ボイラー構造規格第 62 条 問 1. 最高使用圧力の異なるボイラーを主蒸気管で継ぐ場合, 低圧側ラインには, 安全弁が必要か 容量は, 高圧蒸気量の容量が必要か ( 下図参照 ) 答 1. 設問の場合は, 低圧側ラインに安全弁は必要である その吹出し設定圧力は, 低圧側ラインの最高使用圧力を超えな

Similar documents
IM-P Rev.1 AB Issue FV 型フラッシュ タンク取扱説明書 1. 製品仕様 2. 設置 3. 始動前 4. 運転 5. 保守

⑴ ⑵ ⑶




【事務連絡】偽造医薬品省令Q&A

untitled


2

2

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵

目次 1. 適用範囲 1 2. 引用規格 1 3. 種類 1 4. 性能 2 5. 構造 2 6. 形状 寸法 3 7. 材料 3 8. 特性 4 9. 試験方法 検査 6 ( 最終ページ :11)

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

MAEZAWA 逆止弁 逆止弁は 大きく分けてばね式 (K 型 K3 型等 ) と自重式 (CA 型 ) のタイプで ばね式はさらに ( 公社 ) 日本水道協会規格品 準拠品と前澤オリジナル品に分類されます 種類を豊富に取り揃えていますので 設置場所に合った製品を選ぶことが出来ます 逆止弁は 長期的

140_寸法表-11-フランジ.indd

土木工事共通仕様書(その2)

281


2 ( 178 9)


-2 -


00~33.換気マニュアル

まえがき 近年, ボイラーについては安全性の確保はもとより, 省エネルギー対策, CO 2 ガス排出抑制等の地球環境保全対策等が社会的に強く要請されている この一方, エレクトロニクスの推進を背景に, 自動制御装置が高性能化し, また, バイオマス等を含めて燃料の多様化が進んでいる このため, ボイ

高圧ガス(第576号),P48-53

スチームコンプレッサーユニット 仕様 接続 本体材質 型式 SC1-1 SC1-2 SC1-3 SC2-1 SC2-2 SC2-3 SC7-1 SC7-3 制御弁 COS CV-COS CV10 COS CV-COS CV10 COS CV10 最大吸入蒸気量 最高使用圧力 PMO 駆動蒸気圧力範囲

2

附属書A(参考)品質管理システム

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

資バルブの材質 青銅 ( 砲金 ) バルブ 料JIS H 5111 CAC402 (BC2) CAC403 (BC3) CAC406 (BC6) CAC407 (BC7) 銅 (Cu) 錫 (Sn) 化学成分 (%) 機械的性質 亜鉛 (Zn) 鉛 (Pb) その他 引張強さ 伸び (N/mm2)

MAEZAWA 各種継手類 各種継手は 管と管 弁 栓及びメータとの接続などに使用する継手です 主にEJ 継手は 異種金属による電食が心配される場合に使用し 伸縮ユニオン メータソケットはメータのように定期的な交換が必要器具などとの接続に使用し ユニオンソケット シモクは接続部のねじ形状などの変更に

untitled

wp-series

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶


員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )


<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>

秋植え花壇の楽しみ方



⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1

youkou

JR

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

様式1

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

Q5: 点検で不合格になった場合は? A5: 点検で不合格になった容器弁は 新品の容器弁に更新する必要があります Q6: 点検ではなく更新することはできるの? A6: 更新することはできます 更新した場合は 容器弁の安全性 の点検は必要ありません 劣化の著しいものや当工業会が交換を推奨する期間 (1

高圧ガス(第580号),P50-56

高圧ガス(第571号),P69-75

改正 ( 事業年度の中途において中小企業者等に該当しなくなった場合等の適用 ) 42 の 6-1 法人が各事業年度の中途において措置法第 42 条の6 第 1 項に規定する中小企業者等 ( 以下 中小企業者等 という ) に該当しないこととなった場合においても その該当しないこととなった日前に取得又

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

別添42前部霧灯の技術基準

改正後第 2 章通関業 第 1 節許可 新旧対照表 別紙 3 通関業法基本通達( 昭和 47 年 3 月 1 日蔵関第 105 号 ) ( 注 ) 下線を付した箇所が改正部分である 改正前第 2 章通関業第 1 節許可 3-8 削除 ( 譲渡 相続 合併又は分割の場合における通関業の許可の効果 )

表 14 -GX 形ダクタイル鋳鉄異形管 (1) 呼び径 外径 各 部 寸 法 ボルトあなの D D2 D5 D6 P V 数 質量 (kg) 受口突部 挿し口突部

1:K 形異形管は 接合部品を含まない本体のみの価格です 2:K 形異形管の内面塗装はエポキシ樹脂粉体塗装 外面塗装は水道用合成樹脂塗装です 3:K 形異形管呼び径 700 以上については 別途御見積申し上げます

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]


Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

目次 1 総論 趣旨等 委員会の構成 委員会開催状況 4 2 圧縮水素スタンドに設置されるについて 検討対象となる 緊急時に内の圧縮水素を安全に放出する技術基準 6 3 民間団体等から提案された検討内容 7 4 緊急時に内の圧縮水素を安全に

高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温 30 日 30 日容器以外 )(500リットルを超えるもの) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温容器以外 )(500 リットル以下のもの ) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく指定容器検査機関の

サドル付分水栓 No. A

1

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>



2

伝熱学課題

Microsoft Word - NDIS1204意見受付用_表紙.docx

Taro-再製造単回使用医療機器基準

Microsoft Word - 02手引(説明).doc

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知


表紙 PDF

16 TM-110 TM-110D TM-110R TM-1202 TM-1251 TM-1205 M A8 5 D B F 6.5R8 TM-1201 TM-1201PW

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

資料  

屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(3). オ ) を準用すること (2) 高架水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(4). ア イ及びウ ) を準用するほか (1). ア イ及びウの例によること (3) 圧力水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

(Microsoft Word - PDT-090j \202o\202s\203V\203\212\201[\203Y.doc)

Flat-A-C1-CS3.indd

206 FC kw 0.75kW FC200 SUS420J UN UN UN SUS403

SD01U04B04-06JA

P _Valves_j_2

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

2019-touren1-1

イラーの構造燃料及び燃焼ボイラーの取扱い標準昇圧曲線は, 中 大型循環ボイラーで昇温時間を 1 時間当たり,50 とした例であり, 小型ボイラー昇圧曲線は低圧 飽和ボイラーで昇温時間をボ1 時間当たり,100 とした例である 直線は, 時間経過に対する温度変化を示し, 放物線は, その温度に対する蒸

<4D F736F F F696E74202D C4816A81798E9197BF A8B4B90A791CE8FDB82CC8DC490AE979D E >



CP-V 真空用ドレン回収ポンプ 型式選定チャート ( 流入水頭 1m 時 ) 低揚程タイプ < 最大揚程約 14m> 高揚程タイプ < 最大揚程約 20m> 1. 実際には流入水頭 対象装置 運転条件などにより決定されます 詳細はお問い合わせください 吸引ドレン量 ( 流入水頭 1m 以外の数値に

さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い

tokskho

日消装発第 号初版 : 平成 22 年 10 月 14 日改訂 1: 平成 24 年 9 月 12 日一般社団法人日本消火装置工業会 容器弁の安全性 に係る点検について Q&A Q1: 容器弁の安全性 の点検対象は? A1: 不活性ガス消火設備 ハロゲン化物消火設備 粉末消火設備 パッケ

資料 7( 第 4 回原案作成委員会 H 枠組壁工法用構造用たて継ぎ材の日本農林規格平成 3 年 (1991 年 )5 月に制定された枠組壁工法用構造用たて継ぎ材の日本農林規格 ( 平成 3 年 5 月 27 日農林水産省告示第 701 号 ) の第 4 条においてたて継ぎ部のフィ

Transcription:

ボイラー構造規格第 62 条 1. 最高使用圧力の異なるボイラーを主蒸気管で継ぐ場合, 低圧側ラインには, 安全弁が必要か 容量は, 高圧蒸気量の容量が必要か ( 下図参照 ) 1. 設の場合は, 低圧側ラインに安全弁は必要である その吹出し設定圧力は, 低圧側ラインの最高使用圧力を超えない値とし, また, 吹出し容量は高圧側蒸気量以上とする ただし, 低圧側ラインの主蒸気管について, その最高使用圧力を高圧側の主蒸気管と同じ ( 設の例では 3.3 MPa) のものに変更すれば, ラインの安全弁は設ける必要はない (H. 2 ) 2. 蒸気ボイラーにおいて最大蒸発量を増加変更する場合の安全弁の吹出し量は, 増加変更後の吹出し量全量に対し既設安全弁と新設安全弁の 2 台でまかなえればよいとして, 差し支えないか (H. 3 ) 2. 最大蒸発量を増加変更する場合, ボ構規安全弁の吹出し量の計算に際しては, 第 141 条ボイラーの最高使用圧力が変わらない ( 現第 62 条 ) 場合は, 既設の安全弁の容量も計算に第 145 条含ませてよい ( 現第 63 条 ) 3. ダウサムボイラーについて, ダウサム油の腐食の防止及び気密性を高めるためにボイラー本体と安全弁の間に破裂板 ( 安全弁の設定圧力以下で機能するもの ) を設けてもよいか教示願いたい 参考 : 第一種圧力容器については, 昭和 59 年度本大会構造関係 17 において認められている ( 圧構規第 121 条関係 )( 現 52 第 64 条関係 ⑴のセ ) (H. 7 ) 3. ボイラーには, 破裂板の使用は 認められていない 402

安全規則製造許可基準 機械等検定規則ボイラー構造規格構造規格小型ボイラー圧力容器構造規格構造規格小型圧力容器その他ボイラー構造規格第 62 条 4. 4. 本過熱器は, 独立過熱器と見なされ, 第二種圧力容器として扱われる 安全弁の吹出し量は, 圧構規第 123 条 ( 現 52 第 64 条 ⑴のオ, カ ) を適用されたい ボ構規 第 63 条 ボイラー発生蒸気と圧縮空気の混合気体が流入する上図中印の過熱器安全弁の吹出し容量の計算は, どの ように考えるべきか (H. 12) 5. 平成 11 年 9 月 30 日付け労働省告示によりボイラー明細書等の単位と構造規格が改正されたが, 使用中のボイラー 圧力容器の安全弁を変更する際に以下の点について教示願いたい ⑴ 現在付いている安全弁の吹出し圧力を 0. 0980665 を乗じて MPa に換算した値では安全弁のメーカーの標準品では入手できないので, 標準であるものを使用する際の選定条件 ⑵ その際の吹出し量の計算を改正構造規格で行う場合に, 従来の明細書に添付している計算と異なる場合はどのようにすればよいか (H. 12) 5. ⑴ 0.0980665 を乗じて MPa に換算した値以下の値で設定されたい この値で吹出し量を計算した値が, 最大蒸発量以上であればよい ⑵ 変更届けは必要としない ただし, 性能検査時等に提示できる試験成績書を設置届に添付しておくこと 圧構規 第 64 条 403

ボイラー構造規格第 62 条 6. ボ構規第 83 条解釈例規 ⑵( 平成 3. 9. 25 2 基収第 940 号の 2)( 現 30 第 35 条関係 ⑶のアのウ ) において節炭器に安全弁又は逃がし弁を設ける事例について回がされているが, ボ構規第 148 条 ( 現第 65 条 )( 温水ボイラーの逃がし弁又は安全弁 ) の規定に準じ, 節炭器内の水の最高使用温度が 120 度以下の場合は逃がし弁を,120 度を超える場合は安全弁を備えることと解してよいか C B A 6. 貴見のとおり ボ構規第 65 条 (H. 15) 7. 安全弁の吹出し圧力を決める規定として, ボ構規第 62 条第 1 項に 内部の圧力を最高使用圧力以下に保持することができる安全弁 と定められているが, この 内部の圧力を最高使用圧力以下に保持する とは, 本条の 43 の⑴に示されている JIS B 8201 の 15. 1(JIS B 8201:2005 の 10. 1. 1a)) の規定による 各部の圧力が当該各部の最高使用圧力以上その 6%( この値が 35kPa ( 現 0. 034MPa) 未満のときは 35kPa( 現 0. 034MPa)) を超えないようにしなければならない を含むと考え, JIS B 8201 の 15. 3(JIS B 8201:2005 の 10. 1. 1c)) の規定に準じ, 安全弁の吹出し圧力を調整すればよいと解してよいか (H. 16) 7. 安全弁の設定圧力は, ボイラー 則第 28 条によること 404

安全規則製造許可基準機械等検定規則ボイラー構造規格構造規格小型ボイラー圧力容器構造規格構造規格小型圧力容器その他ボイラー構造規格第 62 条 8. ボ構規第 62 条第 1 項に, 蒸気ボイラーには, 内部の圧力を最高使用圧力以下に保持することができる安全弁を 2 個以上備えなければならない とあるが, 以下のように解釈してよいか 1 個の安全弁で内部の圧力を最高使用圧力以下に保持する必要はなく,2 個以上の安全弁で内部の圧力を最高使用圧力以下に保持すればよい ( 例えば,2 個の安全弁が取り付けられている場合, 各々の安全弁がボイラーの最大蒸発量をまかなうのではなく,2 個の安全弁でボイラーの最大蒸発量をまかなってよい ) 8. 貴見のとおり 9. 安全弁の吹出し圧力については, 下記のように規定されている 1) ボイラー則第 28 条第 1 項第 1 号安全弁は, 最高使用圧力以下で作動するように調整すること 2) ボイラー則第 28 条第 2 項安全弁が 2 個以上ある場合において,1 個の安全弁を最高使用圧力以下で作動するように調整したときは, 他の安全弁を最高使用圧力の 3 パーセント増以下で作動するように調整することができる 3) ボ構規第 62 条の関係通達 ⑴より JIS B 8201:1995 の 15. 1(JIS B 8201:2005 の 10. 1. 1a) 蒸気ボイラーには, 安全弁 2 個以上を備えて, 各部の圧力が当該各部の最高使用圧力以上その 6% を超えないようにしなければならない そこで, 吹出し圧力の公差については, ボイラー則第 28 条解釈例規 ⑵ 吹出し圧力の公差 ( 昭和 37 年 1 月 12 日付け基発第 20 号 ) の通達で 最高使用圧力又は 3 パーセント増以下で作動するように調整してあれば, 日本工業規格に定められた吹出し圧力の公差は, 認めて差し支えない と示されているが, これは,JIS に定められた公差を認めても上記の 3) に矛盾しないと解してよいか 9. 貴見のとおり 405

ボイラー構造規格第 62 条 10. JIS B8210 による全量式安全弁において, そのフランジ寸法は 1986 年版と 1994 年版で異なっている 現在使用中のボイラーの安全弁を交換しようとしたときに, ボイラーの弁座は旧規格のフランジ, 安全弁は新規格のフランジとなり合わなくなる場合が生じる その場合, 以下のように解してよいか 1 ボイラーの弁座と安全弁との間にアダプター ( 両フランジ短管 ) を設けることは差し支えない 2 当該アダプター ( 両フランジ短管 ) を含めて安全弁 ( 既設と同等の能力を有するもの ) を取り替えることに対し, 変更届を要しない 3 当該アダプター ( 両フランジ短管 ) の製造時の検査は自主検査でよい 10. 1 貴見のとおり 2,3 構造図, 強度計算書等の資料を添えて, 変更届の要否及び製造時検査の内容等について, 所轄労働基準監督署に相談されたい 11. 旧単位で製作した下記について, 教示願いたい 1 ボイラー : 最高使用圧力 10kg / cm2 2 周辺機器 : 最高使用圧力 10kg / cm2 ( 圧構規第 64 条但し書きにより安全弁は設けていない ) ボイラーを最高使用圧力 1. 0MPa のボイラーに変えた場合, 既設の周辺機器に対して安全装置を設ける ( 増設する ) 必要がある すなわち, その差 0. 02MPa に対しては,SI 単位改正時におけるボイラーの適用区分と同様に取扱うことができないか ( 熱源側の安全弁は設定圧力 3% の範囲で吹き始まり, 考慮できる程度と思われる ) 11. 設の周辺機器には, 安全弁 が必要となる 406

安全規則製造許可基準機械等検定規則ボイラー構造規格構造規格小型ボイラー圧力容器構造規格構造規格小型圧力容器その他ボイラー構造規格第 62 条 12. JIS B8210:2009( 蒸気用及びガス用ばね安全弁 ) の表 1( 蒸気用ボイラ用全量式の場合の接続フランジの形状 寸法 ) では, フランジの呼び圧力 ( 記号 ) が最高 40K となっているが, 次の事項について教示願いたい ⑴ ボイラードラム用安全弁 ( 全量式 ) の吹出し圧力が 4. 9MPa の場合において, ドラム側の安全弁用管台のフランジ寸法を JIS B2220 の呼び圧力 63K フランジ ( 呼び径 65A, 材質 :JIS SFVC2A) とし, 安全弁本体のフランジ寸法を JIS B8210 の表 1 における呼び圧力 40K( 呼び径 50A, 材質 :JIS SCPH2,S25C) のものとすることに強度上の題はないか ⑵ JIS B8210 の表 1 における呼び圧力 40K 表示のフランジを, その呼び圧力を超える吹出し圧力 ( 例えば 4.9MPa) の安全弁本体に使用することに題はないか ⑶ 安全弁本体フランジ部について,JPI 規格フランジのクラス 900 を使用することにボ構規上の題はないか (H. 22) 12. ⑴ JIS B 8210 の表 1 は, 呼び圧力 40K までのフランジの形状 寸法を示したものであり, それを超える場合は所轄都道府県労働局と相談されたい また, 安全弁用管台のフランジについては, 前述により決定された安全弁本体のフランジと同等以上のものを用いることが望ましい ⑵,⑶とも⑴の前段によられたい 407