1222-A Transform Function Order (trsn

Similar documents
transform: skewx(x 軸の傾斜角度 ) transform: skewy(y 軸の傾斜角度 ) transform: skew(x 軸の傾斜角度, Y 軸の傾斜角度 ) skewx( ) は X 軸に沿って傾斜します skewy( ) は Y 軸に沿って傾斜します skew( ) は

transform: translatex(x 方向の移動距離 ) transform: translatey(y 方向の移動距離 ) transform: translate(x 方向の移動距離, Y 方向の移動距離 ) transform: translate 関数は 移動する位置ではなく 移動

overflow プロパティの指定は 親ボックスのスタイルに記述します overflow プロパティは position プロパティ (position: static; 以外 ) の指定がされていなと適用されません ボックスの外にはみ出た部分を表示させたくないときに hidden を使用します サ

Color Change

ように記述をします div1 要素 span 要素 2 個 div3 要素 span 要素 4 個 div5 要素 span 要素 1 個 div7 要素 span 要素 2 個 div2 要素 span 要素 1 個 div4 要素 span 要素 2 個 div6 要素 span 要素 2 個

1222-B Transform Using Class And Tag (classセレクタと要素型セレクタ(Tag)を使用してスタイルを適用する)

サンプル CSS web ページを開くと同時にピエロの玉乗りが動き出すアニメーションを作ってみましょう AnimeAuto の説明 HTML の記述 (AnimeAuto.html) ピエロの画像に pierrot という id を 玉の画像に ball という id を付けておきます <!DOCT

トリガーをわかり易くする方法

1222-A Transform Function Order (trsn

Color Change

子ボックスや孫ボックスなどに position: absolute; と指定すると それぞれ親ボックスに対する絶対位置で配置できるので親ボックスの上に複数の子ボックスや孫ボックスを重ねて配置することができます トランジションやアニメーションを作成するときに非常に便利なので覚えておきましょう top

動させることはできません 少し工夫が必要になります 元の画像を移動すれば反射画像 も一緒についてきますが 反射画像だけが移動するように見せたいので 元の画像の上に は黒色のボックスを覆い被せます ReflectAnime1 の説明 HTML の記述 (ReflectAnime1.html) id 属

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>titleanime01</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="titleanime01.css"> </hea

</div> </div> </body> </html> CSS の記述 (3DCubeAnime1.css) #stage ステージのスタイルを指定します 背景色を黒色で指定します 画像に軽く遠近感を出すために perspective: 1000px; と指定し perspective-orig

MorphAndTextAnime の説明 HTML の記述 (MorphAndTextAnime.html) id 属性 stage の div 要素を作り その中に div 要素でボックスを記述します id 属性 div1 の div 要素を記述し 中につぎの記述をします id 属性 div2

MovingTextsAnime1 の説明 HTML の記述 (MovingTextsAnime1.html) id 属性 stage の div 要素 ( アニメーションが動くステージ ) を作り その中にボックスやテキストを記述します id 属性 div1 のdiv 要素から id 属性 div

サンプル CSS1 入力フィールドの輪郭 (outline) のトランジション 入力フィールドをクリックすると変化します InputOutlineTransition の説明 HTML の記述 (InputOutlineTransition.html) id 属性 field の div 要素を作り

1つ目は MASK という文字の下に楕円形のマスクイメージで その文字と楕円形の中に複数画像のスライドを表示するので id 属性 slide の div 要素の中に画像を5つ (images/dsc00203l.jpg images/dsc00027l.jpg images/dsc00092l.jp

サンプル CSS OutlineAnimation.html の説明 HTML の記述 (OutlineAnimation.html) id 属性 stage の div 要素を作り その中に div 要素でボックスを記述します id 属性 div1 の div 要素を記述し 中にテキストで Out

leaf2-h leaf2-v leaf2 images/leaf2.png leaf3-h leaf3-v leaf3 images/leaf3.png leaf4-h leaf4-v leaf4 images/leaf4.png leaf5-h leaf5-v leaf5 images/leaf

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>clipanime1</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="clipanime1.css"> </head> <

1222-A Transform Function Order (trsn

( 注 )Safari (webkit 系ブラウザ ) と Chrome(webkit にも対応 ) は テキストの輪郭や色を -webkit-text-stroke-width -webkit-text-stroke-color -webkit-text-fill-color のプロパティで描くこ

背景の線形グラデーションをアニメーションのように見せる方法は 前章の #div4 ボックスと同じ方法です ( 注 )Safari (webkit 系ブラウザ ) と Chrome(Webkit にも対応 ) は テキストの輪郭や色を -webkit-text-stroke-width -webkit

画像全体を左右反転させると 下の画像 ( 黄緑色の外枠に白い桜 ) は backface-visibility: visible; と指定してあるので裏側が表示されます 上の画像 ( 水色の外枠に紅葉 ) は backface-visibility: hidden; と指定してあるので裏側が表示され

Border Width と記述します id 属性 div3 の div 要素を記述し 中にテキストで Border Radius と記述します id 属性 div4 の div 要素を記述し 中に span 要素を1つ記述しその中にテキストで Border All<br />(Color,Widt

ボタンのトランジション 1 トランジションを利用して ボタンを作ってみましょう ボタンを工夫することでひときわ光る web ページにすることができます もう Illustrator や Photoshop でボタンの画像を作る必要はありません JavaScript でスクリプトを書く必

画像 images/ SpaceShuttle.png を指定します <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>circleanime1</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>spaceorbitanime</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="spaceorbitanime.css">

1221 Transitionの指定項目

大メニューをマウスカーソルで hover すると 半透明の小メニューが上から伸びてきます 小メニューを hover すると メニューの背景色とテキストの色が変わります NaviMenuAnime01 の説明 HTML の記述 (NaviMenuAnime01.html) id 属性 menu-box

をさせる ) ような場合に それぞれの要素に id 属性で id 名を指定している場合には CSS の id セレクタごとにアニメーションでプロパティを指定する必要があります class セレクタ.class 名 { プロパティ名 : 値 ; HTML 文書で class 属性 ( class="

メニューのトランジション 1 (text-overflow) トランジションを利用して 面白い個性的なメニューを作ってみましょう web ページもぐっと引き立つでしょう ここで紹介するメニューも Illustrator や Photoshop でメニューの画像を作る必要はありません J

padding( パディング ) padding プロパティでボックスの内側の余白を指定します この部分の内側には背景 ( 背景色や背景画像 ) を表示できます border( ボーダー ) border プロパティでボックスの境界線を指定します ボーダーには色 太さ 線の種類を指定できます 画像で

Microsoft Word - 教材WebページのHTML5及びCSS3の解説

1221 Transitionの指定項目

images/dsc00092s.jpg images/dsc00131s.jpg images/dsc00149s.jpg images/dsc00203s.jpg <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>roundphotogallery</title> <me

World Wide Web =WWW Web ipad Web Web HTML hyper text markup language CSS cascading style sheet Web Web HTML CSS HTML

PowerPoint Presentation

ch31.dvi

PowerPoint Presentation

経営論集2011_07_小松先生.indd

IBM Business Process Manager CSS による Coach レイアウト制御ガイド WebSphere 2014 IBM Corporation

Webデザイン論

about かみのごうや たいち 大阪府出身 東京都在中 28歳 うお座 O型 ゾウと写真が好き 2xup.org を管理

スタイルシートでデザインを整えよう

Microsoft PowerPoint - CSS(Cascading Style Sheets)の基本.pptx

Web 設計入門

Moshimo Challenge Report

情報工学実験Ⅲ

SVG資料第6回目(その3) SVGとHTMLの間でデータを交換する


6 2 s µ µµµ µµµµ µ µ h µs µ µµµµ µ µ µ s mµµµµµ µµµ µµ µ u m µmµµµµµ µµ µ µ µ µ µ µ µ µ s 1

JavaScript 演習 2 1

id, クラスで指定 (#id 名,.class 名 ) 4. 様々なセレクタ a,b :a と b を指定 a b :a の下の階層の b を指定 a>b :a の直下の b を指定 a+b :a の次の b を指定 ab :a かつ b を指定 5. 属性セレクタ a[b] :a タグ内で b

~/WWW-local/compIID (WWW IID ) $ mkdir WWW-local $ cd WWW-local $ mkdir compiid 3. Emacs index.html n (a) $ cd ~/WWW/compIID

EC 千葉のホームページで使用している CSS CSSスタイルシート ( 外部記載 ) /* == 標示枠背景に壁紙設置 ( 全画面共通 )======= */ body { background-ima

JavaScript演習

PowerPoint プレゼンテーション

_勉強会_丸山さつき_v3

6 2 1

■新聞記事

目次 はじめに... 1 CSS?... 3 CSS の例... 4 CSS の基本の形... 5 HTML で CSS を読み込む... 7 <link> タグを置く ( ファイルを読み込む )... 9 <style> タグを置く ( スタイルを直接埋め込む ) セレクタ... 11

第6回 CSS入門(つづき)

Web 設計入門

インターネット社会の発展

Web データ管理 HTML+CSS (3) (2 章 ) 2011/10/19( 水 ) 湘南工科大学講義資料 Web データ管理 (2011) 阿倍 1/23

要素にフォーカスが当たったときは 例えば以下のように記述する input:focus{} 疑似要素 p:first-lin{ } 一行目だけ p:first-letter{} 最初の文字だけ要素の前や後に付け加えるには 以下のように記述する p:before{content:" 記号や文字 ";}


Web09

ホームページ制作 基礎編 (HTML5 CSS3 コーディング )

Web プログラミング 1 HTML+CSS (3) (2 章 ) 2013/5/8( 水 ) 演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用で

合宿事前講座 Web 開発の基本編その 2 情報研究会モブ 薗田海樹 The. H.30 情報研究会 1

Microsoft Word - manual.doc

( )

情報工学実験Ⅲ

27短01研01斉藤.indd

JIS Web Web JIS JIS 5.1.a 5.1.b 5.2.a 5.2.b 5.2.c 5.2.d 5.2.e 5.2.f 5.2.g 5.3.a 5.3.b 5.3.c 5.3.d 5.3.e 5.3.f 5.3.g 5.3.h 5.3.i 5.4.a 5.4.b 5.4.c 5.4.

<4D F736F F D A957A A A8FEE95F18F88979D DEC90AC E646F63>

1

JavaScript演習

コンピュータグラフィックス - 第4回 色彩の表現

超簡単にWebページを作成

第2回 Web文書

07_経営論集2010 小松先生.indd

CSS

! "#$%&'()*+,-. STUV WXYZ[\]^_`abcdefghijklmno pqrstuvwxyz{ }~ ƒ ˆ Š Œ Ž š œ žÿ ª«±²³ µ ¹º»¼½¾ ÀÁÂÃÄ ÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐ

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

高等学校学習指導要領

高等学校学習指導要領

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Web

Sushi Web ページの編集 Card 1 of 10 3 パソコンの画面上で ブラウザとテキストエディタを横に並べます ブラウザ テキストエディタ 4 5 テキストエディタで 自分の自己紹介になるように変更します 変更したらテキストを保存します ( ファイル > 保存 ) 保存したら F5 を

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 12 週例では <h1> タグが対象であることを意味します セレクタを変えることで見栄えを様々な対象に設定できます プロパティ (property) は設定する見栄え ( スタイル ) の種類のことです 値はプロパティに対する具体的な設定値です この例では文字

年刊EDP 2003

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週の例では <h1> タグが対象であることを意味します セレクタを変えることで見栄えを様々な対象に設定できます プロパティ (property) は設定する見栄え ( スタイル ) の種類のことです 値はプロパティに対する具体的な設定値です この例では文

2


【お試し版】Web制作者のためのCSS設計の教科書(非売品)

Microsoft Word - Zoom_Version_2

Transcription:

1247 Matrix3D の合成 Multiply Matrix3D ここでは matrix3d 関数で 3D の変形 ( 拡大縮小 傾斜 ) 回転 移動を同時に行いたい場 合の数値の指定方法について説明します マトリックスに指定する数値はつぎのようになっています ( 注 : これは数学上のマトッリ クスの数値の並びです 数学上のマトリックスで計算して 最後に matrix3d 関数の数値の 並びで指定します ) m11 m21 m31 m41 m11 m12 m13 m21 m22 m23 m31 m32 m33の 部分は線形変換行列といい 要素を変形 ( 拡大縮小 m12 m22 m32 m42 傾斜 ) させたり回転させたりすることができます m13 m23 m33 m43 m14 m24 m34 m41 m42 m43 m44は Z 軸方向の 奥行き深度やX 軸方向 Y 軸方向 Z 軸方向の移動距離 m14 m24 m34 m44 を指定しますが 変形や回転には影響しません 先ず覚えておかなければならないのは marix3d 関数で変形 ( 拡大縮小 傾斜 ) 回転を同 時に行いたい場合には 3 3 行列の掛け算が必要になるということです m11 m12 m13 m21 m22 m23 m31 m32 m33 の部分だけを 3 3 行列 m11 m21 m31 m12 m22 m32 m13 m23 m33 として計算します 1

3 3 行列の掛け算 1 2 3 m11 m21 m31 s11 s21 s31 m12 m22 m32 s12 s22 s32 m13 m23 m33 s13 s23 s33 4 5 6 m11 m21 m31 s11 s21 s31 m12 m22 m32 s12 s22 s32 m13 m23 m33 s13 s23 s33 7 8 9 m11 m21 m31 s11 s21 s31 m12 m22 m32 s12 s22 s32 m13 m23 m33 s13 s23 s33 1 2 3 m11s11+m21s12+m31s13 m11s21+m21s22+m31s23 m11s31+m21s32+m31s33 4 5 6 = m12s11+m22s12+m32s13 m12s21+m22s22+m32s23 m12s31+m22s32+m32s33 7 8 9 m13s11+m23s12+m33s13 m13s21+m23s22+m33s23 m13s31+m23s32+m33s33 計算例 1 4 7 4 7 1 2 5 8 5 8 2 3 6 9 6 9 3 1x4 + 4x5 + 7x6 1x7 + 4x8 + 7x9 1x1 + 4x2 + 7x3 = 2x4 + 5x5 + 8x6 2x7 + 5x8 + 8x9 2x1 + 5x2 + 8x3 3x4 + 6x5 + 9x6 3x7 + 6x8 + 9x9 3x1 + 6x2 + 9x3 66 102 30 = 81 126 36 96 150 42 2

では 図形を X 軸方向へ 400px 移動 Z 軸方向へ 100px 移動 Y 軸を時計回りに 120 度回転 幅と高さを 2 倍に拡大 Y 軸方向へ 10 度傾斜させたい場合のマトリックスを計算してみま しょう それぞれの変形のマトリックスは次のようになります A.X 軸方向へ 300px Z 軸方向へ 100px 移動 のマトリックスは変形 ( 拡大縮小 傾斜 ) 回転のマトリックスに影響しない ので 計算からは除外します A.X 軸方向へ 300px Z 軸方向へ 100px 移動 B.Y 軸を時計回りに 120 度回転 1 0 0 400-0.5 0 0.8660254 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 100-0.8660254 0-0.5 0 0 0 0 1 0 0 0 1 C. 幅と高さを2 倍に拡大 D.Y 軸方向に 10 度傾斜 2 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0.18 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 ( 注 : B.Y 軸を時計回りに 120 度回転 のマトリックスに指定する sinθ cosθの値は巻末の 度数 ラジアン sin cos tan 対応表 を参照してください また D.Y 軸方向に 10 度傾斜 のマトリックスに指定する 傾けたい角度 θの tanθ の値は 1242 Matrix2D 関数 (matrix) の章の transform プロパティの skewx( ) 関数と skewy( ) 関数に指定する値と matrix( ) 関数の c b に指定する値の関係 を参照してください 1. 先ず 分かりやすい C. 幅と高さを2 倍に拡大 と D.Y 軸方向に 10 度傾斜 の 3 3 行列を計算します 2 0 0 1 0 0 0 2 0 X 0.18 1 0 0 0 1 0 0 1 2x1 + 0x0.18 + 0x0 2x0 + 0x1 + 0x0 2x0 + 0x0 + 0x1 = 0x1 + 2x0.18 + 0x0 0x0 + 2x1 + 0x0 0x0 + 2x0 + 0x1 0x1 + 0x0.18 + 1x0 0x0 + 0x1 + 1x0 0x0 + 0x0 + 1x1 2 0 0 = 0.36 2 0 0 0 1 2. 次に B.Y 軸を時計回りに 120 度回転 と 1. の計算結果の 3 3 行列を計算します 3

= = -0.5 0 0.8660254 2 0 0 0 1 0 X 0.36 2 0-0.8660254 0-0.5 0 0 1 (-0.5)x2 + 0x0.36 + 0.8660254x0 (-0.5)x0 + 0x2 + 0.8660254x0 (-0.5)x0 + 0x0 + 0.8660254x1 (-0.5)x2 + 0x0.36 + 0.8660254x0 (-0.5)x0 + 0x2 + 0.8660254x0 (-0.5)x0 + 0x0 + 0.8660254x1 (-0.5)x2 + 0x0.36 + 0.8660254x0 (-0.5)x0 + 0x2 + 0.8660254x0 (-0.5)x0 + 0x0 + 0.8660254x1-1 0 0.8660254 0.36 2 0-1.7320508 0-0.5 3. 計算結果のマトリックスは次のようになります -1 0 0.8660254 300 0.36 2 0 0-1.7320508 0-0.5 100 0 0 0 1 これを matrix3d 関数に指定すると 次のようになります transform: 0, 2, 0, 0, 300, 0, 100, 1 ); Z 軸方向の奥行きを出すために perspective を指定しますが matrix3d 関数は perspective の指定が難しいので perspective 関数を別に指定します matrix3d 関数を使用した場合と matrix3d 関数を使用しない場合は次のようになります matrix3d 関数を使用した場合 transform: perspective( 800px ) 0, 2, 0, 0, matrix3d 関数を使用しない場合 transform: perspective(800px) translatex(400px) translate(100px) rotate(120deg) scale(2, 2) skewy(10deg); 4

では matrix3d 関数を使用しない場合と matrix3d 関数を使用した場合の 2 通りをアニメー ションさせて比べてみましょう サンプル CSS MultiplyMatrix3D の説明 HTML の記述 (MultiplyMatrix3D.html) id 属性 stage の div 要素 ( トランジションが動くステージ ) を作り その中にボックスを記述します id 属性 button の div 要素を作ります これがボタン ( 親ボックス ) になります font1 クラスでフォントを指定し Hover を記述します id 属性 box1 の div 要素 ( 子ボックス ) と id 属性 box2 の div 要素 ( 子ボックス ) を記をします box1 は matrix3d 関数を使用しないでトランジションさせ box2 は matrix3d 関数を使用してトランジションさせます <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>multiplymatrix3d</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="multiplymatrix3d.css"> </head> <body> <p> matrix3d 関数を使用して 3D の変形と回転を同時に行いたい場合 (matrix3d の合成 ) </p> <div id="stage"> <div id="button"><font class="font1">hover</font> <div id="box1"></div> 5

<div id="box2"></div> </div> </div> </body> </html> CSS の記述 (MultiplyMatrix3D.css) 先ず トランジションが動く #stage とボタンとなる #button ボックス ( 親ボックス ) を記 述します #stage { width: 700px; height: 550px; border: solid 1px black; position: relative; #button は position を absolute にして 位置は top: 10px; left: 300px; で指定します 角丸矩形のボタンにしたいので border-radius プロパティでボックスの 4 隅の角丸の半径 を 10px で指定します #button { top: 10px; left: 300px; width: 120px; height: 50px; border: solid 1px black; border-radius: 10px; background-color: red; text-align: center; cursor: default; position: absolute; #box1 は matrix3d 関数を使用しないで X 軸方向へ 400px 移動 Z 軸方向へ 100px 移動 Y 軸を時計回りに 120 度回転 幅と高さを 2 倍に拡大 Y 軸方向へ 10 度傾斜させます #box1 の位置は top: 80px; left:-250px; サイズは width: 100px; height: 100px; で 色 は background-color: orange; で指定します transition は transform プロパティを 3 秒で ease-in-out でトランジションするように 記述します #button ボックス ( ボタン ) を hover した時の変化として #box1 ボックスに transform プ 6

ロパティで次のように指定します transform: perspective(800px) translatex(400px) translatez(100px) rotatey(120deg) scale(2.0, 2.0) skewy(10deg); -webkit-transform: perspective(800px) translatex(400px) translatez(100px) rotatey(120deg) scale(2.0, 2.0) skewy(10deg); transform プロパティに複数の関数を指定する場合には 間にスペースを入れて記述しなければいけないので注意してください ( 注意 )scale(2.0, 2.0) の記述については scale( ) の中の値の前後にスペースを入れないように注意してください スペースを入れると IE(Internet Explorer) ブラウザでは正しく動きません 他のブラウザではスペースを入れても問題なく動きます /****************************************************************************** * matrix3d を使用しない場合 (x 方向へ 400px 移動 z 方向へ 100px 移動 Y 軸を * * 時計回り 120 度回転 幅と高さ 2 倍拡大 Y 軸方向へ 10 度傾斜 ) * *******************************************************************************/ #box1 { top: 80px; left:-250px; width: 100px; height: 100px; background-color: orange; position: absolute; transition: transform 3s ease-in-out; -webkit-transition: -webkit-transform 3s ease-in-out; #button:hover #box1 { transform: perspective(800px) translatex(400px) translatez(100px) rotatey(120deg) scale(2.0, 2.0) skewy(10deg); -webkit-transform: perspective(800px) translatex(400px) translatez(100px) rotatey(120deg) scale(2.0, 2.0) skewy(10deg); #box2 は matrix3d 関数を使用して X 軸方向へ 400px 移動 Z 軸方向へ 100px 移動 Y 軸を時計回りに 120 度回転 幅と高さを 2 倍に拡大 Y 軸方向へ 10 度傾斜させます #box2 の位置は top: 360px; left: -250px; サイズは width: 100px; height: 100px; で 色は background-color: cyan; で指定します transition は transform プロパティを 3 秒で ease-in-out でトランジションするように記述します #button ボックス ( ボタン ) を hover した時の変化として #box1 ボックスに transform プ ロパティで次のように指定します 7

transform: perspective(800px) 0, 2.0, 0, 0, -webkit-transform: perspective(800px) 0, 2.0, 0, 0, /****************************************************************************** * matrix3d を使用する場合 (x 方向へ 400px 移動 z 方向へ 100px 移動 Y 軸を * * 時計回り 120 度回転 幅と高さ 2 倍拡大 Y 軸方向へ 10 度傾斜 ) * * matrix3d で傾斜 拡大 回転を同時に行うときは 3x3matrix の掛け算が必要 * * perspective は matrix3d での指定は難しいので matrix3d とは別に指定すると良い * *******************************************************************************/ #box2 { top: 360px; left: -250px; width: 100px; height: 100px; background-color: cyan; position: absolute; transition: transform 3s ease-in-out; -webkit-transition: -webkit-transform 3s ease-in-out; #button:hover #box2 { transform: perspective(800px) 0, 2.0, 0, 0, -webkit-transform: perspective(800px) 0, 2.0, 0, 0, #button ボックス ( ボタン ) を hover したら #button ボックスの背景色を green に変化さ せます #button:hover { background-color: green; 8

最後にボタンに表示するテキストのフォントの指定をします.font1 { color: black; font: bold 28px "MS P ゴシック ", Osaka, " ヒラギノ角ゴ Pro", Verdana; line-height: 50px; #Button を hover してみると matrix3d を使用しない場合も matrix3d を使用した場合も 同じトランジションになったでしょう ( 注意 )#box2 は matrix3d 関数を使用して Y 軸を時計回りに 120 度回転させていますが IE(Internet Explorer) ブラウザは正しく回転してくれないようです (2015 年 11 月 17 日 Windows7 IE11 にて確認済み ) 9