様式第 1 号 ( 第 6 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金交付申請書 年月日 御殿場市長様 郵便番号 住所 ( 所在地 ) 申請者 ( フリガナ ) 氏名 ( 名称並びに代表者の役職及び氏名 ) 印 電話番号 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援

Similar documents
静岡市の耐震対策事業

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案)

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

Taro-町耐震改修助成要綱 j

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

耐震設計提出書類 札幌市申請 ( 詳細は札幌市に確認のこと ) 協会設計精査確認札幌市完了報告 ( 詳細は札幌市に確認のこと ) 69 木造住宅耐震改修等補助金交付申請書 ( 様式 1) 木造住宅耐震設計事業計画書 ( 協会様式 5) 木造住宅耐震改修工事等完了報告書 ( 様式 9) 住民票 ( 法

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

第 4 条補助金の交付の対象となるリフォームのうち建築物については 次の各号のいずれにも該当する工事とする ただし 当該工事は専用住宅 併用住宅の専用住宅部分又は集合住宅の専用住宅部分を対象とする (1) 市内業者が行う工事であること ( 2 ) 内外装の修繕 改築若しくは居間 浴室 玄関 台所 ト

木造住宅耐震診断費の補助 申込み期限 1 月 3 1 日 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのもの

様式第1号(第3条関係)

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱

第1号様式(第9条第1項関係)

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解

鹿屋市空き家バンク登録物件改修事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内の空き家を有効活用して本市への定住促進及び地域の活性化を図るため 空き家バンク登録台帳に登録された物件 ( 以下 登録物件 という ) の改修を行った者に対して 予算の範囲内において鹿屋市空き家バンク登録物件改

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

<8DB291718E738F5A82DC82A282CC88C C A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A2E786477>

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

平成 25 年 9 月 2 日制定 京都市 JR 奈良線高速化 複線化第二期事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は,JR 京都駅と京都府南部地域を結ぶ広域交通網であるJR 奈良線の充実と, 沿線住民の利便性の向上等を図るために実施するJR 奈良線の高速化 複線化第二期事業 ( 以下

四万十市告示第  号

(9) 耐震シェルター等設置工事耐震診断の結果又は既存住宅性能評価により 倒壊の危険性があると判断された既存木造住宅における耐震シェルター等の設置工事 ( 第 10 号に規定する低所得者等が所有する木造住宅について 別表第 3に定める耐震基準を確保するために行うものに限る ) をいう (10) 低所

<4D F736F F D E3589FC90B3817A88C B582C495E982E782B982E9926E88E68CF68BA48CF092CA8A6D95DB8E968BC695E28F958BE08CF09

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

4 補助金の交付の対象となる期間は 市の会計年度とする ( 事前相談 ) 第 5 条補助金の交付を受けようとする者 ( 以下 申請者 という ) は 次条に規定する補助金の交付申請を行う前に 糸島市がけ地近接等危険住宅移転事業計画書 ( 様式第 1 号 ) に関係書類を添えて 市長に提出し 事前相談

生計を一にする世帯員全員の現住所を証する書面の写し及び宿泊を予定している対象施設の宿泊料金総額を証する書面の写しを添えて 宿泊期間の初日の14 日前までに市長に申請しなければならない ( 交付決定等 ) 第 7 条市長は 申請書の提出があったときは その内容を審査のうえ助成金の交付を決定し 鳴門市お

砥部町木造住宅耐震診断技術者派遣事業実施要綱

年次業務報告書記載に関する留意点

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

木造住宅耐震改修費の補助対象 1 耐震改修と簡易耐震改修 本市では 耐震改修と簡易耐震改修を次のように定めています (1) 耐震改修 一般的な耐震改修工事のことで 現行の耐震基準を満たす改修工事を行うこと (2) 簡易耐震改修 現行の耐震基準には満たないが 改修前より一定基準以上の耐震性が向上する改

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 4. 設計者 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 (

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築

Microsoft Word - youshiki3.rtf

名古屋市民間木造住宅耐震診断実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 旧基準木造住宅の所有者が耐震診断を実施するにあたり 名古屋市が予算の範囲内において耐震診断員を派遣することにより 住宅の安全に対する意識の啓発及び耐震改修の促進を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この要綱にお

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

八幡浜市木造住宅耐震診断事業補助金交付要綱

<4D F736F F D208AAE97B98C9F8DB8905C90BF8F912E646F63>

藤沢市耐震診断義務対象沿道建築物補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 防災上重要な道路の沿道建築物の耐震化を促進し, 災害に強いまちづくりを推進するため, 耐震診断義務対象沿道建築物の所有者が実施する耐震診断に要する費用に対し, 予算の範囲内で補助金を交付することについて, 藤沢市補

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4

向日市木造住宅耐震診断士派遣事業実施要綱

静岡市の耐震対策事業

許可及び認定申請等

定期報告 耐震診断基本データ 2006 年 4 月 1 日 ~2018 年 12 月 31 日 12 年 9 ヶ月 この耐震診断基本データは前回発表時から追加された診断結果を加算し毎回発表しています 対象の住宅について 1950 年 ( 昭和 25 年 )~2000 年 ( 平成 12 年 )5 月

許可及び認定申請等

PowerPoint プレゼンテーション

様式1号(第5条関係)

(3) リフォームに要する費用 ( 居住部分のリフォームに要する費用 ( 国, 県, 市その他公共的団体等の補助金, 交付金等の対象となるものを除く ) のうち工事に係るものに限る 以下同じ ) の額 ( 消費税額及び地方消費税額を除く ) が500,000 円以上であること (4) リフォームが第

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

1 市川市耐震改修助成制度 の概要 この制度は 市民の皆さんが所有し かつ居住する木造戸建住宅について 市の助成を受けて行っ た耐震診断の結果 耐震性が低いことから市に登録した木造住宅耐震診断士による耐震改修を実施した場合に 耐震改修設計費 耐震改修工事 工事監理費及び耐震改修に伴うリフォーム工事費

申請者等の概要 ( 第二面 ) 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 建築士事務所名 郵便番号 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 4. 設計者 資格

耐震改修工事提出書類 札幌市申請 ( 詳細は札幌市に確認のこと ) 協会中間 完了検査札幌市中間 完了 ( 詳細は札幌市に確認のこと ) 71 木造住宅耐震改修工事等補助金交付申請書 ( 様式 1) 木造住宅耐震改修工事監理事業計画書 ( 協会様式 8) 住民票 ( 法人は 商業 法人登記事項証明書

こと 2 併用住宅のリフォーム工事において 屋根 外壁その他の共用部分の工事を伴う場合の補助対象経費は 当該住宅の居住の用に供する部分の床面積を延べ床面積で除して得た値を当該リフォーム工事の費用に乗じて得た額とする ( 補助金の額 ) 第 5 条補助金の額は 補助対象住宅について 補助対象経費の 1

平成15年度

ブロック塀撤去補要綱

資料 1 SAMPLE

耐震診断を応援します

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

する暴力団員 ( 以下 暴力団員 という ) 又は同条第 1 号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者 (5) その他特に市長が不適当とする者 ( 補助金交付の対象事業 ) 第 4 条補助金の交付の対象となる事業 ( 以下 補助対象事業 という ) は 通学路等に面し 道路面からの高

ウ環境負荷低減型フォーム工事公共下水道 農業集落排水施設及び合併浄化槽に 生活排水設備を接続する工事です なお 合併浄化槽の設置については市の補助制度があります 詳しくは上下水道課へご相談ください Q 8 住宅リフォーム工事とはどのような工事ですか? A 8 住宅の機能の維持 回復又は向上のために行

1-2.xls

<4D F736F F F696E74202D208A65976C8EAE82CC8B4C93FC97E15F82DC82BF82C882A E >

( 様式 1) A4 版両面 受付印 被災家屋等の撤去に係る申請書 ( 個人 個人事業者 ) 札幌市長宛申請者 ( 被災家屋等の所有者 ) 太枠内を記入してください 所有者 申請代理人 連絡先 住所 1 フリガナ 氏 名 実印 電話 生年月日 ( 明 大 昭 平年月日生 ) 住所 2 フリガナ氏名

( 別様式第 2 交付決定通知書 ) 殿 内閣総理大臣 地方大学 地域産業創生交付金交付決定通知書 平成年月日付第号で申請のあった地方大学 地域産業創生交付金については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 下のと

Microsoft Word - 02H26補助金交付要領.doc

<4D F736F F D D A8E4F8E9F8E73838A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A>

厚木市木造住宅耐震診断

小林市補助金交付要綱

様式第 5 号 ( 第 12 条関係 ) 能代市長齊藤滋宣様 年月 申請者住所 - ( 電話番号 ) 能代市住宅リフォーム支援事業完了実績報告書 交付決定を受けた能代市住宅リフォーム支援事業が完了したので 能代市住宅リフォーム支援事業実施要綱第 12 条の規定に基づき 次のとおり報告いたします 1

<4D F736F F D A6D92E8817A8BF382AB89C689FC8F E28F958BE097768D6A>

第1号様式(第9条第1項関係)

京都市民間社会福祉施設耐震診断助成事業補助金交付要綱(案)

1

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

(1) 請負契約に基づく工事であること (2) ブロック塀等の一部を撤去する撤去工事にあっては 当該工事後に全部のブロック塀等 ( 独立し 安定した門柱を除く ) の高さが 道路等から80センチメートル未満になること (3) 平成 31 年 3 月 31 日 ( 市長が認めたときは平成 31 年 6

補助の対象者 ( 申請者 ) 市内に自らが所有し 居住する住宅を改修する方 現在はまだ居住していないけれど 市内に所有している住宅を改修して居住する方 市税の滞納がない方に限ります 補助の対象となる住宅 バリアフリー改修工事の場合 一戸建ての住宅 併用住宅 ( 住宅部分 ) 長屋 共同住宅 ( 専有

<8CBB8BB58C9F8DB E B D891A D9C91A A2E786C73>

平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 一般社団法人低炭素エネルギー技術事業組合

第 6 条補助金の交付を受けた者は 次に掲げる事項を遵守しなければならない (1) 空き家を賃貸借するとして補助対象工事を行った空き家所有者等は 5 年以上賃貸住宅として使用すること ただし 当該家屋を定住希望者に売却する場合は この限りでない (2) 空き家を購入して補助対象工事を行った空き家所有

森林認証 認証材普及促進事業実施要領 制定平成 28 年 5 月 12 日付け 林第 132 号 第 1 趣旨森林認証制度の普及を図るとともに 認証の取得に対して支援することにより 森林認証材の供給体制を構築し 県内外のCLT 建築物等への活用を通じて 認証製品の販路拡大と県産材の需要拡大を図る な

市川市狭あい道路対策事業補助金交付の手引き

様式第 1 号 ( 第 6 条関係 ) 篠山市起業支援助成金申請に係る起業 経営指導受講申込書 篠山市長 様 住所起業者名電話 年月日 印 私は 篠山市起業支援助成金を受けたいので 篠山市起業支援助成金交付要綱第 6 条の規定に基づ き 篠山市商工会が実施する起業 経営指導の受講を下記のとおり申し込

第 7 条補助金の交付の申請をしようとする者は 街頭防犯カメラ設置事業補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 別に定める日までに市長に提出しなければならない (1) 事業計画書 ( 様式第 2 号 ) (2) 収支予算書 ( 様式第 3 号 ) (3) 街頭防犯カメラの

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

年度の4 月 10 日のいずれか早い期日までに 実績報告書 ( 第 3 号様式 ) に必要関係書類を添えて 知事に提出しなければならない ( 補助金の交付方法 ) 第 9 条知事は第 8 条に定める事業実績報告書が提出されたときは 完成検査を行ったうえ 補助金を交付する ( 財産の処分の制限 ) 第

( 計画の変更等 ) 第 8 条前条第 1 項の規定により補助金の交付の決定を受けた者 ( 以下 補助事業者 という ) は 当該補助金の交付申請内容を変更 ( 中止及び廃止を含む ) しようとするときは 速やかに店舗改装等事業計画変更 中止 ( 廃止 ) 申請書 ( 式第 5 号 ) を会頭に提出

木造耐震改修等補助申請書 審査チェックシート 茨木市居住政策課 申請日 平成 年 月 日 ( ) 審査担当者 申請者名 建物所有者 申請者 共有名義 住所 連絡先 TEL 建物所在地 茨木市 診断補助 補助済 (H - ) 無 申出の種別 広報 営業 出前 ポスティング まちまる (H - ) のぼ

備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで

<4D F736F F D208B4B91A591E632328D86288A B48F E7390C58FF097E18E7B8D738B4B91A58AE28CA991F28E7390C58FF097E18E7B8D738B4B91A582CC88EA959482F089FC90B382B782E98B4B91A5>

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

Transcription:

様式第 1 号 ( 第 6 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金交付申請書 御殿場市長様 郵便番号 住所 ( 所在地 ) 申請者 ( フリガナ ) 電話番号 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金の交付を受けたいの で 次のとおり関係書類を添えて申請します 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 ブロック塀等撤去事業 ブロック塀等改善事業

様式第 1 号の 2( 第 6 条関係 ) 事業計画書 木造住宅補強計画策定事業 1 所有者住所 ( 所在地 ) 氏名 ( 名称 ) 2 建築物の概要 所在地 御殿場市 建物名称 構造 造 ( 混構造 有 無 ) 階数 地上 階 地下 階 用途 専用住宅 兼用住宅 共同住宅等 その他 ( ) 延べ面積m2 ( 住宅以外の部分の面積m2 ) 建築年次 年 3 補強計画作成者氏名 ( 携帯電話 - - ) 静岡県耐震診断補強相談士 第 号 建築士事務所名 ( ) 建築士事務所 ( ) 知事登録第 号 所在地 電話番号 4 わが家の専門家診断の実施 有 ( 年実施 ) 無 5 事業に要する費用 円 ( 税込み 税抜き ) 6 事業の予定期間 事業着手の日から 年 月 日まで

様式第 1 号の 3( 第 6 条関係 ) 事業計画書 木造住宅耐震補強助成事業 1 所有者住所 ( 所在地 ) 氏名 ( 名称 ) 2 建築物の概要 所在地 御殿場市 建物名称 構造 造 ( 混構造 有 無 ) 階数 地上 階 地下 階 用途 専用住宅 兼用住宅 共同住宅等 その他 ( ) 延べ面積 m2 ( 住宅以外の部分の面積 m2 ) 建築年次 年 補強前の耐震評点 1 階 X 方向 ( )Y 方向 ( ) 2 階 X 方向 ( )Y 方向 ( ) 補強後の耐震評点 1 階 X 方向 ( )Y 方向 ( ) 2 階 X 方向 ( )Y 方向 ( ) 3 補強計画作成者氏名 ( 携帯電話 - - ) 静岡県耐震診断補強相談士 第 号 建築士事務所名 ( ) 建築士事務所 ( ) 知事登録第 号 所在地電話番号 4 補強工事監理者氏名 ( 携帯電話 - - ) 静岡県耐震診断補強相談士 第 号 電話番号 5 補強工事施工者事業者名所在地電話番号 6 わが家の専門家診断の実施 有 ( 年実施 ) 無 7 木造住宅補強計画策定事業の実施 有 ( 年実施 ) 無 8 事業に要する費用 円 ( 税込み 税抜き ) 9 事業の予定期間 事業着手の日から 年 月 日まで 該当する にレ点を付してください

様式第 1 号の 4( 第 6 条関係 ) 事業計画書 木造住宅除却助成事業 1 所有者住所 ( 所在地 ) 氏名 ( 名称 ) 2 建築物の概要 所在地 御殿場市 建物名称 構造 造 ( 混構造 有 無 ) 階数 地上 階 地下 階 用途 専用住宅 兼用住宅 共同住宅等 その他 ( ) 延べ面積 m2 ( 住宅以外の部分の面積 m2 ) 建築年次 年 除却前の耐震評点 1 階 X 方向 ( )Y 方向 ( ) 2 階 X 方向 ( )Y 方向 ( ) 3 わが家の専門家診断の実施 有 ( 年実施 ) 無 4 除却工事施工者事業者名所在地電話番号 5 事業に要する費用 円 ( 税込み 税抜き ) 6 事業の予定期間 事業着手の日から 年 月 日まで

様式第 1 号の 5( 第 6 条関係 ) 事業計画書 建築物等耐震診断事業 1 所有者住所 ( 所在地 ) 2 建築物の概要 所在地 御殿場市 建物名称 構造 造 階数 地上 階 地下 階 高さ 最高高さ m ( 木造の場合 ) 軒の高さ m 用途 共同住宅の場合 ( ) 戸 延べ面積 m2 建築年次 年 3 診断者 氏名 ( 携帯電話 - - ) ( ) 建築士 ( ) 登録第 号 建築士事務所名 ( ) 建築士事務所 ( ) 知事登録第 号 所在地 電話番号 4 事業に要する費用 円 ( 税込み 税抜き ) 5 耐震評定書の添付 有 無 6 事業の予定期間 事業着手の日から 年 月 日まで

様式第 1 号の 6( 第 6 条関係 ) 事業計画書 ブロック塀等 1 事業の区分 撤去事業 改善事業 2 所有者住所 ( 所在地 ) 氏名 ( 名称 ) 3 工事の概要 撤去延長 = m 高さ= m 塀の種類 : 改善延長 = m 高さ= m 塀の種類 : 4 施工箇所 御殿場市 5 工事施工者 事業者名所在地電話番号 6 事業に要する費用撤去事業 円 ( 税込み 税抜き ) 改善事業 円 ( 税込み 税抜き ) 計 円 ( 税込み 税抜き ) 7 事業の予定期間 事業着手の日から 年 月 日まで

様式第 2 号 ( 第 6 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業所有者承諾書 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 上記の者が私の所有する ( 住宅 建築物 ) について 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金交付要綱第 6 条の規定に基づき 以下の事業 を実施することを承諾します 1 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 2 所在地 3 建築年月年月 4 構造 5 主たる用途 6 延べ面積m2 所有者 住所 ( 所在地 )

様式第 3 号 ( 第 6 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業家族構成報告書 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) この住宅に居住する者を次のとおり報告します 1 申請者氏名 2 同居家族氏名 3 同居家族氏名 4 同居家族氏名 5 同居家族氏名 生 ( 歳 ) 確認書類 住民票 健康保険証 年金受給者証 運転免許証 その他 ( ) 生 ( 歳 ) 確認書類 住民票 健康保険証 年金受給者証 運転免許証 その他 ( ) 生 ( 歳 ) 確認書類 住民票 健康保険証 年金受給者証 運転免許証 その他 ( ) 生 ( 歳 ) 確認書類 住民票 健康保険証 年金受給者証 運転免許証 その他 ( ) 生 ( 歳 ) 確認書類 住民票 健康保険証 年金受給者証 運転免許証 その他 ( ) 添付書類

様式第 4 号 ( 第 6 条 第 12 条関係 ) 耐震診断 補強計画結果報告書 木造住宅 1 建築物所有者所在地 ( 階数 ) 地上階 地下階 ( 床面積 )1 階m2 2 階m2 規模 延べm2 ( 補強計画による面積の増減 ) 無し 増築 ( m2 ) 減築 ( m2 ) 2 耐震診断 補強計画作成者 3 耐震診断 補強計画の概要 氏名事務所名計画策定日 年 月 日 在来工法 一般診断法 その他 診断法等 伝統工法 精密診断法 ( ) 耐震評点 耐震診断 ( 補強前 ) 補強計画 ( 補強後 ) 1 階 Ⅹ 方向 Y 方向 Ⅹ 方向 Y 方向 2 階 Ⅹ 方向 Y 方向 Ⅹ 方向 Y 方向 屋根仕様外壁仕様内壁仕様基礎仕様 土葺瓦 桟瓦 鉄板 スレート その他 土塗壁 モルタル トタン サイテ ィンク その他 土塗壁 ホ ート ヘ ニヤ その他 鉄筋コンクリート ( 健全 ひび割れ ) 無筋コンクリート ( 健全 ひび割れ 軽微なひび割れ ) 玉石基礎 CB 基礎 ( 足固め 有 無 ) 現況のまま 仕様変更有り 土塗壁 モルタル トタン サイテ ィンク その他 土塗壁 ホ ート ヘ ニヤ その他 現況のまま 仕様変更有り 金物仕様 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ その他 補強内容 在来補強 その他認定工法等による補強 ( )

様式第 4 号の2( 第 6 条 第 12 条関係 ) 耐震診断結果報告書 木造 1 建築物名称所在地用途 ( 階数 ) 地上階 地下階 規模 ( 床面積 )1 階m2 2 階m2 延べ m2 2 所有者住所 ( 所在地 ) 氏名 ( 名称 ) 3 耐震診断 者 氏名 事務所名 耐震診断日 4 耐震結果の概要 5 診断建物概要 6 診断建物基礎形式 耐震評点屋根外壁内壁鉄筋コンクリート無筋コンクリート玉石基礎その他 (CB 基礎等 ) 1 階 Ⅹ 方向 Y 方向 2 階 Ⅹ 方向 Y 方向 土葺瓦 桟瓦 石綿スレート板 鉄板 その他 ( ) 土塗壁 ラスモルタル トタン サイディング その他 ( ) 土塗壁 ボード ベニヤ その他 ( ) 健全 ひび割れが発生している 健全 軽微なひび割れが発生している ひび割れが発生している 足固め有り 足固め無し ( )

様式第 4 号の3( 第 12 条関係 ) 耐震診断結果報告書 木造以外 1 建築物名称所在地用途 ( 構造 ) 造 規模 ( 階数 ) 地上階 地下階 ( 床面積 ) 延べm2 2 所有者住所 ( 所在地 ) 氏名 ( 名称 ) 3 耐震診断 者 氏名 事務所名 4 耐震診断の方法の名称 耐震診断日 5 実地調査の概要 ( 構造上主要な部分の配置 形状 緊結 部材強度 腐食 腐朽等について記載 ) 6 耐震診断の結果 X 方向 Is q 又は CTUSD Y 方向 Is q 又は CTUSD ( 地震の震動 衝撃に対 する倒壊 崩壊の危険性 の度合いを記載 ) 7 総合所見

様式第 6 号 ( 第 8 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業遅滞等報告書 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 付け第号により補助金の交付の決定を受けた 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業の計画について 次のとおり事 業の遅滞等が生じたので報告します 1 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 ブロック塀等撤去事業 ブロック塀等改善事業 2 遅滞等の内容 3 遅滞等の理由

様式第 7 号 ( 第 9 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業交付申請取下届 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金交付要綱第 9 条の規 定により 次のとおり申請を取り下げたいので届け出ます 1 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 ブロック塀等撤去事業 ブロック塀等改善事業 2 申請の区分 交付申請 変更承認申請 3 交付決定 番号第号 4 理由 資金の都合がつかなくなったため 計画どおりに事業ができなくなったため その他 ( ) 5 添付書類交付決定通知書の写し

様式第 8 号 ( 第 10 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業変更承認申請書 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 付け第号により補助金の交付の決定を受けた 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業を次のとおり変更したいので 関係書類を添えて申請します 1 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 ブロック塀等撤去事業 ブロック塀等改善事業 2 変更の内容 事業内容の変更 事業に要する費用の額の変更 その他 ( ) 3 変更の理由 別紙のとおり その他 ( ) 木造住宅耐震補強助成事業の場合のみ 様式第 9 号を提出してください

様式第 9 号 ( 第 10 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業変更内容書 次の変更内容等について 申請者に詳細に説明をしました 説明者 ( 耐震補強助成事業の場合 工事監理者 ) 金額の変更 申請時 ( ) 変更後 ( ) 見積内容に変更がある場合は見積書を添付 耐震評点の 変更 補 強 前 申請時 変更後 1F Ⅹ Y 補 1F Ⅹ Y 強 2F Ⅹ Y 前 2F Ⅹ Y 耐震補強 助成事業の み 補 1F Ⅹ Y 補 1F Ⅹ Y 強後 2F Ⅹ Y 強後 2F Ⅹ Y 変更後の事業計画書 ( 工事前 後 ) 及び図面を添付 変更内容 変更理由 変更の内容等について説明を受け この変更を確認しました 申請者

様式第 11 号 ( 第 12 条 第 15 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業実績報告書 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 付け第号により補助金の交付の決定を受けた 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業が完了したので 関係書類を添 えて報告します 1 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 ブロック塀等撤去事業 ブロック塀等改善事業 2 事業完了 3 消費税仕入控除税額等の有無 有 無 ( 有の場合 その金額を補助金額から減額した額円 ) 以下については 木造住宅耐震補強助成事業 の場合のみ記入してください 耐震性能の確認 本件の木造住宅耐震補強助成事業は 耐震補強計画に基づき工事が施工されており補 強後の耐震評点を有することを証します 工事監理者 事業者名 氏名

様式第 12 号 ( 第 12 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業補強計画確認書 耐震補強計画の内容について 申請者に詳細に説明をしました 補強計画作成者氏名 上記補強計画作成者より耐震補強計画の内容について詳細な説明を受け この補強計画 を確認しました 申請者氏名 ( 名称 ) 補助金を利用しての耐震補強工事の実施予定 有 ( 年度頃 ) 無理由 ( )

様式第 13 号 ( 第 12 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業補強工事監理業務完了確認書 次の事項により 本件の耐震補強工事が補強計画に基づき適切に工事が実施されたこと を確認しました 補強工事監理者 補強計画作成者 静岡県耐震診断補強相談士第 氏名 号 ( 補強工事監理者と補強計画作成者が異なる場合は それぞれ提出 ) 補強工事監理業務事項 確認日 補強工事監理業務の内容について説明を受け この耐震補強工事の実施を確認しました 申請者氏名 ( 名称 )

様式第 15 号 ( 第 14 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金請求書 平成 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 付け第号により補助金の交付の確定を受けた 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業費補助金について 次のとおり 請求します 1 補助事業の区分 木造住宅補強計画策定事業 木造住宅耐震補強助成事業 木造住宅除却助成事業 建築物等耐震診断事業 ブロック塀等撤去事業 ブロック塀等改善事業 2 請求額円 3 振込先 振 込先 金 融 機 関 銀行 金庫 農協 本店 支店 出張所 金 融 機 口座種別 普通 当座 口座番号 フリガナ 関口座名義人 該当する にレ点を付してください 交付決定番号第号

様式第 16 号 ( 第 15 条関係 ) 御殿場市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業消費税報告書 御殿場市長様 申請者住所 ( 所在地 ) 付け第号により補助金交付の決定を受けた御殿場 市プロジェクト TOUKAI-0 総合支援事業について 補助金に係る消費税仕入控 除税額等が確定したので 下記のとおり報告します 記 1 補助金の確定額円 ( 付け第号による確定通知の額 ) 2 補助金の交付の申請時及び実績報告時に減額した消費税仕入控除税額等円 3 消費税及び地方消費税の申告により確定した消費税仕入控除税額等円 4 補助金返還相当額 (3の額から2の額を差し引いた額) 円