<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

技術協会STD紹介

株式会社xx御中

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D>

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社

ic3_lo_p29-58_0109.indd

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

(Microsoft Word - \216\374\224g\220\224\212g\222\243\203A\203_\203v\203^QEX.doc)

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

送信信号合成モジュール開発資料

資料 2028-AHG-3-2 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会技術的条件作業班既存放送業務との検討アドホックグループ 検討用資料 平成 21 年 12 月 9 日 1

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

第1種映像伝送サービスの技術参考資料

参考資料 3-11 MCA との周波数共用検討

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

ラジオで学ぶ電子回路 - 第10章 スーパーヘテロダインとは

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint 情報通信工学8章.ppt [互換モード]

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに

スライド 1

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

No89 地上デジタル放送受信機(その1・概説)


目次 5G( ミリ波 ) 端末の特徴 地域別 5G 導入周波数 ミリ波導入へのポイント 電波防護に関連する 3GPP 規格概要 周波数帯 帯域幅 最大送信電力 電波防護の観点から Handheld 端末で想定されるアンテナモジュールの数と配置 6GHz 以下とミリ波帯アンテナの配置例 5G で考えら

db_29000.pdf

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D338C9F93A289EF82C98CFC82AF82C48A F18D DC58F4989FC816A>

PowerPoint プレゼンテーション

通信網基礎

<4D F736F F D2094F78EE A8B9797A3816A96B390FC8B408AED82CC8B5A8F B815F904D959496B35F F D86816A2E646F63>

オペアンプの容量負荷による発振について

SAR測定方法の概要

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要12

アジェンダ 前編 1. イントロダクション 2. 大きさ を表すデシベル (db) と dbm の考え方 3. dbm をちょっと基本クイズで考える 4. db に関連して出てくる用語 5. 電圧と電流は伝送線路内を波として伝わっていく 後編 6. 伝送線路と特性インピーダンス 7. 電圧と電流が反

推奨条件 / 絶対最大定格 ( 指定のない場合は Ta=25 C) 消費電流絶対最大定格電源電圧 Icc 容量性負荷出力抵抗型名 Vcc Max. CL 電源電圧動作温度保存温度 Zo (V) 暗状態 Min. Vcc max Topr* 2 Tstg* 2 Min. Max. (ma) (pf)

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

base station for CDMA2000(1xEV-DO)

4-01_点検・積算基準(案)表紙_ヘリサット

地下街等電波遮蔽空間における地上放送の普及の在り方に関する調査研究会 資料 資料 4 地下街 地下鉄における地上放送再送信の技術的手法と課題 平成 17 年 6 月 27 日 株式会社 NHK アイテック

NJM2591 音声通信用ミキサ付き 100MHz 入力 450kHzFM IF 検波 IC 概要 外形 NJM259 1は 1.8 V~9.0 Vで動作する低消費電流タイプの音声通信機器用 FM IF 検波 IC で IF 周波数を 450kHz ( 標準 ) としています 発振器 ミキサ IF

~.15) Nylon12 樹脂 ( 比誘電率 2.1 等組成により異なる 誘電正接.3 等 ) ポリプロピレン樹脂 ( 比誘電率 2.2~2.6 誘電正接.5~.18) ポリカーボネート樹脂 ( 比誘電率 3.1 誘電正接.1) などがある これらのうち 高周波特性に影響する誘電正接が比較的低い材

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

Microsoft PowerPoint - STD 完了 [互換モード]

授業科目カリキュラム表 1/1 系名電子情報技術科教科の区分 専攻学科 教科の科目 計測技術 授業科目計測制御技術単位 2 教育訓練目標 フィードバック制御 PID 制御および計測制御システムの構築技術について学習する 授業科目の細目 授業科目の内容 訓練時間 1. 計測データ処理 (1) 計測デー

通信概論2011第2-3週.ppt

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

報道資料

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

目次 1. 検討の背景 2. 調査検討会の検討事項とスケジュール 3. 技術試験の項目 4. 技術要件の整理 5.STL 送 受信装置 6. 室内試験 7. フィールド試験 8. 試験で得られたこと 参考資料 1

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み有り ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

Microsoft PowerPoint - chapter4_2013.ppt [互換モード]

Lumen Radio はスウェーデンのワイヤレス DMX 装置専門企業で 2009 年 2010 年に PLASA アワードを受賞しました 製品の特徴は 周波数ホッピングシステムを利用し 空いているチャンネルに対して送信チャンネルを次々と切り替えることで 極力エラーを抑えた通信が可能です 周囲の電

無線LAN/Wi-Fiの通信技術とモジュール活用

背景 スマートフォンやタブレットとインターネットの普及により いつでも どこでも 高速のインターネット環境を利用したいという社会ニーズが顕在化し 高速走行する列車と地上間の高速通信環境の実現に向けた研究開発が各所で実施されています 最近では旅客サービス以外にも 走行車両内の防犯カメラ映像や営業車によ

本書 全体像 自宅 LAN ルーター 支社 LAN プロバイダ WAN プロバイダ 第 5 章 WAN 第 6 章ネットワークセキュリティ プロバイダ 第 7 章 ネットワーク構築 第 3 章ネットワークデバイス ルーター 第 4 章 プロトコル スイッチ 第 9 章トラブルシューティング 本社 L

15群(○○○)-8編

RFID Radio Frequency IDentification RF IC 1JARL 3 1JARL 4 DSL RFIDUWB 2

Microsoft PowerPoint - pc13.ppt

スマートメーター通信機能基本仕様に対する意見 について Ⅲ. 無線マルチホップネットワークのシステム概要 Ⅲ- 3. 通信ユニット概要ハードウェアアンテナについて 平成 24 年 4 月 20 日 三菱マテリアル株式会社電子材料事業カンパニーセラミックス工場電子デバイス開発センター 1

p ss_kpic1094j03.indd

図 2.Cat2 ケーブルの減衰特性 通常伝送線路の減衰特性は 1-1) 式のように 3つのパラメータで近似されます DC 抵抗表皮効果誘電損失 A + f*b + f*c 1-1) ところが仕様書の特性を見ると0~825MHz までは-5dB でフラット 5.1GHz までは直線的な減衰になってい

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp

TTC DSL 専門委員会スペクトル管理サブワーキンググループ第 34 回会合 SMS-34-SBB-04R1 日付 :2006 年 6 月 16 日提出元 : ソフトバンク BB 題名 :FTTR 形態システム導入判定基準値 (FTTR システム間 ) および代表 PSD マスクについて 1. は

<4D F736F F D2091E498704E43432D BAD90A78B4B92E88A C668DDA DC58F4994C5816A>

資料2-3 要求条件案.doc

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

.a.._4..+.C..pdf.p.p65

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

開発の背景 2020 年の東京オリンピック パラリンピックに向け 第 5 世代移動通信システム (5G) の実用化を目指した研究開発が活発化している この背景には スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い 高精細動画サービスなどによるデータ通信量が急激に増大していることや IoT( モノのインター

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E >

( 案 件 名 )

基幹系無線システムの高度化等に係る技術的条件

フォトダイオードモジュール C10439 シリーズ 精密測光用フォトダイオードと低ノイズアンプを一体化 フォトダイオードモジュール C10439 シリーズは フォトダイオードと I/V アンプを一体化した高精度な光検出器です アナログ電圧出力のため 電圧計などで簡単に信号を観測することができます ま

Microsoft Word - cn5_antenna.docx

パソコンで HF 帯用オールモード受信機を体験できる 数千円で販売されている,TV 受信用 USB チューナを使ったソフトウェア ラジオで HF 帯の受信をするための周波数コンバータを紹介します. 簡単に HF 帯を受信することができます. JA7TDO 三浦一則 Kazunori Miura TV

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

スライド 1

6 電力利得が 18 d の増幅器の出力電力の値が 3.2 W のとき 入力電力の値として最も近いものを下の番号から選べ ただし log 10 2 = 0.3 とする 1 1,000 mw mw mw mw 5 50 mw 7 図に示す断面を持つ同軸ケーブルの特性

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周


面は 水平 垂直及び円偏波 ( 右旋及び左旋 ) であること ( キ ) 800MHz 帯の周波数の電波を使用する無線局については 下図以上の特性のフィルターを挿入すること ( キ ) 1,000MHz 以上の電波を使用する無線局の送信空中線の最大輻射の方向は 次に掲げる区分に従い それぞれに掲げる

CONTENTS 1 移動通信市場の動向 ( 契約者数 トラフィック状況 等 ) 2 LTE-Advancedに関する国際標準化動向 等 3 将来のLTE-Advancedサービスの展望 4 LTE-Advanced 高度化への要望 1

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説)

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

自律的無線ネットワークによる被災情報提供システム ~避難所間ネットワーク構築技術~

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または

外出先でもインターネット環境があればデジタルノード局の運用ができる WIRES-X ポータブルデジタルノード機能 ポータブルデジタルノード機能によって 旅行先の宿泊施設 空港 車両 Wi-Fi アクセスポイントなどからワイヤーズエックスのノード局やルームへの接続が可能となり 従来の HRI-200

スペクトラムアナライザとは? 電気信号を周波数別に 目に見える形で表示する測定器です 被測定信号に含まれる各周波数成分が 周波数軸上の対応した位置に 振幅の大きさとして表示されます スペアナと略して呼ばれています アンリツのスペアナラインナップ MS269x Series MS2830A MS272

反射係数

デジタルワイヤレスマイクロホン総合

Transcription:

電磁波工学 第 11 回無線通信システムと回線設計 ( 固定局通信 移動体通信 衛星通信 ) 講義ノート 柴田幸司

無線通信と回線設計 無線機器の信号 ( 電磁波 ) を空間に放射し 情報 ( デジタル アナログ ) を伝送する手法 --- 通信方式 ( 送受信点による分類 )--- 固定通信 マイクロ波 中継回線 (4,5,6G), 携帯電話のエントランス回線 (TV ラジオ放送) 移動体通信 携帯電話 モバイル ( コンピュータ ) 通信 VICS ETC WiMAX 衛星通信 一般の衛星放送 業務用通信衛星を用いた車 車間 車 固定間通信 (ETSⅧ) 回線設計とは送信信号電力がノイズ電力を上回って受信できることを補償すること

無線通信機器の構成 (AM 放送の場合 ) 発振器 1485kHz アンテナ 送信回路 マイクロフォン 変調回路 高周波増幅回路 1485kHz アンテナ 局部発振器 35kHz 455kHz 受信回路 ( ヘテロダイン増幅の場合 ) 高周波増幅回路 周波数変換器 中間周波増幅回路 検波 ( 復調 ) 回路 イヤフォン

無線通信機器の回線設計 ( 送信機系 ) 発振器 +0dBm 高周波電力増幅回路 高周波電力増幅回路 アンテナ 電力 1485kHz +30dB +20dB 1485kHz マイクロフォン 変調回路変換損失 -db -dbm +20dBm +40dBm dbm について 1mW 0dBm 電力 (dbm) log XmW 1mW 1mW 0.1mW 1mW log log 1 1mW 0dBm 0. 1mW 1 log log dbm 1mW

[dbm] 1 A mw XmW log [dbm] [mw] A X +20dBm mw 0 2 20 +40dBm W 000mW 4 40-20dBm mw 01 0 2 20.

P i 入力電力 d 自由空間の伝搬損失 波源から d[m] 離れたある点で観測される電力 P d Pi 4d 2 送信アンテナ利得 P t G t 受信アンテナ利得 G r P r d 離れた点での電力密度 P d この値自体はもともとマイナス Pi 4d 2 波長で規格化 Loss 4d 4d Loss log 2 入力電力 球の表面積 を自由空間伝搬損失と言い db では 2 ガウスの法則と同じ考え方 [db] となる ( 損失が + だから分子分母が逆 ) c f d 離れた点での電力密度 受信機での受信電力は P r G G t t d 受信断面積 2 Pd Gr 4 2 Pi G 2 4d 4 4d 2 G r 空間での電力損失 G t r P i 電力は距離の 2 乗に反比例 となる

送信アンテナ 2dBi 回線系 AM ラジオのバーアンテナは利得が得られない 受信アンテナ -20dBi P t =+40dBm 距離 0km Pr: 有効電力? f 1485 3 [Hz] d 0 00 [m] ( f) 2.99792 8 f 2 Sloss( ) ( f) log [db] Sloss( ) 75.882 4 d P 40 A1 2 A2 20 Total Pr P A1 Sloss( ) A2 Total Pr 53.882 [dbm]

受信系 ( ヘテロダイン方式 ) -54dBm アンテナ +20dB -34dBm 局部発振器 35kHz 0dBm 455KHz 出力電力 Ref 点 高周波増幅回路 (LNA) 周波数変換器 -db -dbm +dbm 中間周波増幅回路 20dB 検波 ( 復調 ) 回路 イヤフォン 周波数変換器での合成電力 -34dBm 3.981-4 mw 0dBm 1mW 3. 981 4 実際の出力 1 1mW 0dBm -dbm コンバージョンロス

スーパーヘテロダイン受信機の場合

ノイズレベルについて アンプからノイズが発生 入力雑音なので N i 回路にて発生する入力雑音電力 N N i k T B ここで 23 k 1.38 ( ボルツマン定数 ) T: 絶対温度, B: 帯域幅 入力雑音電力は k が一定なので温度が高く 帯域幅が広いほど雑音が多い

N i ktb AM 放送の場合 絶対零度は -273.15 で これを 0 ケルビンという 温度が 25 の場合は ケルビンで表すと 298.25K となる また AM 放送の帯域幅を 6kHz とすれば 23 1. 38 298. 256 3 8.28 20 298.25 2.47 3 20 2.47 17 W 2.47 14 mw log 2.47 14 136.073 dbm 伝送線路や周波数変換器の損失により ノイズレベル上昇キャリアレベルとノイズレベルの比 C/N 比 を得る 一方 今回の AM 放送の場合には C=-54dBm なので C/N 比は -54-(-136)=82dB となり 充分な余裕のある回線系であると分かる

BS 放送の受信系の例 絶対零度は-273.15 であり これを0ケルビンとすれば 温度が25 の場合には これをケルビンで表すと298.25Kとなる また BS 放送の帯域幅は27MHzなので N i k T B 13 1. 11 W 129.54dBW 23 1.38 298.25 27 99.54dBm 5 log 1.11 99.547 1W=0dBW 1mW=0dBm 雑音測定に関しては 一般に T=290K が標準温度 To として定義 回路設計においては この入力される信号と雑音の比 ( S/N ) がどれぐらいあり 回路内部でどれくらいの雑音が発生し 最終的な出力として どれくらいの ( S/N ) となるかをみることが 低レベル信号を扱う受信系の回路設計では重要である

受信機の入力換算雑音電力 図に示す受信系において 受信帯域フィルタの挿入損失を L 1 =3dB 受信ミキサ回路の雑音指数を F 2 =3dB 変換利得を G 2 =db IF 増幅回路の雑音指数を F 3 =7.8dB 帯域幅を B=20kHz とする時 この受信系の雑音電力の入力変化値を計算せよ 但し 周囲温度が T 0 =290K における k T 0 (k はボルツマン定数 ) の値を -174dBm/Hz とする 受信帯域フィルタ 受信フィルタの雑音指数を F 1 とすると F1 L1 3dB 受信ミキサ 局部発振回路 2( 真数 ) IF 増幅回路 損失 L 1 を利得 G 1 で表すと 1 1 G1 0. 5 L 2 1

となる よって この受信系の雑音指数 F は F F 1 F2 1 G 1 F G 1 3 1 G 2 2. 0 2. 0 1 0. 5 6. 0 1 0. 5 20 5. 0 log 5. 0 7dB を得る よって 雑音電力の入力換算値 N i [dbm] は より B log 3 20 43dBHz N i ktbf 174 43 7 124dBm を得る つまり 入信電力とこのノイズの値の比が C/N 比となる

移動体通信 基地局 固定局と 移動局および 移動局同士での通信 問題点 移動による直接波伝搬の断絶やマルチパスにより 常時接続が難しい 解決法 基地局 アダプティブアレーなど 移動局 ダイバシティ方式など

携帯電話網の回線設計 端末アンテナ 2dBi 基地局アンテナ 5dBi P t =+dbm 距離 2km Pr: 有効電力? 800MHzでの自由空間伝搬損失 :-130.51dB 2000GHzでの自由空間伝搬損失 :-138.47dB 受信電力としては 8dB の差

ダイバシティ方式 信号の強いアンテナに電子的なスイッチで切り替える方式 送 受信機 マルチセクタアンテナ技術 任意方向からの電波を捕らえる為にアンテナをスイッチで切り替える技術 メリット 単位アンテナの利得を大きく出来る マルチパスに強い

通信試験衛星 ETSⅧ

有線通信について 固定電話( 電線 光ファイバ ) ADSL 光ファイバ ADSL とその帯域幅 8M では上り 25kHz~138kHz 下り 138kHz~14kHz 26M(24M) は 25kHz~2200kHz の範囲 ISDN が使用している周波数帯 (0~320kHz) の中心が 160kHz

ADSL の伝送損失 計算例 870m インターネットサイトにおける計算値 -17dB NTT 局 自宅 平行 2 線 伝送線路損失式の逆算 未知数 log 2 X d 17 基本式の作成 電力は距離の 2 乗に反比例 https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/liosapp1/home/index.jsp

X 20log 17 d X 17 log d 20 X d 17 これより 20 X d 17 となるので 20 と変形される 17 20 ここで d=870mだから X d 8700.126 9.62 1 となる これより 電話線による電力損失は Loss 1 1 log 20log [ db] d d 2 (1) で計算できることが分かった

上記式での電話線の損失と距離との関係 距離 [m] 損失 [db] 500-13.15 00-19.17 2000-25.19 3000-28.72 4000-31.21 5000-33.15 実際 ( 測定値 ) は線路長 5013m 伝送損失 -50dB 1 式と異なる

近似式による補正参考式 130 Loss 20log 0.0225[ db] d 距離 [m] 損失 [db]( 近似式 ) で計算した場合 損失 [db]( 測定値 ) 870-17.929-18.0 2000-25.193 3000-33.625 4000-40.0 5013-49.288-50.0 計算値は周波数によっても異なる実際の測定値は計算値とは異なる

( 株 )NTT のホームページより引用

導体損失 r 同軸ケーブルの損失 3.61 K1 K2 f K3 7 Zo d D [db/m] Z 0 : 線路インピーダンス f : 周波数 [Hz] 誘電損失 d: 内導体外径 [m] D: 外導体内径 [m] K1: 内部導体の材質 K2: 外部導体の材質 K3: 外部導体の形状 g 9.1 tand f 8 [db/m] ε : 絶縁体の比誘電率 δ : 絶縁体の誘電正接 ( 損失角 ) r g [db/m]

K1=1 ( 銅単線 ) K2=2 ( 銅網線 ) K3=1 ( 平滑管 ) f=14[khz] 8Mbps での最高周波数 テフロン絶縁の同軸線路 D.0 3 d 1.5 3 2.3 tand 2 4 Zo 60 ln D Zo 75.055 d r g 4.41 3 00 4.41 5000 22.052 [db/m] [db/km] [db/km] 平行 2 線より損失少ない

光ファイバの伝送損失 石英ファイバで, 伝送損失 0.6dB/km( 波長 1300nm) 以下 長距離伝送が可能

I / Q ンド部デジタル通信について 無線 LAN のブロック図 アンテナ ローノイズアンプ RF フィルタ ダウンコンバータ IF アンプ デジタル変復調回路ベ復調器 ースピンスイッチ 発振器 I / Q 変調器 バPC パワーアンプ RF フィルタアップコンバータ