第 1 章スマートスポーツ ( 生涯スポーツ ) 分野意見の要旨府の考え方 スポーツごころ の定義を教えてください スポーツごころ は京都府スポーツ推進審議会から 府民により多くの場面でこのような 思い を持っていただきたいという期待を込めて提言されたものです 提言において スポーツごころ とは感動

Similar documents
-218-

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378>

する・みる・ささえるの スポーツ文化

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担


3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

第 2 章計画の背景 1 ぎふスポーツ振興計画の総括 1 ぎふスポーツ振興計画について本県では 平成 17 年 3 月に ぎふスポーツ振興計画 を策定し スポーツ王国 ぎふ の実現を目指して (1) 生涯スポーツの振興 (2) 競技スポーツの振興 (3) 学校における体育 スポーツ の3つの分野を主

スライド 1

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

0-1表紙

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を


計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

施策1

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

地域子育て支援拠点事業について

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

学校体育と幼児期運動指針の概要について

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

第 1 部 施策編 4

で広く体幹トレーニング推進することにより 健康なまち としてイメージア ップを図り魅力の向上につとめ 転出の抑制や転入の促進へとつなげる 数値目標 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業 KPI 体幹トレーニング参加移住者数のべ人数年月のべ人数 申請時 0 0 H29.3 初年度 H30.

資料 NTC競技別強化拠点の機能強化について(案)

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

2.国のスポーツ政策の概要

.T.v...ec6

概要版 秋田県

『ポルベニル=未来』を描く

資料1 第1回会議のポイントについて

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

平成25~27年度間

Microsoft Word - スポ推計画案(HPアップ用・最終)

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

Ⅰ その他 教育委員会所管予算の概要 予算総括表 項 施策体系別事業一覧 3 平成 30 年度主要施策の概要 目 Ⅱ 平成 30 年度主要施策の概要希望をかなえるための後押し すべての子供が夢をはぐくむことのできる社会づくり 社会で活躍する人材の育成 学びのセーフティネット構築事業 重点事業 ( 一

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

策定の目的 スポーツを通じて 子どもから高齢者まですべての市民がいきいきとした生活を送るとともに 地域住民の交流や心豊かなくらしができるよう 市民の多様化するニーズを把握し 子どもの体力向上や市民の健康づくり また 大規模スポーツイベントを開催することによる横浜の発信力の強化や地域の活性化などに取り

様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

平塚市スポーツ推進計画

p 札幌市小学校).xls

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E >

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

第2節 茨木市の現況

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

2016年_プログラム_03

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等


基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

<4D F736F F D C A F817495C491F28D488BC681408BCA8BB4>

総合型地域スポーツクラブの特色ある事例

施策吊

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

(2) スポーツ環境の整備 検討 身近なスポーツ施設の整備 検討 大規模スポーツ施設等のあり方の研究 利用しやすい施設サービスの検討 民間スポーツ施設等の活用 これまでの取り組み 利用定期券の発行による利用促進に向けた取り組みやスポーツ情報の一元的な収集 発信を実施し, 施設の予約システムの再構築な

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

地域社会武道指導者研修会 ( 弓道 ) 県内の指導者を対象に, 武道の普及振興, 指導者の資質向上を図る武道研修会を行います 開催日 :10 月 14 日 ( 土 )~15 日 ( 日 ) 場所 : 弓道場 10 月 1 回実施します 対象 : 小学生以上開催日 :10 月 18 日 ( 水 ) ス

市民アンケート報告書

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

hyoushi_ol

第 1 章 札幌市幼児教育振興計画の策定 本計画は 主に幼稚園教育を対象とする 本計画は 平成 18 年度から概ね10 年間を計画期間とし 今後はこの方向性に基づいて早期に具体的な施策 ( アクションプログラム ) を打ち出していく 本計画は 社会情勢の変化などに対応し 必要に応じて計画の見直しを行

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378>

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

02-01 ビジョンの基本的考え方

調査結果の概要

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

OTEMON GAKUIN

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

資料 ( 文部科学省 ) 第 2 回国と地方のシステム WG 御説明資料 平成 29 年 3 月 6 日スポーツ庁提出資料

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

歯科中間報告(案)概要

年中児スクリーニングの事後支援 年中児スクリーニングの事後支援として 22 市町村が園巡回を実施しているが SST は 5 市町村の実施 ペアレントトレーニングは 7 市町村の実施に止まっており 事後支援を実施する市町村の拡大が課題 園巡回 : 専門職が保育所 幼稚園を巡回し 保育士等に指導 助言

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

【最終】平成28年度活動状況調査結果

104 (3) 全中学校において アクティブスクール を展開 全中学校を アクティブスクール として位置付け 自校の目標 ( 値 ) や取組内容を定めた 体力向上推進計画 を作成し 取組を強力に推進している (4) スーパーアクティブスクール や アクティブライフ研究実践校 による取組中学校 47

第1章 計画の策定にあたって

p 旭川市.xls

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

中井町緑の基本計画(概要版)

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

(3) 生活習慣を改善するために

スライド 0

Transcription:

京都府スポーツ推進計画 中間案に対する 府民の皆様からの意見募集について 1 意見募集期間 2 意見提出数 3 意見の要旨とこれに対する府の考え方

第 1 章スマートスポーツ ( 生涯スポーツ ) 分野意見の要旨府の考え方 スポーツごころ の定義を教えてください スポーツごころ は京都府スポーツ推進審議会から 府民により多くの場面でこのような 思い を持っていただきたいという期待を込めて提言されたものです 提言において スポーツごころ とは感動 楽しみ 向上 公正 健康 挑戦 つながりといった前向きに積極的な行動をもたらす 心のありよう であり 誰もが持っているものとされています 計画に示した箇所を記載します はじめに -Ⅴ 目標にある スポーツ実施率 の設定根拠を教え現 京都府スポーツ振興計画 ( 平成 16 年 ~25 年 ) でてください は 具体的目標を 成人の週 1 回以上のスポーツ実施率を 50% にする としています 平成 25 年に53.6% となり 目標を達成しました これをさらに向上させるため 国の スポーツ基本計画 を踏まえつつ 今後 10 年間の上昇率も考慮し 本計画では 成人の週 1 回以上のスポーツ実施率を3 人に2 人 (65% 程度 ) にする という目標を設定しています 第 1 章 - 具体的目標 人それぞれの運動 スポーツを行う目的の違いに応じた施策が必要だと考えます 運動 スポーツを行う時間を確保しにくい人でも運動 スポーツができるように工夫してもらいたい 障害者スポーツや競技人口の少ないスポーツに対して 指導者の充実などソフト面での支援をしてもらいたい 持病があっても高齢者が安心して体を動かしてみようと思えるようなプログラムの開発が必要だと考えます スポーツの苦手な子どもが色々な運動 スポーツを楽しむことができる総合型地域スポーツクラブの充実を要望します 総合型地域スポーツクラブの存在を多くの方に知ってもらえる手立てが必要であると考えます 総合型地域スポーツクラブ創設後の 自立するための支援 は 大きな課題であると考えます スポーツ推進委員を含め スポーツリーダーの育成が大切であると考えます スポーツイベントを増やし 府民の スポーツごころ を高めるとともに 単発型のイベント開催とならぬよう 次へのつながりや広がりを考えてもらいたい 競技経験がなかったり 運動 スポーツに縁の無かった人たちが その楽しさに触れる機会を提供することが求められていると思います 東京オリンピックの開催を契機に京都が元気になるイベントの開催や国際的な大会を京都に誘致してもらいたいと考えます 京都府のプロスポーツが盛り上がらないとスポーツ界全体が盛り上がらないので そのための方策が必要だと思います 計画の推進には 府内のスポーツ組織 ( 体育協会 地域体育振興会 総合型スポーツクラブ等 ) との連携を大切に施策を進めてもらいたい 府民が運動 スポーツに親しむためには あらゆる年代のあらゆる人々の目的に応じた活動プログラムや環境の整備が必要であると考えています 子育て世代に向けた運動プログラム 中高年の身体動作の指標 障害のある人もない人も共に活動できるプログラム 家族でできるプログラムの作成 日常生活で安全に身体活動を行う方法の提供など ライフステージやライフスタイルに合わせた運動 スポーツへの誘いを目指します 第 1 章 -I-1 総合型地域スポーツクラブは 幅広い世代の多様な志向にあわせてスポーツの機会を提供し 地域コミュニティの創生と活力あるまちづくりを進めるという大きな役割を担っています 地域の子どもたちのニーズに応えるプログラムや運動 スポーツに縁のなかった方々にも参加しやすいプログラムを提供するなど その活動の充実を図ります また クラブ間の連携を促進し 各クラブの運営や事業をサポートする機能を持った拠点クラブの育成支援に努めます 第 1 章 -Ⅱ-1 今日のスポーツリーダーには 地域のスポーツをコーディネイトしていく資質が求められています スポーツの技術指導のみならず地域を活性化できる力を持った指導者を育成するとともに その資質向上を図ります 第 1 章 -Ⅱ- 2 多くの府民にスポーツへの関心を持っていただくためには 単にスポーツだけでなく 歴史 文化 観光 遊びの分野を含めたイベントなどを充実させ これまで参加する機会が少なかった人々の参加を促進することが大切です 今後このようなイベントを拡充し 地域の活性化にも活かせるものとしていく必要があります 2020 年東京オリンピック パラリンピックや関西ワールドマスターズゲームズ2021の開催が決定し 京都府では歴史 文化 観光等の資源も活かしたスポーツツーリズムを推進することとし その内容を計画に盛り込みます 第 1 章 -Ⅲ-1 2 トップアスリートの活躍は 府民に夢や感動 勇気を与えてくれます 試合の応援だけでなく 子どもたちを対象としたスポーツ教室の開催など プロスポーツ団体と府民が一体となる方策を検討します 第 1 章 -Ⅲ-4 スポーツの推進には 府民と行政 競技団体 地域スポーツ関係団体等の連携が不可欠です 今後 より一層の連携 協力を図ります

第 2 章エンジョイスポーツ ( 子どもスポーツ ) 分野意見の要旨府の考え方幼少期に遊びの中でさまざまな動きの感覚を獲得本来 体を動かして遊ぶこと は 子どもの基本的な欲し できる ことを体感させ 体を動かすことを求です 今後一層 幼少期から体を動かすことが好きにな好きにさせることは大切だと思います スポーツるよう運動 遊びの様々な方法の普及に努め 子どもたちごころ を子どもたちから引き出せるようにしてもの スポーツごころ を引き出すことを目指します らいたい 計画に示した箇所を記載します 第 2 章 -I-1 保護者が運動 スポーツの場に足を運び 子どもと保護者が共に活動することが重要だと思います 子どもの怪我を嫌がり 保護者や大人が運動 スポーツを止めさせるのではなく 安全に行うための正しい情報を提供することが必要であると考えます 体操の教室を保育所 幼稚園 小学校単位で実施してもらいたい 多くの競技で 多くの場所でスポーツ教室やイベントを開催し 子どもたちがスポーツに触れる機会を増やすことが求められていると思います 体力向上の喜びを実感する取組 体づくりをより効果的に行うための生活習慣とはどのようなものか 具体的に示してください 学校で様々なスポーツを体験させるなど スポーツに興味を持たせる環境づくりをして欲しい 少子化で人数の少ない状況でもできる より充実した内容の運動プログラムを作成できませんか 放課後にもっと体を動かせてやりながら 体力向上につなげてもらえれば嬉しいです 外遊びの時間が少なくなっていることが体力低下に繋がっていると思います 中学校における運動部活動加入率を高める取組をしてもらいたい 体を動かすことを好きにさせるには 指導者の資質向上と学校だけでなく地域と連携した取組が大切であると考えます 小 中 高校さらに大学との運動分野での連携を推し進めることが必要であると考えます 運動やスポーツを通じて 感謝の気持ちを持って行動できる子どもの育成を期待します 子どもが運動 スポーツをすることが好きになるためには その背景や原因を調査することが重要であると考えます 保護者が運動 スポーツの必要性を理解し 子どもと一緒に遊んだり運動することは 子どもにとっても保護者にとっても重要です そのため 親子で楽しみながら運動 スポーツを実践できる機会を提供するなど 保護者への意識の啓発を図ります 併せて 安全で正しい運動 スポーツの実践方法についても啓発が必要であると考えています 第 2 章 -Ⅰ-1 幼児期や小学校で身体活動の基本となる遊びや運動 体操を行うことは効果的であると考えています 本計画では 幼児期の遊びガイドブックの作成を進めることとしています 教室の実施については今後の施策に向けて参考にさせていただきます 第 2 章 -Ⅰ-1 子どもたちにとって様々な運動 スポーツを経験することは重要なことです そのため 多くの子どもたちが気軽に参加できるスポーツイベントの開催等 その機会の創出に努めます 第 2 章 -Ⅰ-2 体力の向上には 適切な運動とともに栄養をしっかり摂るための食事 疲労回復や成長を促進する睡眠などの生活習慣を確立することが大切です その内容を計画に盛り込み そのための取組を充実させていきます 第 2 章 -Ⅱ-1 小学生期に様々な運動やスポーツを体験し 体を動かすことの楽しさやスポーツの愉しさを味わい スポーツごころ を芽吹かせることが大切です そのため 発達段階に応じて楽しみながら基礎運動能力を高められるような運動 遊びの普及に努めます 第 2 章 -Ⅱ-2 3 5 子どもたちにとって中学校の運動部活動は期待がある反面 不安を持っていることもあります そのため 中学校入学前の児童を対象に体験入部を実施するなど 運動部活動の魅力にふれる取組を推進し 加入率の向上に努めます 第 2 章 -Ⅱ-5 学校運動部活動と地域スポーツ指導者との連携を促進するとともに 指導者人材バンクの充実など より専門的で効果的な方法や内容で子どもたちに指導できる体制づくりに努めます また 研修会の開催や指導者間の交流の場を通じて 指導に関する情報の共有を図ります 第 2 章 -Ⅱ-5 Ⅲ-1 2 3 充実した活動を行っている高校の運動部を拠点とし 顧問の協力のもと 地域のスポーツ指導者等と連携し 小 中学生への指導の充実と活動機会の拡大に努めます また 体育 スポーツ系の学科等を設置する高校を中心として 関係大学とのより一層の連携を促進します 第 2 章 -Ⅱ-5 スポーツは 競技力の向上 や 勝利 だけを目指すようなことがあってはなりません 運動やスポーツを通じて 子どもたちに感謝の気持ちなど豊かな人間性をはぐくむことが極めて重要です そのため スポーツマンシップを大切にした人間形成を目指す指導者の育成に努めます 第 2 章 -Ⅲ-1 京都府では これまでから20 歳以上の成人を対象とした 府民のスポーツに関する調査 や 京都府児童生徒の健康と体力の現状調査 等の結果を多角的に分析し 本計画の施策に反映しています

第 3 章チャレンジスポーツ ( 競技スポーツ ) 分野 意見の要旨ジュニアアスリートの発掘 育成において 小 中学校期に多くの種目を体験し 適性を見つけることが必要であると考えます 幼少期から才能や適性を発掘 育成して 競技力向上を目指してもらいたい 異なった競技種目のジュニアアスリートの交流を増やすことが大切だと思います ダイヤモンドプロジェクトが更に地域に根ざす事業になって欲しいと願っています 高校 大学年代での競技力の高い人材発掘をすることができませんか 東京オリンピック パラリンピックで活躍できる京都府出身のアスリートを育成して欲しい 府の考え方 アスリートの育成を効果的に行うためには 様々な競技の中から自らの適性にあった競技を見つけ 発達段階に応じて一貫した指導理念のもとに行うことが大切です 現在展開している 京の子どもダイヤモンドプロジェクト に加え 2020 年の東京オリンピック パラリンピックで活躍できる京都府出身のアスリートの育成を目指し ジュニアアスリートの育成 充実について計画に盛り込みます また これらの育成プログラムでは各競技のジュニアアスリートが集まり 共通したトレーニングプログラムを行うなど自らの競技にとどまらない幅広い視野を持ったアスリートの育成に力を入れていくこととしています 計画に示した箇所を記載します 第 3 章 -I-1 高体連 中体連 行政機関等が連携し 具体的目標を掲げ 競技力向上を目指してもらいたい 小学校時代に実施していた種目が中 高校でできない現状を改善することはできませんか アスリートの育成には 一貫した理念での指導が大切であり ジュニア期からトップレベルに至るまで体系的かつ戦略的な育成システムが必要です 総合型地域スポーツクラブの手法を活用したり高校運動部に小学生や中学生が継続的に参加できる体制をつくるなど校種間連携を図ります 第 3 章 -Ⅰ-2 民間の優れた指導者を導入していくシステムがあればいいと思います 指導者は 技術 体力のみならず メンタル面の強化や心の成長も含めた指導が重要であると考えます 現在のスポーツ指導者にはスポーツ医 科学に裏付けられた合理的な指導が求められています また これを効果的に実践するためには スポーツ医 科学はもとより様々な分野の専門家を含めた指導チームを組織することが重要です その中で競技能力にとどまらず 豊かな社会性や人間性を持ったアスリートを育成するシステムの構築を目指します 第 3 章 -Ⅱ-1 Ⅲ-1 社会人アスリートを支援する体制の構築やトップアスリートが引退した時のサポート体制の整備が求められていると考えます スポーツスポンサーシップコーディネイターを配置することはできませんか 大学生トップアスリートの就職支援について関係機関と連携してもらいたい トップチーム アスリートの競技力を向上させ 子どもたちに夢を持たせることが大切だと思います 競技力向上の取組をみんなに広める活動を行う必要があると考えます 今日の厳しい社会情勢のもとアスリートが活躍するためには 活動環境の確保や引退後の生活の安定は大きな課題です 企業や大学等と連携し アスリートに対する就労支援やキャリア教育の支援など その仕組みづくりを検討します 第 3 章 -Ⅱ-2 Ⅲ-3 国内外の競技会における京都府ゆかりの選手の活躍は 府民に夢や感動 勇気を与えてくれます また このようなアスリートが様々なスポーツ教室や交流会 講演会などの事業を通して府民と交流することは アスリートをより身近に感じることができる効果的な機会になります 今後 アスリートの社会貢献活動をさらに推進し 府民の競技スポーツへの理解や支援を広めていくよう努めます 第 3 章 -Ⅳ-1 2 若い世代のスポーツ指導者を育成するとともに 公認スポーツ指導者資格 を取得させる必要があると考えます 昭和 63 年の京都国体開催を機に指導者となった方々の多くは 現在 その組織 団体の中心的立場で活躍されていますが その優れた指導力を若手指導者へ継承する時期になっています 次代を担う若い世代の指導者を育成するため 指導者育成研修会を充実させるとともに 公認スポーツ指導者の資格取得者の増員に努め しっかりとした知識 理論と指導技術を持ち 府民から信頼される指導者の育成を進めていきます 第 3 章 -Ⅲ-1

第 4 章スポーツ施設の整備分野意見の要旨身近な場所に 安価で気軽に行け 駐車場のある広場や施設を増やしてもらいたい 既存施設や廃止となる施設の有効活用ができればよいと思います 府の考え方身近な公園等は市町村の整備が中心となりますが 府立施設の整備を進めるとともに 市町村の施設整備を支援し 幅広いスポーツ施設の整備を進めます また 学校開放等学校施設の有効な活用を進めます 計画に示した箇所を記載します 第 4 章 -Ⅱ-1 老朽化等への施設整備を進め 施設の有効活用についても 具体的な御意見を聞きながら検討していきます 第 4 章 -Ⅱ-3 体育館の早朝からの開館 予約時間の改善等 利用しやすい条件整備をすることができませんか 利用者の視点に立って より利用しやすい施設を目指し できる限り改善を図ります 第 4 章 -Ⅱ-1 地域のバランスを考えて施設の整備をしてもらいたい ( 府北部の全天候陸上競技場等 ) 広域的 準広域的な役割を持つ市町村スポーツ施設の整備について支援を行います 第 4 章 -Ⅱ-5 京都を元気にする施設 優しい施設 それぞれの立場に立った施設 という表現が抽象的でわかりにくいと思います 誰もが利用しやすく 好循環が生まれ 地域や府民の方々が元気になるような施設整備を目指します 第 4 章 -Ⅱ-1 2 5 スポーツ以外に散歩や家族遊びができる緑地空間のある施設整備 興味を引く器材のある施設整備を府民は望んでいるのではないでしょうか 障害のある方も含め 安全で安心して活動できる施設を整備 増設し 障害のある者もない者も共に活動できる施設を要望します 現在 専用球技場や府立運動公園の施設整備を進めているところですが スポーツ施設だけに限らず 府民誰もが楽しめ 足を運びたくなるような施設整備を目指します 第 4 章 -Ⅱ-5 障害のある人にもない人にも優しい施設整備を目指します 第 4 章 -Ⅱ-1 2 3 宿泊できるスポーツ施設を増設して欲しい 丹波自然運動公園では 宿泊機能を有する京都トレーニングセンター ( 仮称 ) の整備を計画しています 第 4 章 -Ⅱ-5 子育てしながら運動できる施設や ( 子どもを預ける 乳幼児と一緒にスポーツができる等 ) 子どもたちが安心して自由に遊べる施設を要望します 島津アリーナ京都 ( 府立体育館 ) 専用球技場や府立運動公園では子どもたちが安心して利用していただける施設整備を目指しています 第 4 章 -Ⅱ-5 スポーツ施設の絶対数が足りないと考えます 積極的にスポーツ施設の整備に取り組みます 第 4 章 - 前文 丹波自然運動公園陸上競技場を公認二種競技場にしてもらいたい 陸上競技場の機能の向上のため 府中北部で初となり 府内の大規模大会の開催が可能となる丹波自然運動公園陸上競技場の二種公認化について検討していきます 亀岡のスタジアムを地元の子どもたちが使えるよう要望します 京都スタジアム ( 仮称 ) について 子どもたちの夢やあこがれの施設として また試合のない日常においてもにぎわいがある施設となるよう整備を進めます 第 4 章 -Ⅰ Ⅱ