日南町定期借地権付

Similar documents
Taro-事業用定期借地覚書.jtd

〔問 1〕 Aは自己所有の建物をBに賃貸した

頭書 ⑷ 借主及び緊急連絡先 借主氏名 法人の場合 ( 商号 ) 個人の場合 ( 氏名 ) 担当者氏名 緊急連絡先 ( 自宅 ) ( 携帯 ) 頭書 ⑸ 貸主及び管理業者 貸主 氏名 管理業者 商号又は名称 所在地 TEL ( ) 賃貸不動産管理業協会会員番号 賃貸不動産管理業協会の会員である場合に

Microsoft Word - 事業用借地権設定契約覚書【H200508修正】(ワード)A

明確認書 を甲に提出する ( かし担保 ) 第 8 条乙は この契約締結後に かくれたかしがあることを発見しても 売買代金の減免若しくは損害賠償の請求又は契約の解除をすることができないものとする ただし 乙が消費者契約法 ( 平成 12 年法律第 61 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する消費者

Taro-土地売買契約書(延納払).j

〔問 1〕 抵当権に関する次の記述のうち,民法の規定によれば,誤っているものはどれか

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

〔問 1〕 A所有の土地が,AからB,BからCへと売り渡され,移転登記も完了している

( 光熱水費及び維持管理費 ) 第 5 条事業者は 事業契約に記載する内容に応じて 本物件に係る光熱水費及び修繕 更新を含む維持管理に係る費用を一切負担するものとする ( 保証金 ) 第 6 条事業者は 賃料 第 19 条に規定する遅延利息その他本契約に基づいて生ずる一切の事業者の債務を担保するため

第 6 条 ( 物件の引渡し ) 1. 賃貸人が賃借人に対して 物件を賃借人の指定する日本国内の場所に着荷することをもって引き渡しとします 2. 賃貸人が賃借人に対して天災 地変 火災 戦争 内乱 その他不可抗力 ( 賃貸人の責によらないものに限る ) により物件の納入を完了できないことが明らかな場

輪島市マリンタウン住宅用地の分譲分譲について ( 平成 30 年 4 月 2 日更新 ) 輪島市建設部都市整備課 TEL: FAX:

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

保険証書代理占有承認請求書 ( 保険証書占有者 ) 殿 ( 承認請求日 ) 平成年月日 今般 下記保険契約に基づく特約補塡金請求権 ( 加入者負担相当額に限る ) 積立金返還請求権に質権を取得いたしたく存じますので この保険証書を今後当方のためにも占有くださいますようご承認をお願いいたします なお

3311

基本協定書

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

所得税確定申告セミナー

親世帯全員が暴力団員でないこと 親世帯のいずれかが介護保険施設 在宅とされる施設及びこれに準ずる施設に入所又は入居していないこと 4) 町内業者加算 施工業者が建築工事業の建設業許可を受けた町内に本店を有する事業者であること 対象住宅の要件 1) 新築住宅の場合 平成 2 9 年 4 月 1 日以降

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

証券コネクト口座規定

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

1 事業の目的 本事業は 湯沢町に新築住宅や中古住宅を取得し 新潟県外から湯沢町へ移住する若者世帯に住宅に係る固定資産税相当額の補助金を5 年間交付することで 新潟県外からの若者夫婦が湯沢町に定住することを支援します 2 補助金の交付対象者 この補助金の対象者は 以下の要件を満たすことが必要です 1

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで

土地売買契約書

15. 返済試算額の入手方法 平成 27 年 10 月 21 日現在 融資窓口にお申し出いただくか 当行ホームページのシミュレーション画面で試算できます 最寄りの道銀までお問い合わせください 16. 事務手数料 27,000 円 ( 消費税込み ) の手数料をお支払いただきます 17. その他全額繰

2 売渡人は 買受人が前条に定める支払義務を履行したときは 契約保証金は 民法第 557 条に定める手付金とは解さず 売買代金の一部に充当するものとする 3 第 1 項の契約保証金は 違約金が発生した場合 違約金の一部に充当する 4 第 1 項の契約保証金は 第 19 条に定める損害賠償額の予定又は


定の相続人との間で重畳的債務引受契約を締結して 貸付債権の保全を図っておくことが好ましい措置です 重畳的債務引受は 原債務者が債権者に対して負担していた既存債務を継続させながら 債務引受人が原債務者と同一内容の債務を負担する債務引受のことであり 結果として 原債務及びそれに付着する担保 保証人の効力

Microsoft Word - MVNO啉åfi†å›²è³¦è²©å£²å¥‚紗紗款+201607ï¼›.docx


内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

J:COM まとめ請求利用規約 第 1 条 ( 規約の適用 ) 横浜ケーブルビジョン株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は この J:COM まとめ請求利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) に基づき 第 3 条に定める YCV 料金 ならびに当社がKDDI 株式会社および沖縄セルラー電話

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

あおぞらダイレクト定期預金規定

第 5 章 N

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

契約書(標準)

Microsoft Word - å§flè¨Šå¥‚ç´—æł¸_éłłå½¢.docx

<4D F736F F D F8ED8926E8CA090DD92E88C5F96F18F D87927A816A816988C4816A5F73706F2E646F6378>

Microsoft Word - 02_RLA_啉人慖倱ㆮ呌曱㆗ㆫㆤ㆗ㆦ+喬表æŒ⁄ï¼›_

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

商 品 名

ご注意 ( 個人向け ) 補修の場合で 元金据置期間を設定するときは 返済期間の欄の年数から 1 年を引いた年数の返済額をご覧ください ( 例 ) 返済期間 20 年据置期間 1 年 20 年 - 1 年 = 19 年 返済期間 19 年の返済額をご覧ください < 個人向け> 災害復興住宅融資 10

個別信用購入あっせん約款

業務委託基本契約書

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

( 電気料金の支払い ) 第 8 条自動販売機 ( 飲料 ) の設置 運営に必要となる電気料金については 借受人が負担するものとする 2 電気料金を算定するため 借受人は 借受人の負担で専用の子メーターを設置するものとする 3 電気料金は 原則として年 2 回 (9 月と翌年 3 月 ) 徴収するも

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

借地権及び法定地上権の評価 ( 競売編 ) 出典 : 株式会社判例タイムズ出版 別冊判例タイムズ第 30 号 借地権の評価 第 1 意義 借地権とは 建物所有を目的とする地上権又は土地の賃借権をいう ( 借地法 1 条 借地 借家法 2 条 1 号 ) 第 2 評価方法 借地権の評価は 建付地価格に

契約書(標準)

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

Microsoft Word - 土地賃貸借

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

商品名

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

9 定期借地実務マニュアル

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

備前市若年夫婦世帯家賃補助事業の手引き 備前市若年夫婦世帯家賃補助金について 本事業は 申請日において夫婦のいずれもが50 歳未満の世帯で 新規に備前市内の民間賃貸住宅と契約を締結し居住した場合に 家賃の一部を補助することで 備前市内への若年者の移住 定住促進を図るものです 1. 補助対象者 補助金

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

< 賃貸住宅管理業者登録制度 > 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 平成 23 年から任意の登録制度として賃貸住宅管理業者登録制度を実施しています 賃貸住宅管理業者登録制度では サブリースを含む賃貸住宅管理業の遵守すべきルールを設けており 登録業者は このルールを守らなければなりませ

ネットワーク保守サービス 契約約款 2016 年 4 月 関西国際空港情報通信ネットワーク株式会社

函館市工業団地土地の貸付け実施要綱

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

Taro-町耐震改修助成要綱 j

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

JPUC自動車買取モデル約款

(平成13年9月25日現在)

保証委託契約および抵当権設定契約規定(三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社)

( 様式 1) A4 版両面 受付印 被災家屋等の撤去に係る申請書 ( 個人 個人事業者 ) 札幌市長宛申請者 ( 被災家屋等の所有者 ) 太枠内を記入してください 所有者 申請代理人 連絡先 住所 1 フリガナ 氏 名 実印 電話 生年月日 ( 明 大 昭 平年月日生 ) 住所 2 フリガナ氏名

おいて 適当と認められないものとします なお 審査の結果 契約を締結できない場合の理由は開示しないものとし お客様は 日証金の審査の結果および理由の不開示につき異議を述べないものとします (1) 申込時においてお客様が満 20 歳以上 70 歳未満であること (2) ( 略 ) (3) お客様が提携

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

買戻付売買契約書

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

<4D F736F F D DD8EBA92C091DD8ED88C5F96F18F91>

売買契約書(日の出)

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc

契約書案

委託契約書(案)

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

jusetsu.doc

株式取扱規則

( 検査 ) 第 8 条甲は 乙の業務にかかる契約履行状況について 作業完了後 10 日以内に検査を 行うものとする ( 発生した著作権等の帰属 ) 第 9 条業務によって甲が乙に委託して制作した成果物及び成果物制作のために作成された著作物の著作権及び所有権等は 著作権法第 21 条ないし第 28

Alley Style 神宮前 出店募集要項 2017 年 7 月 株式会社フジタ

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく

kashikasotsuka-yakkan

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

申込日 : 年月日 申込人氏名 融資実行時の諸費用等の支払いについて 申込人 ( 債務者 ) は 本人の支払うべき融資実行時の諸費用等の支払い金額及び支払い方法について 下によるものとします 土地代金 期間年月日 ~ 年月日 ご融資金額 諸費用内容 金額 支払方法 1 貸出利息 融資金額より差引 2

北札幌ニュータウン季実の里 業務用地 賃貸のご案内 ( 募集要領 ) 平成 29 年 4 月 北海道住宅供給公社 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目 1 番地 TEL(011) FAX(011)

Transcription:

日南町借地権付 土地募集要項 概要説明 鳥取県日南町

募集要項 募集区画 生山定住促進団地 対象区画数 8 区画の内 4 区画 区画面積 219.29 m2~246.85 m2 (66 坪 ~74 坪 ) 貸付賃料 ( 年額 ) 29,800 円 ~32,900 円 申込み受付 申込受付期間 第 1 次募集期間が終了し随時申込中です ( 土 日曜 祝日は除きます ) 申込受付時間 午前 9 時 00 分 ~ 午後 5 時 00 分 * 申込みは区画番号ごとに先着順に受付します ( 対象は分譲中の全区画 ) 貸主 日南町 申込み資格 借地権の設定に関して下記の条件を満たす方 借地権設定契約に関して連帯保証人のある方 土地賃貸借開始から 1 年以内に建築工事契約の締結ができる方 税 国民健康保険税 ( 料 ) 及び使用料等含む の滞納がない方 暴力団の関係者で無い方 ( 警察署等へ照会に承諾できる方 ) 申込み方法 所定の 借地申込書 に記入 押印し 必要書類を添付のうえ提出してください 申し込みに必要なもの 税 国民健康保険税 ( 料 ) 含む の滞納がないことを証する書類 住民票 ( 同居者全員のもの ) 申込み場所 日南町役場総務課 689-5292 日野郡日南町霞 800 番地 0859-82-1111 手続き 手続き等 借地申込書 を提出いただいた後 貸付決定通知書 を発行します 日南町所定の 納入通知書 により保証金 10 万円を金融機関へ振り込んでくださ い 入金確認後に定期借地権設定契約を締結します 契約書作成に必要なもの 印鑑 ( 実印 ) 印鑑登録証明書 各 1 通 ( 借地人 連帯保証人 ) 連帯保証人の所得証明書 収入印紙 (200 円 ) - 1 -

日南町所定の 納入通知書 により第 1 回の土地賃料を契約日の翌月末までに金融機関に振り込んでください 賃料は毎年 1 回納入通知書に記載の納付期限までに振込をしてください 賃借権設定登記 借地人の建築費等の融資の有無にかかわらず 土地賃借権設定の登記を行ないます 登記に要する登録免許税 登記手数料は借地人のご負担となります 登録免許税 : 固定資産税評価額 1% 質権設定 借地人が保証金等の融資のために必要とする場合は 保証金返還請求権及び土地賃借権に日南町が認めた金融機関の質権を設定します ( 手続きは金融機関が代行します ) 建物の表示登記 建物を新築したら建物に対して表示登記を行います ( 手続きは土地家屋調査士が代行できます ) 建物の保存登記 表示登記をした建物に対して所有権の保存登記を行います ( 手続きは司法書士が代行できます ) 登録免許税評価額 0.15% 担保権設定登記 借地人が建物融資のために必要とする場合は 日南町が認めた金融機関が建物に抵当権 賃借権には質権を設定します ( 登記手続きは金融機関が代行します ) 登記に要する登録免許税 登記手数料は借地人のご負担となります 登録免許税 : 債権額 0.1% 用途 建築規制 建物の用途は原則として専用住宅とし 日南町が許可したものについては店舗併用住宅も可能とします ただし 店舗併用住宅の場合は事前申請が必要です 建築確認前に建物配置図 平面図 立面図を日南町役場総務課に提出してください 建築業者の指定はありませんが 町内業者で施工されるとより有利な助成を受けられる場合があります その他 住宅ローンは 建物価格と借地保証金の合計額を対象に日南町内に支店を有する金融機関等を利用できます - 2 -

借地権の概要 権利形態 土地について定期借地権設定契約を締結します 借地権の期間 土地の引き渡し日から 50 年間 契約の更新はできません 建物の再築等による存続期間の延長はありません 建物の買取り請求はできません 土地の更地返還 賃貸借期間が満了した場合 または賃貸借期間中の契約解除の場合は 建物を撤去のうえ 土地を更地にして返還していただきます 承諾事項 借地権の期間中に次の行為を行なう場合は 事前に日南町の承諾が必要となります 土地について 1 借地権の譲渡 2 借地権の転貸 ( 配偶者 子 親に限る )3 土地の形状 形質の変更 4 保証金返還請求権の譲渡 5 借地人が土地購入を希望する場合 建物について 1 建物等の増改築及び築造 2 建物等の賃貸 3 建物等の譲渡 4 建物等を居住 用以外に使用する場合 その他 町内の若年層が減少していて寂しくなっていますので 団地を含む地域コミュニティ活動に協力していただきますようお願いします - 3 -

定期借地権設定契約の概要 1. 借地期間 50 年間 2. 借地権の特約 1 借地期間満了後の契約更新はありません 2 建物の再築による借地期間の延長がありません 3 建物及び土地に附属させた工作物の買取り請求はできません 3. 権利の種類 土地に賃借権を設定します 4. 借地保証金 1 保証金は 10 万円とし 期間満了後また土地の売渡し及び期間内契約解除後に無利息で返還します ただし 明渡しを完了した後に 未払いの債務等がある場合はこれを差し引いた残額を返還します 2 契約期間中に保証金をもって未払いの賃料 その他債務を相殺 することはできません 5. 賃料 1 毎年 1 回 6 月末までに日南町が発行する納入通知書によりお支払いください 2 期間が 1 年に満たない場合でも一年分の賃料を納入通知書によりお支払いください 3 賃料は消費者物価指数の変動率を基準とて 3 年ごとに見直す場合があります 6. 借地権の譲渡等 1 町の事前の承諾を得て第三者に譲渡できます ただし 賃料の不払い 日南町が認めた金融機関の融資を受けている場合は 債務を弁済するまで承諾はしません 2 保証金返還請求権も併せて譲渡することとし 建物の所有権と 分離して譲渡することはできません 7. 借地権の相続 借地権を相続した方は 速やかに町へ通知してください 8. 借地権の転貸 借地権者の配偶者 子及び親が建物を所有するため 契約期間内に限り 町の承諾を得て転貸できます 9. 借地権の消滅 次に掲げる行為があった場合は 賃貸借契約を解除します 1 地代の支払を滞納したとき (3 ヶ月以上 ) 2 土地の引渡しから 1 年以内に建築工事契約に着手しないとき 3 建物の用途に違反したとき 4 町の承諾なしで土地の形状 形質を変更したとき 5 その他契約に違反し 契約の継続ができない重大な事由が生じ たとき - 4 -

10. 借地権の解約 1 所有する建物等が消滅または著しく毀損し 新たに建築物の再築ができない場合 町に対し書面で契約の解約を申し入れることができます この場合は 申し入れ後 3 ヶ月の経過をもって契約を終了するものとします 2 借地契約期間中については 原則 1 年以上先に解約日を定め 借 地権の解約を書面により町に申し入れることができます 3 借地権の分割解約はできません 11. 土地の形状変更 土地の形状及び形質を変更する場合は 事前に町へ通知し 承諾が必要です 12. 建物の増改築等 建物等の増改築 または建物等の滅失 毀損により再築が生じた場合は 町に通知し承認が必要です 13. 建物等の賃貸 建物を第三者に賃貸する場合は 建物等賃借人と締結する賃貸借契約書に借地権が設定されたものであること 期間満了後建物が解体されるときに建物等の賃貸借期間が満了する旨を明記し 書面により町へ通知してください 14. 土地の購入 借地人は土地の引渡し以降で 10 年が経過した日の翌日以降において 申請により土地を購入することができます その場合の譲渡価格は借地期間及び賃料を参考として町が決定します 町が土地の購入を承諾した時には 土地の売買契約を締結し その時点で定期借地権設定契約は終了となります これらにかかる費用は借地人の負担となります 15. 建物撤去 明け渡し 契約期間満了 借地権の消滅または借地権の解約その他の事由による解約の場合は次の事項を遵守すること 1 借地人の所有である建物及びそれに付着する基礎などを撤去し 完全なる更地の状態で返還すること 2 借地人は期間満了 1 年前までに工作物の解体に関する事項 および建物等の借地人の立ち退きに関する事項について 書面で町へ通知すること 16. 立退き料等の不請求 借地人は 土地の返還に際し立ち退き料 移転料等の請求はできません 17. 天災地変 天災地変等で土地が滅失し または毀損して使用不可能となった場合には 契約を終了します この場合 損害賠償の請求をしないものとします 18. 登記 借地人に土地引渡し後 借地権 ( 賃借権 ) 設定登記を行います こ - 5 -

の場合の費用は借地人の負担となります 19. 損 害 金 20. 担 保 内 容 21. 連 帯 保 証 人 22. 協 議 賃料 その他債務の履行を遅延したときは 損害金をお支払いいただきます 土地の借地権及び借地保証金返還請求権を担保に供することはできません 契約に対して連帯して債務保証をいただく連帯保証人が必要です 連帯保証人が死亡したとき または破産宣告等により著しく社会的信用を失墜したときは 直ちに町に通知し 連帯保証人の変更について承諾を受けなければなりません また その他の理由により 連帯保証人の変更を行う場合においても 町に通知し 承諾を得なければなりません 本契約の連帯保証人は 65 歳以下で連帯債務の履行が可能な者とします ( 連帯保証人の所得証明 1 通を添付すること ) 契約に定めのない事項または約定に疑義が生じた場合は 双方誠意を持って協議し解決するものとします - 6 -