600人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象 アレルギー疾患に関する全国調査

Similar documents
今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で

スライド 1

アレルギー性鼻炎治療中患者さんの治療に対する本音調査 結果報告書

から身を守るには 玄関の外で花粉を落とす 衣服や髪についた花粉を振り落としてから家に入りましょう 花粉をなるべく浴びないようにすることが大切です 次のことに気をつけるだけで ずいぶんと花粉を防ぐことができます 花粉情報をチェック 事前にテレビや新聞 インターネットで花粉情報をチェックしましょう 下記

3. 花粉症の治療には 6 割近い人が病院に行く ( 必ず行く 22.3%+ 行く場合もある 36.2%) 女性 70 代以上 は最も病院に行く割合が高く 72.1% 一方 男性 30 代の 5 割以上は病院に 行かない 花粉症の治療で病院に行くか ( 単数回答 )n=1053 行かない 41.5%

スギ花芽 (11 月下旬の様子 )

日本内科学会雑誌第106巻第6号

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

Microsoft Word - 【最終版】花粉症_0531.doc

<報道関係各位>                         2012年1月●日

目次 1. 花粉症と診断するには 2. 薬剤を使い分けていますか? 3. 期待される舌下免疫療法 4. 患者さんにはこうアドバイス! 本コンテンツは 花粉症における非専門の先生方を対象に編集 しております 1

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

花粉の飛散シーズンに外出する場合は マスクやメガネを着用し 花粉が目や鼻などに付かないよう注意しましょう 帽子をかぶることも効果があります 帰宅したときには 洋服や髪の毛に付いた花粉をよく払い落としてから家の中に入り うがい 手洗い 洗顔をしましょう なるべく室内に花粉を入れないように注意しましょう

2. アレルギー性鼻炎に対する認識 通年性患者は 症状が重いと感じていない が 51.8% 慣れてしまって普段は気にしていない が 54.3% だが できれば完全に治したい は 66.5%( 図 2) 症状が重いと感じていない : 通年性患者は 51.8% 季節性患者では 32.0% で 通年性患者

Microsoft PowerPoint - 花粉症/花粉アレルギー調査0405 [互換モード]

鳥居薬品株式会社 ( 本社 : 東京都 代表取締役社長 : 髙木正一郎 ) は 全国の通年性アレルギー性鼻炎 花粉症のいずれかの症状を自己申告いただいた本人 (15~64 歳 )4,692 名 ( 各都道府県 100 名 山梨県のみ 92 名 ) と 子ども (5 歳 ~15 歳 ) が両疾患のいず


PDF

Microsoft PowerPoint アレルギー

花粉症について

ビジネスパーソン外飲み事情

「夫婦関係調査2017」発表

第3章 調査のまとめ

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

NRCレポート

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

調査背景 スイッチ OTC 医薬品が相次いで発売されるなど 近年 特に治療選択肢が広がっている花粉症 患者はどのような基準で 自分 ( 市販薬 ) で治す と 医療機関 ( 処方薬 ) で治す を選択しているのだろうか 2016 年に医療機関を受診した花粉症患者の受療 市販薬使用実態について 大規模

アレルギー性鼻炎とは アレルギー性鼻炎は鼻粘膜の Ⅰ 型アレルギー性疾患で 原則的には発作性反復性のくしゃみ ( 水様性 ) 鼻漏 鼻閉を 3 主徴とする 病名として 鼻過敏症 鼻アレルギー アレルギー性鼻炎 さらに花粉症などが用いられている 通年性アレルギー性鼻炎 ( 室内塵 ダニなど ) 季節性

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

2007-R-0●●

1.[ 慢性腰痛症患者の生活実態について ] 1-1. 仕事への影響 -3 人に1 人が慢性的な腰痛で仕事を辞めたいと思ったことがあると回答 - 慢性的な腰痛 が仕事へ与える影響について調査したところ 3 人に1 人が 仕事を辞めたいと思ったことがある (35.2%) と回答しました さらに 5 人

Department of Otorhinolaryngology, Head and Neck Surgery, Interdisciplinary Graduate School of Medicine and Engineering, Faculty of Medicine, Universi

本調査では アトピー性皮膚炎治療における 医師 - 患者間コミュニケーションの改善が治療継続のモチベーションを上げ 治療の満足度向上に寄与することが示唆されています サノフィジェンザイムは アトピー性皮膚炎患者さんの QOL 向上に取り組むため アレルギーに関する情報サイト アレルギー i において

日本内科学会雑誌第98巻第12号

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

はじめに 花粉症は スギなどの花粉が抗原 ( アレルギーの原因物質 ) となって起こるアレルギー疾患の一種です 厚生労働省の調査によると わが国のスギ花粉症の患者数は人口の約 16% に上ると推定され この20 年間急増しています 花粉症が急増した背景には 戦後の積極的な植林による花粉飛散数の増加と

様式 F-19 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 5 月 31 日現在 機関番号 :17701 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2011 ~ 2012 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) スギ花粉症初期療法が鼻粘膜ヒス

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

医療連携ガイドライン改

<4D F736F F D DC58F4994C5817A91E68E4F89F189D495B28FC792B28DB8>

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

お子さんと一緒にできるアレルギー対策

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

ステロイドについてのアンケート

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

47都道府県 認知症に関する意識・実態調査 結果速報

スライド 1

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

全国20~69歳の未婚男女の結婚・婚活に関する調査

Microsoft PowerPoint - 参考資料

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

要約 _1 2 NRC レポート 日本リサーチセンター (NRC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 本レポートは NOSを利 した 主調査 花粉症 / 花粉アレルギー についての紹介です この調査は 2003

<4D F736F F D A838A815B DC58F4988C4817A C A815B82AA8E91967B81458BC696B192F18C678C5F96F

婚活実態調査2017 2016年に結婚した人の11.3%が婚活サービスで結婚 婚活サービスを使った結婚が広がりつつある

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

Microsoft Word - Łñ“’‘‚pdfŠp.doc

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

医師のためのTUE申請ガイドブック2013_本文.indd

NRCレポート

有症率 食物アレルギー は どのような人に いつ どんな原因で発生するのでしょう 発生状況や原因 症状の割合など を知ることは このテーマと向き合う出発点になります ここでご紹介する 食物アレルギーの発症を数え上げる 視点 手法は このテーマに注目するべき領域をわかりやすく示すものでもあります 食物

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

小児アレルギー性鼻炎診療の問題点と対応 小児耳 2013; 34(3) 図 小児診療に用いる器具 覚症状が改善ない例もあった このような例を詳しく調べると, アレルギー性鼻炎を合併しており, しかも事前にアレルギー性鼻炎の診断がされていない例が該当していた このような気づかれないアレルギー性鼻炎を見

PowerPoint プレゼンテーション

0 0 0 アレルギー疾患対策の現状と問題点 () 我が国におけるアレルギー疾患対策の現状アアレルギー疾患の疫学 ( ア ) アレルギー疾患の罹患者数 00 年の全国小児喘息の有症率は ~ 歳で.% ~ 歳で.% - 歳で.% であった また幼稚園児での喘鳴有症率は.% であった さらに成人において

●アレルギー疾患対策基本法案

婚活実態調査2018 婚活サービスは、結婚にむけた有効な手段として定着しつつある 特にネット系婚活サービスの台頭が特徴

NRCレポート

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

抗ヒスタミン薬の比較では 抗ヒスタミン薬は どれが優れているのでしょう? あるいはどの薬が良く効くのでしょうか? 我が国で市販されている主たる第二世代の抗ヒスタミン薬の臨床治験成績に基づき 慢性蕁麻疹に対する投与 2 週間後の効果を比較検討すると いずれの薬剤も高い効果を示し 中でもエピナスチンなら


Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx


Yakult29.indd

PowerPoint プレゼンテーション

ず一見蕁麻疹様の浮腫性紅斑が初発疹である点です この蕁麻疹様の紅斑は赤みが強く境界が鮮明であることが特徴です このような特異疹の病型で発症するのは 若い女性に多いと考えられています また スギ花粉がアトピー性皮膚炎の増悪因子として働いた時には 蕁麻疹様の紅斑のみではなく全身の多彩な紅斑 丘疹が出現し

3 再診患者数の変動 再診患者数の立ち上がりは 3 月 6 日の週からで ピークは 3 月 27 日の週であった ピーク後も 4 月中は 3 人以上 / 週の状況が続いた この時期の患者は ヒノキ花粉の影響を受けているものと思われる 飛散花粉数の 2 次ピークは 再診患者数 ( 週計 ) のピークの

《学校用ダウンロードファイル》アレルギー疾患用学校生活管理指導表(平成27年度改訂版)

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

DRAFT#9 2011

<4D F736F F D F692D D838C837C815B C D8E8B92AE8EC091D C5816A2E646F63>


出産・育児に関する実態調査(2014)

TJ1608_ _rinshou_CS6-iro1.indd

アレルギー 性 鼻 炎 定 義 Ⅰ 型 アレルギー 分 類 通 年 性 季 節 性 ( 花 粉 症 ) 歴 史 原 因 1960 年 後 半 からアレルギー 鼻 炎 の 増 加 ホルムアルデヒドなどの 新 建 築 剤 家 の 気 密 化 によるダニの 発 生 スギの 増 加 ディーゼル 粒 子 (D

kari.indb

夫婦間でスケジューラーを利用した男性は 家事 育児に取り組む意識 家事 育児を分担する意識 などに対し 利用前から変化が起こることがわかりました 夫婦間でスケジューラーを利用すると 夫婦間のコミュニケーション が改善され 幸福度も向上する 夫婦間でスケジューラーを利用している男女は 非利用と比較して

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

<4D F736F F D20332E B90AB94E A82CC8EA197C389FC2E646F63>

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである

Transcription:

平成 30 年 12 月 26 日 東京都港区虎ノ門 4-3-9 株式会社 QLife( キューライフ ) ~600 人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象アレルギー疾患に関する全国調査 ~ アレルギー疾患の罹患率 スギ ( ヒノキ ) 花粉症は 37.2% 通年性アレルギー性鼻炎は 26.9% 薬物治療以外の花粉症対策医師がすすめるのは マスク 空気清浄機 室内のこまめな清掃 洗濯物の室内干し 株式会社 QLife( キューライフ / 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 有瀬和徳 ) とエムスリー株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 谷村格 ) は 全国の耳鼻咽喉科標榜医師 600 人を対象に アレルギー疾患に関する調査を実施した 集計にあたり回答医師のみでの集計 ( 医師集計 ) と 回答医師とその家族についての回答を含めた全体集計 ( 医師 + 家族集計 ) を行っている 性別 年代 エリアの構成比を実態に近づけるため 総務省平成 27 年国勢調査 の人口構成比に補正する ) 形でウェイトバック集計を実施した 回答医師のみに聴取した項目 ( 診療実態 ) に関しては 厚生労働省平成 28 年医師 歯科医師 薬剤師調査の概況 の人口構成比に補正する形でウェイトバックエリア (8 区分 ) 別にウェイトバック集計を実施した ウェイトバック集計 回収データを 母集団の構成にあわせてデータに重みづけをして集計する方法 母集団と回収データの構成比が異なる際に 属性の抽出率や回収率の違いを補正する場合などに使用される 調査結果から 以下のことが分かった 有症率スギ ( ヒノキ ) 花粉症は全体で 37.2% 年代別では 40~49 歳 が最も高く 53.9% 通年性アレルギー性鼻炎は全体で 26.9% 年代別では 30~39 歳 が最も高く 39.7% 重症度花粉症全体の 67.8% 通年性アレルギー性鼻炎全体の 53.1% が中等症以上 治療選択花粉症では 第 2 世代抗ヒスタミン薬 鼻噴霧用ステロイド薬 点眼薬 通年性アレルギー性鼻炎では 第 2 世代抗ヒスタミン薬 鼻噴霧用ステロイド薬 抗ロイコトリエン薬 実施しているアレルギー性鼻炎対策 マスク 空気清浄機 室内のこまめな清掃 舌下免疫療法の実施経験ある医師スギ舌下免疫療法 45.0% ダニ舌下免疫療法 34.5% スギ舌下免疫療法で 6.5% ダニ舌下免疫療法で 6.1% の患者が治療を中断 舌下免疫療法 有効性 安全性 QOL の改善性 患者さんの満足度 に高評価

今回の調査について 三重県 ゆたクリニックの湯田厚司院長 ( 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本アレルギー学会専門医 代議員 ) 以下のようにコメントした アレルギー疾患の罹患 治療状況の変遷を比較する上で 非常に有意義な調査だ スギ( ヒノキ ) 花粉症の罹患率は 以前に行われた他の調査と比較してもさらに上昇しており また 詳細分析の結果 70 代以上の高齢者の花粉症罹患率も 20% を超えるなど 専門医からみても 気づき の多い調査結果となった さらに 新たな治療選択肢として登場した 舌下免疫療法についても医師がどこを評価しているかが明らかになるなど 多くの示唆に富んだ調査といえる 実施概要 (1) 調査対象 : 耳鼻咽喉科標榜医師 (2) 有効回答数 :600 人 (3) 調査方法 : インターネット調査 (4) 調査時期 :2018/10/4~2018/11/1 調査項目 医師本人のアレルギー疾患の罹患状況について 医師本人が罹患したアレルギー疾患の種類 初発時期 重症度 医師本人のアレルギー性鼻炎治療に用いる治療薬/ 治療内容について 症状悪化を防ぐために行っている環境調整 民間療法について 医師と一親等以内 ( 両親 子 配偶者 ) のアレルギー疾患の罹患状況について 罹患したアレルギー疾患の種類 初発時期 重症度 治療薬/ 治療内容について スギ花粉症およびダニアレルギー性鼻炎の診療状況について 直近 1 年間の診療患者数 舌下免疫療法の実施 検討状況 舌下免疫療法を実施している患者像( 年齢 継続状況 ) 舌下免疫療法に対する医師評価( 有効性 安全性 治療の継続性 QOL の改善性 経済性 患者さんの満足度 ) 調査報告書は http://www.qlife.co.jp/news/181226qlife_research.pdf からもダウンロードできる

調査結果一例 アレルギー性鼻炎有症率 < 医師 + 医師家族 >( 複数回答 ) アレルギー性鼻炎全体の有症率は 51.1% だった スギ ( ヒノキ ) 花粉症の有症率は 37.2% 通年性アレルギー性鼻炎の有症率は 26.9% だった 年代別アレルギー性鼻炎有症率 < 医師 + 医師家族 > スギ ( ヒノキ ) 花粉症の年代別有症率は 40~49 歳 が最も高く 53.9% 次いで 50~59 歳 が 46.6% 30~39 歳 が 46.1% となった また 70 歳以上 も 20.5% が何らかの症状を有していた スギ ( ヒノキ ) 以外の花粉症の年代別有症率は 40~49 歳 が最も高く 25.5% 次いで 50 ~59 歳 が 24.3% 30~39 歳 が 22.6% となった 通年性アレルギー性鼻炎の有症率は 10~59 歳の幅広い年代で総じて高く 年代別では 30 ~39 歳 が最も高く 39.7% 次いで 50~59 歳 が 36.4% 20~29 歳 が 35.2% であった スギ ( ヒノキ ) 花粉症 53.9% 37.2% 38.5% 42.0% 46.1% 46.6% 35.7% 15.0% 20.5% 3.7% TOTAL 0-4 歳 5-9 歳 10-19 歳 20-29 歳 30-39 歳 40-49 歳 50-59 歳 60-69 歳 70 歳以上

スギ ( ヒノキ ) 以外の花粉症 22.6% 25.5% 24.3% 15.5% 13.5% 13.5% 13.7% 2.0% 3.1% 5.6% TOTAL 0-4 歳 5-9 歳 10-19 歳 20-29 歳 30-39 歳 40-49 歳 50-59 歳 60-69 歳 70 歳以上 通年性アレルギー性鼻炎 ( ダニ ハウスダスト ) 26.9% 33.4% 35.2% 39.7% 34.9% 36.4% 16.9% 19.5% 9.0% 9.1% TOTAL 0-4 歳 5-9 歳 10-19 歳 20-29 歳 30-39 歳 40-49 歳 50-59 歳 60-69 歳 70 歳以上 アレルギー性鼻炎重症度 < 医師 + 医師家族 > 花粉症 ( スギ ( ヒノキ ) 花粉症 +スギ ( ヒノキ ) 以外の花粉症の合計 ) では くしゃみ 鼻漏型の中等症以上が 48.7% 鼻閉型または鼻閉を主とする充全型の中等症以上が 19.2% となり 全体では 67.8% が中等症以上だった 通年性アレルギー性鼻炎では くしゃみ 鼻漏型の中等症以上が 32.9% 鼻閉型または鼻閉を主とする充全型の中等症以上が 20.2% となり 全体では 53.1% が中等症以上だった

アレルギー性鼻炎発症時期 < 医師 + 医師家族 > 調査を行った 2018 年に発症したのは スギ ( ヒノキ ) 花粉症患者全体の 3.3% スギ ( ヒ ノキ ) 以外の花粉症患者全体の 3.5% 通年性アレルギー性鼻炎患者全体の 1.4% だった アレルギー性鼻炎治療選択 < 医師 + 医師家族 >( 複数回答 ) 花粉症 ( スギ ( ヒノキ ) 花粉症 +スギ ( ヒノキ ) 以外の花粉症の合計 ) では 第 2 世代抗ヒスタミン薬 が最も多く 70.8% 次いで 鼻噴霧用ステロイド薬 49.0% 点眼薬( 抗ヒスタミン薬 ケミカルメディエーター遊離抑制薬 ステロイド薬 ) 24.8% となった また 舌下免疫療法 は 2.9% だった 通年性アレルギー性鼻炎では 第 2 世代抗ヒスタミン薬 が最も多く 59.7% 次いで 鼻噴霧用ステロイド薬 38.2% 抗ロイコトリエン薬 13.1% となった また 舌下免疫療法 は 1.8% だった * 抗ヒスタミン薬 ケミカルメディエーター遊離抑制薬 ステロイド薬

実施しているアレルギー性鼻炎対策 < 医師のみ>( 複数回答 ) 花粉症 ( スギ ( ヒノキ ) 花粉症 +スギ ( ヒノキ ) 以外の花粉症の合計 ) に罹患している医師では マスク が最も多く 57.4% 次いで 空気清浄機 36.0% 室内のこまめな清掃 22.9% 洗濯物の室内干し 22.8% となった 通年性アレルギー性鼻炎に罹患している医師では 室内のこまめな清掃 が最も多く 31.0% 次いで マスク 28.4% 空気清浄機 28.2% こまめに布団を干す もしくは布団乾燥機をかける 17.9% であった 患者に対する舌下免疫療法医師の実施割合 < 医師のみ> スギ舌下免疫療法では 45.0% の医師が 実施したことがある と回答した ダニ舌下免疫療法では 34.5% の医師が 実施したことがある と回答した

舌下免疫療法を実施している患者の年齢 < 舌下免疫療法実施医師のみ>( 複数回答 ) スギ舌下免疫療法では 30~39 歳 が最も多く 73.1% 次いで 40~49 歳 68.0% 20~29 歳 57.5% 50~59 歳 52.9% となった ダニ舌下免疫療法では 30~39 歳 が最も多く 64.7% 次いで 10~19 歳 60.0% 20~29 歳 59.2% 40~49 歳 53.9% となった 舌下免疫療法の継続状況 < 舌下免疫療法実施医師のみ> スギ舌下免疫療法では 14.7% が 3 年以上治療を継続していた 一方 6.5% が治療を中断していた ダニ舌下免疫療法では 6.2% が 3 年以上治療を継続していた 一方 6.1% が治療を中断していた

舌下免疫療法の評価 < 舌下免疫療法実施医師のみ> 評価している やや評価している と回答した割合の合計について スギ舌下免疫療法では 有効性 が最も多く 87.4% 次いで 安全性 85.6% QOL の改善性 82.8% 患者さんの満足度 72.8% となった ダニ舌下免疫療法では 有効性 が最も多く 76.8% 次いで QOL の改善性 73.4% 安全性 68.6% 患者さんの満足度 67.0% となった 本調査についてのお問い合わせ先 エムスリー株式会社ビジネスインテリジェンス & リサーチカンパニー bir_toiawase@m3.com < 株式会社 QLife の会社概要 > 会社名 : 株式会社 QLife( キューライフ ) 所在地 : 105-0001 東京都港区虎ノ門 4-3-9 住友新虎ノ門ビル 7 階代表者 : 代表取締役有瀬和徳設立日 : 2006 年 ( 平成 18 年 )11 月 17 日事業内容 : 健康 医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業企業理念 : 医療と生活者の距離を縮める URL: http://www.qlife.co.jp SAJP.DLE.18.12.3411 提供 : サノフィ株式会社