資料調査結果 ( 新村地区 )- 53

Similar documents
資料調査結果 ( 栗野岳地区 ) 64

4-2 九千部山地域 (1) 保護林設定の目的及び特徴 目的 我が国又は地域の自然を代表するものとして保護を必要とする植物群落及び歴史的 学術的価値等を有する個体の維持を図り 併せて森林施業 管理技術の発展 学術研究等に資することを目的とした植物群落保護林の新設 特徴 佐賀県や長崎県では標高 800

Ⅲ 具体的な調査手法 Ⅲ 具体的な調査手法 1. 基礎調査 1. 基礎調査基礎調査は 過去の調査履歴や現在の森林情報を整理することにより 保護林全体の概況を把握するものであり 資料調査 保護林情報図の作成 保護林の概況調査 の三調査に分類される 基礎調査の結果は 基礎調査整理表としてまとめる その様

地区名 所在地 表 4.1 天然力を活用した森林施業の事例調査地の概要 調査地番号 植栽木 林齢 整備面積 (ha) 所管 宮崎宮崎県宮崎市 J1 スギ 40 年生 2.2 宮崎森林管理署 長崎長崎県大村市 J2 スギ 53 年生 14.9 長崎森林管理署 佐賀佐賀県武雄市 J3 ヒノキ 53 年生

4. 国有林 GIS の活用 4. 1 国有林 GIS 本業務において, 解析に利用した国有林 GIS の諸元は表 のとおりである 表 国有林 GIS の諸元 国有林 GIS の諸元 バージョン 4.2 データセット 2009 年 3 月版 4-1

untitled

様式 1 資料調査及び更新可能性 1 次判定 (1/4) 林小班名 林班 小班 調査年月 年 月 1. 施業要件の確認 森林調査簿記載内容 検討 機能類型 山地災害防止 ( 土砂 ) 山地災害防止 ( 気象 ) 自然維持 森林空間利用 快適環境形成 水源涵養 施業方法 育成単層林 育成複層林 天然生

図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀

untitled

(4) 横断面形調査要領では メッシュの中心点と 中心点を通る等高線が内接円に交わる 2 点を結んだ 2 直線の山麓側の角度 ( メッシュの中心点を通る等高線がない場合は 中心点に最も近接している等高線から類推する角度 ) を計測し 10 度括約で求める とされている 横断面形の概念図を図 4.4

<4D F736F F D206E6F30312D F6F676C F B582BD897190AF89E6919C955C8EA682C993C189BB82B582BD8AC888D CC8A4A94AD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - matsu_AIJRScom06.ppt

新潟県連続災害の検証と復興への視点

Microsoft Word - 図表5.1 doc

2.2 既存文献調査に基づく流木災害の特性 調査方法流木災害の被災地に関する現地調査報告や 流木災害の発生事象に関する研究成果を収集し 発生源の自然条件 ( 地質 地況 林況等 ) 崩壊面積等を整理するとともに それらと流木災害の被害状況との関係を分析した 事例数 :1965 年 ~20

(6) 災害原因荒廃渓流の源頭部にある0 次谷の崩壊は 尾根付近から発生している 尾根部は山腹斜面に比べ傾斜が緩やかであるが 記録的な集中豪雨 (24 時間雨量 312.5mm( 平成 30 年 7 月 6 日 6 時 ~ 平成 30 年 7 月 7 日 6 時まで ) 累積雨量 519.5mm(


り植栽後の成長が悪くなる現象が見られました コンテナ苗では各キャビティの側面に根巻きを防ぐためのリブという突起やスリットという切れ目が縦方向に入っています また キャビティの底には穴が開いていて 底に達した根が空気に触れ成長が止まり 根が過度に伸長しない構造になっています コンテナ苗はキャビティ内で

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 )

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局

航空レーザ計測による効率的な森林資源の把握

図 2 内山地区被害分布図由布市全地図 1:25000 を使用 段丘面は高位面から 1-5 となっている 4. 調査結果各地区の地形分類と被害状況について, 詳細を述べる 1) 内山地区内山地区 ( 図 2) は最も被害が大きかった集落の一つである 総戸数 12 がすべて全壊した 大規模な地滑りや火

国有林における生物多様性の定量化について 林野庁国有林野部経営企画課国有林野生態系保全室兼光修平 1 はじめに生物多様性保全に対する関心や期待の高まりの中 林野庁は平成 21 年 7 月に 森林における生物多様性の保全及び持続可能な利用の推進方策 をまとめ 森林計画策定プロセスの一層の透明化等の観点

携帯型 GNSS 受信機を活用した森林測量の可能性と課題 岩手北部森林管理署森林官補 ( 新町森林事務所 ) 巻田和丈 業務グループ 谷地真梨佳 業務グループ 鳥淵匠見 業務グループ 斉藤幹保 1. はじめに GNSS(Global Navigation Satellite System) とは G

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

Microsoft Word - 03基準点成果表

< F2D819A652D E6378AAA817A ED2>

Microsoft PowerPoint - CS立体図による危険地把握e(HP用)


(11) 主要機器 計測及びデータ作成に使用した機器は下表のとおりである 表 Ⅱ-5-(11)-1 主要機器一覧 作業工程 名称 数量 計測 撮影用固定翼機レーザ測距装置 GPS/IMU 装置 セスナ社製 208 型 LeicaGeosystems 社 ALS70 LeicaGeosystems 社

<91E F C8B9E918D8D878C9295DB837E836A837D C839391E589EF2E786C7378>

SE Vol

GNSS 受信機を用いた収穫調査の周囲測量についての考察 秋田森林管理署湯沢支署業務グループ 松井尊大高橋宏瑛 総務グループ 鈴木彩子 1. はじめに国有林の収穫調査の周囲測量において 新たに小班区画が必要とされる主伐箇所では実測が必要とされており 昨今 利用適齢期を迎える主伐人工林が増加している現

国土技術政策総合研究所 研究資料


<4D F736F F F696E74202D20819A DC48F4390B3816A5F97D190AD90528E9197BF81698BE38F42966B95948D8B894A816A202E >

1

(資料3) 奄美大島・徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討

議事 (4) 平成 28 年度の取組状況環境省九州地方環境事務所 資料 4-1 シャープシューティングの体制による計画捕獲に関する現地検討会 実施結果概要について 1. 目的 林道や高標高地の町道での実施を想定して シャープシューティングで求められる意識 技術水準 体制や運営を先進地事例等から確認し

域ご平成 26 年度策定地域管理経営計画等の概要近畿中国森林管理局島根森林管理署 江の川下流森林計画区 はじめに 近畿中国森林管理局では 管内の 38 森林計画区について 5 年毎に 地域管理経営計画 と 国有林野施業実施計画 を策定しています 全国森林計画 即して 国有林の地域別の森林計画 調和し

平成29年7月九州北部豪雨の概要 7月5日から6日にかけて 停滞した梅雨前線に暖かく 湿った空気が流れ込んだ影響等により 線状降水帯 が形成 維持され 同じ場所に猛烈な雨を継続して 降らせたことから 九州北部地方で記録的な大雨と なった 朝倉では 降り始めから10数時間のうちに500ミリを 超える豪

(Microsoft Word - _revised by yokota9.4_.doc)

2016年熊本地震調査 第1報 2016年4月18日

Microsoft PowerPoint - 奈良井国有林での収穫調査へのICTドローン活用Ver1

14 D033 CR:16 15 E015 CR:18 16 E060 CR:15 17 D E E E E E E d E E E B D D

Ⅰ. 利用上の注意点 本文書にはモニタリングサイト 1000 高山帯調査のうち マルハナバチ類のライントランセクト調査のデータ ( 以下 データ という ) の概要と利用上の注意点が書かれています データを利用する際は 必ず 本文書 及び 生物多様性センターウェブサイト利用規約 (

Microsoft Word - ‡c‡d‡lŠŸŠp‡Qnew.doc

04千葉県農耕地土壌の現状と変化.indd

東経 143 度 48 分 50 秒付近 ) は尾根が南北に配列しているのが 2 万 5 千分の 1 地形図でも明瞭に分かる しかも, 南北に延びた尾根の両側の傾斜を見ると非対称となっている ここでは地層がほぼ南北に配列していて, おおむね東に急角度で傾斜している このように地質が地形に現れている地

1.3 風化 侵食状況

千葉県農耕地土壌の実態と変化

モバイルマッパー 6 の測位方法は 各頂点において GPS が安定するまで 30 秒待ち そ の後 30 秒間データの記録を行うという操作説明書で推奨されている方法で行いました ガ ーミン GPS についても GPS が安定するまで 30 秒待ち測点を行いました 面積測量結果は以下の表のとおりです

0900167 立命館大学様‐災害10号/★トップ‐目次

Title 東南アジア熱帯林における土壌酸性の変動とその規定要因 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山下, 尚之 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL

<4D F736F F D CF6955C95B68F9182CC E815B836C CF68A4A977095B68FC

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000

<4D F736F F D B95B6817A31362D30395F97D196D888E78EED835A E815B95698EED8A4A94AD8EC08E7B977697CC815B89D495B28FC791CE8DF495698EED>

<967B95B6>

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

空中写真判読は,60% ずつ重ねて撮影された空中写真を立体視することによって, 建設工事に必要な情報を引き出す作業です. 空中写真には, いろいろな情報がありますが, その中から建設工事に必要で有効な情報を抽出し, 目的に合った情報に読み替える作業が必要です.( 武田 今村,1976,33p). 武

溶結凝灰岩を含む火砕流堆積物からなっている 特にカルデラ内壁の西側では 地震による強い震動により 大規模な斜面崩壊 ( 阿蘇大橋地区 ) や中 ~ 小規模の斜面崩壊 ( 南阿蘇村立野地区 阿蘇市三久保地区など ) が多数発生している これらの崩壊土砂は崩壊地内および下部に堆積しており 一部は地震時に

01 震災対策編-第1章.indd

Microsoft Word - 第5章07地盤沈下.docx

<8BFA98488E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E C4816A82C991CE82B782E988D38CA995E58F5782CC8F4997B982C982C282A282C42D332E706466>

<4D F736F F D2095F18D E795B E08F8993AE92B28DB888C9938C816A E646F63>

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

について 国有林 GIS から出力したデータを QGIS に導入する手順について検討し 一部編集を加えるなどして QGIS 用のデータとして整理した (2) 対比表の作成 QGIS が森林事務所における標準的な業務に対応しうるか確認するため 国有林 GIS の機能との対比表を作成した 具体的には 林

空中写真判読 1 空中写真判読 1. 海成段丘面判読 3 2. リニアメント判読 二ツ石 材木 原田東方 赤川 福浦 野平 清水山南方 恐山東山麓 47

ハザードマップポータルサイト広報用資料

皆伐と更新に関する指針(案)

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

釧路根室森林計画区の第五次国有林野施業実施計画の変更について 変更理由 次の理由から国有林野管理経営規程 ( 平成 11 年農林水産省訓令第 2 号 ) 第 14 条第 2 項 に基づき変更する 1 平成 27 年 9 月 28 日付け 27 林国経第 49 号林野庁長官通知に基づき保護林を再編 す

4gou4

京都大阪森林管理事務所について

untitled

<4D F736F F F696E74202D DD08D488A E906B926E94D58DD08A B8CDD8AB B83685D>

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

胆振東部 IB-10 の結果概要 225 林班わ2 小班調査日 : 毎木 稚樹 林相地形方位毎木区稚樹区シカ密度 (SPUE 頭 / 人日 ) 広葉樹林平坦なし 1 2 直近 10.4 本数密度総 BA 下枝本数密度 食痕数 率小径木 5 c m 未満 今回 25 /200m m 2

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Adobe Ac

災害調査報告

地盤に関連した法律の出来た背景 立法の契機 立法の推移 1950 建築基準法 ( 中規模の地震対応 ) 1957 集中豪雨による地すべり災害 1958 地すべり等防止法 1961 集中豪雨で宅地造成地の崖崩れ災害 1961 宅地造成等規制法 乱開発 スプロール化 1968 都市計画法 ( 開発許可制

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

<4D F736F F D CB48D65817A90E195F68CBB8FDB82CC8AEE916282C98AD682B782E98B5A8F708E9197BF816988C4816A5F >

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Acrobat5

講習会で使用した 標準的なパワーポイントの PDF を掲載 Excel 対応 Excel 1 対応 ビットには対応していません!

GIS データの属性情報のデジタル化 GIS データは国有林 GIS の シェープファイル出力ツール から出力した遠野支署のデータを用いた このうち属性情報の省略が行われているシェープファイルは 河川 作業道 基準点 ( 三角点 図根点等 ) 境界点である 河川名 作業道名については 基本図のラスタ

Microsoft Word - 住所対照表表紙.doc

Microsoft Word - 06_米軍基地環境カルテ_FAC6007_慶佐次通信所

土砂災害防止法よくある質問と回答 土砂災害防止法 ( 正式名称 : 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関 する法律 ) について よくいただく質問をまとめたものです Ⅰ. 土砂災害防止法について Q1. 土砂災害は年間どれくらい発生しているのですか? A. 全国では 年間約 1,00

Microsoft Word - 9-2›º’–fi¹_‹Àfic’i_.doc

いて一市町村当たり2 箇所の計 18 箇所で それぞれ実施してきています これまでの調査の結果 環境放射線量 ( 空間線量率 ) は 調査開始時の平成 26 年度から平成 29 年度までの変化率の平均は 44.5% となっています 計算により求められる物理学的減衰による低減率 35.1% と比較する

と の 林 の. はじめに と 森林 の 1999 の の の 林 と の の と の の の 森林 と と と 林 ( 林 ) の と の森林の と の 1) の の 林 の と 00 0 森林 の の の の森林 の と 林 の の 森林 の の と の の とと の の の森林.

地区概況 5-1 湿津小学校 大字 久々津 潤井戸 うるいど南 1 丁目 ~7 丁目 下野 喜多 犬成 大作 滝口 勝間 葉木 小田部 荻作 神崎 概要地区北部は村田川沿いの低地 その他の地域は台地からなる 地区の東側を支川村田川が 西側を神崎川が南北に流れる これらの河川に沿って地区の中央部を主要

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

Microsoft PowerPoint - 宇治災害2

7.56

リサーチ ダイジェスト KR-051 自然斜面崩壊に及ぼす樹木根系の抑止効果と降雨時の危険度評価に関する研究 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻特定教授杉山友康 1. はじめに 鉄道や道路などの交通インフラ設備の土工施設は これまでの防災対策工事の進捗で降雨に対する耐性が向上しつつある一方で

様式 - 箇所別記録表 ( 落石 崩壊 ) 近畿地方整備局管理機関名和歌山河川国道事務所管理機関コード 施設管理番号 W A 検対象項目落石 崩壊路線名一般国道 号距離標 ( 自 ) 7 ( 至 ) 9 上下線の別上延長. m 事業区分一般道路種別一般国道 ( 指定区間 ) 現道 旧道路区分 現道

Transcription:

資料調査結果 ( 新村地区 ) 53

資料調査結果 ( 新村地区 ) 54

55 54 資料調査結果 ( 新村地区 ) 55

資料調査結果 ( 新村地区 ) 56

資料調査結果 ( 新村地区 ) 57

資料調査結果 ( 新村地区 ) 58

資料調査結果 ( 新村地区 ) 59

資料調査結果 ( 新村地区 ) 60

資料調査結果 ( 新村地区 ) 61

このページは空白ページです

55 現地調査結果 ( 新村地区 )

このページは空白ページです

現地調査結果 ( 新村地区 ) 1

現地調査結果 ( 新村地区 ) 2

現地調査結果 ( 新村地区 ) 3

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成宮崎拓也 群落名調査フ ロット S01 調査実施 2010 年 1 月 5 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 40 林班と小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 50 分 50.7 秒 東経 131 度 13 分 24.7 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 226 m 方位 SE 傾斜 31 表層地質 中粒砂岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 240 m 1750 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 4

現地調査結果 ( 新村地区 ) 5

現地調査結果 ( 新村地区 ) 6

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 5 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S01 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 40 林班 と 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 7

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成森下和路 群落名調査フ ロット S02 調査実施 2010 年 1 月 5 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 40 林班と小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 50 分 50.9 秒 東経 131 度 13 分 24.3 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 232 m 方位 SE 傾斜 31 表層地質 中粒砂岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 240 m 1750 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 8

現地調査結果 ( 新村地区 ) 9

現地調査結果 ( 新村地区 ) 10

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 5 日 担当者 : 株式会社一成森下和路 整理番号 プロットNo S02 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 40 林班 と 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 11

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成宮崎拓也 群落名調査フ ロット S03 調査実施 2010 年 1 月 6 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 40 林班と小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 40 分 08.1 秒 東経 131 度 13 分 20.7 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 257 m 方位 NE 傾斜 40 表層地質 砂岩泥岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 97 m 2300 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 12

現地調査結果 ( 新村地区 ) 13

現地調査結果 ( 新村地区 ) 14

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 6 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S03 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 40 林班 と 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 15

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成宮崎拓也 群落名調査フ ロット S04 調査実施 2010 年 1 月 6 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 40 林班と小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 40 分 08.3 秒 東経 131 度 13 分 20.5 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 263 m 方位 NE 傾斜 40 表層地質 砂岩泥岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 100 m 2300 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 16

現地調査結果 ( 新村地区 ) 17

現地調査結果 ( 新村地区 ) 18

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 6 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S04 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 40 林班 と 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 19

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成宮崎拓也 群落名調査フ ロット S05 調査実施 2010 年 1 月 6 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 40 林班と小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 40 分 20.2 秒 東経 131 度 13 分 12.0 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 305 m 方位 E 傾斜 28 表層地質 泥岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 94 m 2720 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 20

現地調査結果 ( 新村地区 ) 21

現地調査結果 ( 新村地区 ) 22

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 6 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S05 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 40 林班 と 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 23

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成森下和路 群落名調査フ ロット S06 調査実施 2010 年 1 月 6 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 40 林班と小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 40 分 19.7 秒 東経 131 度 13 分 11.7 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 326 m 方位 E 傾斜 28 表層地質 泥岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 108 m 2720 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 24

現地調査結果 ( 新村地区 ) 25

現地調査結果 ( 新村地区 ) 26

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 6 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S06 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 40 林班 と 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 泥岩 褐色森林土 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 27

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成森下和路 群落名調査フ ロット S07 調査実施 2010 年 1 月 7 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 39 林班へ小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 39 分 44.8 秒 東経 131 度 13 分 15.8 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 334 m 方位 NE 傾斜 24 表層地質 中粒砂岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 1700 m 1650 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 28

現地調査結果 ( 新村地区 ) 29

現地調査結果 ( 新村地区 ) 30

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 7 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S07 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 39 林班 へ 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 31

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成森下和路 群落名調査フ ロット S08 調査実施 2010 年 1 月 7 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 39 林班へ小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 39 分 45.0 秒 東経 131 度 13 分 16.5 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 335 m 方位 NE 傾斜 22 表層地質 中粒砂岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 1700 m 1650 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 32

現地調査結果 ( 新村地区 ) 33

現地調査結果 ( 新村地区 ) 34

様式 6 林分状況写真台帳 保護林名 調査 2010 年 1 月 7 日 担当者 : 株式会社一成宮崎拓也 整理番号 プロットNo S08 九州 森林管理局 宮崎南部 森林管理署 新村 森林事務所 広渡川 森林計画区 割岩河内 国有林 39 林班 へ 小班 中心点より磁北方向の写真 中心点より東方向の写真 中心点より西方向の写真 中心点より南方向の写真 中心点の真上の写真 現地調査結果 ( 新村地区 ) 35

様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成森下和路 群落名調査フ ロット S09 調査実施 2010 年 1 月 6 日 九州 広渡川 森林管理局宮崎南部森林管理署新村森林事務所 森林計画区割岩河内国有林 39 林班へ小班 1 調査プロットの位置等 北緯 31 度 40 分 06.4 秒 東経 131 度 12 分 50.9 秒 測位系 世界測地系 2 地況調査 標高 707 m 方位 E 傾斜 34 表層地質 砂岩泥岩 土壌型分類褐色森林土 局所地形平坦尾根 やせ尾根 山腹凸斜面 凹斜面 平衡斜面 三脚侵蝕面 堆積面崖錐 扇状地 洪涵地 沖積堆積地 洪積段丘 台地 湿地 車道からの距離 集落からの距離 2700 m 2650 m 土壌浸食度 0 1 2 3 4 3 林分等に関する特記事項 病虫獣害 原因 原因 気象害等その他の被害 原因 原因 その他 現地調査結果 ( 新村地区 ) 36

現地調査結果 ( 新村地区 ) 37

現地調査結果 ( 新村地区 ) 38