規模

Similar documents
- 1 - 法務省 令第一号国土交通省宅地建物取引業法(昭和二十七年法律第百七十六号)第二十七条第二項の規定に基づき 宅地建物取引業者営業保証金規則の一部を改正する省令を次のように定める 平成二十九年三月二十四日法務大臣金田勝年国土交通大臣石井啓一宅地建物取引業者営業保証金規則の一部を改正する省令法

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

- 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように

- 2 - 定を改正後欄に掲げるもののように改め 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

- 2 - 改正後改正前(定義)(定義)第一条この省令において 鉄道事業 鉄道事業者又は新線とは 鉄道第一条この省令において 鉄道事業 鉄道事業者又は新線とは 鉄道軌道整備法(昭和二十八年法律第百六十九号 以下 法 という )軌道整備法(昭和二十八年法律第百六十九号 以下 法 という )第二条に規定


- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

- 2 - 改正後改正前(登録申請書に添付すべき書類)(登録申請書に添付すべき書類)第一条(略)第一条(略)一次の表の上欄に定める倉庫の種類に応じ 同表の下欄に掲げる一次の表の上欄に定める倉庫の種類に応じ 同表の下欄に掲げる書類書類規則第三条第一号一~五(略)規則第三条第一号一~五(略)の一類倉庫

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

- 1 - 参照条文建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令(平成七年政令第四百二十九号)(抄) (通行障害建築物の要件)第四条法第五条第三項第二号の政令で定める建築物は そのいずれかの部分の高さが 当該部分から前面道路の境界線までの水平

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる

第二項第五号に掲げる事項には、同項第一号の区域のうち、広場、街灯、並木その他の都市の居住者その他の者(以下「都市居住者等

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

- 1 - 港湾法施行令(昭和二十六年政令第四号)(抄)(第一条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(緊急確保航路)(緊急確保航路)第十七条の十法第五十五条の三の五第一項に規定する緊急確保航路の第十七条の十法第五十五条の三の四第一項に規定する緊急確保航路の区域は 別表第五のとおりとする 区域は

< F2D322E89FC90B38FC897DF8FF095B62E6A746463>

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

0611_8.xdw

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書

改正後改正前(縦覧に供する書面の様式)第二条削除第二条法第二十三条第一項の規定による縦覧に供する書面は 別記第三号様式に準じて調製しなければならない 別記別記第三号様式削除第三号様式(縦覧に供する書面の様式)(第二条関係)[様式略]第四号様式の二(選挙人名簿登録証明書の様式)(第三条関係)第四号様式

東京都建築安全条例(昭和二十五年東京都条例第八十九号)新旧対照表(抄)

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

東京都駐車場条例(昭和三十三年東京都条例第七十七号)新旧対照表(抄)

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

宮城県特定大規模集客施設の立地の誘導等によるコンパクトで活力あるまちづくりの推進に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 第一条この規則は 宮城県特定大規模集客施設の立地の誘導等によるコンパクトで活力あるまちづくりの推進に関する条例 ( 平成二十一年宮城県条例第一号 以下 条例 という ) の施行に関し必

Microsoft Word - 【新旧】土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

六心身の健康の維持及び増進に関するサービス ( 登録申請書の記載事項 ) 第 6 条法第 6 条第 1 項第十五号の国土交通省令 厚生労働省令で定める事項は 次に掲げるものとする 一サービス付き高齢者向け住宅の名称二竣工の年月三法第 6 条第 1 項第十二号の入居契約 ( 以下単に 入居契約 という

土地改良法等の一部を改正する法律案に対する修正案新旧対照表1

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

- 1 - 地域再生法施行令(平成十七年政令第百五十一号)(抄)改正案現行(産業及び人口の過度の集中を防止する必要がある地域及びその周辺の地域)第三条法第五条第四項第四号の政令で定める地域は 平成二十七年八月(新設)一日における次に掲げる区域とする 一首都圏整備法(昭和三十一年法律第八十三号)第二条

< F2D FC897DF B96DA D834E838D817A90568B8C E6A7464>

- 1 - 厚生労働省 令第二号国土交通省住宅宿泊事業法(平成二十九年法律第六十五号)の規定に基づき 住宅宿泊事業法施行規則を次のように定める 平成二十九年十月二十七日厚生労働大臣加藤勝信国土交通大臣石井啓一住宅宿泊事業法施行規則(法第二条第一項第一号の国土交通省令 厚生労働省令で定める設備)第一条

○大阪府建設業法施行細則

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

建築士法の一部を改正する法律案

を得ないと認めるときは 当該住宅に居住する世帯の世帯主であること ⑶ 補助金の申請時において 補助金の対象となる住宅の所有者 ( 所有者が2 人以上いるときは その全員 ) が市税 ( 所沢市税条例 ( 昭和 25 年告示第 7 6 号 ) 第 3 条に掲げる税目をいう 以下同じ ) を滞納していな

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

<4D F736F F D20936F985E905C90BF8F B4C93FC977697CC816A2E646F63>

調査規則の改正 別紙案1・2

札幌市ワンルーム形式集合住宅に関する建築指導要綱 平成元年 6 月 15 日助役決裁 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は ワンルーム形式集合住宅の建築計画 管理等について必要な事項を定め 建築主等に協力を要請することにより その建築に伴う紛争の未然防止と良好な居住環境の確保を図ることを

た電磁的方法(電子的方法 磁気的方法その他の人の知覚によっては認識することができない十七電磁的方の法省に令よのる規提定出により総務大臣に提出する書類は これらの書類の記載事項を記録し方法をいう 以下この条において同じ )に係る記録媒体により提出することができる認た識総す務る大こ臣とがが別でにき告な示

- 1 - 地方自治法施行令第百七十四条の三十九第三項による土地区画整理法第五十五条の読替え(は読替部分)(は当然読替部分)(は改正に係る読替部分)改正後の地方自治法施行令第百七十四条の三改正前の地方自治法施行令第百七十四条の三十読替前の土地区画整理法第五十五条十九第三項による読替後の土地区画整理法

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

面する側にあっては2メートル以上 精華台みずき通り線に面する側及び精華大通り線に面する区域にあっては5メートル以上 精華台地区計画により別に定める側にあっては10 メートル以上後退しなければならない 3 前 2 項の規定は 守衛室その他これに類するもので 延べ面積が50 平方メートル以下かつ地階を除

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

設計内容説明書 ( バリアフリー性 : 等級 3 対応 ) 専用部分 ( 第二面 ) 手すり 通路及び出入口の幅員 ( 日常生活空間 ) 寝室 便所及び浴室 ( 日常生活空間 ) 廊下階段 ( 開放されている側 ) 転落防止 手すり子 通路 出入口 ( バルコニー勝手口を除く ) 浴室 便所 特定寝

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

新旧対照条文

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

一 建築士法の一部を改正する法律新旧対照条文 建築士法 ( 昭和二十五年法律第二百二号 ) 抄 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 ( 建築士の免許 ) 第四条一級建築士になろうとする者は 国土交通大臣の免許を受けなければならない 2 一級建築士の免許は 国土交通大臣の行う一級建築士試験に合格した

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

許可及び認定申請等

建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号の規定による許可の同意の取扱い基準 平成 18 年 6 月 1 日東広島市建築審査会 建築基準法 ( 以下 法 という ) 第 43 条第 2 項第 2 号の規定により許可を行う場合, 次 に定める基準のいずれかに該当する建築物の敷地については, 建築審査会

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

建築士法の一部を改正する法律案新旧対照表

前項に規定する事項のうち当該被験薬の治験薬概要書から予測できないもの に改め 同項を同条第三項とし 同条第一項の次に次の一項を加える 2治験依頼者は 被験薬について法第八十条の二第六項に規定する事項を知ったときは その発現症例一覧等を当該被験薬ごとに 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等

Taro-(番号入り)案文・理由

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

●農地法の一部を改正する法律案

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期

号外53号 生涯学習条例あら indd

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

新旧対照表

第 4 章中第 34 条の次に次の 1 条を加える ( 行政指導の中止等の求め ) 第 34 条の 2 法令又は条例等に違反する行為の是正を求める行政指導 ( その根拠 となる規定が法律又は条例 ( 地方自治法第 252 条の17の2 第 1 項又は地方教育行政の組織及び運営に関する法律第 55 条

広島市都市計画関係手数料条例の一部改正について ( お知らせ ) 建築基準法施行令の改正に伴い, 小荷物専用昇降機に係る建築物に関する確認申請手数料等を定める とともに, 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の制定に伴い, 建築物エネルギー消費性能 向上計画認定申請手数料等を定める条例改正を

●自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案

ナショナル・トラスト税制関係通知

建築基準法第 43 条第 1 項ただし書による包括許可基準 平成 23 年 3 月 4 日 焼津市建築審査会承認 1 趣旨次の基準に適合するものは 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 43 条第 1 項ただし書の規定に基づき 特定行政庁が交通上 安全上 防火上

道路運送車両法第四条、第三十四条第一項、第三十六条の二第四項、第六十条第一項、第六十二条第二項(第六十三条第三項及び第六

改正後改正前(用語)(用語)第一条この省令において使用する用語は 航空機製造事業法(以下第一条この省令において使用する用語は 航空機製造事業法(以下 法 という )及び航空機製造事業法施行令(昭和二十七年政 法 という )において使用する用語の例による 令第三百四十一号 以下 令 という )において

市街化調整区域における都市計画法第 34 条第 12 号の規定による開発許可等の基準に関する条例 の審査基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 市街化調整区域における都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 34 条第 12 号の規定による開発許可の基準及び都市計

- 2 - 改正後改正前別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条第五条関係)別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条関係) 点検時期12 月ごと点検時期12 月ごと3月ごと3月ごとの点検に次3月ごと3月ごとの点検に次点検箇所の点検を加えたもの点検箇所の点検を加えたもの(略)(略)(略

< F2D CFA90B6984A93AD8FC897DF91E632368D868169>

<4D F736F F D F E968D8090E096BE82CC837C B4C8F7193E CC93C782DD91D682A62E646F63>

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

議案用 12P

二頁第三条第三項中 国家公安委員会 を 前項に定めるもののほか 国家公安委員会 に改め 同項を同条第五項とし 同条第二項の次に次の二項を加える 3国家公安委員会は 毎年 犯罪による収益の移転に係る手口その他の犯罪による収益の移転の状況に関する調査及び分析を行った上で 特定事業者その他の事業者が行う取

が適正に整備されていない状況がみられた これらの河川事務所等は その主な理由について 都道府県に対し 河川法施行令第 5 条に規定する河川現況台帳の記載事項 ( 主要な河川管理施設の概要等 ) が変更される場合は資料を提供するよう依頼しているが 都道府県から主要な河川管理施設の概要に係る資料が提供さ

Microsoft Word - 条例.doc

< B6388C491E D862E786477>

- 1 - 東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律(趣旨)第一条この法律は 東日本大震災に対処するため 国又は都道府県が行う土地改良事業等について 土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五号)の特例を定めるものとする (定義)第二条この法律において 除塩 とは 平成二十三年三月十一日

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

協会員の外務員の資格 登録等に関する規則 に関する細則 ( 平 ) ( 目的 ) 第 1 条この細則は 協会員の外務員の資格 登録等に関する規則 ( 以下 規則 という ) の施行に関し 必要な事項を定める ( 二種外務員の信用取引に係る外務行為 ) 第 2 条規則第 2 条第 4 号

老発第    第 号

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の

- 2 - 号標及びこれ を 国土交通省令で定める位置は 自動車の前面及び後面であつて 自動車登録番号標 に 表示は 自動車の運行中自動車登録番号が判読できるように 自動車登録番号標を自動車の前面及び後面の見やすい位置に確実に取り付けることによつて行うもの を 識別に支障が生じないものとして告示で定

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

Transcription:

- 1 - 国土交通省令第六十八号高齢者の居住の安定確保に関する法律(平成十三年法律第二十六号)第五十三条第一項及び第五十四条第一号の規定に基づき 及び同法を実施するため 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令を次のように定める 平成三十年九月十日国土交通大臣石井啓一高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則(平成十三年国土交通省令第百十五号)の一部を次のように改正する 次の表により 改正前欄に掲げる規定の傍線を付した部分をこれに順次対応する改正後欄に掲げる規定の傍線を付した部分のように改め 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定(以下 対象規定 という )は その標記部分が同一のものは当該対象規定を改正後欄に掲げるもののように改め その標記部分が異なるものは改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正前欄に掲げる対象規定で改正後欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを削り 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

- 2 - 改正後改正前(加齢対応構造等である構造及び設備の基準に準ずる基準)(加齢対応構造等である構造及び設備の基準に準ずる基準)第四条法第四十五条第一項第二号の国土交通省令で定める基準は 既第四条法第四十五条第一項第二号の国土交通省令で定める基準は 既存の住宅その他の建物の改良(用途の変更を伴うものを含む 以下こ存の住宅その他の建物の改良(用途の変更を伴うものを含む 以下この条 第十八条及び第三十二条第二項第一号において同じ )(地域の条及び第十八条において同じ )(地域における多様な需要に応じにおける多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措た公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法(平成十七年法律第七置法(平成十七年法律第七十九号)第二条第一項に規定する公的賃貸十九号)第二条第一項に規定する公的賃貸住宅等を改良する場合にあ住宅等を改良する場合にあっては 同法第六条第一項に規定する地域っては 同法第六条第一項に規定する地域住宅計画に基づき実施され住宅計画に基づき実施されるものに限る 第十八条において同じ )るものに限る 第十八条において同じ )により賃貸住宅の整備が行により賃貸住宅の整備が行われる場合において 建築材料又は構造方われる場合において 建築材料又は構造方法により 第三十四条第一法により 第三十四条第一項の基準をそのまま適用することが適当で項の基準をそのまま適用することが適当でないと認められる加齢対応ないと認められる加齢対応構造等である構造及び設備について適用さ構造等である構造及び設備について適用されるものであって 次に掲れるものであって 次に掲げるものとする げるものとする 一~五(略)一~五(略)(事業認可申請書)(事業認可申請書)第三十二条法第五十三条第一項の事業認可申請書の様式は 別記様式第三十二条法第五十三条第一項の事業認可申請書の様式は 別記様式とする とする 2事業認可申請書には 次に掲げる図書を添付しなければならない 2事業認可申請書には 次に掲げる図書を添付しなければならない (削る)一賃貸住宅の位置を表示した付近見取図(削る)二縮尺 方位 賃貸住宅の敷地の境界線及び敷地内における賃貸住宅の位置を表示した配置図一認可を申請しようとする者が当該認可に係る賃貸住宅の整備(既三縮尺 方位 間取り 各室の用途及び設備の概要を表示した各階存の住宅その他の建物の改良によるものを除く )をしようとする平面図場合にあっては 縮尺 方位 間取り 各室の用途及び設備の概要を表示した各階平面図二前号に掲げる場合以外の場合にあっては 賃貸住宅の規模及び設(新設)備の概要を表示した間取図

- 3 - (削る)四認可を申請しようとする者が当該認可に係る賃貸住宅の整備(既存の住宅その他の建物の改良(用途の変更を伴うものを含む )によるものを除く )をしようとする場合にあっては 当該賃貸住宅の敷地となるべき土地の区域内の土地又はその土地について建物の所有を目的とする地上権 賃借権若しくは使用貸借による権利を有する者であることを証する書類(削る)五認可を申請しようとする者が当該認可に係る賃貸住宅を有する場合にあっては 次に掲げる書類イ当該申請しようとする者が当該賃貸住宅を有する者であることを証する書類ロ当該申請しようとする者が当該賃貸住宅の敷地である土地の区域内の土地又はその土地について建物の所有を目的とする地上権 賃借権若しくは使用貸借による権利を有する者であることを証する書類(削る)六認可を申請しようとする者が当該認可に係る賃貸住宅の賃借権又は使用貸借による権利を有する場合にあっては 次に掲げる書類イ当該申請しようとする者が当該権利を有する者であることを証する書類ロ当該賃貸住宅を有する者が当該賃貸住宅の敷地である土地の区域内の土地又はその土地について建物の所有を目的とする地上権 賃借権若しくは使用貸借による権利を有する者であることを証する書類ハ当該申請しようとする者が当該賃貸住宅において法第五十六条に規定する事業を行うことについて当該賃貸住宅を有する者が承諾したことを証する書類(削る)七認可を申請しようとする者が法人である場合においては 登記事項証明書及び定款三(略)八(略)四その他都道府県知事が必要と認める書類(新設)3(略)3(略)

- 4 - (規模及び設備の基準)(規模及び設備の基準)第三十三条法第五十四条第一号イの国土交通省令で定める規模及び設第三十三条法第五十四条第一号イの国土交通省令で定める規模及び設備の基準は 次のとおりとする 備の基準は 次のとおりとする 一各戸が床面積二十五平方メートル(同等以上の居住環境が確保さ一各戸が床面積二十五平方メートル(共同利用の場合にあっては れる場合にあっては 十八平方メートル)以上であること ただし十八平方メートル)以上であること ただし 市町村高齢者居住安 居間 食堂 台所その他の居住の用に供する部分を賃借人が共同定確保計画で別に定める場合にあってはその規模 都道府県高齢者して利用する場合にあっては 国土交通大臣が定める基準によるこ居住安定確保計画で別に定める場合(市町村高齢者居住安定確保計とができる 画が定められている場合を除く )にあってはその規模とすることができる 二次のいずれかに該当すること 二原則として 各戸が台所等を備えたものであること ただし 同等以上の居住環境が確保される場合にあっては 各戸が台所 収納設備又は浴室を備えたものであることを要しないものとすることができる イ原則として 各戸が台所等を備えたものであること ただし (新設)同等以上の居住環境が確保される場合にあっては 各戸が台所 収納設備又は浴室を備えたものであることを要しないものとすることができる ロ居間 食堂 台所その他の居住の用に供する部分を賃借人が共(新設)同して利用する場合にあっては 国土交通大臣が定める基準を満たすものであること (加齢対応構造等である構造及び設備の基準)(加齢対応構造等である構造及び設備の基準)第三十四条法第五十四条第一号ロの国土交通省令で定める基準は 次第三十四条法第五十四条第一号ロの国土交通省令で定める基準は 次に掲げるものとする に掲げるものとする 一~九(略)一~九(略)2都道府県知事(機構又は都道府県が終身賃貸事業者である場合にあ2都道府県知事(機構又は都道府県が終身賃貸事業者である場合にあっては 国土交通大臣)が既存の住宅に係る法第五十二条に規定するっては 国土交通大臣)が既存の住宅に係る法第五十三条に規定する事業の認可をする場合における法第五十四条第一号ロの国土交通省令事業の認可をする場合における法第五十四条第一号ロの国土交通省令で定める基準は 前項の規定にかかわらず 次に掲げるものとする で定める基準は 前項の規定にかかわらず 第四条各号に掲げるもの

- 5 - とする 一便所 浴室及び住戸内の階段には 手すりを設けること (新設)二その他国土交通大臣の定める基準に適合すること (新設)(都道府県高齢者居住安定確保計画で定める事項)(新設)第三十八条都道府県は 国土交通大臣が定める基準に従い 市町村高齢者居住安定確保計画が定められている市町村の区域以外の区域について 都道府県高齢者居住安定確保計画で 第三十三条及び第三十四条の規定による基準を強化し 又は緩和することができる (市町村高齢者居住安定確保計画で定める事項)(新設)第三十九条市町村は 国土交通大臣が定める基準に従い 市町村高齢者居住安定確保計画で 第三十三条及び第三十四条の規定による基準を強化し 又は緩和することができる 第四十条(略)第三十八条(略)第四十一条法及びこの省令に規定する国土交通大臣の権限のうち 次第三十九条法及びこの省令に規定する国土交通大臣の権限のうち 次に掲げるものは 地方整備局長及び北海道開発局長に委任する に掲げるものは 地方整備局長及び北海道開発局長に委任する 一 二(略)一 二(略)(削る)三都道府県が終身賃貸事業者である場合における第三十四条第二項の規定による権限第四十二条(略)第四十条(略)

- 6 - 別記様式を次のように改める

- 7 -

- 8 -

- 9 -

- 10 -

- 11 - 附則(施行期日)1この省令は 公布の日から施行する (経過措置)2この省令の施行前にされた高齢者の居住の安定確保に関する法律第五十二条の認可の申請であって この省令の施行の際 都道府県知事による認可をするかどうかの処分がなされていないものについての処分については なお従前の例による

- 1 - 国土交通省告示第千八十六号高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成三十年国土交通省令第六十八号)の施行に伴い 並びに高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則(平成十三年国土交通省令第百十五号)第三十三条第一号ただし書及び第二号ロの規定に基づき 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十三条第一号ただし書及び第二号ロの国土交通大臣が定める基準を次のように定める 平成三十年九月十日国土交通大臣石井啓一高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第33 条第1号ただし書及び第2号ロの国土交通大臣が定める基準(定義)第1条この告示において 共同居住型賃貸住宅 とは賃借人(賃貸人が当該賃貸住宅に居住する 場合にあっては賃借人及び賃貸人)が共同して利用する居間食堂台所その他の居住の用に供 する部分を有する賃貸住宅をいう (規模及び設備の基準)第2条高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第33 条第1号ただし書及び第2号ロの国土交

- 2 - 通大臣が定める基準は次のとおりとする 一共同居住型賃貸住宅の床面積(単位平方メトル)が次の式によって計算した数値以上であーること 15 A+10 (ただしA2) (この式においてAは共同居住型賃貸住宅の入居者(賃貸人が当該共同居住型賃貸住宅に居 住する場合にあっては当該賃貸人を含む 第4号及び第5号において同じ )の定員を表すも のとする )二共同居住型賃貸住宅のうち認可の申請に係る住宅である部分にあっては各専用部分の入居者 の定員を1人とするものであること 三共同居住型賃貸住宅のうち認可の申請に係る住宅である部分にあっては各専用部分の床面積 (収納設備が備えられている場合にあっては当該収納設備の床面積を含みその他の設備が備 えられている場合にあっては当該設備の床面積を除く )が9平方メトル以上であること ー四共同居住型賃貸住宅の共用部分(以下この号において単に 共用部分 という )に次に掲 げる設備等が備えられていること ただし共同居住型賃貸住宅の各専用部分に次に掲げるい ずれかの設備等が備えられている場合にあっては共用部分に当該設備等を備えることを要しな い なお共用部分に洗濯場を備えることが困難なときは共同居住型賃貸住宅の入居者が共同

- 3 - で利用することができる場所に備えることをもって足りるものとする イ居間ロ食堂ハ台所ニ便所ホ洗面設備ヘ浴室又はシャワ室ート洗濯室又は洗濯場五少なくとも共同居住型賃貸住宅の入居者の定員を5で除して得た数(1未満の端数があるときはこれを切り上げた数)に相当する人数が一度に利用するのに必要な便所洗面設備及び浴室 若しくはシャワ室が備えられていること又はこれと同等以上の機能が確保されていること ー附則この告示は 公布の日から施行する

- 1 - 国土交通省告示第千八十七号高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成三十年国土交通省令第六十八号)の施行に伴い 及び高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則(平成十三年国土交通省令第百十五号)第三十四条第一項第九号の規定に基づき 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十四条第一項第九号の規定に基づき国土交通大臣の定める基準の一部を改正する告示を次のように定める 平成三十年九月十日国土交通大臣石井啓一高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十四条第一項第九号の規定に基づき国土交通大臣の定める基準の一部を改正する告示高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十四条第一項第九号の規定に基づき国土交通大臣の定める基準(平成十三年国土交通省告示第千二百九十六号)の一部を次のように改正する 次の表により 改正後欄に掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は これを加える

- 2 - 改正後改正前2住宅の共用部分に係る基準2住宅の共用部分に係る基準⑴⑶(略)⑴⑶(略)~ ~⑷便所及び浴室(新設)共同居住型賃貸住宅(賃借人(賃貸人が当該賃貸住宅に居住する場合にあっては賃借人及び賃貸人)が共同して利用する居間食 堂台所その他の居住の用に供する部分を有する賃貸住宅をいう )にあっては共用部分に存する便所及び浴室が前項に掲げる基準 に適合していること

- 3 - 附この告示は 公布の日から施行する 則

- 1 - 国土交通省告示第千八十八号高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成三十年国土交通省令第六十八号)の施行に伴い 及び高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則(平成十三年国土交通省令第百十五号)第三十四条第二項第二号の規定に基づき 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十四条第二項第二号の規定に基づき国土交通大臣の定める基準を次のように定める 平成三十年九月十日国土交通大臣石井啓一高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第34 条第2項第2号の規定に基づき国土交通大臣の定める基準1住宅の専用部分に係る基準手すりが次の表のい項に掲げる空間ごとに(ろ)項に掲げる基準に適合していること ( ) ただし便所浴室玄関及び脱衣室にあっては日常生活空間(高齢者の利用を想定する一の主 たる玄関便所浴室脱衣室洗面所寝室(以下 特定寝室 という )食事室及び特定寝 室の存する階(接地階(地上階のうち最も低い位置に存する階をいう )を除く )にあるバルコニ特定寝室の存する階にあるすべての居室並びにこれらを結ぶ一の主たる経路をいう )内にー 存するものに限る

- 2 - (い)(ろ)空間手すりの設置の基準階段少なくとも片側(勾配が45 度を超える場合にあっては両側)に設けられていること ただしホムエレベタが設けられてい ーーーる場合にあってはこの限りでない 便所立ち座りのためのものが設けられていること 浴室浴槽出入りのためのもの又は浴室内での姿勢保持のためのものが設けられていること 玄関上がりかまち部の昇降や靴の着脱のためのものが設置できるようになっていること 脱衣所衣服の着脱のためのものが設置できるようになっていること 2住宅の共用部分に係る基準共同居住型賃貸住宅(賃借人(賃貸人が当該賃貸住宅に居住する場合にあっては賃借人及び賃 貸人)が共同して利用する居間食堂台所その他の居住の用に供する部分を有する賃貸住宅をい

- 3 - う )にあっては手すりが次の表の(い)項に掲げる空間ごとに(ろ)項に掲げる基準に適 合していること (い)(ろ)空間手すりの設置の基準共用便所立ち座りのためのものが設けられていること 共用浴室浴槽出入りのためのものが設けられていること 3建築材料又は構造方法により前2項の規定により難い部分のある加齢対応構造等であって前 2項の基準に適合する加齢対応構造等と同等以上の性能を有すると認められるものについては都 道府県知事(独立行政法人都市再生機構又は都道府県が終身賃貸事業者である場合にあっては国 土交通大臣)は前2項の基準に適合するものとすることができる

- 4 - 附この告示は 公布の日から施行する 則