観測的宇宙論

Similar documents
大宇宙

宇宙のダークエネルギーとは何か

week1_all

宇宙の組成を探る

宇宙はなぜ暗いのか_0000.indd

スライド 1

自然界に思いをはせる ( エーテル = 第 5 元素 ) 地と天は異なる組成 古代ギリシャの四元素説空気 火 木 地も天も同じ組成 古代中国の五行説 火 土土水 ( いずもりよう : 須藤靖 ものの大きさ 図 1.1 より ) 金 水 2


高軌道傾斜角を持つメインベルト 小惑星の可視光分光観測

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#2

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - sinra-bansho05_4-cosmparam.ppt

_Livingston

WFMOS で期待されるサイエンス ( ダークエネルギー編 ) 2008 年度光学赤外線天文連絡会シンポジウム 地上大型望遠鏡計画 :2020 年のための決心 2008 年 8 月 22 国立天文台 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻須藤靖 1

1. 内容と成果研究チームは 天の川銀河の中心を含む数度の領域について 一酸化炭素分子が放つ波長 0.87mm の電波を観測しました 観測に使用した望遠鏡は 南米チリのアタカマ砂漠 ( 標高 4800m) に設置された直径 10m のアステ望遠鏡です 観測は 2005 年から 2010 年までの長期

宇宙の始まりと終わり

FdText理科1年

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を

素材

スライド 1

第20回天文教育研究会集録原稿について

4 太陽系外惑星の世界 (Credit: Zina Deretsky, アメリカ国立科学財団 )

Microsoft PowerPoint - gr06_summary

Microsoft Word _鹿児島用(正式版).docx

1 N Mpc well-defined 1 1) Davis et al. 4)? N 2 CMB COBE CMB 2

sougou070507

ハッブル図の作成と ハッブル定数 宇宙年齢の導出 明星大学理工学部総合理工学科物理学系天文学研究室 学籍番号 :13S1-012 大越遥奈 1

H20マナビスト自主企画講座「市民のための科学せミナー」

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - nsu_01hubble_d_p

Microsoft PowerPoint - komaba ppt

大阪大学 大学院理学研究科博士前期課程 ( 宇宙地球科学専攻 第 2 次募集 ) 入学試験問題小論文 (2013 年 10 月 26 日 11 時 00 分 ~12 時 30 分 ) 次の [1] から [5] までの 5 問のうちから 2 問を選択して解答せよ 各問には別の解答 用紙を用い 解答用

week3_all

木曽シンポジウム2008

Microsoft Word - 01.docx

ゼロからはじめる「科学力」養成講座2(2009年度)


9 9K

デジカメ天文学実習 < ワークシート : 解説編 > ガリレオ衛星の動きと木星の質量 1. 目的 木星のガリレオ衛星をデジカメで撮影し その動きからケプラーの第三法則と万有引 力の法則を使って, 木星本体の質量を求める 2. ガリレオ衛星の撮影 (1) 撮影の方法 4つのガリレオ衛星の内 一番外側を

テンプレート

Microsoft PowerPoint - 公開講座 pptx

<4D F736F F D2082D382BD82B28DC0834B D5F C E646F63>

Lecture140504

2008 年度光学赤外線天文連絡会シンポジウム 地上大型望遠鏡計画 :2020 年のための決心 TMT で拓かれる クェーサー吸収線研究の新時代 三澤透 ( 理化学研究所 ) & Team JQAL

スライド 1

Microsoft PowerPoint - DobashiKazuhito.ppt

Microsoft Word - 宇宙図ワード

太陽系外惑星の光と影

スライド 1

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度

第二の地球は存在するか?

Microsoft PowerPoint - Ppt ppt[読み取り専用]

天文学会記者発表資料

: 8.2: A group (i.e. a very small cluster) of galaxies superimposed on a x-ray image from the ROSAT satellite

歴史を育む町 菟田野

PowerPoint プレゼンテーション

ブラックホールを コンピュータ上で 創る 柴田大 ( 京都大学基礎物理学研究所 )

理 Ⅲ-13_ 力の法則 2 力と同じはたらきをする1つの力を求めること 2 力を合成した力 1つの力を, これと同じはたらきをする2 力に分けること 1つの力を分解して求めた2つの力のそれぞれ 角度をもってはたらく2 力の合力は,2 力を2 辺とする平行四辺形の対角線で表されること 2

研究機関とサイエンスコミュニケーション①(森田)

巨大ブラックホールがどうやってできたかはこれまでまったくわかっていませんでしたが 今回の新理論構築で中質量ブラックホールを経て形成されるらしいことが明らかになってきました この中質量ブラックホールは 1999 年 共同研究チームの松本浩典研究員 ( マサチューセッツ工科大学 / 大阪大学 元 理研基

NASAの惑星データベース(PDS)

激変星の進化問題について最近の話題 ver. 2009

イメージング分光によるMeVガンマ線天文学の展望

week2_all

PowerPoint プレゼンテーション

宇宙における爆発的リチウム生成の初観測に成功-新星爆発は宇宙のリチウム合成工場だった-

超新星残骸Cassiopeia a と 非球対称爆発

太陽系以外に惑星があることが初めて確認されたのは1995年のことでした

はじめに 卒業研究のテーマとして土星のリングを取り上げてきた 土星はその美しいリングを持つ惑星として有名である 太陽系の惑星では土星以外にもリングを持つ惑星に木星 天王星 海王星が挙げられるが 土星の持つリングはこの 3 つの惑星とは比べ物にならないほど はっきりとしていて特徴的である そこで本論文

天文データ解析概論

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

スライド 1

第2回 星の一生 星は生まれてから死ぬまでに元素を造りばらまく

Webデザイン論

X33/表1-表4 [更新済み]

Microsoft PowerPoint - komaba ppt

太陽系外惑星とバイオマーカー 物理学教室金曜ランチトーク 2010 年 6 月 11 日 須藤靖

PowerPoint プレゼンテーション

, 0707

komaba-festival-2011Nov26.pptx

村上春樹 アフターダーク

銀河風の定常解

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要

素粒子論的宇宙論基礎 新井真人 ( チェコ工科大学 )

太陽系における地球型惑星の水の起源ーー惑星形成の大域シミュレーションーー 小南淳子 ( 東京工業大学地球生命研究所 ) 台坂博 ( 一橋 ) 似鳥啓吾 ( 理研 ) 牧野淳一郎 ( 東工大 )

Microsoft PowerPoint - 4.概論_コペル.ppt

untitled

Microsoft PowerPoint - QA6-Ippan [互換モード]

MW鹿児島

PowerPoint Presentation

1. これまでの交流を通じて得られた成果 当該研究交流課題を実施したことによる国際学術交流拠点の形成 成果の学術的価値 若手人材育成への貢献等につき どの程度成果があったかへの 十分成果があった 概ね成果があった ある程度成果があった ほとんど成果が見られなかった コメント 国際学術交流拠点の形成

重力の謎

Wish list for US participation by SDR

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード]

第8回星検1級問題

地球惑星科学II 宇宙論(2/3)

KIT-palebluedot-2012Nov26.pptx

スライド 1

Transcription:

宇宙の階層 東京大学理学部宇宙物理学講義須藤靖第 2 回前半 2006 年 10 月 16 日 1

宇宙の階層構造 矮小銀河 銀河群 宇宙の大構造 太陽系 銀河 銀河団 星団 10 0 10 1 10 2 10 3 10 4 10 5 10 6 10 7 10 8 典型的大きさ [ パーセク (~3.1 光年 )]) 2

1 万 3000km 地球 Terra 衛星の MODIS 検出器のデータ http://modarch.gsfc.nasa.gov/ http://www.nasa.gov/home/index.html 3

月 : 衛星 地球側 裏側 3500km 月探査機クレメンタイン 1994 年 アポロ 16 号 1972 年 http://www.nasa.gov/home/index.html 4

八 九つの惑星 : 我が太陽系 太陽 金星 火星 冥王星 水星 地球 木星 60 億 km 土星 ( 太陽からの距離は別として 惑星の相対的な大きさはほぼ実際の比の通り ) http://www.solarviews.com/eng/homepage.htm 天王星 海王星 Calvin J. Hamilton 5

我々の銀河系 天の川銀河面の可視域画像 我々の銀河系 ( 天の川 ) は 星とガス (+ 暗黒物質 ) からなる渦巻き銀河で 円盤部の直径は約 30kpc COBE 衛星による近赤外線域画像 http://lambda.gsfc.nasa.gov/product/cobe/ 6

マゼラン星雲 大マゼラン星雲 小マゼラン星雲 7

アンドロメダ銀河 (M31): 隣の銀河 13 万光年 8

M83: 近傍の渦巻銀河 9

M104: The Sombrero Galaxy The dust in the disk of this galaxy is seen in silhouette and in reflection against the huge bulge 10

銀河の形態 楕円銀河 不規則銀河 渦巻銀河 11

銀河の形 : ハッブル分類 Sa Sb Sc Sd 楕円銀河 E0 E6 S0 レンズ状銀河 渦巻銀河 棒渦巻銀河 SBa SBb SBc http://skyserver.pha.jhu.edu/jp/ SBd 12

局所銀河群 : 我々のまわりの銀河集団 10 万光年 230 万光年 15 万光年 我々の銀河系はアンドロメダ銀河をはじめ 30 個程度のメンバー銀河とともに 直径 600 万光年程度の広がりをもつ局所銀河群を形成している 13

銀河団 : 宇宙で最大の自己重力系 およそ 100~ 1000 個の銀河が 直径 1000 万光年程度の領域に重力的に引き合い 集団化したもの 100 万光年 銀河団エイベル 1689 ( 距離 :22 億光年 ) ハッブル宇宙望遠鏡 http://hubblesite.org/newscenter/archive/ 14

すばる望遠鏡の見た夜空のむこう http://www.naoj.org/gallery/ 15

98 億光年先にあるクエーサー 銀河団の重力を受けてクエーサーからの光線が曲げられてみかけ上 5 つの異なる天体として観測される 62 億光年先にある銀河団 重力レンズ天体 SDSS J1004+4112 : 一般相対論的蜃気楼 http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2006/23/ 16

100 億光年先からの一般相対論的蜃気楼 (SDSS J1004+4112) 2003 年に東京大学の稲田直久と大栗真宗が SDSS で発見 すばるで確認 Inada et al. Nature 426(2003)810 17

宇宙を見る目の進歩 http://oposite.stsci.edu/pubinfo /PR/96/01.html 地上 5m 5 望遠鏡 + 写真乾板 100 万 人間の眼 地上 4m 望遠鏡 +CCD+ CCD: 100 写真乾板 ハッブル宇宙望遠鏡 +CCD+ CCD:1000 18 地上望遠鏡

ハッブル望遠鏡で見た SDSS 1004+4112 2006 年 5 月 23 日ハッブル望遠鏡写真公開 http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2006/23/ 19

100 億年を遡る 2006 年 5 月 23 日ハッブル望遠鏡写真公開 http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2006/23/

SDSS 21

近赤外線で見た近傍宇宙 22

近赤外線で見た銀河団分布 23

銀河の 3 次元分布地図 20 億光年 5 億光年地球 CfA galaxy redshift survey: Geller, da Costa & Huchra (1992) Las Campanas redshift survey: Schectman et al. (1996) 24

SDSS ( スローンデジタルスカイサーベイ ) 米国ニューメキシコ州アパッチポイント天文台 NHK 教育 TV サイエンスゼロ 2003 年 6 月 11 日放映 25

史上最大の銀河地図作りをめざして : 日米独共同スローンデジタルスカイサーベイ 8 千万個の銀河を観測 そのなかの 80 万個の銀河の 3 次元地図作り http://www.sdss.org/dr1/ NHK 教育サイエンス ZERO 2003 年 6 月 11 日 0:00 放映 26

SDSS クエーサーと銀河の宇宙地図 2.0 1.6 1.2 赤方偏移 0.8 0.4 0.2 0.15 0.1 0.05 0.05 0.04 0.03 0.02 4000 3000 2000 1000 共動距離 [h -1 Mpc] 100 200 300 400 500 [h -1 Mpc] 140 100 27 60 [h -1 Mpc]

ドップラー効果と赤方偏移 後退速度 実験室系でのスペクトル λ o λ 観測されたスペクトル 波長 赤方偏移 z λ λ λ 0 0 = v c 後退速度 28

銀河の分光観測と後退速度 星のスペクトル スペクトル強度 銀河のスペクトル ナトリウムの吸収線 マグネシウムの吸収線 カルシウムの吸収線 波長 λ [ オングストローム ] 29

吸収線と恒星のスペクトル 水素原子に限らず さまざまな元素は特徴的な波長の光を吸収 放出する 恒星から放射される光 ( 連続光 ) は その大気を通過する途中でさまざまな元素に吸収されて特徴的な吸収線系を示す 星の温度 元素組成の手がかり 30

銀河のスペクトルとドップラー効果 スペクトル強度 星銀河 波長 [A ] 波長 [A ] 波長 [A ] 星銀河 星銀河 見かけの大きさ 近くの銀河少し遠めの銀河遠めの銀河 銀河のスペクトルは基本的にはその中の星のスペクトルの重ね合わせ 宇宙膨張のために遠方の銀河ほど吸収線の波長が長いほうにずれる これを用いればその銀河が我々から遠ざかっている速度を推定できる 31

宇宙の大構造 Seldner, Siebers, Groth, & Peebles, 1977, AJ, 82, 249. the Lick Galaxy Counts for the Northern Galactic hemisphere 32

宇宙に構造はあるか? 構造はない 局所的な凸凹はあるかもしれないが 大きなスケールにわたって平均してしまえばそれらのパターンは消えさってしまうはず 初期に銀河がある分布にしたがっていたとしても 宇宙が膨張するにつれてそれらは薄められてしまい 結局ほとんどランダムな分布に近付くはず 構造はある よく理解されていないにせよ宇宙が誕生したときの情報は 現在の銀河分布に何らかの痕跡を残しているに違いない 逆に 初期条件には依存せず 銀河同士の重力的相互作用の結果としてある特徴的な分布に落ち着くのではないか 起源と進化 あるいは 初期条件と物理法則 という 2 つの側面の相対的な重要度 宇宙の構造は初期条件をそのまま記憶しているのか 逆に その後の物理過程で普遍的に決まってしまうのか 33

東辻 木原 (1969): 銀河の 2 点相関関数 g(r)=(r/r 0 ) -s s=1.8 Totsuji & Kihara PASJ 21 (1969) 221 34

Groth & Peebles (1977) see also, Peebles & Hauser ApJS 28(1974)19; Peebles A&A 32(1974)391 35

三好 木原 (1975): 宇宙論的 N 体計算 t/t i ( 規格化された宇宙時刻 ) ADS スキャンから作成した Gif アニメーション 粒子数 =400 ラインプリンター用紙に数字の 8 (?) を印字して表現した宇宙の大構造の進化 Miyoshi & Kihara PASJ 27 (1975) 333 36

宇宙論的 N 体計算の世界最初の映画 スケールファクター 粒子数 =1000 プリンストン大学エドターナー氏提供 (16 ミリフィルムをデジタル化したもの ) Aarseth, Turner & Gott, ApJ 228(1979)664 37