 漏えい 故障箇所 2090 2230 124 2310 修理の内容 R410B 初期総充塡量 ( kg ) R152a 点検 修理 回収 充塡業者名 冷凍空調設備 ( 株 ) 佐藤一郎 1-11-1-0001000 増し締め冷凍空調設備 ( 株 ) 佐藤一郎 1-11-1-0001000 冷凍空調設備 ( 株 ) 佐藤一郎 1-11-1-0001000 冷凍空調設備 ( 株 ) R142b 技術者氏名 鈴木二郎 7.5 25.00 技術者 1-11-1-0001012 1-11-1-0001012 ABC 設備 田中三郎 1-14-1-0123000 修理困難理由 製造者名 製品区分 型式 出力 用途等 修理予定日 計 75.00 40.50 61.00 32

7. 漏えい量の把握 報告 33

7. 漏えい量の把握 報告 法改正により 管理者が保有する第一種特定製品から漏えいするフロン類の量が CO2 に換算して年間 1,000t 以上である場合 国 ( 環境省 経産省等 ) への報告が義務付けられました 1 漏えい量とは 追加充填したフロン類の総量を指しますので 管理者は充填回収業者から交付される充填 回収証明書から漏えい量を計算することになります 2 年間の漏えい量が1,000t 未満である場合は 報告の必要はありません 34

7. 漏えい量の把握 報告 1. フロン類の充填又は回収を業者に委託して実施した場合 業者から管理者へ 充填証明書 又は 回収証明書 が交付されます ( フロン類を充填 回収した日から30 日以内 ) 2. 管理者は 交付された証明書に記載内容をよく確認し 必ず保存する必要があります 35

7. 漏えい量の把握 報告 算定漏えい量 (t-co2) =( 充填量 - 回収量 ) 地球温暖化係数 1,000 国が想定する報告対象者 36

8. その他 37

8. その他 罰則 フロン類を大気中へみだりに放出した者 1 年以下の懲役又は 50 万円以下の罰金 登録を受けないでフロン類の充塡又は回収を業として行った者 1 年以下の懲役又は 50 万円以下の罰金 都道府県知事の改善命令に管理者が従わない場合 50 万円以下の罰金 フロン類充塡回収業者が 1 記録を作成しない 2 虚偽の記録を作成 3 記録を保存しない 4 都道府県知事に回収量等の報告をしない 5 回収量等について虚偽の報告をした場合 20 万円以下の罰金 第一種フロン類充塡回収業者が廃業等の届け出を怠った場合 当該届け出義務者は 10 万円以下の過料 38

8. その他 参考 第一種特定製品の管理者等に関する運用の手引き 環境省 経済産業省 (URL:http://www.env.go.jp/earth/ozone/cfc/law/kaisei_h27/) 第一種特定製品の管理者の判断の基準となるべき事項 環境省 (URL:http://www.env.go.jp/press/files/jp/25565.pdf) フロン排出抑制法 Q&A( 第 2 版 ) 環境省 (URL:http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/ozone/law_furon_laws.html) 第一種フロン類充填回収業者の役割と責務 JRECO (URL:http://www.jarac.or.jp/houkanren/dl/02Kanrisha.pdf) 簡易点検の手引き( 業務用エアコン編 ) 日設連 (URL:http://www.jarac.or.jp/houkanren/dl/05Tebiki_1.pdf) 簡易点検の手引き( 冷凍冷蔵ショーケース 業務用冷凍冷蔵庫編 ) 日設連 (URL:http://www.jarac.or.jp/houkanren/dl/06Tebiki_2.pdf) 上記のほか 環境省 経産省 日設連 JRECO の HP に掲載の資料が参考になります 39