< F2D95BD90AC E93788AAE90AC8CE32E6A7464>

Similar documents
田川市水道事業会計

平成 28 年度決算に基づく福井市健全化 判断比率及び資金不足比率審査意見書 福井市監査委員

平成 28 年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率に関する審査意見書 春日井市監査委員

貝監第  号

鯖監査第  号

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

2007財政健全化判断比率を公表いたします

01 H30記者発表資料

山形県庄内町平成 28 年 11 月 ( 訂正版 ) 平成 26 年度決算に基づく健全化判断比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第 3 条第 1 項の規定により 健全化判断比率を公表 いたします 健全化判断比率は 自治体の財政が健全かどうかを表す指標です 地方公共団体の財政の健全化に関する法

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

地方公共団体財政健全化法

<8C BB94BB926694E497A CC8A A2E786C7378>

地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

平成 30 年 (2018 年 )9 月 20 日 財政局 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率等の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に基づき 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率を算定いたしましたのでお知らせします 健全化判断比率については すべての

地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市



< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

報告第4号


01_H28表紙

連結実質赤字比率 ) 実質赤字比率 =A/B*100が負一般会計等 2 会計名学童等災害共済学童等災害共済事業 数の場合における A/B*100の絶対 一般会計等 2 実質収支額 値 一般会計等 3 会計名 中小企業従業員中小企業従業員退職金等


~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書 には

<4D F736F F D D30318AC48DB88CA48B8689EF95F18D908F91967B95B62E646F6378>

都市監査基準第 1 章総則 ( 本基準の目的 ) 第 1 条都市監査基準 ( 以下 本基準 という ) は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 地方公営企業法( 昭和 27 年法律第 292 号 以下 公企法 という ) 及び地方公共団体の財政の健全化に関する法律

Ⅱ 健全化判断比率の概要 1 健全化判断比率 財政健全化法の施行に伴い 地方公共団体は 平成 19 年度から 毎年度 次の健全化判断比率 (4 指標 ) を監査委員の審査に付した上で 議会に報告し 公表しなければならないことになっています 早期健全化基準を上回ると財政健全化計画の策定が義務付けられ

別紙様式 1-1( 平成 19 年度承認計画用 ) 西総財第 7 7 号 平成 23 年 8 月 26 日 静岡財務事務所長 殿 西伊豆町長藤井武彦印 財政健全化計画等執行状況報告書 以下の財政健全化計画等の執行状況について 別紙のとおり報告します 財政健全化計画 公営企業経営健全化計画上水道事業

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地

平成 29 年度 浜田市健全化判断比率及び浜田市資金不足比率審査意見書 浜田市監査委員 1

内部統制ガイドラインについて 資料

57 みやこ町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

平成20年度決算に基づく

<4D F736F F D2092B789AA8E EE B193FC974490E693498C9F93A28B4B92F E378DF492E8816A2E646F6378>

16 筑紫野市 22.91% 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

23家計簿syuusei.xls

実質公債費比率の改善実質公債費比率は 前年度に比べ1.3% 改善しています この要因は 元利償還金が平成 24 年度より減少したことや 償還金に充てる特定財源が平成 24 年度より増加したことにより 実質公債費比率は減少しました 将来負担比率の改善将来負担比率は 前年度に比べ16.6% 改善していま

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等


<30302D B4C8ED294AD955C8E9197BF2E786C73>

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856

<8C888E5A8A E786477>

47 大木町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 22.96% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

54 赤村 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年

はじめにこの 釧路市の財政 は 釧路市の歳入 歳出等の状況をグラフを使って経年的に表すことにより 市民の皆様に釧路市の財政状況を出来るだけわかりやすくお知らせするために作成いたしました 本資料を通じて 釧路市の財政について 一人でも多くの市民の皆様にご理解をいただき ご意見をいただきながら今後の財政

スライド 1

めざしたい将来像 市民ニーズに弾力的に応えられる活力に満ちた松戸市となるために 発展性のある健全な財政運営を実現します そのために 将来を見越して 社会資源の有効活用を図りつつ 柔軟かつ大胆な発想で歳入 歳出とも不断の見直しを行います 指標 21 年度 22 年度 2 年度 27 年度現状値 2 年

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

平成11年度

各種財政分析指標の解説

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

の自主財源では 分担金 負担金 使用料 手数料 寄付金 繰入金が増加しましたが 財産収入や諸収入が大幅に減少したことにより 自主財源は前年より 6,952 万円の減 (3.8% 減 ) となっております 国や県などの制度に影響を受ける依存財源は 53 億 9,090 万円で 県支出金や町の借金である

1

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め

平成17年度の決算状況

Ⅳ 地方交付税


平成 26 年度 川島町歳入歳出決算 基金運用状況及び財政 経営健全化審査意見書 川島町監査委員


1. 財政状況の年度推移 ( 一般会計 ) (1) 決算概況 ( 単位 : 億円 ) グラフの解説 一般会計の歳入 歳出の規模は増加傾向にあり 平成 27 年度の決算規模は 歳入 歳出ともに過去最大規模となっています 実質収支は 黒字を継続しており 27 年度は約 49 億円 前年度と比べると約 1

(Microsoft Word -

< F2D AC48DB88EC08E7B8C7689E62E6A7464>


米国の建設資材等に関する価格調査の現況

???? (Page 1)

yasu19

決算報告 574 億 1,173 万円一般会計歳出決算内訳 ( 性質別 ) 歳出 歳出決算の特徴 平成 22 年度に比べ 2 億 5,161 万円増 (0.44% 増 ) となりました 増額となっている主なものは 社会福祉や医療助成の経費である扶助費 (10 億 1,310 万円増 ) 積立金 (1

講義の内容 13 日 ( 火 ) 講義 地方自治体の財政運営と議員の役割 ~ 地方財政の現状と健全化法の概要 ~ (13:00~14:30) 関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授稲沢克祐氏内容 : 財政健全化法制定の経緯や法律の概要について 法制定から6 年が経過した今の自治体財政の現状や議員

決算の内訳 性質別の 何の用として使ったか 決算の内訳 2015 年度決算額 2014 年度決算額 目的別の どの野に使ったか 2015 年度決算額 2014 年度決算額 人 件 49 億 5,996 万円 49 億 2,608 万円 議 会 2 億 3,045 万円 2 億 2,274 万円 物

2 決算収支 実質収支は 59 億 63 百万円の黒字で 11 年連続で全団体黒字となった 単収支は 9 億 92 百万円の黒字となった また 赤字団体は35 団体中 15 団体となり 前と比べて8 団体減少した 実質単収支は 189 億 82 百万円の赤字となり 前と比べて41 億 47 百万円赤

H28_1 saiketutaido(元データ)

財政基礎講座


スライド 1

Ⅲ 第 43 期監査報告書等 監査報告書 私たち監事は 平成 27 年 9 月 1 日から平成 28 年 8 月 31 日までの第 43 期事業年度にお ける理事の職務の執行を監査いたしました その方法及び結果につき以下のとおり報告い たします 1. 監査の方法及びその内容私たち監事は 理事及び使用

<4D F736F F D208DE090AD97708CEA82CC89F090E02E646F6378>

Microsoft Word - 講演録添付資料.doc

岩広連監第 1 1 号 平成 2 1 年 9 月 3 日 岩手県後期高齢者医療広域連合長谷藤裕明様 岩手県後期高齢者医療広域連合監査委員小沢昌記 同 浅 平成 20 岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計及び後期高齢者医療特別会計 決算審査意見について 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

市債の状況 一般会計基金の状況 円 計 円 地 発基金などの定額運用基金は含んでいません 主な財政用語の説明 会計区分 一般会計市税 国や県からの補助金 交付金 手数料などの収入や 市の行う仕事に必要な支出といったお金の処理をまとめて行うために設けられた会計で 市のお金の流れの中心となっています 企

さぬき市普通会計決算状況 普通会計決算状況及び財政指標等 1P 普通会計歳入決算状況 普通会計歳出決算状況 主な一般財源の推移 ( 市税及び地方交付税 ) 普通建設事業費と義務的経費の推移 基金 市債及び元利償還金等の状況 2P 3P 4P 5P 6~8P

平成 29 年 4 月 1 日規程第 18-5 号国立研究開発法人国立がん研究センター PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人国立がん研究センター ( 以下 センター という ) の公共施設等の整備等における優先的検討を行うに当たって必要な手続を

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

第 1 部平成 28 年度決算にみる中野区の財政 平成 28 年度普通会計決算の概要 ( 歳入 歳出 ) 歳入歳出 実質収支の推移 歳入歳出実質収支 ( 実質収支 ) 1,4 1,2 1, ,324 1,333 1,23 1,265 1,95 1,43 1,52 1,89 1,14

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

(1) 申請書 に記載された設備投資の内容( 申請書 5で記載する事項 ) が 必要十分な設備として 当該設備の導入の目的 ( 申請書 2で記載する事項 ) 及び事業者の事業の改善に資することの説明 ( 申請書 4で記載する事項 ) に照らして整合しているかどうかについて確かめること さらに 事業者

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

キャッシュ・フロー計算書について

市税収入額(人口推移)

untitled

監査の結果に基づき講じた措置

<4D F736F F D E9197BF C BB8C7689E681698EC08E7B8FF38BB5816A8A A2E646F6378>

広報いちかわ平成 28 年 月 日 歳出決算額は 59 億7,900万円となり前年度に比べ5 億7,600万円(0 7%)増加しました 主な歳出項目のうち前年度より増加したものとして 総務費は 町制60 周年記念式典事業やふるさと市川応援寄附金推進事業のほか消費喚起プレミアム付商品券発行事業 低所得

Microsoft Word - あきる野市のおさいふ(H30年度版).docx

- 2 -

Transcription:

2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 30 日 藤沢市長鈴木恒夫様 藤沢市監査委員 青 柳 義 朗 藤沢市監査委員 中 川 隆 藤沢市監査委員 柳 田 秀 憲 藤沢市監査委員 栗 原 義 夫 平成 27 年度健全化判断比率審査意見について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第 3 条第 1 項の規定により審査に付さ れた平成 27 年度決算に基づく健全化判断比率及びその基礎となる事項を記載した 書類を審査したので, 別紙のとおり意見書を提出する - 1 -

平成 27 年度健全化判断比率審査意見書 Ⅰ 審査の対象 1 実質赤字比率 2 連結実質赤字比率 3 実質公債費比率 4 将来負担比率 Ⅱ 審査の期間 2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 12 日から同月 23 日まで Ⅲ 審査の要領 1 市長から提出された平成 27 年度健全化判断比率 ( 実質赤字比率, 連結実質赤字比率, 実質公債費比率及び将来負担比率の4 指標 ) 及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が関係法令等に基づき, 適正に作成されているかどうかを確かめた 2 法令等に照らし健全化判断比率の算定過程に誤りがないかを確かめた 3 法令等に基づき適切な算定要素が健全化判断比率の計算に用いられているかを確かめた 4 審査の方法については, 健全化判断比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類並びに関係諸帳簿の閲覧, 計数の突合, 関係職員からの説明聴取等, 通常実施すべき監査手続及びその他必要と認めた監査手続を適用した Ⅳ 審査の結果 1 総合意見 審査に付された平成 27 年度健全化判断比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類は, いずれ も適正に作成されているものと認められた ( 単位 :%) 健全化判断比率 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 早期健全化基準 実質赤字比率 - - - - 11.25 連結実質赤字比率 - - - - 16.25 実質公債費比率 3.4 2.3 2.2 1.8 25.0 将来負担比率 23.8 17.7 11.3 18.3 350.0 ( 注 ) 実質赤字額及び連結実質赤字額が発生していないため, 実質赤字比率及び連結実質赤字比率は - で表示している 2 個別意見 (1) 実質赤字比率について 平成 27 年度の実質赤字比率を参考までに算定するとマイナス 7.21% となっており, 平成 26 年度 の同比率マイナス 6.00% と比較すると 1.21ポイント改善している したがって, 早期健全化基準の - 2 -

11.25% と比較すると 18.46ポイント下回っており, 良好な状態にあると認められる (2) 連結実質赤字比率について平成 27 年度の連結実質赤字比率を参考までに算定するとマイナス 19.10% となっており, 平成 26 年度の同比率マイナス 18.97% と比較すると 0.13ポイント改善している したがって, 早期健全化基準の 16.25% と比較すると 35.35ポイント下回っており, 良好な状態にあると認められる (3) 実質公債費比率について平成 27 年度の実質公債費比率は 1.8% となっており, 平成 26 年度の 2.2% と比較すると 0.4ポイント改善している したがって, 早期健全化基準の 25.0% と比較すると 23.2ポイント下回っており, 良好な状態にあると認められる (4) 将来負担比率について平成 27 年度の将来負担比率は 18.3% となっており, 平成 26 年度の 11.3% と比較すると 7.0ポイント悪化しているが, 早期健全化基準の 350.0% と比較すると 331.7ポイント下回っており, なお良好な状態にあると認められる 3 是正改善を要する事項特に指摘すべき事項はない - 3 -

2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 30 日 藤沢市長鈴木恒夫様 藤沢市監査委員 青 柳 義 朗 藤沢市監査委員 中 川 隆 藤沢市監査委員 柳 田 秀 憲 藤沢市監査委員 栗 原 義 夫 平成 27 年度資金不足比率審査意見について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第 22 条第 1 項の規定により審査に付 された平成 27 年度決算に基づく下水道事業費特別会計資金不足比率及びその基礎 となる事項を記載した書類を審査したので, 別紙のとおり意見書を提出する - 4 -

平成 27 年度資金不足比率審査意見書 Ⅰ 審査の対象 平成 27 年度下水道事業費特別会計資金不足比率 Ⅱ 審査の期間 2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 12 日から同月 23 日まで Ⅲ 審査の要領 1 市長から提出された平成 27 年度下水道事業費特別会計資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が関係法令等に基づき, 適正に作成されているかどうかを確かめた 2 法令等に照らし資金不足比率の算定過程に誤りがないかを確かめた 3 法令等に基づき適切な算定要素が資金不足比率の計算に用いられているかを確かめた 4 審査の方法については, 資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類並びに関係諸帳簿の閲覧, 計数の突合, 関係職員からの説明聴取等, 通常実施すべき監査手続及びその他必要と認めた監査手続を適用した Ⅳ 審査の結果 1 総合意見 審査に付された平成 27 年度下水道事業費特別会計資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載 した書類は, いずれも適正に作成されているものと認められた ( 単位 :%) 比率名平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度経営健全化基準 資金不足比率 - - - - 20.0 ( 注 ) 資金不足が発生していないため, 資金不足比率は - で表示している 2 個別意見 平成 27 年度の資金不足比率を参考までに算定するとマイナス 20.3% となっており, 平成 26 年度の 同比率マイナス 11.2% と比較すると 9.1 ポイント改善している したがって, 経営健全化基準の 20.0% と比較すると 40.3 ポイント下回っており, 良好な状態にあると 認められる 3 是正改善を要する事項 特に指摘すべき事項はない - 5 -

2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 30 日 藤沢市長鈴木恒夫様 藤沢市監査委員 青 柳 義 朗 藤沢市監査委員 中 川 隆 藤沢市監査委員 柳 田 秀 憲 藤沢市監査委員 栗 原 義 夫 平成 27 年度資金不足比率審査意見について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第 22 条第 1 項の規定により審査に付 された平成 27 年度決算に基づく市民病院事業会計資金不足比率及びその基礎とな る事項を記載した書類を審査したので, 別紙のとおり意見書を提出する - 6 -

平成 27 年度資金不足比率審査意見書 Ⅰ 審査の対象 平成 27 年度市民病院事業会計資金不足比率 Ⅱ 審査の期間 2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 12 日から同月 23 日まで Ⅲ 審査の要領 1 市長から提出された平成 27 年度市民病院事業会計資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が関係法令等に基づき, 適正に作成されているかどうかを確かめた 2 法令等に照らし資金不足比率の算定過程に誤りがないかを確かめた 3 法令等に基づき適切な算定要素が資金不足比率の計算に用いられているかを確かめた 4 審査の方法については, 資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類並びに関係諸帳簿の閲覧, 計数の突合, 関係職員からの説明聴取等, 通常実施すべき監査手続及びその他必要と認めた監査手続を適用した Ⅳ 審査の結果 1 総合意見審査に付された平成 27 年度市民病院事業会計資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類は, いずれも適正に作成されているものと認められた ( 単位 :%) 比率名平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度経営健全化基準資金不足比率 - - - - 20.0 ( 注 ) 資金不足が発生していないため, 資金不足比率は - で表示している 2 個別意見平成 27 年度の資金不足比率を参考までに算定するとマイナス 30.7% となっており, 平成 26 年度の同比率マイナス 43.8% と比較すると 13.1ポイント悪化しているが, 経営健全化基準の 20.0% と比較すると 50.7ポイント下回っており, なお良好な状態にあると認められる 3 是正改善を要する事項特に指摘すべき事項はない - 7 -