平成 年度新潟市建設コンサルタント業務 入札参加資格審査申請書提出要領 ( 新規 継続申請 )

Similar documents
<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

<4D F736F F D C9A90DD B835E BC696B193FC8E448E5189C18E918A DB897768D6A2E646F63>

平成24・25年度入札参加資格審査申請要領(建設工事部門)

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

平成15・16年度軽井沢町建設工事の業務の入札参加資格審査申請について

第 1 号 2 13 自己資本額,, 千円 自己資本 とは 法人にあっては貸借対照表における純資産合計の額 個人にあっては貸借対照表における純資産合計の額に負債の部に経常されている準備金を加えた額 なお 個人で貸借対照表を作成していない場合は 損益計算書の事業主利益 ( 損失 ) の額を記載して下さ

H31

指名競争入札参加資格申請書の受付について

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項

平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては

平成 年度測量及び建設コンサルタント等業務の入札参加資格審査の手引窓口申請用 窓口申請をされる方は, この手引を確認の上, 誤り 記入漏れ等がないように注意してください 平成 年度の申請様式 申請方法 添付書類等とは一部変更がありますので, ご注意ください 手書きの場合は,

指名競争入札参加資格申請書の受付について

様式 A2 工事実績調書 ( 同様の内容が分かれば別様式でも可 ) 発注者名 元請 共同請負 下請の別 工事名 請負代金の額 ( 千円 ) 着工完成 ( 予定 ) 記載要領 1 希望業種のみの工事実績について記入すること 2 直近 2 ヶ分 ( 平成 28 度以降に契約の工事実績 ) を記入すること

目次 はじめに 1 1. 申請方法 1 2. 申請期間 1 3. 申請資格 1 4. 雲南市に申請できる業務の種類 3 5. 審査結果 4 6. 資格の有効期間 4 7. 書類の提出 4 8. 書類の作成方法など 5 業態調書 様式 3 号 5 雲南市税完納証明書 ( 写し ) 5 社会保険料納入証

書類名

入札参加資格審査(コンサル)申請要領

平成 年度見附市測量 建設コンサルタント等業務入札参加資格審査申請要領 平成 年度において見附市が発注する建設工事に係る測量 調査及び設計等の建設コンサルタント等業務の競争入札及び随意契約の協議 ( 以下 競争入札等 という ) に参加を希望される方は 競争入札等に参加する資

5 提出書類 ( 印の書類が必要書類です ) 申請の際は 次に掲げる書類を番号順に並べ クリップ又はクリアファイルでまとめて提出してください ホチキス止めや紙ファイルへの綴じ込みは不要です 記載方法等は 6 記載要領等及び記載例を参照してください No 美唄市競争

竹原市告示第  号

平成 年度 競争入札参加資格審査申請書提出要領 測量 建設コンサルタント業務等 米沢市総務部契約検査課

小平町告示第  号

納税証明書を請求される方へ

有資格者一覧表 ( 全 92 種類 ) 測量士 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 環境計量士 測量士補 河川砂防及び海岸 海洋 1 級建築士 港湾及び空港 2 級建築士 電力土木 構造設計 1 級建築士 道路 設備設計 1 級建築士

Microsoft Word - 物品・役務等入札参加資格審査申請書提出要領

Taro-H22.4.1 承継取扱要

平成 年度測量 建設コンサルタント業務等入札参加資格審査申請要領 三観広域行政組合 注意事項 三観広域行政組合に測量 建設コンサルタント業務等の入札参加資格審査申請をしようとする者は この要領により申請してください なお 所定の登録がなければ申請できない業種 ( 業務 ) があります 資

指名競争入札参加資格審査申請書提出要領(物品等)

(6) 上記の記載方法に従って記入しているものであれば 統一様式又は記載項目が同一の類似様式 を使用することもできます 3. 申請業種に関係する有資格者数調べ (1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) は 委託 ( 測量 建設コンサルタント等 ) を

業者カード

入札(見積)参加申請書の提出要領

様式1

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

平成 31 3 年度岩沼市競争入札参加資格審査申請書 建設工事 作成担当者 所属 フリカ ナ氏名 電話番号 FAX 番号 受付 1 入札参加登録状況 1 新規 継続現承認番号 受付印 本社 ( 店 ) 情報 フリガナ 郵便番号 許可 登録の所在地登記簿上の所在地 代表者役職 代表者氏名 代表者フリガ

目次 1. 申請区分 3 2. 競争入札参加者の資格 3 3. 申請書受付期間等 3 4. 提出書類 4 5. 事業協同組合等の競争入札参加資格審査申請 6 6. 工事 物品 との同時申請 6 7. 申請種目表 7 8. 問合せ先 9 9. 参考資料 変更届 9 仙台市の契約については

胎内市建設工事入札参加申請要領

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6)

宇和島市訓令第  号

( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

恐竜ラッピングバスによる中京地区からの誘客事業について、企画提案書の提出を求めるので、次のとおり公示する

平成20・21年度

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

平成年月日別表 2 商号又は名称登録番号 申請等事務担当者名 申 請 等 事 項 更新登録 [ 本申請書 ] ( 共通 ) 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) ( 登録部門順に ) 登録規程第 3 条第 1 号 ( 専任の補償業務管理者

一太郎 10/9/8 文書

キ入札参加グループの構成員は 他の入札参加者の構成員に加わることはできない ク事業者は 本工事の一部を下請業者に発注する場合は 可能な限り当該契約の相手を地元企業から選定するよう努めなければならない なお 地元企業とは 諫早市に本社 ( 本店 ) を置く者とする ケ入札参加グループ以外の地元企業への

マニュアル ( 共通編 ) 改訂 パスワード の再設定をします 手順 ホームページより ログイン名 パスワードがわからない をクリックします URL ログイン名 パスワードがわからない をクリックします 請求書送付先作成 Copyri

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

平成 28 年度 十和田市立地適正化計画策定業務委託に係る 公募型プロポーザル 提出書類様式集 提出様式 様式 -1 応募意志表明書 様式 -2 質問書 様式 -3 応募書類 様式 -4 5 年以内の同種又は類似の業務の実 績 業務実施体制 様式 -5(1)~(6) 配置予定の管理技術者等の経歴 手

Taro-H29由利本荘市建設コンサルタント業務等条件付き一般競争入札の参加要件標準(H 一部改正)

<4D F736F F D208BFA98488E7388CF91F58BC696B193998BC68ED E88E9696B18F88979D977697CC E3489FC90B3816A>

『入札参加資格申請書』提出要項について

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

様式 A 受付番号 提出書類確認表 商号又は名称 申請担当者 連絡先 ( 直通等 ) 設計 測量及びコンサルタント等 ( : 提出必須 : 該当する場合のみ提出 ) 提出書類等 ( 詳細は申請書類作成要領を参照 ) 市内市外本店営業所本店営業所 申請者確認欄 市記入欄 様式 A 提出書類確認表 (

Microsoft Word - H31sinaikonsaruyouryou

はじめに 平成 31 年から平成 33 年に島根県など各自治体が発注する物品の売買 借入れ 庁舎の清掃 警備業務等の競争入札等に参加を希望される方は 必ず各自治体の要綱 手引きに基づき入札参加資格申請を行っていただきますが 島根県電子調達共同利用システム を共同開発 共同運営している島根県と県内 7

山梨県〇〇〇〇システム

平成 年度 阿蘇市競争入札参加資格審査申請要領 平成 年度において 阿蘇市が発注する建設工事 測量 建設コンサルタント等業務 物品の購入 ( 製造 及び修理を含む ) 及び業務委託 ( 建設工事関係を除く ) に係る競争入札に参加を希望される方について 次のと おり 競争入札

<4D F736F F D20819C819A95BD90AC E937893FC8E448E5189C18E918A69905C90BF8EF CC>

( 様式 1-2) 財務関係その他 資本金 ( 法人のみ ) 自己資本額 ( 法人のみ ) 流動資産 (a) 流動負債 (b) 流動比率 (a/b 100) 千円 営業年数 年 千円 技術職員 人 総従業員数 人 千円 その他職員 人 千円 % 入札参加を希望する業種情報 決算日 平成年月日 実績高

1 添付書類一覧表 ( 全業種共通 ) 添付書類条件必要 / 不要 (1) 履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書 ( 商 業登記簿謄本 ) の写し 法人の場合 個人の場合 必要 不要 (2) 身分 ( 身元 ) 証明書の写し (3) 登記されていないことの証明書の写し 法人の場合個人の場合法人の

Microsoft Word - 添付書類(変更)

平成19・20年度 入札参加資格審査申請提出要領

第 3 申請書等の受付期間平成 31 年 2 月 1 日 ( 金 ) から平成 31 年 2 月 28 日 ( 木 ) まで ( ただし 持参の場合は土曜日 日曜日及び祝日を除く ) 第 4 申請書等の提出方法申請書等は 郵送 ( 書留 簡易書留 特定記録郵便 ) 又は宅配便などの 発送と受領が記録

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

2 審査基準日入札参加資格審査の審査基準日は 平成 30 年 10 月 1 日とする ただし 測量業務における測量士又は測量士補の保有人数については 平成 31 年 1 月 31 日を審査基準日とする 3 入札参加資格審査の要件 (1) 共通事項 1 契約を締結する能力を有しない者 ( 例 成年被後

目 次 競争入札参加資格を取得するまでの流れ 1 1 競争入札参加資格 ( 指名願 ) とは 2 2 資格を申請することのできる業種 2 3 資格審査申請に必要な要件 3 4 申請受付期間 4 5 審査基準日 5 6 資格審査申請の方法 5 7 資格有効期間 10 8 等級の決定 ( 建設工事のみ

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

04 コンサル 案8-5

< FC8E448E5189C18E918A DB8905C90BF8F AA97CA B835E A2E786C73>

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

建設コンサ ルタン ト等の業務の申請 (1) 次に掲げる業務の業種の区分に従い 当該区分に定める要件を満たしていること ア測量資格審査基準日及び申請の日において 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) 第 55 条第 1 項の規定による登録を受けていること イ建築コンサルタント資格審査基準

Microsoft Word - ③電子申請マニュアル

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

Microsoft Word 入札参加申請手続等説明書

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

(3) 受付時間 郵送 持参 午前 9 時から午後 5 時まで ( 必着 ) ただし 鳥取市の休日を定める条例 ( 平成元年鳥取市条例第 2 号 ) 第 1 条第 1 項に規定する鳥取市の休日 ( 以下 休日 といいます ) を除きます 電子申請 1 定期申請 24 時間受け付けますが 開始日の受付

市有地売却【公示:申込手引一式】

[ 記入例 ] 申請書 共通 ( 設計 ) 設計 調査 測量共通情報 1 登録情報 は申請日現在の情報を記入してください 登録状況欄で 有り を で囲んだ業務について 登録番号 1 登録情報登録業務名部門登録状況登録番号登録機関名 様式 B-3 登録 更新年月日 ( 西暦 ) 測量業者 測量有り無し

よくあるお問い合わせ Ⅰ. 申請書類の提出関係 QⅠ-1 申請を考えているが どのようにしたらよいか AⅠ-1 < 平成 年度競争参加資格について > 大臣官房予算課では 建設工事 のみインターネット一元受付を行っております 測量 建設コンサルタント等 はインターネット一元受付は行ってい

1 ログインし, 請求書を選択します ( 登記 供託オンライン申請システムトップページ ) クリック 登記 供託オンライン申請システムトップページの かんたん証明書請求 をクリックします 初めての方は, 申請者情報登録 を行ってください ( ログイン画面 ) 申請者情報登 録 の際に登録し た申請者

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

Memo

<4D F736F F D FC92F9817A91AA97CA93648E71905C90BF814595CF8D5893CD91808DEC8EE888F88F FEE95F190AD8DF489DB8F4390B3816A2E646F63>

小川 鶴間地区 住居表示 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 町田市土地利用調整課

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

目次 2 予備登録 予備登録までの画面遷移 予備登録 予備登録確認 予備登録受付 パスワード発行 ログイン...

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378>

新しい住居表示のお知らせ

コンサル01_申請要領

申請書類作成等の手順 1. 本市ホームページから 入札参加者資格審査申請書等 エクセルデータをダウンロードします 2. 別紙 1 入札参加者資格審査申請書等提出一覧表 チェックシート を参照し 申請書及び必 要な添付書類等を確認してください 3. 申請書の記載の仕方 ( この用紙の 3~5 頁 )

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

Memo

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

Transcription:

平成 31 32 年度新潟市建設コンサルタント業務 入札参加資格審査申請書提出要領 ( 新規 継続申請 )

1. 電子申請新潟市ホームページからシステムによる電子申請を行ってください < 申請受付期間 > 平成 31 年 1 月 7 日 ( 月 )~ 平成 31 年 1 月 31 日 ( 木 ) <システムの稼働時間 > 平日午前 8 時 ~ 午後 9 時 ( 水曜日は午後 6 時まで ) 土曜日, 日曜日及び国民の祝日に関する法律 ( 昭和 23 年法律第 178 号 ) に規定する休日 ( 以下 休日等 ) を除く 2. 書類提出電子申請後, 提出書類を下記まで郵送又は持参してください 封筒に 入札参加資格審査申請書類 コンサルタント と記入してください 郵送の場合, 簡易書留等, 記録の残るもので送付してください 新潟市への申請は, 新潟市水道局及び新潟市民病院への申請も兼ねていますので, 水道局, 市民病院への提出は不要です < 提出先 > 951-8550 新潟市中央区学校町通 1 番町 602 番地 1 新潟市財務部契約課工事契約係 < 提出期限 > 平成 31 年 2 月 7 日 ( 木 )17 時必着 期限を過ぎても書類が提出されず, 連絡がとれない, 又は書類の提出が見込めない場合などは, 申請を無効とすることがあります 問い合わせ先 ( 申請内容について ) 新潟市財務部契約課工事契約係 新潟市水道局総務部経理課契約係 新潟市民病院事務局管理課施設係 ( 内線 3111) 電話相談窓口 ヘルプデスク ( システム入力方法について ) 開設時間平日午前 9 時 ~ 午後 5 時 休日等を除く電話番号 0570-200-192( 平成 31 年 1 月 4 日から ) 1

- 参加資格審査申請をする場合の注意事項 < 目次 >- 1 申請対象者 3 頁 2 申請することができる方 3~4 頁 3 申請方法 4 頁 4 申請期間等 4 頁 5 電子申請の流れ (1) 新規申請 4~5 頁 (2) 継続申請 5~6 頁 6 業種 種目について 6 頁 7 前回 ( 平成 29 30 年度申請 ) からの主な変更点 6 頁 8 その他システム入力上の注意事項 7~8 頁 9 資格認定後, 申請内容に変更等があった場合 8 頁 10 提出書類等 9~13 頁 別表業種 ( 種目 ) の資格 14 頁 工 ( 業 ) 種 / 種目コード表 ( 建設コンサルタント ) 15~16 頁 2

- 参加資格審査申請をする場合の注意事項 - 新潟市 ( 水道局, 市民病院を含む ) が発注する建設コンサルタント業務の入札に参 加を希望される方は, 新潟市建設コンサルタント業務入札参加資格審査要綱及び以下 の内容をよくお読みいただいた上で, 申請及び必要書類の提出を行ってください 1 申請対象者 14 頁 別表業種 ( 種目 ) の資格 の業種 ( 種目 ) ごとに 資格審査を申請することができる者 の欄に掲げる方 業種, 種目の詳しい区分は,15~16 頁 工 ( 業 ) 種 / 種目コード表 ( 建設コンサルタント ) をご覧ください 新潟市では 業種 部門 については 業種 ( 種目 ) として整理していますのでご注意願います 2 申請することができる方 資格審査申請をすることができる方は, 次の各号の全てに該当する方です 入 札参加資格の認定後に該当しなくなった場合は, 参加資格を失います (1) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令 16 号 ) 第 167 条の 4 第 1 項 ( 同第 16 7 条の 11 第 1 項において準用する場合を含む ) に該当しない者 (2) 新潟市税を滞納していない者 (3) 法人税若しくは所得税を滞納していない者 (4) 消費税及び地方消費税を滞納していない者 (5) 次のア~キのいずれにも該当しない者ア暴力団 ( 新潟市暴力団排除条例 ( 平成 24 年新潟市条例第 61 号 ) 第 2 条第 2 号に規定する暴力団をいう 以下同じ ) イ暴力団員 ( 新潟市暴力団排除条例 ( 平成 24 年新潟市条例第 61 号 ) 第 2 条第 3 号に規定する暴力団員をいう 以下同じ ) ウ役員等 ( 法人である場合は役員又は支店若しくは営業所の代表者その他これらと同等の責任を有するものをいい, 法人以外の団体である場合は代表者, 理事その他これらと同等の責任を有するものをいう ) が暴力団員である者エ暴力団又は暴力団員が経営に実質的に関与している者オ自己, その属する法人その他の団体若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって, 暴力団又は暴力団員を利用している者カ暴力団又は暴力団員に対して資金を提供し, 又は便宜を供与するなど直接 3

的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し, 又は関与している者 キその他暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者 3 申請方法新潟市ホームページ (http://www.city.niigata.lg.jp/) からシステムによる電子申請を行ってください (4~6 頁に電子申請の流れを掲載しています ) 電子申請後, 下記期限までに9 頁に掲げる提出書類を契約課まで郵送又は持参してください その際, 封筒には 入札参加資格審査申請書類 コンサルタント とご記入ください ( 建設工事も併せて申請する場合は, 別途郵送又は持参してください ) 書類提出先 : 951-8550 新潟市中央区学校町通 1 番町 602 番地 1 新潟市財務部契約課工事契約係 書類提出期限 : 平成 31 年 2 月 7 日 ( 木 )17 時必着 4 申請期間等 (1) 電子申請期間及び参加資格の有効期間 電子申請期間 平成 31 年 1 月 7 日 ~1 月 31 日 資格の有効期間 平成 31 年 4 月 1 日 ~ 平成 33 年 3 月 31 日 平成 31 年 6 月,10 月, 平成 32 年 2 月,6 月,10 月に追加申請を受け付ける予定です ( 有効期間は, 申請月の翌々月の休日等を除いた初日から ) (2) 電子申請受付時間 ( システムの稼働時間 ) 水曜日以外の平日 午前 8 時から午後 9 時 水曜日 午前 8 時から午後 6 時 休日等を除く (3) 電話相談窓口 ヘルプデスク 申請手続きの案内やシステム入力の手助けをする, 電話相談窓口 ヘルプデスク を設置しておりますので, ご利用ください 開設時間平日午前 9 時 ~ 午後 5 時 休日等を除く電話番号 025-226-7011( 平成 30 年 12 月 28 日まで ) 0570-200-192( 平成 30 年 1 月 4 日から ) 5 電子申請の流れ 平成 29 30 年度に参加資格登録をされていない方は 新規申請 の手続き, 登録をされている方は 継続申請 の手続きを行ってください 下記に申請入力までの作業手順を記載しておりますが, 入力方法につきまして は 新規申請用 又は 登録業者用 業者登録サブシステム操作マニュアル ( 工 事 コンサル兼用 ) をご参照ください 4

(1) 新規申請 ( 平成 29 30 年度入札参加資格登録をされていない方 ) ア 新潟市ホームページ にアクセスしてください イ 事業者の方へ 入札 契約情報 入札 契約( 建設工事 建設コンサルタント ) 新潟市入札参加資格者名簿の新規 追加 変更登録申請 ( 工事 コンサル ) の順にクリックしてください ウ下記書類をダウンロードし, 入力の準備をしてください ( ア ) 平成 31 32 年度入札参加資格審査申請書提出要領 ( 新規 継続申請 ) ( 建設コンサルタント ) ( イ ) 申請書類様式各種 ( ウ ) 新規申請用 業者登録サブシステム操作マニュアル( 工事 コンサル兼用 ) ( エ ) 申請入力参考用紙 ( 新規登録 ) 必要項目を書き込むことで入力作業がスムーズに行えます エ平成 31 32 年度の入札参加資格審査新規申請 継続申請の項目中にある 新規申請 をクリックしていただき, 業者登録サブシステムの使用方法 画面の 建設コンサルタント の項目中にある 業者新規登録申請 ( 平成 3 1 32 年度 ) をクリックし, 操作マニュアルに従って入力 申請を行ってください (2) 継続申請 ( 平成 29 30 年度入札参加資格登録をされている方 ) ア 新潟市ホームページ にアクセスしてください イ 事業者の方へ 入札 契約情報 入札 契約( 建設工事 建設コンサルタント ) 新潟市入札参加資格者名簿の新規 追加 変更登録申請 ( 工事 コンサル ) の順にクリックしてください ウ下記書類をダウンロードし, 入力の準備をしてください ( ア ) 平成 31 32 年度入札参加資格審査申請書提出要領 ( 新規 継続申請 )( 建設コンサルタント ) ( イ ) 申請書類様式各種 ( ウ ) 登録業者用 業者登録サブシステム操作マニュアル( 工事 コンサル兼用 ) エ 継続申請 をクリックし, 登録業者ログイン画面 に,12 月に郵送された 平成 31 32 年度建設工事 建設コンサルタント等業務入札参加資格審査申請について に記載されているID, パスワードを入力してください オ 登録業者メニュー 画面の 登録申請 項目中にある 業者継続申請( 平成 31 32 年度 ) をクリックしてください カ 本社基本情報入力画面 に切り替わりますので, 入札参加資格審査申請 ( 入力参考資料用 ) のボタンをクリックしてください 現在の登録情報を確認するための資料を印刷できますので, 継続申請入力を行う前に印刷し, いったん画面を閉じてください 5

申請入力中に事前準備などで一定時間入力を行わない場合はシステムエラーとなり, 入力ができなくなります 印刷された資料には, 現在の登録情報と, 追加 変更が必要な項目に関して新情報を記入するための欄があります 変更等の必要がある項目の内容を確認のうえ下書きし, 事前準備をすることで入力作業がスムーズに行えます キ入力参考資料作成後, 再度 5(2) カの 業者継続申請 ( 平成 31 32 年度 ) 画面の 本社基本情報入力画面 に入ります 操作マニュアルに従って入力参考資料をもとに, 変更項目や追加項目のみ入力 申請を行ってください 6 業種 種目について (1) 申請業種数 業種は, いくつでも申請可能です (2) 業種 ( 種目 ) の実績について実績入力 ( 過去 2 年間の完了済実績の平均 ) が必要です 各業種のうち その他の種目 は, 備考欄に内訳の入力が必須です 備考欄は施工実績入力を行わなければ入力できませんのでご注意願います 実績を確認する書類として, 営業実績等確認一覧表 ( 様式 10) を提出し, 下記の書類を添付してください ア登録規程に基づく登録を受けている方は, 現況報告書の副本 ( 国土交通大臣の確認を受けたものに限る ) 又は登録証明書等の写しイ登録規程に基づく登録を受けていない方及び調査 試験業務, その他の業務を申請する方は, 営業実績があることを証明する書面 ( 業務内容が分かる仕様及び契約書の写しを1 件 ) 営業実績は, 参加申請受付開始月の1 日から起算して過去 2 年間に完了したものとし, 該当する実績がない場合は当該業種についての登録はできません 7 前回 ( 平成 29 30 年度申請 ) からの主な変更点支店 営業所等の所在地確認書類の提出支店 営業所等を契約先として登録する場合は, 当該支店 営業所等の所在地を確認するため, 下記の書類を提出してください また, 営業の事実を確認するため, 現地調査を実施する場合があります 現地調査の結果 営業の事実が認められなかった場合は登録できません ア履歴事項全部証明書 写しでも可イ支店 営業所等の内観及び外観写真 6

8 その他システム入力上の注意事項 (1) 法人番号 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( マイナンバー法 ) における13 桁の法人番号を入力してください 法人番号と個人番号 ( マイナンバー ) は同一ではありません 個人番号は12 桁です 個人番号は入力しないでください 法人番号がない方は入力不要です (2) 資本金の表記を変更 資本金または出資総額の大きい方を入力してください (3) 職員総数申請日現在の職員数 で入力してください 雇用期間を特に限定することなく雇用された者 ( 一定期間を定めて雇用され, 反復更新されている者も含む また, 営業 総務等事務関係の業務に主に従事する者を含む ) に, 法人にあたっては取締役又はこれに準ずる常勤の者 ( 監査役は除く ), 個人にあっては事業主又は支配人で常勤の者を加えた数 (4) 企業規模区分大企業, みなし大企業, 中小企業, その他から選択して下さい 中小企業基本法第 2 条第 1 項の基準を満たす者は中小企業を, 基準を超える者は大企業を選択してください 中小企業基本法第 2 条第 5 項に該当する者はその他を選択してください 資本金や常時雇用している従業員数などの面では, 中小企業基本法第 2 条に定められた中小企業の定義に該当していながら, 大企業である親会社から出資を受けているなど, 実質的に大企業の支配下にある会社は みなし大企業 を選択してください (5) 創業年月日 月日が不明な場合は 4 月 1 日と入力してください 創業年月日と設立年月日が異なる場合は, 若い方を入力してください (6) 経営情報入力金額は, 千円単位で入力してください なお, 自己資本は, 純資産合計を入力してください また, 営業年数は, 参加希望業種に係る事業の開始日 (2 業種以上のときは最も早い日 ) からの営業年数を入力してください (7) 債権者コード新潟市会計課に口座振込申込をし, 債権者コードを取得されている場合は, 7

その番号を入力してください なお, 不明の場合は, 会計課 ( 025-226-1908,1912,1916) にお問い合わせいただくか, 入力は任意ですので空欄でも構いません (8) 誤入力があった場合一度申請すると再度入力することができませんので, 申請した内容に間違いがあった場合は, 提出する申請書に赤字で訂正箇所がわかるように記入し, その箇所に 修正依頼 と記入した付箋を貼ってください 9 資格認定後, 申請内容に変更等があった場合 資格認定後に, 所在地, 代表者等, 申請した内容に変更等があった場合は, 速 やかに電子申請にて変更の申請を行い, 申請書又は届出書を提出してください (1) 申請内容に変更があった場合 電子申請による変更申請 ( 電子上で変更申請できない場合にあっては, 紙に よる変更届出書の提出 ) (2) 事業の譲渡, 会社の分割等を行った場合 参加資格承継申請書の提出 (3) 以下に該当する場合廃業等届出書の提出 合併等による会社の消滅又は解散があった場合 営業を廃止した又は参加を辞退したい場合等 8

10 提出書類等 (1) 提出書類一覧 各様式は, 市のホームページからダウンロードできます 記 号 郵送 添付書類 提出 部数 対象者 様式 提出にあ たっての 注意 ア提出書類点検票及び受付票 1 部全社 ( 者 ) 様式 7 注 1 イ ウ 入札参加資格審査申請書 ( 電子申請時に出力 ) 電子申請受付完了画面 ( 電子申請時に出力 ) 1 部全社 ( 者 ) 注 2 1 部全社 ( 者 ) 注 2 エ委任状 1 部 契約締結権限を支店 営業所等に委任する方 様式 4 注 3 オ使用印鑑届 1 部全社 ( 者 ) 様式 5 注 4 カ 履歴事項全部証明書契約締結権限を支店 営業所 1 部 ( 写しでも可 ) 等に委任する方 キ 本社 ( 店 ) の内観及び外観写契約締結権限を支店 営業所 1 部真等に委任する方 ク 建設コンサルタント ( 建築関建設コンサルタント業務資 1 部係, 土木関係 ), 地質調査を格者等調査表申請する方 様式 9 注 5 ケ技術職員経歴書 1 部全社 ( 者 ) 様式 8 注 6 コ営業実績等確認一覧表 1 部全社 ( 者 ) 様式 10 注 7 登録規程に基づく登録を受 サ登録証明書 1 部 けている業種 ( 種目 ) を申請する方 注 8 登録規程に基づく登録を受 シ 営業実績があることを証明けていない業種 ( 種目 ), 調 1 部する書類査 試験業務, その他の業務を申請する方 注 9 ス 暴力団等の排除に関する誓約書 1 部全社 ( 者 ) 様式 11 注 10 セ国税の納税証明書 1 部全社 ( 者 ) 注 11 ソ市の納税証明書 1 部新潟市に納税義務がある方 注 12 タ 東日本旅客鉄道株式会社役東日本旅客鉄道株式会社に務取引希望会社として登録 2 部役務取引希望会社として登されていることがわかる書録されている場合類 注 13 チ返信用封筒 ( 定型 ) 1 枚全社 ( 者 ) 注 14 9

(2) 提出方法 (1) 提出書類一覧 のイ~タは,1 部ずつ順番にまとめ, 書類の左側に二ヵ所穴を開けて紐で綴じてください ただし,2 部提出の タ : 東日本旅客鉄道株式会社役務取引希望会社として登録されていることがわかる書類 は1 部だけ綴じて,1 部は綴じないでください ア : 提出書類点検票及び受付票, チ : 返信用封筒 は綴じないで別にしてください (3) 提出にあたっての注意注 1 必ず, 書類に不備がないか確認した上で, 提出してください 万一, 書類に不備等があった場合は, 提出書類点検票及び受付票 ( 様式 1) の不備欄にチェックした上で, 写しを返信用封筒で返送しますので再提出してください 再提出されない場合は, 申請受付ができません なお, 資格審査において, 別途, 書類の提出を求める場合がありますので, ご了承ください 提出書類点検票及び受付票は, 順次, 書類確認 ( 審査 ) 後返送しますので, 収受の事実確認のため受付印等が必要な場合は, 返信用ハガキなどを別途同封してください 注 2 操作マニュアルに従って申請入力し, 申請書及び受付完了画面をプリント アウトしたものを提出してください 注 3 契約締結権限を支店 営業所等に委任される方のみ提出してください 委任期間は, 平成 31 年 4 月 1 日から平成 33 年 3 月 31 日までです 注 4 社印 ( 社名や部署名のみの印 ) を使用印とすることはできません 住所, 商号又は名称, 代表者名は必ず記入してください 印鑑証明書は必要ありません 注 5 建築関係コンサルタント 土木関係建設コンサルタント 地質調査 を申請する方は, 該当する業種の資格者の人数を記載し, 提出してくださ い 注 6 13 頁 10(4) の技術職員経歴書の記載方法により記入してください 土木関係建設コンサルタント, 地質調査又は補償コンサルタント業務を申請する場合で, ぞれぞれの登録規程に基づく現況報告書の写しを提出する方は, 省略することができます 注 7 1. 登録規程申請 欄に 印を付けるか, 2. 営業実績申請 欄に実績証明のために添付した書類の整理番号を記入してください ( 注 9 参照 ) 電子申請により登録した業種 ( 種目 ) に関してのみ記載願います 本様式に記載しただけで, 電子申請していない業種 ( 種目 ) は登録でき 10

ません 注 8 登録規程に基づく登録を受けている方 ( コ : 営業実績等確認一覧表 の 1. 登録規程申請 欄に 印をつけた方 ) は, 現況報告書副本 ( 国土交通大臣の確認を受けたものに限る ), 又は登録証明書等の写しを提出してください 注 9 登録規程に基づく登録を受けていない方及び調査 試験業務, その他の業務を申請する方 ( コ : 営業実績等確認一覧表 の 2. 営業実績申請 欄に整理番号を記入した方 ) は, 参加申請受付開始月の 1 日から起算して過去 2 年間の営業実績があることを証明する書面 ( 業務内容が分かる仕様及び契約書の写しを 1 件程度 ) を提出してください 証明する書面の右上に下記作成例により, 付箋 インデックス等を付けて整理番号 (1,2 と連番 ) を記入してください 委託契約書 ( 仕様書等 ) 1 2 インデックス等貼付この整理番号を, コ : 営業実績等確認一覧表の 2. 営業実績申請 欄に記入してください 営業実績等確認一覧表 コー ド 業種名コード種目名 1. 登録 規定申 請 2. 営業実績申請 ( 整理番号を記 載してください ) 070 下水道 1 080 農業土木 2 注 10 支店長や所長等ではなく必ず代表者の実印 ( 使用印鑑届に押印した実印 ) を押印してください また, 代表者氏名のふりがな, 生年月日は必ず記入してください 誓約書が提出されない場合は, 入札に参加できません 注 11 法人税又は所得税並びに消費税及び地方消費税の納税証明書 ( 写しでも可 ) を提出してください 法人納税証明書 その3の3 ( 法人税 及び 消費税及地方消費税 について未納税額のない証明用 ) 個人納税証明書 その3の2 ( 申告所得税及復興特別所得税 及び 消費税及地方消費税 について未納税額のない証明用) 平成 30 年 10 月 1 日以降に証明されたものを提出してください 11

納税証明書の交付申請について ( 国税 ) 現在の住所地 ( 納税地 ) を所轄する税務署に交付申請してください ( オンラインで請求することができます ) 申請人の方 ( 法人の場合は代表者本人 ) が窓口に来られない場合は, ご本人 ( 又は法人の代表者 ) の委任を受けた代理人が委任状を持参して手続きを行うことができます ご本人確認をできる書類を持参してください 納税証明書の交付請求手続 : 国税庁ホームページアドレス http://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nozei-shomei/01.htm オンラインによる交付請求手続 :e-tax ホームページアドレス http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shomei_index.htm 注 12 新潟市に納税義務がある方は, 新潟市入札用の納税証明書 ( 市税に未納はありません と記載されているもの ) の原本を提出してください 申請月の1カ月前以降 ( 平成 31 年 1 月申請の場合は平成 30 年 12 月以降 ) に証明されたもので, 写しは不可とします 申請場所 : 市税事務所市民税課, 各区税務センター, 中央区窓口サービス課, 出張所 市税納税証明書 申請の際の注意事項 申請人の方のご本人確認をさせていただきますので, 本人確認書類をお持ちください 詳しくは, 下記アドレスより確認してください 本人確認書類 : 新潟市ホームページ 市税の証明申請における本人確認書類 http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/shoumei_eturan/shiminzei.html 法人の納税証明書が必要な方は, 代表者印を押印した申請書または委任状をお持ちください 法人の納税証明書の申請には本社の住所, 法人名, 代表取締役名を記載していただき, 本社の代表者印を押印してください 同一世帯の親族以外の代理申請は委任状が必要です 委任者が署名押印した委任状をお持ちください 1ヶ月以内に納税 ( 口座振替を含む ) した方は, お手数でも必ず領収書または口座振替された通帳やその写しをお持ちください 納税したことが確認できるものがない場合, 証明書を発行できないことがあります 税証明交付申請書および委任状は市のホームページからダウンロードできます 申請書 委任状書式 : 新潟市ホームページ 証明等の種類と手数料 http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/shoumei_eturan/shurui_tesuur you.html 12

注 13 東日本旅客鉄道株式会社における役務取引希望会社として登録されている場合は, 役務取引希望会社調査票 の写し等, 登録を証明する書類を提出してください また, 東日本旅客鉄道株式会社の建設工事に係る設計等の役務について, 登録されている役務の種類を証明するものも併せて提出してください 注 14 あて先となる事業所の所在地, 名称, 担当部署等を明記してください 封 筒のサイズ等は定形サイズで結構ですが, 必ず 82 円切手を貼ってくださ い (4) 技術職員経歴書の記載方法申請書の 技術職員数 に計上された技術職員の氏名, 最終学歴, 法令による免許又は資格等, 実務経験及び実務経験年月数について, それぞれ次のとおり記入してください ア 氏名 の欄当該技術職員が, 新潟市内の本店, 支店又は営業所等に所属する場合に限り, 氏名の左側に つけてください イ 最終学校 の欄 ( ア ) 最終学歴に対応する学校の種類 ( 大学院, 大学, 短期大学, 高等学校, 各種専門学校等をいいます ) を記入してください 大学といった具体的な学校の名称を記入する必要はありません ( イ ) 当該学校において専攻した学科の科目の名称を記入してください ウ 法令等による免許等 の欄 ( ア ) 当該技術職員が有する法令等に基づく免許又は資格等を記入してください ( イ ) 一人が2 以上の免許又は資格等を有する場合, それぞれの免許又は資格ごとに段を分けて記入してください エ 実務経験 の欄 法令等の免許等 に記入した免許又は資格等ごとに, 当該免許又は資格等に関連した業務の中から任意に1 件を選択し, その業務の内容及び担当した職名を記入してください オ 実務経験年月数 の欄 法令等による免許等 に記入した免許又は資格等ごとに, 当該免許又は資格等を取得した後, 申請書等提出期限までの実務経験の年月数を記入してください 13

別表業種 ( 種目 ) の資格 ( 新潟市では 印 は種目として整理 ) 資格業種 ( 種目 ) 資格業務に係る業務内容 測量業務測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) 第 3 条に規定する測量及び当該測量に付随する業務 土木関係建設コンサルタント 建築関係建設コンサルタント ( 一級建築設計業務を除く ) 一級建築設計業務 土木建築に関する設計若しくは監理又は土木建築に関する調査, 企画, 立案若しくは助言 建築物若しくは建築設備の設計, 積算又は調査 地質調査業務地質調査業者登録規程 ( 昭和 52 年 4 月建設省告示第 718 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地質調査 補償コンサルタント ( 土地家屋調査を除く ) 土地家屋調査業務 不動産鑑定評価業務 調査 試験業務 ( 計量証明を除く ) 補償コンサルタント登録規程 ( 昭和 59 年 9 月建設省告示第 1341 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する補償業務不動産の表示に関する登記につき必要な土地又は家屋に関する調査, 測量又は申請手続 不動産の鑑定評価に関する法律 ( 昭和 38 年法律第 152 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する不動産の鑑定評価雪氷, 海洋, 環境及び生態系に関する調査並びに路床路盤支持力試験 (CBR 試験 ) 計量証明業務計量法 ( 平成 4 年法律第 51 号 ) 第 107 条に規定する計量証明土地区画整理業土地区画整理法 ( 昭和 29 年法務律第 119 号 ) 第 2 条第 1 項及び第 2 項に規定する土地区画整理事業その他業務建設工事に関連する業務であって上記の業務以外のもの 14 資格審査を申請することができる者 (1~4のいずれかの要件を満たすもの) 1 測量法の規定に基づき測量業者としての登録を受けている者 1 建設コンサルタント登録規程 ( 昭和 52 年 4 月建設省告示第 717 号 ) の規定に基づき建設コンサルタントについての登録を受けている者 2 当該業務の営業実績を有する者 1 建築士法 ( 昭和 25 年法律第 202 号 ) の規定に基づき建築士事務所についての登録を受けている者 2 建築士法施行規則 ( 昭和 25 年建設省令第 38 号 ) の規定に基づき建築設備士についての登録を受けている者 ( 以下 登録建築設備士 という ) 及び登録建築設備士を有する者 3 公益社団法人日本建築積算協会の行う建築積算士試験 ( 建築積算資格者試験 ) に合格し, 登録を受けている者 4 当該業務の営業実績を有する者 1 建築士法 ( 昭和 25 年法律第 202 号 ) の規定に基づき一級建築士事務所についての登録を受けている者 1 地質調査業者登録規程の規定に基づき地質調査業者としての登録を受けている者 2 当該業務の営業実績を有する者 1 補償コンサルタント登録規程の規定に基づき補償コンサルタントについての登録を受けている者 2 当該業務の営業実績を有する者 1 土地家屋調査士法 ( 昭和 25 年法律第 228 号 ) の規定に基づき土地家屋調査士としての登録を受けている者及び土地家屋調査士法人 1 不動産の鑑定評価に関する法律に基づき不動産鑑定業者として登録を受けている者 1 当該業務の営業実績を有する者 1 計量法の規定に基づき計量証明の事業を行うものとしての登録を受けている者 1 当該業務の営業実績を有する者 1 当該業務の営業実績を有する者

工 ( 業 ) 種 / 種目コード表 ( 建設コンサルタント ) コード 業種名 コード 種目名 備考 010 一般測量 営業実績での登録はできません 001 測量 020 航空測量 営業実績での登録はできません 030 地図の調整 ( 簡易設計 ) 営業実績での登録はできません 010 一級建築設計 営業実績での登録はできません 020 その他建築一般 030 意匠 040 構造 002 050 暖冷房建築関係建設 060 衛生コンサルタント 070 電気 080 建築積算 090 機械設備計算 100 電気設備計算 110 調査 010 河川, 砂防及び海岸 020 港湾及び空港 030 電力土木 040 道路 050 鉄道 060 上水道及び工業用水道 070 下水道 080 農業土木 090 森林土木 100 造園 003 土木関係建設 110 都市計画及び地方計画コンサルタント 120 地質 130 土質及び基礎 140 鋼構造及びコンクリート 150 トンネル 160 施工計画 設備, 積算 170 建設環境 180 建設機械 190 水産土木 200 電気 電子 210 廃棄物 999 その他 040 地質調査 010 地質調査 15

コード 業種名 コード 種目名 備考 010 土地調査 020 土地評価 030 物件 040 機械工作物 050 営業補償 特殊補償 050 補償 060 事業損失コンサルタント 070 補償関連 080 土地家屋調査 営業実績での登録はできません 090 不動産鑑定 営業実績での登録はできません 100 登記手続等 110 総合補償 999 その他 006 不動産鑑定 010 不動産鑑定 営業実績での登録はできません 070 土地区画整理 010 土地区画整理 010 計量証明 営業実績での登録はできません 020 雪氷調査 030 海洋調査 080 調査 試験 040 環境調査 050 生態系調査 060 CBR 調査 999 その他 010 交通量調査業務 009 その他 020 施設管理委託業務 999 その他 種目コード999その他で登録する場合は, 電子申請において, 具体的な業務内容と実績 金額の入力が必要です 16