文化庁における舞台芸術振興策の現状資料 9 優れた芸術活動への重点的支援 ~ 我が国の優れた舞台芸術 伝統芸能及び映画製作活動に対する支援 ~ 公的支援の必要性 芸術活動については 準備に多くのコスト 期間を要し 一回の上演に収容可能な観客数や回数に限界があるなど 構造的に収支バランスがとりにくく

Similar documents
目 次 1. はじめに 劇場, 音楽堂等に係る現状及び課題... 2 (1) 我が国の劇場, 音楽堂等の現状...2 (2) 我が国の劇場, 音楽堂等の課題 基本的考え方... 4 (1) 音楽, 舞踊, 演劇, 伝統芸能, 大衆芸能等の文化芸術の役割等...4 (2)

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

資料 5 米屋委員御提出資料 社団法人日本芸能実演家団体協議会 (1) 助成の方法 支援制度について 芸術団体の違いを考慮する 1) 分野別の状況の違いを考慮し 分野ごとに支援の目指すところを明確にする先行投資型の演劇 オペラ バレエ ダンスの公演収支の例参照オーケストラの公演収

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

政策評価書3-3(4)

地域子育て支援拠点事業について

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

(3) 事業要件本事業で助成する事業は 以下の要件をすべて満たすものとする 1 [ 自主性 ] 地方公共団体等が 自ら主体的に企画し 制作実施するものであること 2 [ 地域資源性 ] 当該地域において 保存 継承する必要が認められる伝統芸能等であること 3 [ 継続性 ] この事業が 次年度以降の

P00041

2016年度 事業計画書(第一次補正)

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

施策吊

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

スライド 1

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

求められる整理編

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

ドラマ コメディ ドキュメンタリーであること 作品 1 時間あたりの平均適格製作費が 1 時間当たり 100 万ポンド以上 プログラムのスロットの長さは 30 分以上 別々の作品であっても同時に申請されたものは 1 つの作品として扱われる クイズやゲームショー パネルショー バラエティショーなどのプ

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

公益社団法人全国公立文化施設協会 平成30年度 事業計画

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

大阪市文化振興計画

第2節 茨木市の現況

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

[ 例 ] 思い出に残るあの映画の鑑賞会 昔観た あの舞台のリバイバル公演 観たいアーティストの公演 1 出演したい! と2 観たい! を合わせた 好きなアーティストと共演したい という企画も可能です 文化芸術県民ギャラリーでの展示 3 見せたい! 企画ギャラリースペースを利用して実施したい展示企画

4-(1)-ウ①

国立女性教育会館の機能と取り組み

untitled

第3章 指導・監査等の実施

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

平成18年度標準調査票

untitled

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地


アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

自己点検・評価表

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

厚生労働省(職業能力開発行政)におけるキャリア教育の捉え方と関連する取組について

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

PowerPoint プレゼンテーション

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

①rrr【文化庁:劇場・音楽堂等活性化事業】事業個票(H28外部有識者会合)

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - GH.docx22.docx

芸術文化振興基金助成金 要望書チェックシート

第3節 重点的な取り組み

月報私学2013年10月号

3 4

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

公益財団法人東京都歴史文化財団が東京都と共同して開催する 都民芸術フェスティバル は 都内で開催される様々なジャンルの優れた舞台芸術公演を多くの都民に紹介することで 東京都における芸術文化活動の振興と普及を図ることを目的として昭和 43 年度に創設された文化事業です フェスティバル参加公演に助成金を

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

な育成を図るため 優れた文化芸術に接することのできる機会の提供と青少年自らが 文化芸術を創造し発表できる場となるよう 事業を行ってまいります (1) こどもたちに芸術 文化活動の舞台を提供する貸館事業 平成 30 年度においても 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 専門学校などの発表会や学習会

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

PowerPoint プレゼンテーション

私立大学試験科目早見表


ステップアップ研究費応募要領

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

【最終】平成28年度活動状況調査結果

17 石川県 事業計画書

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

25 周年を迎えたコミ協の新たな取組 について ( 報告 ) 20 周年に向けての見直し検討報告書 に明示された方策等の推進状況を企画総務部会で精査したところ そのほとんどが既に実施もしくは改善されていることがわかった ついては これらの事業は引き続き実施することとし 新たに 地域コミュニティ が抱

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要)

PowerPoint プレゼンテーション

更に 県内各地に誕生した傾聴ボランティア団体の活動がより活発になるようネットワーク形成 に向けて 当団体が中心となってとりまとめを行っている 3 活動の特徴 (1) 活動の中で見られた工夫や活動が上手く進んだポイント 電話相談 傾聴茶話会 傾聴サロンまで 被災者のニーズに応じた対応が可能な仕組みの構

近藤浩志さん ( 大阪フィルハーモニー交響楽団 /2 のみ ) 枚方市在住 弘田徹さん ( 新日本フィルハーモニー交響楽団 /34 予定 ) コンサート クラシックはいとをかし また 期間中には 同演奏者によるコンサート クラシックはいとをかし をメセナひらかた会館 ( 新町 2-1-5) で開催す

もっと女性が活躍できる建設業 推進パッケージ 建設業における女性活躍は 官民挙げた もっと女性が活躍できる建設業行動計画 ( 昨年 8 月策定 ) を受け 5 年以内に女性倍増 を目指して官民で様々な取組がスタート 昂じている機運を業界全体で持続 浸透させ取組を加速化するためには 地域ぐるみの活動の

Ⅱ. 日本遺産 事業の方向性日本遺産事業の設計に先立ち 既に文化財を活用した地域振興を行っている地方自治体の先行事例 10 件について実態調査を行った その際得られた課題を踏まえ 文化財を活用 発信して地域の活性化につなげていくために 以下のような方向性が有効と考えられる (1) 地域に点在する文化

記載例 ( アーティスト イン レジデンス推進事業等の場合 ) ( 様式 1) 平成 28 年度神奈川県アーティスト イン レジデンス推進事業負担金交付要望書 マグカル フェスティバル実行委員会委員長殿 平成 28 年 月 日 平成 28 年度に実施する次の事業について 負担金の交付を受けたいので

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

このような団塊の世代が高齢期を迎えようとする中 高齢者も他の世代とともに地域を支えていくという考え方を基本として 団塊の世代を含む高齢者の活躍が期待されているところです 地域活動に関するアンケート ( 平成 20 年 3 月大阪市 ) によると 地域活動に 既に参加 または 今後参加したい と考えて

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

平成30年度 事業計画書・収支予算書 _01

<8EA98CC8955D89BF92B28F B9E924F946792AC816A2E786C73>

資料8

Transcription:

文化庁における舞台芸術振興策の現状資料 9 優れた芸術活動への重点的支援 ~ 我が国の優れた舞台芸術 伝統芸能及び映画製作活動に対する支援 ~ 公的支援の必要性 芸術活動については 準備に多くのコスト 期間を要し 一回の上演に収容可能な観客数や回数に限界があるなど 構造的に収支バランスがとりにくく 市場原理に委ねられない 期待できる効果 芸術水準が向上することにより 1 ゆとりと潤いを実感できる 心豊かで夢のある国民生活を実現 2 観光 産業等の経済活動に新たな付加価値を生み出す源泉 3 高い成果を挙げることで国家に威信を付与 事業内容 舞台芸術等支援音楽 舞踊 演劇 伝統芸能 大衆芸能の各分野の新作 初演等の意欲的な優れた公演に対して重点的に支援する 映画製作支援優れた日本映画 ( 劇映画 記録映画 ) の製作活動に対して支援を行う 舞台芸術共同制作公演我が国のトップレベルの芸術団体と各地にある中核的な劇場 ホール等が共同で企画制作する舞台芸術共同制作公演を支援する 我が国芸術水準の向上 頂点を高める 優れた芸術活動への重点的支援 我が国トップクラスの芸術団体等の育成 一層のレベルアップ = 平成 22 年度予算額 4,598 百万円 ( 前年度予算額 5,017 百万円 ) 事業主旨 我が国の芸術水準向上に直接的な牽引力となることが期待される芸術性の高い舞台芸術 伝統芸能及び映画の製作に対して重点的に支援を行う 助成事務の一体的実施 平成 21 年度から日本芸術文化振興会において事務処理業務や審査会を一体的に実施 = 芸術文化振興基金 芸術普及 映画上映 地域文化振興 アマチュア等の活動支援 裾野を拡げる 1

優れた劇場 音楽堂からの創造発信事業 16 億円 ( 新規 ) 劇場 音楽堂が中心となり 地域住民や芸術関係者等とともに取り組む 音楽 舞踊 演劇等の舞台芸術の制作 教育普及 人材育成等を支援 優れた舞台芸術の創造 発信を行える劇場 音楽堂が各地に育つ 地域の文化芸術活動の活性化と住民の鑑賞機会の充実 全国 80 地域程度を想定 想定される事業のイメージ 劇場 音楽堂を中心とした地域発の優れた取り組みに対して支援 (1) テーマを定めた舞台芸術フェスティバル (2) 専属 フランチャイス の団体による公演など 優れた舞台芸術の自主企画制作公演 (3) 優れた舞台芸術の公演及びこれに合わせて行う以下の取り組み ワークショップ バックステージツアー アマチュア団体との合同公演 公演の企画制作業務へのインターンシップの受け入れ ( アートマネジメント人材育成 ) 地域文化リーダーや地域の芸術団体育成のための取り組み (4) 近隣の複数の劇場 音楽堂による舞台芸術公演の共同開催 巡回公演 (5) 児童 青少年 地域住民を対象とした出張公演 (6) 海外の姉妹都市を拠点とする芸術団体の招聘公演 文化庁 事業のスキーム 契約 支払い 採択通知 申請 申請 採択通知 契約 支払い ホームページ 都道府県を通じて周知 劇場 音楽堂 設置者 地域の特色やニーズを企画に反映させる体制 実行委員会 劇場関係者 地方公共団体 芸術関係者 住民 地元企業 経済界 て 国はその一部を支援 地域の様々な取り組みについ 劇場 音楽堂を中心とした 住民 地元企業経済界 寄付 協賛金共催 協賛制作協力 入場料企画に参画ボランティア 支援評価 指導助言 文化庁 みんなで創る舞台芸術 劇場 音楽堂から の創造発信事業 (80 地域 ) 芸術関係者 地方公共団体 高度なパフォーマンス 施設の設置助成企画に参画 劇場 音楽堂現場スタッフの提供 劇場 音楽堂の設置 運営者 2

地域の芸術拠点形成事業 ( 平成 21 年度予算額 1,004 百万円 ) 平成 22 年度予算額 724 百万円 背景 必要性 これまで各地域では多くの文化会館等が整備されてきたが そのほとんどがいわゆる ハコモノ であり 優れた芸術文化を創造 発信する 劇場 となり得ていない そこで ソフト ( 自主企画 制作公演 アウトリーチ活動 ) ヒューマン ( 芸術監督 アートマネジメント人材の育成 ) の活動を支援をすることで 既存の文化会館等 ( ハード ) の中から地域の拠点を育てていく必要がある 期待できる効果 地域発の芸術創造活動の活性化により 日本の芸術文化がより多様で豊かに 芸術文化活動 鑑賞機会の東京一極集中の是正 文化会館等を中心に 芸術文化を通じた地域の活性化 発展の促進 事業の概要 地域住民にとって身近な文化芸術活動の場 ハイレベルな舞台芸術作品等を鑑賞する場である文化会館等のうち 地域の拠点となりうるものに対して 自主企画 制作公演 アートマネジメント人材育成など多角的に支援する < 支援事業 > 自主企画公演事業等支援 1. 自主企画 制作公演事業文化会館や劇場が自ら企画 制作し 原則当該施設において実施する舞台芸術の公演 2. 教育普及活動事業地域住民等が参加するワークショップや講習会 交流活動等 アートマネジメント人材育成 活用支援アートマネジメント人材を配置し特色ある芸術性の高い創造活動等を行うとともに 近隣の文化施設や大学等から職員や学生を受け入れ 舞台芸術の現場で求められる資質や能力を養うための事業等 劇場 音楽堂活性化支援文化施設が事業を行うために必要な各種情報の提供及び職員の資質向上のための研修等を文化庁において実施 < 支援対象 > 地域の文化芸術拠点として 計画的 継続的に一定の規模の事業を行う施設 < 支援施設数 > 平成 22 年度は 36 箇所を支援 3

新進芸術家の養成 前年度予算額 1,755 百万円 22 年度予算額 1,572 百万円 背景 必要性 国内の芸術団体等において 新進芸術家の育成を実施してきているものの 優れた才能を持つ者を適切に評価し伸ばしていく環境は十分とはいえない また 研修等を受けた新進芸術家が国内で持続的に活躍する場が少ない このため 新進芸術家が自らの才能を伸ばし 積極的に活用して国民が幅広く芸術文化を享受できる環境を整備していく必要がある 新進芸術家の海外研修 564 百万円 新進芸術家の人材育成 1,008 百万円 新進芸術家の海外研修 我が国の将来の文化芸術の振興を担う人材を育成するため 美術 音楽 舞踊 演劇 映画等の新進芸術家に 海外で実践的な研修に従事する機会を提供 派遣人数 118 人 派遣期間 1 年 ( 200~350 日 ) 2 年 (700 日 ) 3 年 (1050 日 ) 及び特別 (80 日 ) の4 種類 支給対象経費 往復航空運賃 支度料 滞在費 < これまでの主な派遣者 > 絹谷幸二 ( 美術 : 洋画 S52) 佐藤しのぶ ( 音楽 : 声楽 S59) 諏訪内晶子 ( 音楽 : 器楽 H6) 森下洋子 ( 舞踊 : バレエ S50) 野田秀樹 ( 演劇 : 演出 H4) 野村萬斎 ( 演劇 : 狂言師 H6) 崔洋一 ( 映画 : 監督 H8) 鴻上尚史 ( 演劇 : 演出 H9) 平山素子 ( 舞踊 : モタ ンタ ンス H13) 長塚圭史 ( 演劇 : 演出 H20) 芸術団体人材育成支援事業我が国の芸術家 芸術団体等を幅広く構成員とする協会等の団体, 伝統文化の保持団体等が行う人材育成 調査研究事業の支援を通じ 芸術創造活動の基盤整備を図る 対象事業 1 人材育成 普及活動 103 事業 2 調査研究 情報交流 25 事業 3 伝統芸能等人材確保 12 事業 新進芸術家の育成公演優れた能力を有しながら発表の機会が乏しい新進芸術家を対象とする公演 展覧会等を開催することにより 次代の芸術文化の担い手を育成するとともに 新しい芸芸術表現に対する国民の観賞ニーズを喚起する 対象分野 美術 音楽 舞踊 演劇 事業数 5 事業 効果 第一線で国際的に活躍するために必要な知識 技術 技能等を身につけた新進芸術家の育成 活躍の場や観客の増加による 芸術家の処遇の改善 社会的地位の向上 卓越したプロフェッショナルな人材が生まれ それを志す新たな人材に刺激を与え 芸術界の活性化に繋がること 4

子どものための優れた舞台芸術体験事業 22 年度予算額 4,975 百万円 ( 新規 ) 目的次代の文化の担い手となる子どもたちが 優れた舞台芸術を鑑賞し 芸術文化団体等による実演指導 ワークショップ これらの団体等との共演に参加し 優れた舞台芸術に触れる機会を提供することにより 子どもたちの芸術を愛する心を育て 豊かな情操を養うとともに コミュニケーション能力を高めつつ 優れた才能の芽を育て 将来の観客層の育成を図る 公演費 芸術団体の移動費等 コアな部分の経費負担 国による事業展開 コラボ 子どもたちの心をとらえる公演の企画かつ出演費を低額におさえ 公演実施 芸術団体等 地方 地域 地域学校 保護者 公演場所の提供 舞台装置搬入等にかかる人手の提供 子どもたちへの事前 事後の指導 学校 文化施設における公演 舞台公演前のワークショップ 優れた舞台芸術の鑑賞 子どもたちも実演に参加 効果 芸術を愛する心を育て 情操を養う コミュニケーション能力を高める 音楽 国語 ( 演劇 ) などの教科の学習への効果 優れた才能の芽を育てる 将来の観客層の育成 事業内容 文化庁の選定した芸術団体が全国 10 ブロックで 巡回公演を実施 芸術家個人や小グループを派遣し 文化芸術体験事業の実施 5

芸術による国際交流活動への支援 優れた芸術の国際交流活動について支援することで 国際交流を推進 公的支援の必要性について 我が国の芸術団体が独自予算のみでは実現が困 難である海外での公演を支援することにより 世界 の人々に日本文化に触れる機会を提供するととも に 現地の人々との国際交流を図っている 海外で活躍できる資質をもつ芸術団体に機会を与 えることにより 日本文化の発信力強化に繋がり 国際交流のネットワークを拡げていくことで 我が国 の国際文化交流の推進に資する 平成22年度予算額 1 124百万円 前年度予算額 1 549百万円 我が国と外国との二国間における芸術交流と海外の優れた芸術団体との共同制作公演や世界で開催される有 名な国際芸術祭等への参加を支援することにより 芸術による国際交流を推進するとともに 世界最高水準の芸術 家の養成を図る 海外フェスティバル等 への参加 二国間交流事業 芸術団体の国際交流活動を 支援 文化芸術に関する国際的な相 互交流を強化 国際共同制作 海外からの参加を得た文化芸 術の交流 作品制作ワーク ショップ等の展開 国際フェスティバル 我が国で行われる舞台芸術 のフェスティバルの実施 6