<4D F736F F D B835E8BA4974C8EE888F E63294C5816A8F4390B E31322E F4390B394C5816A2E646F63>

Similar documents
Microsoft Word - CLP規則導入手引(第2.1版)(修正: ) 修正.doc

分類 ラベルラベル表示表示と ECHAの産業界支援 EU における化学物質化学物質管理に関するの最新動向 :REACH : CLP BPR Petteri Mäkelä

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

REACH 予備登録について

REACH 規則 規則 ( 化学物質の登録学物質の登録 評価評価 認可認可 及び及び 制限に関する規則 ) 欧州化学物質庁 仮訳 (2014 年 3 月 20 日 ) ファクトシート 制度の詳細については原典等で御確認ください 化学物質国際対応ネットワーク及び環境省は 利用者が本仮訳に掲載されている

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

調査報告ウィーン 欧州における化学政策の現状 ( その 1) 2010 年 9 月 8~9 日にフランス リヨン市内で開催された European Chemicals Policy の講演について報告する 内容としては REACH を中心とした化学政策の現状を報告するもので 主催は Informa

平成21年6月23日

< 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む

You may continue to manufacture,

文書管理番号

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

指定 ( 又は選択 ) 官庁 CL PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -CL 国立工業所有権機関 ( チリ ) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 CL 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

Microsoft Word - _r12_本文最終(091130).doc

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378>

化学物質をめぐる国際潮流に関するシンポジウム ; アメリカにおける化学物質管理 Charles Auer アメリカ合衆国環境保護庁汚染防止 有害物質局長 2007 年 3 月 30 日 1 化学物質管理 環境保護庁 (EPA) では 化学物質管理において 自主的及び規制の双方による取り組みを行ってい

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

一九二〇 経過的セーフガード措置 とは 第六 三条(経過的セーフガード措置の実施)2に定める措置をいう 第六 二条世界向けのセーフガード1この協定のいかなる規定も 千九百九十四年のガット第十九条の規定及びセーフガード協定に基づく締約国の権利及び義務に影響を及ぼすものではない 23に規定する場合を除く

Microsoft Word IHO S-66 日本語版(表紙・目次).docx

15288解説_D.pptx

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

2

Microsoft PowerPoint - J_Bussiness_partners_slide_Ver10.pptx

2 CSR -

日清製粉2013_H1_H4.indd

滋賀CSR経営モデル

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

2

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

なぜ社会的責任が重要なのか

第 6.2 版 規制上の義務上記参照上記参照 & 規定 肉 魚等検査法規定 上記参照 カナダ国民のための食品安全法 PCP - E: (b) カナダ国民のための食品安全法規定 外部委託プロセス 4.1 FSM 17 PRP -H 2.1 PCP pp

パラダイムシフトブック.indb

RAD-AR News Vol.15, No.4 (Nov. 2004) 2

Ressourceneffizienz


遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

(Microsoft Word AIG1.0\230a\226\363\224\3052.doc)

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

ISO13485:2005 と本邦における QMS との違いについて ( いわゆる追加的要求事項と呼ばれる事項について よく質問があります 品質マニュアル ( 品質管 理監督基準書 ) 作成の際に参考になると幸いです 条項ごとに解説を記載しましたので 参考にしてください 追加的要求事項 1: 製造所

<4D F736F F D20335F395F31392E31312E323895BD8BCF925089BF82C982E682E98EE688F88EC08E7B82CC82BD82DF82CC8BC696B191CC90A CC90AE94F

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書

<4D F736F F D D BB95698ADC974C89BB8A7795A88EBF8AC7979D91CE899E834B >

IATF16949への移行審査

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

Advance_LIMS+ESER_ pdf

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

表紙.ai

表紙

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

Microsoft Word - ☆REACH Q&A_ver2.1.doc

< F2D958D91AE8F E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

IFRS基礎講座 IAS第37号 引当金、偶発負債及び偶発資産

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

目次 1. 中国における商業秘密の定義およびその要件について 商業秘密保護について 商業秘密保護の具体的な管理方法について 法的責任... 4

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

組織内CSIRT構築の実作業

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

NTT 東西による光回線の卸売サービス 1 NTT 東西は 平成 27 年 2 月より 光回線の卸売サービス ( サービス卸 ) の提供を開始 開始に当たり NTT 東西は 保障契約約款を変更し 別段の合意により締結する 光コラボレーションモデルに関する契約 における IP 通信網サービスに係る料金

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

MeetingPlace の保留音と「Welcome to MeetingPlace」プロンプトと呼び出し音の変更

対イラン制裁解除合意履行日以降に非米国企業 が留意すべきコンプライアンス要件 2016 年 11 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所 ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

12_モニタリングの実施に関する手順書 

THE WORLD BANK OPERATIONS MANUAL

Microsoft Word - NDIS1204意見受付用_表紙.docx

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

Microsoft Word _3.docx

26. 物質データセットセクション 0 ~ 3 における書類の添付 SSG 物質データセットセクション 4 ~ 10 における書類の添付 SSG 物質データセットセクション 11 ~ 13 における書類の添付 SSG 物質データセットのコピー作成 SS

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -AL AL 1 頁 工業所有権総局 (GDIP) ( アルバニア ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 AL.Ⅰ 委任状 附属書 AL.Ⅱ 略語のリスト国内官庁 : 工業所有権総局 (GD

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

Taro-入札公告(差替)

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

Microsoft Word - g

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

本 の内容 背景 阪会議からモントリオール会議までの活動 モントリオール会議での議論 / 作業 ステップ1 書の概要 今後の予定 2

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

スライド 1

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

( 期限 ) 第 5 条この協定書の有効期限は 本協定書の締結の日から起算して1 年とし 有効期限の 1か月前までに甲及び乙のいずれも異議の申し出がない場合は 更に1 年間自動更新されるものとし 以後も同様とする ( 法的拘束力 ) 第 6 条この協定書は いかなる意味においても 甲の業務を制約する

Q7. 再生計画において 法人税法第 25 条第 3 項及び第 33 条第 4 項 ( 平成 17 年度税制改正によるいわゆる資産評価損益の計上 ) 並びに同法第 59 条第 2 項第 1 号 ( 同改正によるいわゆる期限切れ欠損金の優先利用 ) の適用を受ける場合の手続はどのようになりますか A.

医師主導治験取扱要覧

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

Taro-議案第13号 行政手続条例の

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21

Transcription:

目次の表 1 序... 11 1.1 データ共有に関する手引文書の目的... 11 1.2 概観... 11 1.2.1 登録義務... 11 1.2.2 段階的導入物質及び非段階的導入物質... 12 1.2.3 登録についての移行制度... 13 1.2.4 予備登録及び遅発予備登録... 13 1.2.5 登録に先立つ照会... 14 1.2.6 物質情報交換フォーラム... 14 1.2.7 データの共同提出... 15 1.2.8 データ共有紛争... 17 1.3 データ共有の重要な原則... 17 1.4 他の REACH 手引文書及び技術的文書とのリンク... 18 1.5 CLP 規則及び関連手引とのリンク... 18 2 法的枠組み : 法律上の関連する規定... 19 2.1 データ共有及び共同紛争... 19 2.2 データ共有及び共同提出... 19 2.3 照会 ( 遅発 ) 予備登録及びデータ共有... 19 2.4 一式文書の評価の決定の結果としてのデータ共有... 21 2.5 競争法... 21 3 段階的導入物質のデータ共有... 23 3.1 遅発予備登録... 23 3.1.1 初回製造業者又は輸入業者... 23 3.1.2 段階的導入物質の遅発予備登録は強制的か?... 24 3.1.3 ( 遅発 ) 予備登録の便益... 25 3.1.4 予備登録された物質を登録する義務はあるか?... 27 3.1.5 物質をいかに予備登録するか?... 27 3.1.6 予備登録の目的のための識別子の確立... 27 3.1.7 ( 遅発 ) 予備登録のための最初の想定登録期限及びトン数帯を確立する... 29 3.1.8 予備登録された物質のリスト... 29 3.2 物質情報交換フォーラム (SIEF) の結成... 31 3.2.1 予備 SIEF のページ及び利用可能な情報... 31 3.2.2 SIEF... 32 3.2.3 SIEF の参加者... 33 3.2.3.1 潜在的登録者... 38 3.2.3.2 データ保有者... 38 (JETOC) - 4 -

3.2.4 SIEF 結成世話役... 36 3.2.5 SIEF 結成... 37 3.2.5.1 競争及び秘密保持の問題... 38 3.2.5.2 アイデンティティ問題の例及び関係する解決策... 39 3.2.6 先導登録者... 40 3.2.6.1 いかに先導登録者を任命するか?... 40 3.2.6.2 SIEF 契約... 41 3.2.7 SIEF 間規則 ( グループ化 読取り法 )... 42 3.2.8 SIEF 参加者の義務は何か?... 42 3.2.9 SIEF の終了... 43 3.3 SIEF 内の段階的導入物質のためのデータ共有規則... 43 3.3.1 データ共有への全体的取組み... 44 3.3.2 登録についての情報要件を満たす... 46 3.3.3 全体ルート... 46 3.3.3.1 ステップ 1: 利用可能な情報の個別の収集... 49 3.3.3.2 ステップ 2: 協力の形態 / 費用分担メカニズムについての合意... 50 3.3.3.3 ステップ 3: 潜在的登録者に利用可能な情報の収集及び目録作成... 50 3.3.3.4 ステップ 4:SIEF 内で利用可能な情報の評価... 51 3.3.3.5 ステップ 5: 情報要件の検討... 52 3.3.3.6 ステップ 6: データギャップの特定及びその他の利用可能な情報の収集... 53 3.3.3.7 ステップ 7: 新規情報 / 試験提案の作成... 54 3.3.3.8 ステップ 8: データ費用の分担... 55 3.3.3.9 ステップ 9: データの共同提出... 62 3.3.4 分類及び表示... 63 3.3.5 データ共有 : 個別ルート ( 離脱 )... 64 3.3.5.1 ステップ 1- 利用可能な情報の個別の収集及びそのインベントリー... 65 3.3.5.2 ステップ 2- 情報要件の個別の検討... 65 3.3.5.3 ステップ 3- 利用可能なデータの共有... 65 3.3.5.4 ステップ 4-データの共同提出... 65 3.3.6 データ保有者とのデータ共有... 64 3.3.7 既存の ( 共同 ) 提出に加わる追加登録者... 64 3.4 SIEF 内でのデータ共有紛争... 66 3.4.1 第 30 条 (2) に従うデータ共有紛争... 66 3.4.2 第 30 条 (3) に従うデータ共有紛争... 69 3.4.2.1 共同登録が提出される前の第 30 条 (3) に従うデータ共有紛争... 69 3.4.2.2 共同登録が提出された後の第 30 条 (3) に従うデータ共有紛争... 72 3.4.3 データ共有紛争を防止するための交渉を行う方法... 76 3.4.4 ECHA の決定に対する利用可能な法的救済法... 77 3.5 データ共有の例... 77-5 - (JETOC)

4 照会手続 : 非段階的導入物質及び予備登録されなかった段階的導入物質についてのデータ共有規則... 81 4.1 照会手続の目的... 81 4.2 照会手続に従うことは義務か?... 81 4.3 誰が照会しなければならないか?... 83 4.4 照会手続の対象となる物質... 83 4.5 照会において提出されるべき情報... 84 4.6 照会手続の結果... 84 4.6.1 12 年規則... 84 4.6.2 その物質は既に登録されていて 関連する情報は 12 年前内 (less than 12 years earlier) に提出されている... 85 4.6.3 その物質は既に登録されていて 関連する情報は 12 年超以前 (more than 12 years earlier) に提出されている... 85 4.6.4 その物質は以前には登録されていない 又は登録されているが要求された情報が利用可能でない... 86 4.7 照会に続く登録者間でのデータ共有... 88 4.7.1 ステップ 1- 利用可能な情報の個別の収集及び目録... 88 4.7.2 ステップ 2- 情報要件の検討... 89 4.7.3 ステップ 3- 協力の形態及び先導登録者の特定についての合意... 90 4.7.4 ステップ 4-データギャップの特定及びその他の利用可能ま情報の収集... 90 4.7.5 ステップ 5-データ共有及び費用分担並びに可能性ある結果についての交渉... 91 4.7.6 ステップ 6- 新規情報 / 試験提案の作成... 92 4.7.7 ステップ 7-データの ( 共同 ) 提出... 93 4.8 第 27 条 (8) に従う登録待機期間... 94 4.9 照会後のデータ共有紛争... 95 4.9.1 第 27 条 (5) に従うデータ共有紛争... 95 4.9.2 データ共有紛争を防止するために交渉を行う方法... 98 4.9.3 ECHA の決定に対する利用可能な法的救済法... 99 4.10 データ共有の例... 99 5 費用分担...101 5.1 序... 101 5.2 データの品質... 101 5.2.1 信頼性 - 関連性 - 妥当性... 101 5.2.2 データ検証の手法... 102 5.2.2.1 Klimisch 得点システム... 103 5.2.2.2 US EPA 得点システム... 103 5.3 調査の見積り... 105 5.3.1 どの調査が見積りされるべきか?... 105 5.3.2 歴史的費用対置き換え費用... 106 (JETOC) - 6 -

5.3.2.1 可能性のある補正因子... 106 5.3.2.2 特定の価値要素... 107 5.4 費用配賦及び補償... 109 5.4.1 個別ルート... 109 5.4.2 全体ルート... 110 5.5 費用分担に影響する追加因子... 112 5.5.1 Klimisch 3 の調査... 112 5.5.2 使用制限... 112 5.5.3 数量因子... 112 5.5.4 新規の調査... 113 5.5.5 非固定的 手続としての費用分担... 113 5.6 費用分担例... 113 6 登録 : 共同提出...125 6.1 強制的共同提出... 125 6.2 登録について共同で提出されてよい技術一式文書の部分の概観... 126 6.3 共同提出のある種の情報要素からの離脱... 127 6.3.1 共同提出からの離脱の条件... 127 6.3.2 共同提出からの離脱を正当化するクライテリア... 127 6.3.2.1 不釣合いな費用... 103 6.3.2.2 秘密企業情報 (CBI) の保護... 103 6.3.2.3 情報の選択に関する先導登録者との不同意... 103 6.3.3 離脱の結果... 129 6.3.4 残りのデータ共有義務... 129 6.4 共同で任意に提供された登録一式文書における情報... 130 6.4.1 化学品安全性報告書 (CSR)... 130 6.4.2 物質の安全な使用に関する指針... 130 6.5 登録データ共有後の義務... 131 7 競争法の下での情報共有...133 7.1 競争法は REACH の活動に適用されるか?... 133 7.2 EU 競争法及び欧州連合の機能に関する条約 (TFEU) の第 101 条 要約... 133 7.3 REACH 及び EU 競争法の下での情報の交換... 133 7.3.1 カルテルを導く REACH 情報交換の誤用を回避すること... 134 7.3.2 活動の範囲は REACH の下で要求されるものに制限されるべきである... 134 7.3.3 注意を持って交換されるべき情報の形態... 135 7.3.3.1 交換の頻度を減じる... 135 7.3.3.2 可能なとき 個別の数値よりはむしろ帯の引用... 136 7.3.3.3 個別の敏感な情報がなお交換される必要があるであろう場合 予防措置の使用 136 7.4 REACH 行為者への共同作業時に推奨されるヒント... 137-7 - (JETOC)

8 協力の形態...138 8.1 協力の可能な形態... 138 8.2 何がコンソーシアムか?... 138 8.3 協力の例... 139 8.4 コンソーシアム活動に含まれるかもしれない協力の要素... 142 8.5 コンソーシアムへの参加者のカテゴリー... 143 8.6 コンソーシアム契約に含まれるかもしれない典型的な条項... 144 9 秘密企業情報 (CBI)...146 9.1 何が秘密企業情報か?... 146 9.2 REACH には CBI に関する特定の規定があるか?... 146 9.3 遅発予備登録における CBI の保護... 147 9.4 SIEF 結成の間の CBI の保護... 147 9.5 SIEF/ 共同提出における CBI の保護... 148 9.6 登録一式文書の提出における CBI の保護... 148 付属書 1 データ交換書式...150 付属書 2 この手引に記述された参照文書のリスト...154 図の表 図 1: データの共同提出の手続の概観... 16 図 2: 延長された登録期限... 25 図 3: 段階的導入物質に対する遅発予備登録の選択肢... 26 図 4:SIEF 内でのデータ共有原則... 45 図 5: 段階的導入物質のデータ共有手続の概観 ; 予備 SIEF 及び SIEF 運営... 48 図 6: 第 30 条 (2) の手続... 68 図 7: 第 30 条 (3) の手続... 71 図 8: 第 30 条 (3) の手続... 74 図 9: 照会手続の一般的な概観... 82 図 10: 共同提出に続く詳細な照会手続... 87 図 11: 非段階的導入物質及び予備登録されなかった段階的導入物質のデータ共有... 92 図 12: 第 27 条 (5) に従うデータ共有紛争... 97 原文...155 (JETOC) - 8 -