農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

Similar documents
農地中間管理機構関連予算 26 年度概算要求額 ( 所要額 ) 1,039(-) 億円 農地中間管理機構 ( 仮称 ) 出 し 手 借受け 1 地域内の分散し錯綜した農地利用を整理し担い手ごとに集約化する必要がある場合や 耕作放棄地等について 中間管理機構が農地を借り受け 2 中間管理機構は 必要な

農業委員会法改正の全体像 農業委員会が その主たる使命である 農地利用の最適化 ( 担い手への集積 集約化 耕作放棄地の発生防止 解消 新規参入の促進 ) をより良く果たせるようにする 農業委員会 都道府県農業会議 全国農業会議所 農業委員会業務の重点化 農業委員会の業務の重点は 農地利用の最適化の

1 秋田県の農地中間管理事業の実績及び利用権設定にかかる支障事例 2. 利用権の存続期間延長手続きの緩和について ( その 1) H26~H29 実績 H26 H27 H28 H29 計 借受面積 (ha) 1,730 3,629 2,619 2,044 10,022 借受 ( 契約 ) 件数 1,

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

2. 機構の基本構想と骨格案のポイント以下では 政府がこれまでに示してきた機構の基本構想と 2013 年 10 月 4 日に公表した機構制度の骨格案におけるポイントを整理する ( 図表 2) (1) 機構の基本構想機構の基本的な役割は 耕作者がいない農地の所有者などから農地を借り集め 当該農地を管理

PowerPoint プレゼンテーション

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

●空家等対策の推進に関する特別措置法案

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

原則として通知日から1 年程度の履行期限を設定した上で 別添 2 不耕作農地に関する意向確認について 文書 ( 以下 意向確認文書 という ) を速やかに送付し 返送された意向確認文書の別紙により貸付相手方の意思を確認し 次に掲げる態様毎に対応するものとする ( 注 ) なお 耕作を行う意思表示をし

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

< F2D A FC90B3816A2E6A7464>

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

資料 4 農地情報公開システムの概要 ( 通称 : 全国農地ナビ ) 平成 2 7 年 5 月

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

横浜市市民活動推進条例の全部改正

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 熊本県農業委員会名 : 宇土市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 1, 経営耕地面積

PowerPoint プレゼンテーション

7.関係会社の概要

<4D F736F F D FF095B6817A BF389C CE8DF482CC C98AD682B782E993C195CA915B A594D48D8692C789C D97528DED8F9C816A>

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支

未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 ) 資料 1 卸売市場を含めた食品流通の構造改革について 平成 30 年 3 月 7 日 ( 水 ) 食料産業局

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

privacypolicy

個人情報の保護に関する規程(案)

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

平成22年2月●日

Taro-zeisei-1.jtd

4 農業分野 (1) 規制改革の観点と重点事項競争力ある農業 魅力ある農業を創り 農業の成長産業化を実現するため 農地中間管理機構の創設を 国民の期待に応える農業改革の第一歩とし その上で 農業委員会 農地を所有できる法人 ( 農業生産法人 ) 農業協同組合の在り方等に関して これら3 点の見直しを

個人情報保護規定

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

2015 年 2 月 13 日版 わかる! マイナンバー 特定個人情報取扱い ガイドライン 株式会社ワイイーシーソリューションズ 本資料について 本内容は 2014 年 12 月末時点の政府などの公開情報をもとに 当社の解釈にて作成しておりますので 今後の法改正 制度設計等により変更になる可能性があ

Microsoft Word - ★HP版平成28年度検査の結果

< F2D CF8D5882CC8EE891B182AB D836A B816A89FC82552E6A7464>

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

< F2D F985E817A B8C91CE8FC6955C3132>

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

PowerPoint プレゼンテーション

14個人情報の取扱いに関する規程

い ( ただし 当該書面を交付しないで是正の要求等をすべき差し迫った必要がある場合 は この限りでない ) こととされていることに留意すること (2) その他地方自治法第 245 条の5 第 5 項の規定により 是正の要求を受けた地方公共団体は 当該事務の処理について違反の是正又は改善のための必要な


新旧対照表

1. 元職員による働きかけの規制 ( 第 38 条の 2 関係 )1 1 離職後に営利企業等 1に再就職した元職員(= 再就職者 ) は 離職前 5 年間に在職していた地方公共団体の執行機関の組織等 2の職員に対して 当該営利企業等又はその子法人と在職していた地方公共団体との間の契約等事務 3につい

財団法人自動車リサイクル促進センター再資源化支援部業務規程(案)

土地改良法等の一部を改正する法律案に対する修正案新旧対照表1

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

練馬区空き家等対策に関する基本的な方針

道州制基本法案(骨子)

国立水俣病総合研究センター 競争的研究費の内部監査実施要領 平成 30 年 3 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 国立水俣病総合研究センター競争的研究費の適正な運営 管理及び不正防止に関する規程 平成 30 年 4 月 1 日決定 に基づき 国立水俣病総合研究センターにおける競争的研

項目ご意見等の概要部会の考え方 ( 案 ) 1 操業中及び猶予中の工場等における土壌汚染状況調査 有害物質使用届出施設等の廃止後の土壌汚染状況調査が実施されておらず かつ 調査の猶予を受けていない土地についても 土地の利用履歴等の報告や土壌汚染状況調査の対象とする規定を設けるべきである 有害物質使用

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

第2章

用語の定義 借受希望者 農地の受け手 具体的には, 経営発展のために必要となる農用地等の借受を希望する 集落法人 農業参入企業 認定農業者 認定就農者 ( 認定新規就農者 ) 及び 農業経営を行う JA 出資法人 JA 等の担い手のこと 借受者 農用地利用配分計画が認可され, 農地中間管理機構から農

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

の簡易な構造の建築物で一定規模未満のものを除く )が存せず かつ 業務の用その他の特別の用途に供されていない土地をいうものとすること 3この法律において 地域福利増進事業 とは 次に掲げる事業であって 地域住民その他の者の共同の福祉又は利便の増進を図るために行われるものをいうものとすること ⑴道路法

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378>

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378>

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

( 別紙様式 2) 平成 30 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 茨城県農業委員会名 : 守谷市 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 経営耕地面積

問 4. 登録制度に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか a. 第 2 種旅行業を営もうとする者は その主たる営業所の所在地を管轄する都道府県知事に新規登録の申請をしなければならない b. 平成 18 年 4 月 1 日に登録の有効期間が満了となる旅行業者に対して 同年 4 月 15 日に更

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務規程は 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 ( 平成 2 年法律第 30 号 以下 法 という ) 第 39 条において準用する同法第 22 条第 1 項の規定に基づき 調査業務の実施に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 調査業務実施の

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

平成16年版 真島のわかる社労士

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

社会福祉法人美郷町都賀保育園定款第一章総則 ( 目的 ) 第一条この社会福祉法人 ( 以下 法人 という ) は多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して統合的に提供されるよう創意工夫することにより 利用者が個人の尊厳を保持しつつ 心身ともに健やかに育成されるよう支援する事を目的として 次の社会

( 構成 ) 第 4 条推進会議は 次に掲げる機関及び団体をもって構成する ( 1 ) 行政機関等ア砥部町イ愛媛県ウ砥部町農業委員会エ愛媛県青年農業者等育成センター ( 2 ) 融資機関 保証機関アえひめ中央農業協同組合イ愛媛県信用農業協同組合連合会ウ愛媛県農業信用基金協会エ株式会社日本政策金融公庫

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

- 1 - 地方自治法施行令第百七十四条の三十九第三項による土地区画整理法第五十五条の読替え(は読替部分)(は当然読替部分)(は改正に係る読替部分)改正後の地方自治法施行令第百七十四条の三改正前の地方自治法施行令第百七十四条の三十読替前の土地区画整理法第五十五条十九第三項による読替後の土地区画整理法

個人情報保護宣言

個人情報保護規程例 本文

安全管理規程

(Microsoft Word -

個人情報保護方針

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

株式会社フロンティアビジネス 別紙 1 1 処分内容 (1) 労働者派遣法第 21 条第 2 項に基づく労働者派遣事業停止命令 ( 労働者派遣事業停止命令の内容は 3 のとおり ) (2) 労働者派遣法第 49 条第 1 項に基づく労働者派遣事業改善命令 ( 労働者派遣事業改善命令の内容は 4 のと

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報

Transcription:

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 3-1 1 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セクター ) を 都道府県に一を限って指定する 2 従前の農地保有合理化法人制度は 廃止する 2 事業農地中間管理機構の事業は 次の事業を中心とする 1 農地の借受け 貸付け ( 譲受け 譲渡し 信託の引受も可能 農業用施設の用に供される土地を含む ) 2 当該農地の管理 ( 作業委託による農業経営を含む ) 3 当該農地についての土地改良その他利用条件の改善 3 事業の実施の基準農地中間管理機構の事業を適切に行うため 事業の実施基準等を設ける 1 農地中間管理機構は 農地所有者と農業経営者の間に 農地の賃貸借を通じて介在し 農地利用の再配分を行うこと等により 農業経営の規模の拡大 利用する農地の集団化 農業への参入の促進その他の農地利用の効率化及び高度化の促進を図り もって農業の生産性の向上に資することを目的として業務を行う 2 農地中間管理機構は 農地の利用の効率化及び高度化が効果的に促進されると見込まれる区域において重点的に事業を実施する 3 農地中間管理機構は 地域における農地の借受けを希望する農業者の状況等を考慮して借受けを行うことにより 滞留の防止を図る 4 農地中間管理機構は 農地の借受け又は貸付けを希望する者の苦情又は相談に応じる体制を整備する 5 農地中間管理機構は 都道府県 市町村 日本政策金融公庫 農林漁業成長産業化支援機構等と連携協力して 創意工夫を生かしつつ 業務の積極的な推進を図る

4 農地の借受け農地中間管理機構の目的を円滑に達成しつつ 農地中間管理機構に活用できない農地が滞留することを防止するため 適切な借受けルールを設ける 1 農地中間管理機構は 農地の利用の効率化及び高度化が効果的に促進されると見込まれる区域において重点的に業務を実施する 2 農地中間管理機構は 農地の所有者からの申出があったときは協議に応ずるとともに 農地利用の効率化及び高度化を図る上で必要があると認めるときは 所有者に対して協議を申し入れることができる 3 農地中間管理機構は 農地として利用することが著しく困難な場合等は 借受けを行わず また 借受け後相当期間内に農地の貸付けの見込みがないことが明らかとなった場合については 賃貸借契約を解除することができる 5 農地の貸付け (1) 貸付けが公平 適正に行われるようにするため 適切な貸付けルールを設ける 1 農地中間管理機構は 農地の貸付けを行うに当たっては 定期的に 区域ごとに 農地の借入れを希望する者を募集し これらの者に関する情報を整理し 公表する 2 農地中間管理機構は 貸付先の選定ルール等を定めた事業規程を作成し 都道府県知事の認可を受けるとともに 公表する 3 農地中間管理機構は 事業規程の定めるところにより 1の農地の借入れを希望する者のうちから 適切な貸付けの相手方を選定する (2) また 貸付けに関する手続を極力簡素 合理化する 1 農地中間管理機構は 貸付け等を行う際 農地利用配分計画を定め 都道府県知事の認可を受ける 2 都道府県知事は 認可の申請があったときは 縦覧に供し利害関係人は都道府県知事に意見書を提出できる 3 都道府県知事は 農地利用配分計画を認可したときは 公告し 公告により利用権が設定されることとする

4 この場合 個々の農地の権利移動について 農地法に基づく農業委員会の許可は要しないものとする 5 農地中間管理機構は 農地利用配分計画を定めるに当たり アあらかじめ市町村に対し 事業規程に即して農地利用配分計画の案を作成して提出するよう求めることができる ( その案に対して農地中間管理機構が最終的に判断する ) イこの他 市町村に対し 情報の提供その他必要な協力を求める ア又はイに関し 市町村は 必要があるときは 市町村の独立行政委員会である農業委員会の意見を聴く 6 農地の利用条件の改善 農地中間管理機構は 農地の貸付けが確実に行われると見込まれる場合 に 利用条件の改善を行う 7 事業の委託農地中間管理機構の事業を 関係者の総力をあげて 効率的 効果的に実施するため 第三者への委託を行えるようにする 農地中間管理機構は 都道府県知事の承認を受けて 事業 ( 貸付けの相手方の決定等を除く ) の一部を委託できる ( 再委託は行わない ) 8 協力体制 農業に関する団体 日本政策金融公庫及び農林漁業成長産業化支援機構 等は 農地中間管理機構の業務に関し 協力する 9 役員体制等及び都道府県の関与 責任農地中間管理機構が業務を適正に実施し 政策目標を達成するため 役員体制等及び都道府県の関与等の仕組みを整備する 1 農地中間管理機構の役員の選任及び解任は 都道府県知事の認可を要することとする 2 役員が法令又は事業規程に違反したとき 事業の実施状況が著しく不十分なとき等においては 都道府県知事は 農地中間管理機構に対し 役員の解任を命ずることができる 3 農地中間管理機構に 事業の実施状況を評価し意見を述べるため 評価委員会を置く

その委員は 客観的かつ中立公正な判断をすることができる者のうちから 都道府県知事の認可を受けて任命する 4 農地中間管理機構は 毎年度 事業目標 事業計画 収支予算を作成し 都道府県知事の認可を受け 公表する また 毎年度 事業報告書 収支決算書等を作成し 評価委員会の意見を付して 都道府県知事に提出するとともに 公表する 5 都道府県知事は 必要と認めるときは 農地中間管理機構に対し 改善に必要な措置をとることを命ずることができる 6 都道府県は 効率的かつ安定的な農業経営を営む者が利用する農地面積に関する目標等を定める 10 国の関与 責任国全体として 政策目標を達成するためのスキームを設ける 1 農林水産大臣は 農地中間管理機構の事業の実施状況を評価し 効率的かつ効果的な取組に関する情報を公表すること等により 農地中間管理機構の事業の効率的かつ効果的な取組を促進する 2 農林水産大臣は 農地中間管理機構に関し 都道府県に対して是正 改善のために必要な措置を行うことができる 11 その他関連事項 (1) 遊休農地対策の強化農地中間管理機構を活用して遊休農地の発生防止 解消を円滑に進められるようにする 1 農業委員会は 遊休農地があるとき又は所有者の死亡等により耕作の業務に従事する者が不在となったときは 農地の所有者等に対し 農地の農業上の利用に関し 意向調査を行い 農地中間管理機構への貸付けを促す仕組みを設ける 2 都道府県知事の裁定による利用権設定までのプロセスを簡素化する 3 遊休農地等の所有者又はその所在が分らない場合の公告制度の改善を図る

(2) 農地台帳等の法定化農地利用の効率化及び高度化等を円滑かつ効果的に進めるため 農地台帳等を法律に位置付ける 1 農業委員会は 農地の所在 所有者 借受者 借受期間等を記載した農地台帳及び地図を作成し 磁気ディスクをもって調製の上 インターネットその他の方法により公表する 2 都道府県 市町村及び農業委員会は その保有する農地の所有者に関する情報を内部で利用するとともに 他の地方公共団体等に情報の提供を求めることができる