先端研究拠点事業(拠点形成促進型)の事後評価実施について

Similar documents
二国間交流事業セミナー報告書 ( 様式 5) 20XX 年 11 月 15 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 セミナー終了 ( 整理会を行う場合は整理会終了後 ) の翌月末 または平成 31 年 4 月末日のいずれか早い方の日までに提出 する必要があり 期限内の日付で作成してください セミナー

Chapter 1

総合的評価 ( 書面評価 ) 観 点 学術及び国際交流のいずれの観点からも 当初の目標が達成されており 今後 2 年間の事業継続においても計画が着実に実施され 十分な成果が期待できるか 評価 当初の目標は想定以上に達成されており ぜひ事業を継続させるべきである 当初の目標は想定どおり達成されており

* * * * * * * *

様式 1 研究拠点形成事業平成 29 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 1. 拠点機関日本側拠点機関 : フィリピン拠点機関 : インドネシア拠点機関 : カンボジア拠点機関 : ザンビア拠点機関 : 東北大学大学院医学系研究科熱帯医学研究所シャリフ ヒダーヤットゥラ国立イスラム

様式 1 研究拠点形成事業平成 27 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 ( ) ( 該当しない交流形態を削除してください ) 1. 拠点機関日本側拠点機関 : 北海道大学 ( ブルキナファ国際水環境学院ソ ) 拠点機関 : ( ザンビア ) 拠点ザンビア大学総合水資源管理センター

様式 1 研究拠点形成事業平成 25 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 1. 拠点機関 日本側拠点機関 : 東京大学大学院医学系研究科 ( タイ ) 拠点機関 : タイ国保健省医科学局 ( シンガポール ) 拠点機関 : シンガポール国立ゲノム研究所 ( 韓国 ) 拠点機関 :

様式 1 研究拠点形成事業平成 26 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 ( ) ( 該当しない交流形態を削除してください ) 1. 拠点機関日本側拠点機関 : 北海道大学 ( ブルキナファ国際水環境学院ソ ) 拠点機関 : ( ザンビア ) 拠点ザンビア大学総合水資源管理センター

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

政策評価書3-3(4)

諸外国の火山防災体制

様式 1 研究拠点形成事業平成 29 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 1. 拠点機関 日本側拠点機関 : 国立大学法人帯広畜産大学 ( ヘ トナム ) 拠点機関 : フエ大学 ( タイ ) 拠点機関 : カセサート大学 ( フィリヒ ン ) 拠点機関 : デラサール大学 ( ス

1. これまでの交流を通じて得られた成果 当該研究交流課題を実施したことによる国際学術交流拠点の形成 成果の学術的価値 若手人材育成への貢献等につき どの程度成果があったかへの 十分成果があった 概ね成果があった ある程度成果があった ほとんど成果が見られなかった コメント 国際学術交流拠点の形成

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

PowerPoint Presentation

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

PowerPoint プレゼンテーション

様式F-19 記入例・作成上の注意

( 様式 4) 二国間交流事業共同研究報告書 平成 29 年 4 月 20 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 共同研究代表者所属 部局 慶應義塾大学 経済学部 ( ふりがな ) 職 氏名 すずきりょうこ 教授 鈴木亮子 1. 事 業 名相手国 ( フィンランド ) との共同研究 振興会対応機関

(3) 相手国参加者 ( 実施期間中の参加者全員 ( 途中から参加 / 不参加となった方も含む )) 途中から参加 / 不参加となった場合は 参加期間も記入してください 氏名所属 職名 Szilveszter Kovacs Adam Miklosi Marta Gacsi Peter Tamas D

共同研究報告書

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

様式 1 研究拠点形成事業平成 26 年度実施計画書 A. 先端拠点形成型 ( ) ( 該当しない交流形態を削除してください ) 1. 拠点機関 日本側拠点機関 : 東北大学流体科学研究所 ( フランス ) 拠点機関 : 国立応用科学院リヨン校 ( ト イツ ) 拠点機関 : フラウンホーファー非破

( その 1) 履歴書 記入例 履歴書 記入例 (No. 1) フリガナ 英字氏名 氏名 生年月日 ( 年齢 ) 昭和 年 月 日 ( 満 才 ) ( - ) 性別 男 女 現住所 県 市 区 - - 本籍地又は国籍 都道府県名 ( 外国籍の方は国名 ) を記入 T E L - - ( 携帯電話 -

資料7-2 川嶋委員からの資料

構築等 相手国の意思決定が必要な政策面で懸念される点がある 今後 全体設計の実現に向け た強固な活動が期待される 4-1. 国際共同研究の進捗状況について本プロジェクトは統合データベースと観測評価システムの開発を第一段階とし 物理モデルの構築 シナリオ解析に基づく評価 システムと技術の開発へと順次進

fl™‹ä1.eps

補助事業者 研究代表者及び研究分担者所属研究機関氏名 部局 職名 同一機関に所属する補助事業者の間接経費譲渡額は 合計額のみを記入してください 間接経費の交付申請書に記譲渡額載の補助金額 13,000,000 13,000,621 5,500,000 大学 学部 准教授 20234

A1-5 募集要項に記載の 支給額 は 研究交流を遂行するための 研究交流経費 のみの金額です 間接経費はありませんが 別途 拠点機関からの請求に基づき 本事業にかかる業務遂行に必要な 業務委託手数料 を配分します 業務委託手数料の金額は 研究交流経費の 10% を上限とします Q1-6 募集要項の

様式 1 研究拠点形成事業平成 27 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 ( ) ( 該当しない交流形態を削除してください ) 1. 拠点機関 日本側拠点機関 : 九州大学 ( インドネシア ) 拠点機関 : インドネシア大学 ( タイ ) 拠点機関 : チュラロンコン大学 ( マ

職歴及び研究歴 ( 大学入学後から現在までの職歴及び研究歴を順に記入してください ) 平成 年 月平成 年 月平成 年 月 平成 年 月 平成 年 月 ~ 平成 年 月 平成 年 月 ~ 東北大学工学研究科卒業東北大学大学院工学研究科博士課程前期修了東北大学修士 ( 工学 ) 研究テーマ : 東北大

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

( 様式 4) 二国間交流事業共同研究報告書 平成 29 年 7 月 1 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 共同研究代表者所属 部局 筑波大学 数理物質系 ( ふりがな ) にしぼりえいじ職 氏名教授 西堀英治 1. 事 業 名相手国 ( デンマーク ) との共同研究 振興会対応機関 ( OP

MBA PROGRAM Kyushu University Business School 九州大学ビジネス スクール MBA プログラム 専門職学位課程

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

Microsoft Word - 【0417確定】06H26JSPSアア塩川実施計画書140415_修正版.doc

様式 1 研究拠点形成事業平成 25 年度実施計画書 B. アジア アフリカ学術基盤形成型 1. 拠点機関日本側拠点機関 : 名古屋大学 ( タイ ) 拠点機関 : チュラロンコン大学 ( ベトナム ) 拠点機関 : ハノイ工科大学 2. 研究交流課題名 ( 和文 ): バイオ資源を活用したグリーン

相手国側実施組織 ( 拠点機関名 協力機関名は 和英併記願います ) (1) 国名 : インドネシア拠点機関 :( 英文 )Udayana University ( 和文 ) ウダヤナ大学コーディネーター ( 所属部局 職 氏名 ):( 英文 ) Postgraduate Program, Head

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

3 4

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

平成16年度拠点大学交流実施計画調書

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>


国立大学法人筑波大学リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 実施要項 平成 25 年 4 月 30 日学長決定改正平成 25 年 7 月 1 日改正平成 26 年 3 月 31 日改正平成 27 年 3 月 27 日改正平成 29 年 11 月 1 日 ( 趣旨 ) 第 1 条この要項は 国立大学法人

上記のとおり相違ありません 平成年月日添付する印鑑証明の印と同じ印 氏名署名印 重要 ( 必ずお読みください ) 1. 学歴 職歴 学会及び社会における活動等に誤りがないかどうか 確認してください 特に 学歴 職歴等に誤りがあると 詐称であるとの厳しいチェックを受けます 2. 学歴の欄は 卒業年月順

(2) 相手国側研究代表者 所属 職名 氏名 Finnish Environment Institute Research Manager Timo Heikki Huttula (3) 相手国参加者 ( 実施期間中の参加者全員 ( 途中から参加 / 不参加となった方も含む )) 途中から参加 /

教員の個人調書・研究業績書(記載例)

様式 9 研究拠点形成事業平成 24 年度実施報告書 A. 先端拠点形成型 1. 拠点機関日本側拠点機関 : 東京大学大学院農学生命科学研究科 ( スウェーデン ) カロリンスカ研究所拠点機関 : ( スペイン ) 拠点カハール研究所機関 : ( アメリカ合衆チューレーン大学国 ) 拠点機関 : 2

大学の設置等に係る提出書類の作成の手引き(平成28年度改訂版)(84ページ~172ページ)

2016 Institute of Statistical Research

参考資料1_学術研究関連データ集

P00041

(2) 国名 : インドネシア拠点機関 :( 英文 )National Institute of Aeronautics and Space ( 和文 ) インドネシア国立宇宙研究所コーディネーター ( 所属部局 職 氏名 ):( 英文 )Space Science Center Director

Microsoft Word - 拠点概要

採用年度

注 : 平成 年度募集研究種目 国際的に評価の高い研究の推進 研究費の規模 / 研究の発展 H には 新たに基盤研究 (B) 若手研究 (A) の 種目に基金化を導入 若手研究 9 歳以下 ~ 年 (A) 500~,000 万円 (B) ~500 万円 研究活動スタート支援 年以内年間 50 万円以

5

1 版 研究分担者研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職補助事業期間を通じた支出済みの分担金 ( 事実発生日までの支出済みの額 ) を入力すること 大学 学部 准教授削

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

平成16年度拠点大学交流実施計画調書

Microsoft Word 年度評価シート.docx

資料2 資料編(2/6)

日本において英語で経済学を教えるとは?

Microsoft PowerPoint - 11.J ★DB入力マニュアル_日1610

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

Powered by TCPDF ( Title 組織のスラック探索に関する包括的モデルの構築と実証研究 Sub Title On the comprehensive model of organizational slack search Author 三橋, 平 (M

調査の目的 対象 手法 調査目的海外で日本語教育を行う機関の現状を把握し 主に以下の 3 つの観点から有用な情報を提供する 1 研究者なと か 日本語教育に関する調査 研究を行う際の基礎資料 2 日本語関係機関 国際交流団体なと か 日本語教育に関する各種事業を実施する際の参考資料 3 日本語教育機

(Microsoft Word \214\244\213\206\212\210\223\256)

H30全国HP

平成16年度拠点大学交流実施計画調書

国際生化学・分子生物学連合

2016年度 事業計画書(第一次補正)

第45回雇用WG 資料

Microsoft Word 年度丛次å‰�éłƒè¦†é€–_ doc

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

17 石川県 事業計画書

第3節 重点的な取り組み

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

02

様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 2. 研究の目的 3. 研究の方法 4. 研究成果 図 1 (3) (4)

2012 3月 国連大学高等研究所との単位互換協定を締結 修了式 博士課程前期167名 博士課程後期16名が修了 2月 藤江教授 松田教授 多々見准教授が研究優秀者表彰を受賞 1月 リスク共生型環境再生リーダー育成 実施期間 2009年度 13年度 中間評価において 総合結果 A を受ける 12 月

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

cs_京大広報714号.indd

京都大学サンディエゴオンサイトラボラトリー

Microsoft Word 年度丕次å‰�éłƒè¦†é€–_ +艱語仟;.doc

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

Microsoft PowerPoint - 資料3)NIIELSoverview.pptx

ステップアップ研究費応募要領

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

会長メッセージ「『日本学術会議第23期3年目(平成28年10月~平成29年9月)の活動に関する評価』における指摘事項に対する考え方について」

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

04-03

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

名称未設定-1

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >

Transcription:

日本学術振興会研究拠点形成事業 (A. 先端拠点形成型 ) 中間 (27 年度採用課題 ) 書面結果 領域 分科 ( 細目 ) 社会科学 経済学 ( 金融 ファイナンス ) 研究交流課題名 多元化する企業統治の国際研究拠点形成 : 経済 法 政治学から の学際的アプローチ 日本側拠点機関名 コーディネーター ( 所属部局 職名 氏名 ) 早稲田大学高等研究所 教授 / 所長 宮島英昭コーディネーター国名拠点機関名 ( 所属部局 職名 氏名 ) 英国 オックスフォード 大学サイード ビ ジネス スクール Said Business School Professor SAKO Mari 相手国側 フランス 社会科学高等研究 院 (EHESS) EHESS Associate Professor LECHEVALIER Sebastien カナダ ブリティッシュ コロンビア大学 アジア研究所 Institute of Asian Research Associate Professor/Director TIBERGHIEN Yves 1

総合的 ( 書面 ) A 想定以上の成果をあげつつあり 当初の目標の達成が大いに期待できる B 想定どおりの成果をあげつつあり 現行の努力を継続することによって目標の達成が概ね期待できる C ある程度の成果をあげつつあるが 目標達成のためには一層の努力が必要である D 成果が十分にあるとは言えず 目標の達成が期待できないため 経費の減額または中止が適当であると判断される コメント 本課題は 日本側拠点機関である早稲田大学が中心となって企業統治に関する国際研究交流拠点を設立する興味深いプロジェクトである 国際研究交流拠点の構築については 事業開始前から日本側コーディネーターが持つ海外研究者とのネットワークを十分に活用し 高くできる成果をあげている また 相手国側研究機関の水準が高く 研究交流を通じて国際共同研究チームが複数生まれている点も優れている 学術的側面では 大規模な研究交流事業であるため学術的な核を見出すのは困難であるが そのなかでも企業統治の国際比較という適切な水準にテーマを絞り しかも広がりも残している点はしたい しかしながら 研究成果については国際学術雑誌での査読付き論文数が少数に留まっており 今後の着実な刊行の実現が 残りの計画期間中の大きな課題である さらに 現状では相手国側参加研究者との国際共著論文がまだない段階であり これについても今後の進展に期待したい 若手研究者育成については 若手研究者を国際学会に派遣するだけでなく 国際共同研究に参加させるなど より踏み込んだ若手研究者育成に取り組んでいる ただし 博士課程学生の派遣は 短期のセミナーがほとんどであり 比較的長い期間の海外派遣は少なくなっており シニアの研究者と比較して 博士課程学生の海外派遣が相対的に少なくなっている点が惜しまれる 2

1. これまでの交流を通じて得られた成果 観 点 研究交流活動を通じて 学術的側面 若手研究者の育成 国際研究交流拠点の構築 の観点から成果があがっているか 研究交流活動の成果として優れた研究業績が発表されているか 研究交流活動の成果から発生した波及効果はあるか 想定以上の成果があがっている 概ね成果があがっている ある程度成果があがっている 成果があがっているとは言えない コメント 研究交流活動を通じて 学術的側面 若手研究者の育成 国際研究交流拠点の構築 の観点から成果があがっているか 学術的側面については 多様な国際共同研究プロジェクトに基づいて 数多くの学会報告が行われており 相手国側研究者との共同研究が実際に共著論文として結実しつつある点を高くしたいが 現時点では それらの共同研究が共著論文として完成したものがないので 残りの研究期間に期待したい 若手研究者の育成については 若手研究者を国際舞台に送り込み 国際共同研究チームの一員に育てた実績は高くできる ただ 海外派遣に占めるシニア研究者の割合が高く 若手とくに博士課程学生の派遣は短期のセミナーがほとんどであり 若手研究者育成という面が相対的には手薄になっているように思われる 国際研究交流拠点の構築については 長期的な視野が必要なので判断が難しいが もともと日本側コーディネーターは広範な海外研究者のネットワークを持っていることもあり 拠点形成に向けて着実に進んでいるとできる 研究交流活動の成果として優れた研究業績が発表されているか 国際学会での発表の件数が多い点 独自のワーキングペーパーシリーズを立ち上げて成果を発表し続けている点はできる 一方で 中間資料が学術的に踏み込んだ書き方になっていないこともあり 企業統治研究にどのような新しい分析の軸を提示しているのかが不明瞭である また 現状の英語の査読付き論文 書籍の出版数は少ないと言わざるを得ない 社会科学系の研究における査読から論文刊行までのプロセスの長さという事情もあるが とくに経済学関連分野では国際学術雑誌への論文刊行が重要であるため 今後の国際学術雑誌への論文刊行の着実な実現を期待したい 研究交流活動の成果から発生した波及効果はあるか 国際研究交流の枠組みが拡大し スタンフォード大学 ( 米国 ) および韓国のトップレ 3

ベルの大学数校にも広がったことは高くされる また 研究交流を通じて蓄積され た貴重なデータがデーターベースとして公開されれば 大きな波及効果が期待できる 4

2. 事業の実施状況 観点 研究交流目標達成に向けて 共同研究 セミナー 研究者交流 を適切に計画し 実施しているか 国内外の拠点機関及び協力機関間の実施体制 協力体制等は適切であるか 研究交流活動の実施にあたり 適切に経費が執行されているか 相手国において交流を行うに十分なマッチングファンドが確保されているか 想定以上に効果的に実施されている 概ね効果的に実施されている ある程度効果的に実施されている 効果的に実施されているとは言えない コメント 研究交流目標達成に向けて 共同研究 セミナー 研究者交流 を適切に計画し 実施しているか 共同研究については 相手国側研究者との国際共同研究が複数進行中であり セミナーについても 国内外で定期的に開催されている また 若手研究者を含む多くの研究者を海外に派遣し 相手国拠点機関から研究者を招聘して連続講義を行うなど 双方向の交流を実現している ただ シニアの研究者と比較すると 博士課程学生の海外派遣がやや手薄であるように思われる 国内外の拠点機関及び協力機関間の実施体制 協力体制等は適切であるか 各国研究拠点が持ち回りで国際セミナーを開催するなど 拠点機関が実質的に機能し ていると認められる 研究交流活動の実施にあたり 適切に経費が執行されているか 経費に占める外国旅費の比率が高く 適切であると認められる 相手国において交流を行うに十分なマッチングファンドが確保されているか カナダ側拠点機関であるブリティッシュ コロンビア大学の予算額が 他より少ない ことは気になるが 全体としては十分に確保されていると考える 5

3. 今後の研究交流活動計画 観 点 目標達成に向けた計画が具体的であり かつ実現性の高い内容となっているか 今後の課題がある場合には それを検討し 適切に対応しているか 経費支給期間終了後も 当該分野における国際研究交流拠点として継続的な活動を行うネットワーク構築が期待できるか 想定以上の成果が期待できる 概ね成果が期待できる ある程度成果が期待できる 成果が期待できない コメント 目標達成に向けた計画が具体的であり かつ実現性の高い内容となっているか 既に実績がある交流をさらに拡張する形の具体的な計画となっており 実現性も高いと 判断される 今後の課題がある場合には それを検討し 適切に対応しているか アジアの研究機関との研究交流の充実を課題にあげているが これが企業統治というテーマにとってどのような学術的意義を持つのかが不明瞭である また 本拠点がデータベースを構築することに力を注ぐ以上 データベース構築に関わる課題が発生するはずだが 中間資料においてそのような側面の記述がないのが残念である 経費支給期間終了後も 当該分野における国際研究交流拠点として継続的な活動を行う ネットワーク構築が期待できるか 北米 欧州については 継続的な研究活動を可能とするネットワークが構築されつつあり 相手国側からシニアと若手の研究者を受け入れるなど 長期的かつ継続的な活動を行うための 種まき を十分に行う計画になっている 一方で 研究課題である 企業統治 をより狭く厳密に捉えた場合 日本側参加者には企業金融や労使関係論の専門家が多く コーディネーターの宮島教授以外で この分野を専門としている研究者があまり見当たらない また 課題名として 経済 法 政治学からの学際的アプローチ と銘打ち 日本側にもその分野の研究者を少なからず含んでいるにもかかわらず 法学 政治学分野からの目立った貢献がほとんどないように思われる 今後の取り組みに期待したい 6