Untitled

Similar documents
がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2

学位論文の要約 免疫抑制機構の観点からの ペプチドワクチン療法の効果増強を目指した研究 Programmed death-1 blockade enhances the antitumor effects of peptide vaccine-induced peptide-specific cyt

上原記念生命科学財団研究報告集, 28 (2014)

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

研究成果報告書

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

従来のペプチド免疫療法の問題点 樹状細胞 CTL CTL CTL CTL CTL CTL CTL CTL 腫瘍組織 腫瘍細胞を殺す 細胞傷害性 T 細胞 (CTL) の大半は 腫瘍の存在に気づかず 血管内を通り過ぎている! 腫瘍抗原の提示を考えると それは当然! 2

制御性 T 細胞が大腸がんの進行に関与していた! 腸内細菌のコントロールによる大腸がん治療に期待 研究成果のポイント 免疫細胞の一種である制御性 T 細胞 1 が大腸がんに対する免疫を弱めることを解明 逆に 大腸がんの周辺に存在する FOXP3 2 を弱発現 3 する細胞群は がん免疫を促進すること

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

令和元年 10 月 18 日 がん免疫療法時の最適なステロイド剤投与により生存率アップへ! 名古屋大学大学院医学系研究科分子細胞免疫学 ( 国立がん研究センター研究所腫瘍免疫研究分野分野長兼任 ) の西川博嘉教授 杉山大介特任助教らの研究グループは ステロイド剤が免疫関連有害事象 1 に関連するよう

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

日中医学協会助成事業 CEA 特異的キメラ抗原受容体導入 T 細胞を用いたがんに対する養子免疫療法の開発日本研究者氏名特任助教王立楠日本所属機関三重大学大学院医学系研究科中国研究者氏名丁暁慧中国所属機関瀋陽医学院 要旨本研究では 複数種類のヒトシグナル伝達ドメインを付加した癌胎児性抗原 (CEA)

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

Untitled

Untitled

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

Microsoft Word _前立腺がん統計解析資料.docx

ランゲルハンス細胞の過去まず LC の過去についてお話しします LC は 1868 年に 当時ドイツのベルリン大学の医学生であった Paul Langerhans により発見されました しかしながら 当初は 細胞の形状から神経のように見えたため 神経細胞と勘違いされていました その後 約 100 年

平成 28 年 2 月 1 日 膠芽腫に対する新たな治療法の開発 ポドプラニンに対するキメラ遺伝子改変 T 細胞受容体 T 細胞療法 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 脳神経外科学の夏目敦至 ( なつめあつし ) 准教授 及び東北大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 下瀬川徹

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび

VENTANA PD-L1 SP142 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView PD-L1 SP142

Untitled

課題番号 :27 指 1303 研究課題名 : 慢性 B 型肝炎の病態変動を検出するためのT 細胞染色試薬の開発 主任研究者名 : 宮寺浩子 キーワード :B 型肝炎ウイルス (HBV) 慢性 B 型肝炎 ヒト白血球抗原 (human leukocyte antigens; (HLA)), MHC

第14〜15回 T細胞を介する免疫系.pptx

Untitled

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

Microsoft Word _肺がん統計解析資料.docx

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

<4D F736F F D DC58F49288A6D92E A96C E837C AA8E714C41472D3382C982E682E996C D90A78B408D5C82F089F096BE E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al.

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

Msx2

[ 別紙 1] 論文の内容の要旨 論文題目 NK 細胞受容体 NKG2 の発現解析および KIR (Killer cell Immunoglobulin-like receptor) の遺伝的多型解析より導き出せる 脱落膜 NK 細胞による母児免疫寛容機構の考察 指導教官 武谷雄二教授 東京大学大学

_.L.O...z.W


株式会社 デンドリックス

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

141225がん新薬開発HP公開用ファイル.pptx

表1.eps

Untitled

Untitled


がんの発生初期にはナチュラルキラー細胞によりがん細胞が破壊され, その細胞片を樹状細胞やマクロファージが取り込み, がん細胞片に含まれるがん抗原を分解しがん抗原ペプチドを生成する. これらの細胞は抗原提示細胞とよばれ,MHC(major histocompatibility complex, 主要組

Microsoft Word - 07 小林.doc


目次

第6号-2/8)最前線(大矢)

- 日中医学協会助成事業 - 肺炎球菌ワクチンに対する免疫応答性の日中間における比較に関する研究 研究者氏名教授川上和義研究機関東北大学大学院医学系研究科共同研究者氏名張天托 ( 中山大学医学部教授 ) 宮坂智充 ( 東北大学大学院医学系研究科大学院生 ) 要旨肺炎球菌は成人肺炎の最も頻度の高い起炎

名古屋教育記者会各社御中本リリースは文部科学記者会 科学記者会 宮城県政記者会 名古屋教育記者会各社に配布しております 膠芽腫に対する新たな治療法の開発 ポドプラニンに対するキメラ遺伝子改変 T 細胞受容体 T 細胞療法 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 脳神経外科学の夏目敦

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

学位論文の要旨 学位の種類博士氏名神保絢子 学位論文題目 Therapeutic role of complement dependent cytotoxicity by leukemia-specific antibody in immunotherapy with leukemia cell-d

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

読んで見てわかる免疫腫瘍

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

研究成果報告書

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

H24_大和証券_研究業績_p indd

Untitled

2. Tハイブリドーマによる抗原認識二重特異性を有する (BALB/c X C57BL/6)F 1 T 細胞ハイブリドーマを作製した このT 細胞ハイブリドーマは I-A d に拘束された抗原 KLH と自己の I-A b 単独を二重に認識した 外来抗原に反応するT 細胞が自己のMHCによって絶えず

能性を示した < 方法 > M-CSF RANKL VEGF-C Ds-Red それぞれの全長 cdnaを レトロウイルスを用いてHeLa 細胞に遺伝子導入した これによりM-CSFとDs-Redを発現するHeLa 細胞 (HeLa-M) RANKLと Ds-Redを発現するHeLa 細胞 (HeL

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

-119-

課題番号 :28 指 5002 研究課題名 : 多発性骨髄腫の治癒を目指した抗骨髄腫細胞表面抗原モノクローナル抗体併用 NK 細胞輸注療法の開発主任研究者名 : 萩原將太郎分担研究者名 : なし 研究協力者 : 反町典子キーワード :NK 細胞 SLAMF7 多発性骨髄腫 セルプロセッシング モノク

1003 O04-1 Identification of novel HLA-A*11:01-restricted CTL epitopes derived from EBV LMP2 and EBNA1 7 月 28 日 ( 木 ) 10:44~11:24 腫瘍抗原とワクチン療法 -1 第 2 会

度に比しあまりにも小さい2 階建てのその建物に驚いた これは分子生物学のパイオニアであり ノーベル医学生理学賞受賞者でもあったスタンフォード大学の教授である Arthur Kornberg と Paul Berg そして Charley Yanofsky らが 分子生物学を応用科学に役立てたいと考え

膜小胞「エキソソーム」を介した経口免疫寛容誘導機構の解析

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

研究成果報告書

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

Untitled

H26分子遺伝-20(サイトカイン).ppt

研究成果報告書

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

2017 年 12 月 15 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院医学系研究科国立大学法人九州大学生体防御医学研究所国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功 - 生殖医療 再生医療への貢献が期待 - 研究のポイント 注 胎盤幹細胞 (TS 細胞 ) 1 は

研究の詳細な説明 1. 背景細菌 ウイルス ワクチンなどの抗原が人の体内に入るとリンパ組織の中で胚中心が形成されます メモリー B 細胞は胚中心に存在する胚中心 B 細胞から誘導されてくること知られています しかし その誘導の仕組みについてはよくわかっておらず その仕組みの解明は重要な課題として残っ

H


1

序にかえて がん免疫療法のリバース TR による 腫瘍免疫学の進歩 河上 裕 はじめに 2013 年 腫瘍免疫学とがん免疫療法の当時の知見をまとめた実験医学増刊号 腫瘍免 疫学とがん免疫療法 を出版 その後 免疫チェックポイント阻害薬が悪性黒色腫で承 認され 臨床試験では複数のがんで治療効果が認めら

子として同定され 前立腺癌をはじめとした癌細胞や不死化細胞で著しい発現低下が認められ 癌抑制遺伝子として発見された Dkk-3 は前立腺癌以外にも膵臓癌 乳癌 子宮内膜癌 大腸癌 脳腫瘍 子宮頸癌など様々な癌で発現が低下し 癌抑制遺伝子としてアポトーシス促進的に働くと考えられている 先行研究では ヒ

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd

Folia Pharmacol. Jpn mg/14 ml mg/ ml Genentech, Inc. Genentech HER human epidermal growth factor receptor type HER - HER HER HER HER

研究実績報告書 ファージディスプレイを利用した がん抗原特異的高親和性 T 細胞受容体の取得 愛知県がんセンター研究所 腫瘍免疫学部 部長 葛島清隆 - 1 -

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

難病 です これまでの研究により この病気の原因には免疫を担当する細胞 腸内細菌などに加えて 腸上皮 が密接に関わり 腸上皮 が本来持つ機能や炎症への応答が大事な役割を担っていることが分かっています また 腸上皮 が適切な再生を全うすることが治療を行う上で極めて重要であることも分かっています しかし

PowerPoint プレゼンテーション

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

日本組織適合性学会誌第23巻2号

平成24年7月x日

Transcription:

上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 190. CD4 + ヘルパー T 細胞の選択的活性化 西川博嘉 Key words:cd4 + ヘルパー T 細胞,CD4 + 制御性 T 細胞, 癌 精巣抗原,co-stimulatory molecules, 抗体療法 三重大学大学院医学系研究科寄付講座がんワクチン講座 緒言 1991 年ヒト腫瘍抗原遺伝子の存在が報告されて以来, これらの腫瘍特異抗原を用いた悪性腫瘍に対する免疫療法が注目を集めている. しかし, 現在まで CD8 + T 細胞をその認識抗原ペプチドを用いて活性化することを試みた臨床試験の成績は不十分である. その原因の一つとして, 多くの腫瘍抗原が自己抗原由来であることにより, 癌に対する免疫応答が免疫寛容になっているためと考えられている 1,2). 免疫寛容の機序の一つとして, 自己抗原を認識し, 自己に対する免疫応答を制御する CD4 + CD25 + regulatory T cells (Treg) による免疫抑制, 不十分な CD4 + helper T cells (Th) の活性化が明らかとなってきている 3,4). よって抗腫瘍免疫応答において CD4 + Th/CD4 + CD25 + Treg の認識分子を明らかにし, 腫瘍局所への浸潤 局所での増殖をコントロールし, エフェクター細胞が効率的にその機能を発揮できる環境を整えることが, 今後の癌に対する免疫療法を成功に導くうえで極めて重要である. 本研究課題において腫瘍由来自己抗原由来エピトープが, CD4 + CD25 + Treg および CD4 + Th の両者に認識されるかを検討し, 腫瘍局所での CD4 + Th の効果的な誘導の可能性を検討した. 方法ヒトにおいて, 癌 精巣抗原 MAGE-A4 を標的とし, CD4 + T 細胞認識を検討した. また腫瘍由来自己抗原が CD4 + CD25 + Treg および CD4 + Th の両者に認識されるかを, 遺伝子銃を用いてマウスに免疫し, 腫瘍増殖に与える影響により両者の誘導を検討した. 結果 1. 癌 精巣抗原 MAGE-A4 特異的 CD4 + Th の誘導 CD4 + CD25 + Treg の抑制活性を測定するには, 抗 CD3 抗体等の非特異的刺激による CD4 + CD25 + Treg の in vitro での再活性化が必須である 3,4). しかしその刺激により in vivo の CD4 + CD25 + Treg の抑制効果を直接反映させることは困難であるという問題があった. 我々は in vitro でヒト末梢血 CD4 + T 細胞より抗原特異的免疫応答を誘導するとき, CD4 + CD25 + Treg 存在下 / 非存在下で, 特異的 CD4 + Th 誘導が可能かを評価する新規 CD4 + CD25 + Treg 抑制活性のアッセイ方法を確立し, 癌 精巣抗原特異的 CD4 + Th 誘導が CD4 + CD25 + Treg により抑制されていることを報告した 5). 一方 CD4 + CD25 + Treg は in vitro で抑制機能を発揮するために再刺激が必要であることから, CD4 + CD25 + Treg が CD4 + Th と同一エピトープを認識し, CD4 + Th を誘導するために使用されたペプチドにより活性化されたと推測される. すなわち, CD4 + CD25 + Treg は CD4 + Th と同一ペプチドにより活性化されていたと考えられる. 健常人末梢血中より単核球を分離し, マグネットビーズにより CD4 + T 細胞を単離した. 単離された CD4 + T 細胞から更に CD4 + CD25 + T 細胞を FACSAria もしくはマグネットビーズにより分離し,MAGE-A4 の overlapping peptide をパルスした CD4 - 末梢血単核球を抗原提示細胞として, CD4 + Th 誘導を行った. 誘導された CD4 + Th は限界希釈法にてクローン化し ( 図 1), 1

図 1. 限界希釈法による T 細胞クローンの作製. 末梢血より CD4 + Th 誘導を行った. 誘導された CD4 + CD25 - Th は限界希釈法にてクローン化した. 認識部位を短縮ペプチドを用いて明らかにした ( 図 2). 2

図 2. MAGE-A4 特異的 CD4 + T 細胞の誘導. 末梢血単核球より CD4 + T 細胞を単離し, MAGE-A4 特異的 CD4 + T 細胞を誘導した. CD4 + CD25 + Treg を除去した時のみ特異的 T 細胞が誘導された. さらにエピトープを短縮ペプチドを用いて同定し, MHC class II テトラマーにて確認した. 現在 CD4 + CD25 + Treg が CD4 + Th と同じエピトープを認識しているかを, Treg クローンを樹立し検討している. 2. マウス腫瘍由来自己抗原特異的 CD4 + Th/Treg の誘導我々は, IgG 抗体を用いて免疫原性の高い抗原を同定する SEREX (SErological identification of antigens by REcombinant expression cloning) 法により同定された抗原は, CD4 + T 細胞によって認識される抗原レパトアーを反映し, CD4 + Th 及び CD4 + CD25 + Treg によって認識されることを示した 4,6). 今回これらの SEREX 同定抗原の一つである Dna J- like 2 4) の短縮型分子プラスミド DNA を作製し, CD4 + Th 及び CD4 + CD25 + Treg 両者が同一のエピトープを認識するかを検討した. マウスに遺伝子銃を用いて免疫し, Dna J-like 2 分子の N 及び C 末端 100 アミノ酸をコードするプラスミド DNA が, CD4 + Th を誘導し特異的 CD8 + T 細胞誘導を増強すると共に, CD4 + CD25 + Treg を誘導し腫瘍肺転移を増悪させることを示した. すなわち, Dna J-like 2 分子の N 及び C 末端 100 アミノ酸に CD4 + T 細胞認識エピトープが存在することを示した ( 図 3). 3

図 3. Dna J-like 2 免疫による Th/Treg 効果の増強. 短縮型 Dna J-like 2 分子を作製し, 遺伝子銃を用いてマウスに免疫した. CTL エピトープと共に免疫されたときは Th 効果を示し, 単独免疫の場合は Treg 効果の増強を示した. これらの結果に基づき同部位を包括するペプチドを作製し,Th,Treg 両クローンを樹立し, 同じエピトープを認識しているかを 現在検討している. 3. CD4 + Th の効果的誘導による抗腫瘍免疫応答の増強 CD4 + Th を効果的に誘導するため, Treg 抑制機能をブロックすることが報告されている抗 GITR(glucocorticoid-induced TNF-receptor) 抗体と抗 CTLA-4(cytotoxic T lymphocyte-associated antigen-4) 抗体 3,4) を併用することにより, 抗腫瘍活性の増強効果の可能性及びそのメカニズムを検討した. BALB/c マウス由来大腸癌細胞株 CT26 を用いて, 抗 CTLA-4 抗体, 抗 GITR 抗体の各々単独及び併用による in vivo 抗腫瘍活性を皮下腫瘍モデルにて検討した. 従来報告されているように, 抗 CTLA-4 抗体もしくは抗 GITR 抗体投与により抗腫瘍効果が認められたが, 単独投与では, 腫瘍接種 3 日後からの治療で完全な腫瘍拒絶が認められなかった. 抗 CTLA-4 抗体と抗 GITR 抗体との併用により完全な腫瘍拒絶が認められ, 現在詳細な免疫応答の検討を行っている ( 図 4). 4

図 4. 抗体療法による抗腫瘍免疫応答の増強. BALB/c マウスに CT26 腫瘍株を接種し,3 日後より抗体療法を開始した. 抗 CTLA-4 抗体と抗 GITR 抗体との併 用により完全な腫瘍拒絶が認められた. 考察現在進められている悪性腫瘍に対する免疫療法にとって, 腫瘍局所での Th/Treg のバランスをエフェクター細胞が効率的にその機能を発揮できる環境に整えることは欠かせない. ヒトの癌 精巣抗原特異的 CD4 + Th の認識エピトープを同定した. これに基づいて, 現在 CD4 + CD25 + Treg が同一分子を認識するかどうかの検討を行っている. また, マウスの in vivo のデータから CD4 + Th と CD4 + CD25 + Treg が同一エピトープを認識していることが示唆され, 今後両者の認識エピトープを明らかにすることは極めて重要である. マウスにて示唆されているように, CD4 + Th と CD4 + CD25 + Treg の T 細胞レセプターの親和性に違いがあり,CD4 + CD25 + Treg の方が高親和性の T 細胞レセプターを持っているとすると,CD4 + T 細胞エピトープを用いた免疫療法は,CD4 + CD25 + Treg を増殖させる可能性があり, 今後の免疫療法に与えるインパクトは極めて大きいと考えられ, さらにこの研究を発展させていく予定である. 本研究の共同研究者は, 三重大学大学院医学系研究科の平山倫子, 加藤琢磨および珠玖洋である. 文献 1) Rosenberg, S.A., Yang, J.C. & Restifo, N.P.: Cancer immunotherapy: moving beyond current vaccines. Nat. Med., 10:909-915,2004. 2) Houghton, A.N. & Guevara-Patino, J.A.: Immune recognition of self in immunity against cancer. J. Clin. Invest., 114:468-471, 2004. 3) Sakaguchi, S.: Naturally arising CD4 + regulatory T cells for immunologic self-tolerance and negative control of immune responses. Annu. Rev. Immunol., 22:531-562, 2004. 4) Nishikawa, H., Kato, T., Tawara, I., Saito, K., Ikeda, H., Kuribayashi, K., Allen, P.M., Schreiber, R.D., Sakaguchi, S., Old, L.J. & Shiku., H. : Definition of target antigens for naturally occurring CD4 + CD25 + regulatory T cells. J. Exp. Med., 201:681-686, 2005. 5) Nishikawa, H., Jager, E., Ritter, G., Old, L.J. & Gnjatic., S. : CD4 + CD25 + regulatory T cells control the induction of antigen-specific CD4 + helper T cell responses in cancer patients. Blood, 106:1008-1011, 2005. 6) Nishikawa, H., Tanida, K., Ikeda, H., Sakakura, M., Miyahara, Y., Aota, T., Mukai, K., Watanabe, M., Kuribayashi, K., Old, L.J. & Shiku, H.: Role of SEREX-defined immunogenic wild-type cellular molecules in the development of tumor-specific immunity. Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 98 : 14571-14576, 2001. 5