A5 千円未満の端数は 切り捨てとなります ( 記載要領 20 により ) Q6 決算期を変更しました 項番 18 利益額 (2 期平均 ) の計算方法を教えてくだ さい A6 決算期を変更した場合の計算方法は 手引き33 頁を参照してください なお 確認資料として 24ヶ月分にあたる決算に対して法

Similar documents
< F2D30312D FC92F AA2E6A7464>

業種区分の点検について

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を

工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 工事 の新設に伴い 工事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 工事業 に係る経営事項審査の欄を新設 経営事項審査において

< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477>

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D E9E935F817A DC58F49826F92C789C1816A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42E >

280318【説明資料差替(経審)】建設業法等の改正について をHPに使う(予定)最終P削除

1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の

社会保険未加入企業の減点措置の厳格化に係る運用 新基準による受付時期及び再審査に係る運用 ( 参考 ) 関係通達 事務連絡 版 重要 経営事項審査の審査基準の改正について平成 24 年 5 月 1 日改正 ( 同年 7 月 1 日施行 ) に係る関東地方整備局の運用等 1 国土交通省関

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

適正化法に係る書類 ( 様式目次 ) 下記書類は( 甲 ) 第 23 号に添付の上提出のこと 名 称 様 式 備 考 頁 請負工事において 元 施工体制台帳 請が下請契約を締結し工事適正化推進要領様式第 1 号た場合に提出する 110 再下請負通知書工事適正化推進要領様式第 2 号 112 施工体系

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

<4D F736F F D20819C819A95BD90AC E937893FC8E448E5189C18E918A69905C90BF8EF CC>

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

1 医療保険 年金保険についての確認書類 弊社が施工する建設現場に入場する協力業者および作業員の方には 作業所長の指示により 見積書提出時 新規入場時 安全書類提出時に 医療保険 年金保険の加入状況を確認する書 類 ( 下記 A~E いずれか一点 ) を提出または呈示していただきます A. 直近の保

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

平成年月日別表 2 商号又は名称登録番号 申請等事務担当者名 申 請 等 事 項 更新登録 [ 本申請書 ] ( 共通 ) 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) ( 登録部門順に ) 登録規程第 3 条第 1 号 ( 専任の補償業務管理者

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

書類名

Taro-町耐震改修助成要綱 j

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

様式 A2 工事実績調書 ( 同様の内容が分かれば別様式でも可 ) 発注者名 元請 共同請負 下請の別 工事名 請負代金の額 ( 千円 ) 着工完成 ( 予定 ) 記載要領 1 希望業種のみの工事実績について記入すること 2 直近 2 ヶ分 ( 平成 28 度以降に契約の工事実績 ) を記入すること

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

Ⅱ) 経営業務の管理責任者に関する確認 2 経営業務の管理責任者 の変更 ( 氏名の変更を含む ) を行う場合 法定書類と併せて提出するもの 1. 常勤性の確認イ ) 雇用契約が確認できるもの ( いずれか 1 つ ) 1) 健康保険被保険者証カード ( 写 : 事業所名称が記載されているものに限る

3. 保険加入義務のあるのある営業所 ( 適用事業所 ) について社会保険法人の事業所 ( 営業所 ) 及び個人経営で常時 5 人以上の労働者を使用する事業所 ( 営業所 ) が適用事業所に該当します 雇用保険については 労働者を 1 人でも雇用する事業所 ( 営業所 ) が適用事業所に該当します


様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書

< F2D30312D FC92F AA A2E6A7464>

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

< F2D30312D FC92F AA >

2 低入札対策の拡充

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

Taro-H22.4.1 承継取扱要

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

下請契約からの社会保険等未加入建設業者の排除等に係る Q&A Q1 社会保険等とはなんですか A1: 雇用保険 健康保険 厚生年金保険の 3 保険のことをいいます Q2 社会保険等に未加入 というのはどういう場合か A2: 社会保険等に未加入 とは 社会保険等の適用を受ける事業所でありながら 各保険

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6)

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

平成20年度における物品調達等制限付一般競争入札試行の概要


Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

総合評点 (P)=0.25X1+0.15X2+0.2Y+0.25Z+0.15W ( 小数点第 1 位四捨五入 ) 経営事項審査受審業種毎に算出 工事種類別年間平均完成工事高評点 (X1) 業種毎に年間平均完成工事高 ( 小数点第 1 位四捨五入 ) を求め それらを用いて下の表から X 1 求める

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

実施主体の概要 内容 実施期間 場所等のわかる書類 ( 事前に対象者に配布したもの等 ) 訓 練カリキュラム 受講パンフレット等 (3) その他大阪労働局長が必要と認める書類 自ら技能実習を行う場合 (4) 指導員 担当科目表 ( 建助様式第 2 号別紙 ) (5) 指導員の免許証 合格証書 職務経

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

申請マニュアル P25~37 参照 贈与報告基準日における当該中小企業者の定款の写し 会社に保存している贈与報告基準日において有効な定款の写しに 年次報告日付けで原本証明をして提出 原本証明の記載例 この写しは 贈与報告請基準日 ( 平成 25 年 3 月 5 日 ) における当社定款の原本と相違な

平成27年4月経営事項審査申請説明書 〔3〕申請に必要な提出書類一覧~〔8〕申請用紙の入手方法

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

(2) トップページ 画面が表示されますので 資格審査申請書を作成するため 資格審査申請書を作成す る ボタンをクリックします Tokyo Metropolitan Government Electronic Procurement System 119

< F2D C9A90DD8D488E9693FC8E448E5189C18E918A699052>

< F2D817994AD8F6F A895E977092CA926D B8C3131>

申請に必要な提出書類一覧

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

財営第   号

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

4. 管理者の氏名及び住所 ( 提出方法 : 郵送 ) 経歴書 ( 参考様式 2) 誓約書 ( 参考様式 9-3) 組織体制図 他の業務と兼務する場合のみ 下記の変更の場合は 変更届出書 ( 様式第 3 号 ) と 指定に係る記載事項 ( 付表 1) のみの提出で結構です 婚姻等による氏名変更 引越

Q_3 現場代理人の兼務の取扱いは? A_3 下記のケースに該当する場合は現場代理人の兼務を申請することができます ケースⅠ( 次の (1)~(4) をすべて満たす場合 ) (1) 兼務するすべてが福井市発注の工事であること (2) 兼務できる工事は 2 件以内であること ( 近接工事は合わせて 1

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

1.表紙

Q3. 資本金 500 万円で豊中市内の従業員が 60 人の法人です 均等割の金額を教えてください 豊中市の税率 ( 市町村によって違います ) 資本金等の額 * 従業者数 ( 豊中市内 ) 税額 ( 年額 ) * 50 億円超 10 億超 ~50 億円以下 1 億超 ~10 億円以下 1 千万超

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

<89F091CC8D488E9682CC837C E786C73>

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

平成 年度 阿蘇市競争入札参加資格審査申請要領 平成 年度において 阿蘇市が発注する建設工事 測量 建設コンサルタント等業務 物品の購入 ( 製造 及び修理を含む ) 及び業務委託 ( 建設工事関係を除く ) に係る競争入札に参加を希望される方について 次のと おり 競争入札

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

<8A6D94468F9197DE88EA C2E786C73>

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

4 受注者による社会保険等の加入状況の確認 (1) 確認方法 1 下請負契約の締結前に, 相手方の社会保険等への加入状況を, 保険料の領収済通知書等により確認してください ( 適用除外の場合, 除外事由を相手方から資料等で確認してください ) 2 下請負契約の締結後, 施工体制台帳等を作成し, 工事

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

現場代理人及び配置技術者の取扱いについて 1 現場代理人の兼任について 現在 同一現場の工事など一部の工事間についてのみ現場代理人の兼任を認めておりますが 中津市公共工事請負契約約款第 10 条第 3 項の規定により 工事現場における運営 取締り及び権限の行使に支障がなく かつ 発注者 ( 監督員

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい 2 申請者 (1)

Microsoft Word - 添付書類(変更)

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

【別紙】リーフレット①

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

建設コンサルタンツ協会CPD制度の手引き

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

1. 利用環境 Q1-01 本システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか? OS : Windows 7 SP1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 8.1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 10 (32bit 版 /64bit 版 ) ブラウザ

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

別紙一 別紙一 - 2 -

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

平成 28 年度 十和田市立地適正化計画策定業務委託に係る 公募型プロポーザル 提出書類様式集 提出様式 様式 -1 応募意志表明書 様式 -2 質問書 様式 -3 応募書類 様式 -4 5 年以内の同種又は類似の業務の実 績 業務実施体制 様式 -5(1)~(6) 配置予定の管理技術者等の経歴 手

「図解 外形標準課税」(仮称)基本構想

木造住宅耐震診断費の補助 申込み期限 1 月 3 1 日 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのもの

Transcription:

平成 29 年 3 月 関東地方整備局において寄せられる質問及び補正の多い事項等について 関東地方整備局に問い合わせの多い事項及び審査において補正の多い事項について取り纏めました 平成 24 年 4 月 2 日に掲載した 関東地方整備局に寄せられている主な質問について Q&A でまとめましたので参考としてください も併せて参考にしてください 申請書 ( 様式第二十五号の十一 ) の項目に関する事項 Q1 前回 経審の受審を忘れていたため 前審査基準日の経審を受審したい 可能ですか A1 建設業法第 27 条の23 第 3 項の経営事項審査の項目及び基準を定める件 ( 平成 20 年 1 月 31 日国土交通省告示第 85 号 ) 第一 2 により 審査基準日は 経営事項審査を申請する日の直前の事業年度の終了の日 と定めているため 前審査基準日 (3 月決算の会社が 4 月以降に前年 3 月の決算を審査基準日として受審する等 ) での受審はできません Q2 項番 03 前回申請時の許可番号 は 更新許可の場合でも記載は必要ですか A2 記載は不要です 項番 03は 都県知事許可が大臣許可に許可替えをした後に経審を受審する場合等 許可番号 ( 般 ( 又は特 )- 第 号 の にあたる部分 ) が変更になった場合に記載が必要です Q3 法人番号は必ず記載する必要がありますか A3 国税庁長官より 法人番号決定通知書が送付されている場合 記載が必要です 確認資料に法人番号決定通知書の写しを添付してください 法人番号決定通知書が添付できない場合は 国税庁法人番号公表サイト (http://www.houjinn-bangou.go.jp) にて確認した法人情報 ( 事業所名称 法人番号及び所在地が掲載されたもの ) の画面を印刷したものを添付してください Q4 項番 15 許可を受けている建設業 は 審査基準日時点の許可を記載となりま すか A4 申請時点で許可を受けている情報を記載してください なお 経営事項等評価通知書を発行する段階で 業種の追加許可がなされている場合 追加業種に対する再審査申請が出来ませんのでご注意ください Q5 2 期平均にて計算した時 千円未満の端数が生じました 端数の処理はどうすれば良いですか - 1 -

A5 千円未満の端数は 切り捨てとなります ( 記載要領 20 により ) Q6 決算期を変更しました 項番 18 利益額 (2 期平均 ) の計算方法を教えてくだ さい A6 決算期を変更した場合の計算方法は 手引き33 頁を参照してください なお 確認資料として 24ヶ月分にあたる決算に対して法人税別表一六 ( 一 ) 及び ( 二 ) 他並びに貸借対照表 ( 様式第 15 号 ) 及び損益計算書 ( 様式第 16 号 ) の添付をお願いします 別紙一工事種類別完成工事高工事種類別元請完成工事高の項目に関する事項 Q7 受審する業種が多いため 1 枚で書き切れません 項番 33 その他工事 を受審する業種に変更しても良いですか A7 出来ません 項番 33 その他工事 の欄は固定です 2 枚目以降に記載をしてください Q8 A8 内訳業種が必要な業種は何ですか 手引き 10 頁に記載していますが 下記のとおりです 申請する業種 申請業種に対し必要な内訳業種 010 土木一式 011 フ レストレスコンクリート構造物工事 050 とび 土工 コンクリート工事 051 法面処理工事及び 300 とび 土工 コンクリート 解体工事 ( 経過措置 ) 110 鋼構造物工事 111 鋼橋上部工事 290 解体工事 300 とび 土工 コンクリート 解体工事 ( 経過措置 ) Q9 とび 土工 コンクリート工事を受審しますが 注意点はありますか A9 ホームページに H28.6.1 施行の解体工事業追加による経営事項審査申請フローチャートを作成しましたので 参考にして下さい を掲載していますので そちらをご確認ください - 2 -

Q10 工事経歴書は添付が必要ですか A10 決算変更届が提出されている場合 添付の省略は可能です なお 決算変更届を都県に提出してから当局に到着するまでに時間を要しますので 同時提出又は提出期間が短い場合は 工事経歴書の添付をお願いします なお その際 建設工事の種類毎の工事経歴書が複数枚にわたる場合 1 頁目のみではなく 全頁の写しをお願いします Q11 工事に係る契約関係書類は何件分必要ですか A11 工事経歴書に記載されている上から10 件分必要です 請負金額順ではありませんので ご注意ください Q12 進行基準額にて完成工事高に計上しています 別途確認資料は必要ですか A12 契約関係書類にメモ書きをしていただければ 確認資料は不要です なお 疑義が生じた場合は 資料請求する場合がありますので ご了承ください Q13 保守業務委託 等の件名ですが 建設工事の完成を目的としています 別途確認資料は必要ですか A13 契約関係書類の他に建設工事だとわかる内容の書類 ( 仕様書 図面等 ) の写しを添付してください Q14 単価契約工事の契約関係書類で別途必要な書類はありますか A14 単価契約の場合 契約関係書類以外に請求書及び入金が確認できる書類の添付をお願いします なお 請求書が多数に及ぶ場合 一覧表等により合計額がわかるようにしてください Q15 契約関係書類が外国語です マーキング等した方が良いですか A15 工事件名 契約金額及び工期等のマーキングをお願いします また 工事件名及び契約金額は 日本語訳及び日本円の概算根拠をメモ書きにてお願いします Q16 工事現場は同一ですが 発注者が異なります 同一工事として合算することはできますか A17 出来ません 別工事として工事経歴書に記載をお願いします Q18 1 つの請負契約を 2 つ以上の業種に分割して計上することはできますか - 3 -

A18 原則出来ません 1つの請負契約に係る建設工事の完成工事高は 主たる業種に計上することになります なお 除染工事におけるとび 土工 コンクリート工事に計上する場合 建設工事部分以外は兼業売上又はその他工事に計上となります 除染工事については 建設産業第一課までご相談をお願いします Q19 A19 JV 工事ですが JV の協定書は必要ですか 必要です 協定書の写しを添付してください Q20 業種間積み上げを行う予定ですが 注意する点はありますか A20 手引き12 頁を参照に作成をお願いします なお 業種間積み上げを行う業種は受審できませんので ご注意ください また 工事内容に応じて積み上げができる業種が変わります 積み上げを行わない完工高は その他工事 に計上してください Q21 別記様式第 1 号工事種類別完成工事高付表を作成する予定です 注意点はありますか A21 2 年平均又は3 年平均における完工高で実績がなくても記載する業種は同一となりますので 作成される際 ご注意ください 別紙三 その他審査項目 ( 社会性等 ) の項目に関する事項 Q22 建設機械保有状況の確認資料作成において注意する点はありますか A22 手引き53 頁に記載の確認資料を 建設機械の保有状況一覧表 に記載されている建設機械毎に揃えて添付してください なお 関東地方整備局に寄せられている主な質問についてQ&Aでまとめましたので参考としてください ( 平成 24 年 4 月 2 日更新 ) において 自主検査表は 申請段階で直近のもの としていましたが 審査基準日において直近のもの に変更して審査を行っていますので ご了承ください 別紙二 技術職員名簿の項目に関する事項 Q23 技術職員名簿に記載する順番はありますか A23 関東地方整備局では 審査基準日に生年月日が近い順 ( 若い順 ) に記載をお願いしています Q24 審査基準日が3 月 31 日です 前年 10 月 1 日に採用した技術職員がいますが 記載できますか - 4 -

A24 審査基準日において6ヶ月を超える継続雇用がされていないと記載することは出来ません 設問の場合 6ヶ月ですので 記載できません Q25 技術職員等 ( 公認会計士等及び2 級登録経理試験合格者含む ) が結婚等により改姓になり 確認資料の姓に相違があります 他に必要な書類はありますか A25 改姓をした技術職員等に関する確認資料にメモ書きにて改正後の姓を記載していただくか 又は健康保険組合等に提出した氏名変更届の写しの添付をお願いします Q26 継続雇用の確認資料において 決算が6 月ですが 7 月に通知された標準報酬決定通知書の写しを添付しました A26 審査基準日において 直近に通知又は作成された確認資料の添付をお願いします 設問の場合 6 月決算ですので 6 月までに通知されている住民税特別徴収決定通知書又は 前年 7 月以降に通知された標準報酬決定通知書の写しの添付となります Q27 70 歳以上の技術職員を技術職員名簿に記載します 6ヶ月を超える継続雇用の確認資料として何を添付すればいいですか A27 70 歳未満の方と同じ書類の添付をお願いします なお 添付出来ない場合 厚 生年金保険 70 歳以上被用者 算定基礎 月額変更 賞与支払届 を年金事務所に 提出されているかと思いますので 厚生年金保険 70 歳以上被用者 標準報酬月 額相当額改定のお知らせ の写しをお願いします Q28 有資格区分コードにおいて附則 4 条該当 ( 例 :11C) があります 附則 4 条該当コードを記載するのは どのような場合ですか A28 附則 4 条該当で有資格コードを記載するのは 解体工事 ( 業種コード 29 ) 又はとび 土工 解体工事 ( 経過措置 )( 業種コード 99 ) において とび 土工 コンクリート工事の技術者であって 登録解体工事講習を受講していない又は解体工事の実務経験が 1 年未満の場合に記載するコードです 業種コード 29 及び 9 9 以外では通常のコードを記載してください Q29 講習受講が 1 になる要件を教えてください A29 有資格が1 級国家資格相当 ( 手引き41~44 頁の級区分 1 級 (5 点 )) であり 有資格が記載されている監理技術者資格者証が交付され ( 有効期限が審査基準日以降 ) 監理技術者講習修了が審査基準日から 5 年以内の場合に 1 となります 2 級資格相当等では講習受講は 1 となりませんので ご注意ください - 5 -

様式第 3 号 継続雇用制度の適用を受ける技術職員名簿に関する事項 Q30 記載要領に 65 歳以下に限る と記載されていますが 66 歳以上の方は記載しなくても良いのでしょうか A30 関東地方整備局では 定年を超えた技術職員 ( 役員等含む ) 全ての記載をお願いしています その際 氏名の後に ( ) 書きにて雇用形態の記載をお願いします 001 002 及び 099 資格の技術職員名簿一覧表に関する事項 Q31 専門学校を卒業した技術職員を 001 資格として記載が可能ですか A31 専門学校の指定学科を卒業した場合 001 資格には該当しません 099 資格となりますので 001 002 及び 099 資格の技術職員名簿一覧表 に記載下さい 場合によっては卒業証明書及び実務経験証明書をご提出頂くこともあります 高度専門士又は専門士の称号を付与されている場合は 3 年間の実務経験での申請が可能ですので 称号の付与がわかる書類の写しも併せて添付してください なお 指定学科に該当するか判断ができない場合は 単位のわかる成績証明書 ( 卒業後のもの ) 及び卒業証明書をご用意の上 経営事項審査申請前に建設産業第一課までお問い合わせください Q32 過去に卒業学科の個別確認を行い指定学科に該当すると言われました 今回 同一の学科を卒業した技術職員を 001 資格として記載が可能ですか A32 前回 個別確認を行った学科は 個別確認を行った技術職員のみが該当になります 同一学科だとしても履修している科目及び単位は個々に違ってきますので 個別に確認を行う必要があります 単位のわかる成績証明書及び卒業証明書をご用意の上 経営事項審査申請前に建設産業第一課までお問い合わせください Q33 個別確認で 指定学科に該当すると言われた場合 001 及び002 資格の技術職員名簿一覧表 に何か記載する必要はありますか A33 備考欄等に H. 個別確認済 等記載をお願いします また 監理技術者資格者に実務経験として記載されている場合 監理技術者証 等記載をお願いします 合併等の経営事項審査に関する事項 Q34 合併をしました 合併における経営事項審査は必ず受審しなければいけませんか A34 合併日等を審査基準日とする経営事項審査は 必ず受審しなければならないとは定めていません 受審するかどうかは 建設業者自らで判断をしてください なお - 6 -

受審をする場合は 経営状況分析を申請する前に 建設産業第一課までご相談をお願いします 通常の経営事項審査の申請とは手続きが異なります - 7 -