平成23年度予算(案)の説明 生涯学習政策局②

Similar documents
ICT による新しい学び 急速な情報通信技術 (ICT) の進展やグローバル化など 変化の激しい社会を生きる子供たちに 確かな学力 豊かな心 健やかな体の調和のとれた 生きる力 を育成することがますます重要になってきています 2

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

スライド 1

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

地域子育て支援拠点事業について

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

教科書の電子化について 平成 23 年 2 月 24 日

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

06-2 平成28年度概算要求の説明2

第 1 部 施策編 4

平成18年度標準調査票

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

第2節 茨木市の現況

政策評価書3-3(4)

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について(答申のポイント等)

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

消費者教育のヒント集&事例集

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

基本指針の概要 1 基本指針改定の趣旨近年 地域社会における社会的課題が多様化 複雑化する中 行政 企業 NPO 自治会などが互いに協力して課題解決に取り組み 地域社会をより住み良いものとしていくことが今後ますます重要となっています このため 従前の NPO 活動に関する基本指針 の基本的な考え方を

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

PowerPoint プレゼンテーション

自己点検・評価表

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

構成 1 第 1 章 IoT 時代の新たな地域資源 1. IoT 時代の新たな地域資源とその可能性 2. 新たな地域資源の活用に向けた基本的視点 第 2 章地域におけるオープンデータ ビッグデータ利活用の推進 1. 地域におけるオープンデータ利活用の現状と課題 2. 地域におけるビッグデータ利活用の

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

TSRマネジメントレポート2014表紙

厚生労働省(職業能力開発行政)におけるキャリア教育の捉え方と関連する取組について


要覧2016.indd

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

図 : StarBoard Student Tablet Software の利用イメージ StarBoard Student Tablet Software Ver. 2.0 の主な特長 1. StarBoard Software との連携の強化 StarBoard Software と Star

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

untitled

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

OTEMON GAKUIN

補足説明資料_教員資格認定試験

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

Microsoft PowerPoint 検討のまとめ(概要).ppt

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

4-(1)-ウ①

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

札幌市教育研究推進事業のあらまし Ⅰ. 札教研事業とは 1. 経緯 札幌市教育研究推進事業( 札教研事業 ) は 札幌市教育研究協議会 ( 昭和 25 年 5 月創設 ) いわゆる 札教研 の研究 研修活動部分を引き継ぐ形で 平成 19 年度より新たに教育委員会の事業として推進されて今日に至る 2.

教育と法Ⅰ(学習指導要領と教育課程の編成)

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

17 石川県 事業計画書

ICTを軸にした小中連携

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc

P00041


.T.v...ec6

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

資料1 骨子案(たたき台) 

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

基礎的 はんよう汎用的能力は 分野や職種にかかわらず 社会的 職業的自立に向け て必要な基盤となる能力であると考える 例えば 企業が新規学卒者に期待する力は 就職の段階で 即戦力 といえる状態にまで学校教育を通じて育成することを求めているわけではなく 一般的には コミュニケーション能力 熱意 意欲

第1章 計画の目指すもの

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378>

NICnet80

1-澤田-インクル.indd

平成18年度標準調査票

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

スライド 1

平成 27 年度 ICT とくしま創造戦略 重点戦略の推進に向けた調査 研究事業 アクティブラーニングを支援する ユーザインターフェースシステムの開発 ( 報告書 ) 平成 28 年 1 月 国立高等専門学校機構阿南工業高等専門学校

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

Taro-自立活動とは

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

H30全国HP

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

<4D F736F F D E9197BF34817A E838B8BB389C88F C9F93A282CC82DC82C682DF816991E F1947A A E82AF8D9E82DD816A2E646F63>

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

2016年度 事業計画書(第一次補正)

幼児期の教育と小学校教育との円滑な接続の在り方について ( 報告 ) ( 概要 ) 子どもの発達や学びの連続性を踏まえた幼児期の教育 ( 幼稚園 保育所 認定こども園における教育 ) と児童期の教育 ( 小学校における教育 ) の円滑な接続の在り方について検討し 以下のとおり 報告をとりまとめた 1

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

Microsoft Word - 13 地域イントラ.doc

学力向上のための取り組み

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

Transcription:

3. 学びのイノベーション事業 23 年度予定額 300 百万円 1. 事業の要旨 21 世紀を生きる子どもたちに求められる力を育む教育を行うためには 情報通信技術の 時間的 空間的制約を超える 双方向性を有する カスタマイズを容易にするといった特長を生かすことが重要である 子どもたちの学習や生活の主要な場である学校において その情報化を推進し 教員がその役割を十分に果たした上で 情報通信技術を活用し その特長を生かすことによって 子どもたち一人一人の能力や特性に応じた学びを構築していくとともに 子どもたち同士が教え合い学び合う協働的な学びを創造し また 教員間の情報の共有によるきめ細かな指導を展開していくことができる ( 学びのイノベーション ) このため 総務省と連携して 様々な学校種 子どもたちの発達段階 教科等を考慮して デジタル教科書 教材の提供 一人一台の情報端末 デジタル機器 無線 LAN 教員へのサポート体制の在り方等に関する総合的な実証研究を行うものである また 各地域における情報通信技術の教育活用の好事例等の収集や普及 教育の情報化に関する実態調査 先進国の教育における情報通信技術の活用状況等についての調査を行う 2. 事業の内容 (1) 情報通信技術活用実証研究 270 百万円 21 世紀を生きる子どもたちに求められる力を育む教育を実現するために 学校種 ( 小学校 中学校 特別支援学校 ) 発達段階 教科等に応じ モデルコンテンツの開発や デジタル教科書 教材 情報端末等を利用した指導方法の開発等の効果 影響を検証するとともに 教員へのサポート体制の在り方を検討するなど総合的な実証研究を行う ( 総務省 フューチャースクール推進事業 と連携 ) モデルコンテンツの開発小学校 = 理科 社会 中学校 = 国語 数学 英語特別支援学校 = 障害種別に2テーマ 実証研究校小学校 10 校 中学校 8 校 特別支援学校 ( 小学部 中学部 )2 校 (2) 教育の情報化推進体制の整備 30 百万円 1 国内の情報通信技術活用好事例等の収集 普及 促進各地域における情報通信技術の教育活用の好事例等を収集し 全国の学校に普及 促進する 実践事業収録 10 事例 ( 小学校 5 校 中学校 5 校 ) 全国 5 ブロック発表会 2 教育の情報化の実態等に関する調査等学校における教育用情報機器等の整備状況や 教員の情報通信技術の活用指導力等に関する全国調査を実施するとともに 先進国における情報通信技術を活用した教育課程実施状況や デジタル教科書 教材の活用状況等について調査する 学校における教育用情報機器等の整備状況や教員の情報通信技術の活用指導力等に関する全国悉皆調査 先進国における情報通信技術の教育活用等に関する調査 (4 カ国程度 ) - 9 -

学びのイノベーション 知識基盤社会の進展 グローバル化を背景に 21 世紀を生き抜く力を子どもたちが身につけることが我が国の成長にとって必要不可欠 知識を活用し 幅広い知識と柔軟な思考力に基づく 新しい知や価値を創造し 発信できる能力の形成が重要 教育の情報化は 情報通信技術の特性を生かして 21 世紀にふさわしい学びの創造に貢献 情報通信技術の活用による学びのイノベーション 子どもたち一人一人の能力や特性に応じた学び ( 例 ) 子どもたち一人一人の能力や特性に応じた学び デジタルコンテンツ等の活用により 自らの疑問について深く調べたり 自分に合った進度で学習することが容易となる また 一人一人の学習履歴を把握することにより 個々の理解や関心の程度に応じた学びを構築 一方向 一斉授業による学びが中心 時間的空間的制約を超越 双方向性 カスタマイズが容易 多様かつ大量の情報の蓄積 共有 分析が可能 子ども同士が教え合い学び合う協働的な学び 教員全員のかかわりと情報共有によるきめ細かな指導 ( 例 ) 子ども同士が教え合い学び合う協働的な学び 情報端末や提示機器等を活用し 教室内の授業や他地域 海外との交流授業において 子ども同士による意見交換 発表など お互いを高め合う 学び を通して 思考力 判断力 表現力等を育成 ( 例 ) 教員全員のかかわりと情報共有によるきめ細かな指導 校務の情報化により 教員全員が子どもたちの よいところ を見つけ 共有することが容易となり これを通知表等で示すことにより 子どもの意欲向上や保護者からの信頼が深まる また ネットワークを通じ 全国の教員と教材や指導事例等を情報共有することで よりよい授業を構築 新たな情報通信技術戦略 H22 年 5 月 11 日 IT 戦略本部決定 情報通信技術を活用して 21 世紀にふさわしい学校教育を実現 新成長戦略 H22 年 6 月 18 日閣議決定 子ども同士が教え合い 学び合う 協働教育 の実現など 教育現場における情報通信技術の利活用によるサービスの質の改善や利便性の向上 教育の情報化ビジョン ( 骨子 ) H22 年 8 月文部科学省 - 10 -

学びのイノベーション事業 23 年度予定額 300 百万円 学びの推進基盤の確立 21 世紀を生きる子どもたちに求められる力を育む教育を実現するために 様々な学校種 子どもたちの発達段階 教科等を考慮して デジタル教科書 教材の提供 一人一台の情報端末 デジタル機器 無線 LAN 教員へのサポート体制の在り方等に関する総合的な実証研究を実施 小学校 (10 校 ) ( 理科 社会 )*1 中学校 (8 校 ) ( 国語 数学 英語 ) 総務省のフューチャースクールと連携 *2 特別支援学校 (2 校 ) ( 障害種別に 2 テーマ ) *1 小学校の国語 算数 外国語活動 ( 英語 ) のモデルコンテンツについては H22 補正予算により開発中 *2 文部科学省は 主としてソフト ヒューマン 教育面から 総務省は 主としてハード インフラ 情報通信技術面から実施 学びの場における情報通信技術の活用実証研究 学校種 発達段階 教科等に応じた効果 影響の検証 モデルコンテンツの開発 デジタル教科書 教材 情報端末等を利用した指導方法 一人一台情報端末に必要な機能の選定 抽出等の開発 学びの知的基盤の確立 教員同士が教材を共有等してよりわかりやすく深まる授業を実現するため 教育の情報化に関する調査研究やその成果等の普及を図る 教育の情報化推進体制の整備 国内の情報通信技術活用好事例等の収集 普及 促進 教育の情報化の実態に関する調査等 - 11 -

4. 成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進 23 年度予定額 87 百万円 1. 事業の要旨産業構造 社会構造の変化等が進む中で 我が国経済社会の一層の発展を期すためには 経済発展の先導役となる産業分野や 新たな人材需要の高まりが予想される分野等への人材シフトを円滑に進めるとともに それらの人材が有する専門技術を高めていくことが必要不可欠である このため 産学間の連携 取組により 専門人材養成を戦略的に推進していく観点から 各成長分野における取組を先導する産学コンソーシアムを組織化し 中核的専門人材養成のための新たな学習システムの基盤を整備する 2. 事業の内容 (1) 企画推進委員会の設置教育関係者 産業界関係者 学識経験者等による企画推進委員会を文部科学省に設置し 委託テーマの設定 事業計画の審査 事業の進捗状況のフォローアップ及び事業成果の評価等を行う (2) 産学コンソーシアムによる取組の推進各成長分野における取組を先導する産学コンソーシアムを組織化し 産業界のニーズを踏まえた人材養成策の策定 各分野における教育の質保証の仕組みづくり 社会人等が学びやすい学習システムの導入促進 ( 学習ユニット積上げ方式 によるアクセスしやすい学習環境の提供等 ) に関する取組を展開する 推進する分野例 環境 エネルギー 食 農林水産 医療 健康 介護 保育等 クリエイティブ ( コンテンツ デザイン ファッション等 ) 観光 IT など - 12 -

成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進 平成 23 年度予定額 87 百万円 背景 産業構造 社会構造の変化等が進む中で 我が国経済社会の一層の発展を期すためには 成長分野等への人材シフトを円滑に進めるとともに その専門技術を高めていくことが不可欠 産学の連携により 専門人材養成を戦略的に推進するための新たな枠組みの整備が必要 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月閣議決定 ) キャリア段位制度 の導入 普及 ( 日本版 NVQ の創設 ) 実践キャリア アップ戦略 における大学 専門学校等の教育システムとの連携 専修学校への単位制 通信制の導入 専修学校での社会人受入れ総数 :15 : 万人 各成長分野における取組を先導する産学コンソーシアムを組織化し中核的専門人材養成のための新たな学習システムの基盤を整備 成長分野の人材需要等に応じ 教育機関に求められる課題と対応策を検証 実践的な職業能力を育成する効果的な学習体系の構築に向け 調査研究を推進 能力段階別に知識 技術の積み上げを行うための学習ロードマップを作成 産学間の情報交流の場を整備 専門学校等教育機関 職業訓練施設 産学コンソーシアム 産業界のニーズを踏まえた人材養成の策定 各分野における教育の質保証の仕組みづくり 社会人等が学びやすい学習システムの導入促進 ~ 学習ユニット積上げ方式 によるアクセスしやすい学習機会の整備に向けた基盤構築 業界団体 企業等 その他関係機関 推進する分野例 環境 エネルギー環境 エネルギー食 農林水産食 農林水産医療 健康医療 健康介護 保育等介護 保育等クリエイティブ ( クリエイティブテ サ イン ファッション ) 観 ( テ サ イン ファッション光 ) 観光 I T I T などなど 成長分野等の中核を担う専門人材の養成の活性化 職業教育の質の向上 多様な学習機会の充実 - 13 -

5. 全国生涯学習ネットワークフォーラム 23 年度予定額 58 百万円 1. 事業の要旨教育基本法第 3 条は 生涯学習の理念として 生涯にわたって あらゆる機会に あらゆる場所において学習することができ その成果を適切に生かすことのできる社会の実現が図られなければならない と規定し 学習機会の整備とともに 学習成果の活用の促進を求めている その実現のため 行政 大学 NPO 等の団体 企業等の人々 ( 以下 関係者 という ) が各地で取り組んでいる 生涯学習活動の成果を生かして社会的課題の解決を図る取組 (= 新しい公共 による社会づくり ) を全国的に推進することが重要である 本事業では 全国生涯学習ネットワークフォーラムを開催し 関係者等が一堂に会し 課題について研究協議等を行いその成果を情報発信するとともに 継続的な活動を充実させ関係者相互の情報交換等を日常的に行えるよう 様々な分野にまたがる関係者等のネットワーク化を図ることを目的とする 2. 事業の内容 (1) 評価 検証委員会の設置等 8 百万円外部有識者からなる委員会を設け 優れた取組を行う団体等の審査を行う他 本事業の効果や課題等を検証 分析することにより 事業の改善に資する (2) 全国生涯学習ネットワークフォーラムの開催 50 百万円 1 全国生涯学習ネットワークフォーラム実行委員会フォーラム実施のための企画 運営等を行う実行委員会を組織する 2 全国生涯学習ネットワークフォーラム課題別テーマに応じて これまでの取組の成果報告 情報共有に加え 新たな手法の開発や今後の方向性等について研究協議を行い その成果を広く全国に情報発信するとともに 関係者等のネットワーク化を図る ア全体会 取組の現状と課題を確認 優れた取組の顕彰イ活動報告 ポスターセッション 各団体等の取組を報告ウテーマ別研究協議会 テーマごとに取組の成果報告 情報共有を行うことに加え 新たな手法開発 今後の方向性等についての研究協議等を実施エ総括とりまとめ テーマごとの研究成果の報告 継続のための新しい取組や提言等 - 14 -

全国生涯学習ネットワークフォーラム 教育基本法第三条生涯にわたって あらゆる機会に あらゆる場所において学習することができ その成果を適切に生かすことのできる社会の実現が図られなければならない 学習成果の活用を促進する必要性 平成 23 年度予定額 58 百万円 生涯学習活動の成果を生かした社会的課題の解決を図る取組 ( 新しい公共 による社会づくり ) に関する研究協議等を通じ 取組の充実 拡大やネットワーク形成を推進 学校 行政 NPO 全国生涯学習ネットワークフォーラム 取組の成果報告 情報共有 研究協議 研究の成果を広く全国に情報発信 関係者等のネットワーク化 平成 23 年 10 月 15 日 ( 土 )~17 日 ( 日 ) 岩手県で開催予定 フォーラムの内容 全体会 取組の現状と課題を確認 優れた取組の顕彰 活動報告 ポスターセッション 各団体等の取組を報告 テーマ別研究協議会 テーマごとに取組の成果報告 情報共有や新たな手法開発 今後の方向性等についての研究協議等を実施 テーマの例 : 学校 家庭 地域の連携 生涯学習と地域活性化 若者のキャリア形成 人材育成 環境 ボランティア活動実践者 大学生涯学習関係団体 企業 総括とりまとめ テーマごとの研究成果の報告 継続のための新しい取組や提言等 生涯学習の成果を適切に生かすことができる社会の実現 新しい公共 による社会づくりの全国展開 新しい公共 の担い手の養成 - 15 -

6. 全国家庭教育支援研究協議会の開催 ( 前年度予算額 32 百万円 ) 23 年度予定額 27 百万円 1. 事業の要旨都市化 核家族化 少子化等による地域のつながりの希薄化や 親が身近な人から子育てや家庭教育を学ぶ機会の減少など 家庭教育を支える環境が大きく変化し 社会全体での支援の必要性が高まる中 すべての親が安心して家庭教育を行うことができるよう これまで 国として実施してきた手法の開発等の成果を活用し 今後は 地域のニーズや課題等の実情に応じた主体的な取組の促進を図ることとしている 一方 その促進にあたっては 現在政府で議論が進められている 子ども 子育て新システム の検討や 支援の担い手としての 新しい公共 の観点など 社会全体の子育て家庭への支援の方向性を踏まえる必要があるとともに 家庭の教育力の状況による学校教育等の子どもの教育環境への影響や 児童虐待の増加等の家庭をめぐる問題の複雑化等の課題を踏まえる必要があり こうした社会全体の動向や課題を踏まえた今後の家庭教育支援の在り方について 国として整理し示していく必要がある そのため 文部科学省に検討委員会を設置し その検討を行い指針等に取りまとめるとともに これらを踏まえつつ 地域住民 学校 行政 ( 教育 福祉関係機関 ) NP O 企業など 新しい公共 も含めた社会全体の協働による家庭教育支援の活性化を図るため 関係府省等とも連携した研究協議を行い 全国的な啓発を行う 2. 事業の内容 (1) 今後の家庭教育支援の在り方等検討委員会の設置 11 百万円 (14 百万円 ) 検討委員会の開催今後 地域の主体的な取組を支援していくにあたり 子ども 子育て新システム における幼児教育と保育との一体化による新たな指針 ( こども指針 ( 仮称 )) の方向性や 新たに作成された学校における生徒指導提要の方向性等を踏まえ 家庭教育と学校教育等との連携による教育活動の連続性や効果的な役割分担等について整理を行うとともに 男女共同参画や仕事と家庭 地域生活等の調和の推進の観点など 社会全体の動向を踏まえつつ 海外の先進事例等も活用した今後の家庭教育支援の在り方について検討する また 検討内容及び地域課題等の調査を踏まえ 手引きとなるハンドブックや指針等を作成し 地域人材をはじめ 学校 福祉 保育 子育て支援関係者 企業等へ提供する 地域課題等調査 家庭教育支援チーム の組織化など 地域の人的 組織的資源を活用した 新しい公共 による持続可能な仕組みをつくり 効果的な取組を展開する地域や 取組方策に課題を抱える地域 手法を模索する地域の実情等についてヒアリング調査を行い 地域が持続的かつ効果的な取組を行うにあたっての課題等について整理する (2) 全国研究協議会の開催 15 百万円 (18 百万円 ) 社会全体の動向や地域が取組を推進する際の課題等を踏まえつつ 国として 地域住民 学校 行政 ( 教育 福祉関係機関 ) NPO 企業など 新しい公共 も含めた社会全体の協働による家庭教育支援の活性化を図るため 関係府省やこれらの関係者が一同に会する機会を設け 社会全体の方向性や 海外事例 地域での効果的な取組事例等を活用した研究協議を行うとともに 家庭でのルールづくりを推進する取組を通じて 家庭教育の第一義的担い手である保護者に対し その重要性の啓発を行う - 16 -

(22 年度予算額 32 百万円 ) 全国家庭教育支援研究協議会の開催 23 年度予定額 27 百万円 趣旨 家庭教育を支える環境が大きく変化する中 国として 社会全体の動向や地域の課題等を踏まえた支援の在り方の検討や関係府省との連携による研究協議等を行い 新しい公共 も含めた社会全体の協働による家庭教育支援の活性化を図る 社会全体の動向 子ども 子育て新システムの方向性学校教育との連携 新しい公共 の支援の観点 幼児教育と保育の一体化による新たな指針 ( こども指針 ( 仮称 )) の方向性 ワークライフ バランスの推進の観点等 児童生徒の抱える問題背景の複雑化等に鑑み 新たに示された 生徒指導提要 における学校と家庭や地域との連携の重要性の視点を踏まえた方向性 新成長戦略に盛り込まれた 国民参加と 新しい公共 の支援 の視点を踏まえ 地域住民 学校 行政 NPO 企業等の協働による支援の方向性 必要な施策 今後の家庭教育支援の在り方の検討地域課題等調査 こども指針 ( 仮称 ) や 生徒指導提要の方向性等を基に 家庭教育と学校教育 地域との連携や役割分担等 今後の在り方について整理 取組に課題を抱える地域 手法を模索する地域の実情調査 家庭教育支援チームなど 新しい公共 による効果的な取組を調査 事例収集 支援者用指針 手引き等の編纂 全国家庭教育支援研究協議会の開催 社会の動向を踏まえた関係府省の連携 海外先進事例から学ぶ方向性 新しい公共でつながる社会全体での支援 地域の取組事例を活用した持続的かつ効果的な支援の在り方 家庭教育の一義的担い手である保護者への啓発 地域住民 学校 行政 NPO 企業等の社会全体の協働による家庭教育支援の活性化 - 17 -