業務用のエアコンや冷凍 冷蔵庫を使用されている皆様へ 平成 27 年 4 月よりフロン排出抑制法が施行され 新たにフロン類使用機器の管理方法に関する基準の遵守が必要となります 高い温室効果を持つフロン類 (HFC 等 ) の排出量が冷凍空調機器の冷媒用途を中心に 今後増加していくと見込まれていること

Similar documents
第一種特定製品をお持ちの方へフロン排出抑制法に関するお知らせ 秋田県生活環境部環境管理課大気 水質班 第一種特定製品とは 1 業務用のエアコン 1 及び 2 業務用の冷蔵機器及び冷凍機器であって 冷媒としてフ ロン類が使用されているもの 業務用のエアコン パッケージエアコン ビル空調用ターボ冷凍機

岐阜県 ( 県主催説明会等での質問 ) フロン排出抑制法 Q&A No. 大分類小分類質問回答 1 全般法対象機器 第一種特定製品とは具体的にどのような製品か ( 真空脱脂洗浄機は第一種特定製品となるのか 工場で使用するドライヤーは第一種特定製品になるのか等 ) 国 Q&A No.1 業務用のエアコ

第一種特定製品の管理者が取り組むべき措置について フロン類の漏えい防止対策が必要です 第一種特定製品とは 1 業務用のエアコンディショナー 1 及び 2 業務用の冷蔵機器及び冷凍機器であ って 冷媒としてフロン類が使用されているもの 管理者とは原則として 当該製品の所有権を有する者 ( 所有者 )

フロン回収・破壊法第一種特定製品のフロン回収に関する運用の手引き第3版(平成18 年度改正対応)

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

別紙 十分な知見を有する者について 1. 定期点検について専門点検 ( 簡易点検により 漏えい又は故障等を確認した場合に 可能な限り速やかに実施することとされている ) 及び定期点検については フロン類の性状及び取扱いの方法並びにエアコンディショナー 冷蔵機器及び冷凍機器の構造並びに運転方法について

フロン回収・破壊法の改正内容等について

別紙1:第一種特定製品の種類

PowerPoint プレゼンテーション

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

フロン類充塡回収業者

別紙 フロン排出抑制法に基づく平成 28 年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果について 環境省 1. 再生量等の集計結果 (1) 再生量フロン排出抑制法に基づき第一種フロン類再生業者から報告のあった平成 28 年度におけるフロン類の再生量の合計は約 1,248 トンであり 平成 27 年度

170221_2(2)

ガスヒートポンプエアコン メンテナンス契約のおすすめ|2018年11月

のと定めています ( 該当する事業者を 特定漏えい者 といいます ) 対象となるフロン類は CFC(R11 R12 等 ) HCFC(R22 等 ) HFC(R404A R407C 等 ) であり 一部の冷凍機等に用いられるアンモニア (R717) 二酸化炭素(R744) 炭化水素(R600 等 )

p01

平成○○年○○月○○日

(公表用)150114_10h30_フロン排出抑制法Q&A集(第1版)

H1

Taro-フロン排出抑制法施行令

オゾン層の保護、地球温暖化防止のため

目次 1 フロン排出抑制法の概要 3 コマ 2 管理者への立入検査等 7 3 東京都のフロン対策 24 2

150415_フロン排出抑制法Q&A集(第2版)【溶け込み】

フロン排出抑制法に係る 知識等の習得を伴う講習の確認申請要領 平成 29 年 2 月 13 日 公表 環境省地球環境局地球温暖化対策課フロン対策室 経済産業省製造産業局化学物質管理課オゾン層保護等推進室

第1種フロン類回収業登録手引き

もくじ Ⅰ. フロン対策の必要性 Ⅱ. フロン排出抑制法について Ⅲ. 注意喚起 1


代代替( ノンフロン低 GWP 化 ) フロン類とは何か? フロン類とは何か フルオロカーボン ( フッ素と炭素の化合物 ) の総称であり CFC( クロロフルオロカーボン ) HCFC( ハイドロクロロフルオロカーボン ) HFC( ハイドロフルオロカーボン ) をフロン排出抑制法ではフロン類と呼

1 いるいかんそうき私たちの家にあるエアコン 衣類乾燥機 自動車 スプレーなどにはフロンが使われています どのような種類のフロンが使われているか見てみましょう 以前は冷蔵庫にもフロンが使われていましたが ほとんどがノンフロンになりました 他の製品もノンフロン化を進めましょう エアコン カーエアコン

フロン類充塡回収業者

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況

目次 Ⅰ. すべての機器ユーザーの皆様へ 1. 背景 2 2. 簡易点検 について 2 3. 手引きの内容 3 4. ショーケース 業務用冷凍冷蔵庫例 4 5. 別置型と一体 ( 内蔵 ) 型との違い 5 Ⅱ. 簡易点検 ( 漏えいチェック ) の方法 1. 冷凍冷蔵ショーケース 業務用冷凍冷蔵庫

はじめに 本マニュアルは フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律 ( 以下 フロン排出抑制法 といいます ) に基づく フロン類算定漏えい量報告 公表制度 について 各事業者が報告対象かどうかを判定し フロン類漏えい量を算定 報告するために必要な事項を解説するものです 主に本制度の報告対

Microsoft PowerPoint 改正法の概要(FULL)

もくじ Ⅰ. フロン対策の必要性 Ⅱ. フロン排出抑制法の概要 1

別紙 1 フロン排出抑制法の概要 ~ 改正法に基づき必要な取組 ~ 2015 年 1 月環境省 経済産業省

Microsoft PowerPoint - (別紙1・表示なし)フロン排出抑制法の概要

第一種特定製品のフロン回収に関する運用の手引き 第3版


資料1 最終版

板橋区環境マネジメント関係文書文書番号 ページ 1/7 1 目的エアコンや冷蔵庫等の冷媒として使用されているフロン類 ( フルオロカーボン ) は オゾン層を破壊する物質として モントリオール議定書やオゾン層保護法により 生産量の段階的な削減などが行われてきた その後 特定家庭用機器再商

6 全般法対象機器 自社で試作した機器を 社内にて試験用途のみに使用している場合 当該機器は 第一種特定製品 に該当するか 業務用として製造 販売された機器ではないため 第一種特定製品 には該当しません ただし 試験実施期間の途中で 当該製品が市販された場合には 市販のタイミングをもって フロン排出

6 全般法対象機器 自社で試作した機器を 社内にて試験用途のみに使用している場合 当該機器は 第一種特定製品 に該当するか 業務用として製造 販売された機器ではないため 第一種特定製品 には該当しません ただし 試験実施期間の途中で 当該製品が市販された場合には 市販のタイミングをもって フロン排出

改正前のオゾン層保護法の概要 オゾン層破壊効果のあるフロンの生産量 消費量の削減義務を課した オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書 の国内担保措置として オゾン層保護法 に基づき 特定フロン の製造 輸入を規制し オゾン層破壊効果のない 代替フロン への転換を図ってきた モントリオール

第二種冷媒フロン類取扱技術者講習

様式 10( 表 ) 第一種 一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会殿 業務用冷凍空調機器 第一種冷媒フロン類取扱技術者更新講習 更新申請書 標記講習を受講したいので 関係書類を添えて下記のとおり申し込みます 冷媒フロン類取扱技術者証の有無 有 無 技術者証の有無にチェックを入れる 技術者証を紛失し

項目 コンプレッサに関する下記 4 つの法令についてご紹介します 騒音規制法 振動規制法 第二種圧力容器 フロン排出抑制法 水質汚濁防止法 下水道法 Corporation, Inc. All rights reserved 2

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

資料2 フロン類等対策の現状と課題及び今後の方向性について(案)

モントリオール議定書キガリ改正の内容 2009 年以降 地球温暖化対策の観点から モントリオール議定書に代替フロンを追加するという議論が行われてきたが 2016 年 10 月にルワンダ キガリで開催された MOP28( 第 28 回締約国会合 ) で 代替フロン (HFC) を新たに議定書の規制対象

特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律(オゾン層保護法)の一部改正法律案の概要

( 社 ) 日本冷凍空調設備工業連合会 ( 以下日設連と略 ) では, 不活性フルオロカーボンを冷媒とする業務用冷凍空調機器の使用時漏えいを削減するため, 以下の規程並びにガイドラインを制定した ( 制定日時 : 平成 22 年 10 月 1 日 ) (1) 業務用冷凍空調機器フルオロカーボン漏えい

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

資料2_【愛知県】_国のフロン講習会PPT

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

地球温暖化対策計画書

技術資料 387 F 社東京都 H21.05 Hフーズ北海道 H21.05 N 流通センター佐賀県 T 物流センター千葉県 I 社福岡県 H21.09 M 食品山形県 H21.09 T 物流センター千葉県 Q 流通香川県 N 冷蔵新潟県 I 食品福岡県 S 社埼玉県 Kフーズ愛媛県 S 冷蔵宮城県

AMOLEA yd

( お知らせ ) 家電メーカー各社による家電リサイクル実績の公表について 参考資料 4 平成 19 年 6 月 12 日 ( 火 ) 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部企画課リサイクル推進室直通 : 代表 : 室長補佐 : 相澤寛史 ( 内線

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

参考資料1-1 フロン類等対策の現状と課題及び今後の方向性について(中間整理)

 ガスヒーポン(GHP)

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

< 特長 > 1. 業界に先駆けて ( 1) 全シリーズ ( 2) に環境性と省エネ性に優れた新冷媒 HFC32(R32) を採用 2. 標準タイプ :H シリーズ 室外機の小型 軽量化により 設置自由度 施工性を大幅に向上 3. 光 ID( 4) 技術を活用した かんたん あんしんサポート dat

Q5: 点検で不合格になった場合は? A5: 点検で不合格になった容器弁は 新品の容器弁に更新する必要があります Q6: 点検ではなく更新することはできるの? A6: 更新することはできます 更新した場合は 容器弁の安全性 の点検は必要ありません 劣化の著しいものや当工業会が交換を推奨する期間 (1

建設副産物小分科会 建設副産物小分科会は 工業化住宅の生産 供給 解体に係る廃棄物の排出量削減と適正処理推進のための事業を実施することを目的としています 現在 9 社で構成されています 2000 年 4 月 1 日 : 住宅部会の下部組織として 建設副産物分科会を設置 2004 年 4 月 1 日

帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

HV PHV EV 向け推奨点検について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 近年増加傾向にあるハイブリッド車及び電気自動車等は 法定定期点検項目に設定されていない特殊装置が多く用いられており その性能の維持や安全性を確保するためには他の一般的な装置と同様に定期的な点検 整備が必要不可欠でありま

<4D F736F F D F8E9197BF F935F90AE979D82BB82CC E9F90A291E38ED4816A E312E646F6378>

水冷式冷却専用チラー5~20馬力

治験薬の温度管理に関する手順書 本手順書は 富山大学附属病院薬剤部内の治験薬の温度管理に関する基準及び運用方法を定めたものである なお 医療機器の場合は 治験薬 を 治験機器 と読み替えて 再生医療等製品の場合は 治験薬 を 治験製品 と読み替えて適用する 1. 測定場所 測定機器及び子機名称調剤室

PPTVIEW

目次 資料 1 フロン排出抑制法の概要... 1 資料 2 フロン類漏えい量の算定 報告方法について 資料 3 フロン類漏えい防止対策と省エネ対策のポイント 資料 4 管理者の冷媒フロン類排出抑制の取組み状況 参考資料 1 報告書作成支援ツール (v2.2) につ

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378>

小水力発電に係る電気事業法の規制について

事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者 を

定を法第十九条の二第一項において準用する場合を含む ) 第十九条第一項から第四項まで 第六十一条第一項から第四項まで並びに第八十七条第一項 を 第八条第三項 第九条第三項 第十条第一項から第三項まで 第十一条第二項 第十二条第三項 第十三条第一項から第四項まで 第十四条第三項 第十八条第一項から第四

すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は 次の各項目の実施を通じ エネルギー消費原単位の改善を図るものと

PowerPoint プレゼンテーション

2017 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 国土交通省 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概

目 次 産業洗浄技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 61 年度改正平成 28 年度 産業洗浄 ( 見直し ) 職業能力開発専門調査員会 ( 平成 25 年度 ) 氏名所属氏名所属 清滝一宏栗田エンジニアリング ( 株 ) 坂内泰英荏原工業洗浄 ( 株 ) 鷺谷洋一


P IDFIDU.indd

mail - 1 -

事業概要 事業概要 確認日 1. 事業概要の把握 従業員数 操業日数 操業時間 約 名 約 日 午前 時 ~ 午後 時 製造銘柄数 製造数量( 単位をそれぞれ選択 ) 約 銘柄 月産 kg 日産 約 トン 組織図 工場全体図 設備リスト 帳簿書類リスト 製品リスト 別添 1 組織 体制図のとおり別添

2008年度環境活動レポート

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

資料2-3 代替フロン等3ガスの排出抑制の課題と対策の方向性(参考資料)

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提

【set】基本計画(環境部_次世代冷凍空調技術)

食品衛生の窓

新システム概念図 変更点及び今後の課題 新システムの検討にあたっては 当初 シールを用いた徴収方法を検討していたが 関係者との調整の結果 以下のような変更及び課題が生じている 1 変更点 : 製品価格に内部化する費用の性質発炎筒の流通は 主として 新車搭載用として自動車製造業者等 交換用として自動車

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業

Taro-フロン排出抑制法(三段対照

uPC1093 DS

電化厨房機器における 「定格消費電力」の 統一表示について

資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況

フロン回収破壊法の運用の手引き(オゾン室担当分)

Transcription:

業務用のエアコンや冷凍 冷蔵庫を使用されている皆様へ 平成 27 年 4 月よりフロン排出抑制法が施行され 新たにフロン類使用機器の管理方法に関する基準の遵守が必要となります 高い温室効果を持つフロン類 (HFC 等 ) の排出量が冷凍空調機器の冷媒用途を中心に 今後増加していくと見込まれていることを背景に フロン類の使用製品の利用時の漏えい管理等も法律の対象とするよう 平成 25 年 6 月にフロン回収 破壊法が改正されました 平成 27 年 4 月より フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律 ( フロン排出抑制法 ) として施行されます ( 環境省資料より ) 1. フロン排出抑制法で対象となる 第一種特定製品の管理者 は 第一種特定製品とは第一種特定製品とは 業務用の機器であって 冷媒としてフロン類が充填されているエアコンディショナー 冷蔵機器及び冷凍機器をいいます 業務用といっても冷媒の充填量の下限はなく 少量のフロン類が充填されている機器であっても対象となります ビル用マルチエアコン [ 簡易点検の手引き ( 経済産業省 環境省 一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会 ) より フロン回収 破壊法詳細版パンフレット ( 経済産業省 国土交通省 環境省 ) より 機器が対象となるか不明瞭な場合には メーカー等へ確認を行ってください なお 平成 14 年 4 月 1 日以降に出荷 引渡された第一種特定製品については 法により右のような表示を行うことが義務付けられています 表示の例 フロン回収 破壊法第一種特定製品 1フロン類をみだりに大気中に放出する事は禁じられています 2この製品を廃棄 整備する場合には フロン類の回収が必要となります 3 冷媒の種類及び数量種類冷媒番号数量 (kg) HCFC R22 7

管理者とは 当該機器の所有権や管理権限の有無によって判断されます 所有及び管理の形態 ( 例 ) 自己所有 / 自己管理の製品自己所有でない場合 ( リース / レンタル製品等 ) 自己所有でない場合 ( ビル 建物等に設置された製品で入居者が管理しないもの等 ) 管理者 となる者当該機器の所有権を有する者当該機器のリース / レンタル契約において 管理責任 ( 製品の日常的な管理 故障時の修理等 ) を有する者当該製品を所有 管理する者 ( ビル 建物等のオーナー ) 2. 管理者が取り組むべき事項は 第一種特定製品の管理者が取り組むべき事項とは 大きくは以下の (1)~(4) の 4 点となります (1) 適切な設置 使用環境の維持および確保 設置に際しては 点検および修理を適切に行うために必要な空間を確保すること 機器および室外機周辺の定期的な清掃を行うこと等 (2) 機器の点検等の実施 点検の実施 対象者必要な点検の種類実施者 全ての第一種特定製品の管理者簡易定期点検制限はありません 一定規模以上の第一種特定製品 1 の管理者 簡易定期点検 + 定期点検 十分な知見を有する者 2 ( 社外 社内を問わない ) 1 機器の圧縮機に用いられる電動機の定格出力が 7.5kw 以上の機器を指します 注 1) 機器によっては 電動機出力 圧縮機 呼称出力 などと記載されていることがあります 注 2) 対象機器は ひとつの冷凍サイクルを構成する機器の圧縮機に用いられる電動機の定格出力により判断します 例えば ひとつの冷凍サイクルに 2 台の機器が使われている場合は 2 台の合計の定格出力で判断します 注 3) 電動機以外の他の動力源としてエンジンを用いて圧縮機を動作させる第一種特定製品である ガスヒートポンプ や サブエンジン式の輸送用冷凍冷蔵ユニット については 圧縮機に用いられる電動機 を 動力源となるエンジンの出力 と読み替えてください 2 第一種特定製品の冷媒回路の構造や冷媒に関する知識に精通した者を指し 具体的には 以下の A~C に該当する者など ( 詳細については 環境省ホームページに掲載されている フロン排出抑制法 Q&A をご確認ください ) A. 冷媒フロン類取扱技術者 B. 一定の資格等を有し かつ 点検に必要となる知識等の習得を伴う講習を受講した者一定の資格としては 例えば 以下の 6 資格が挙げられる 冷凍空調技士 ( 日本冷凍空調学会 ) 高圧ガス製造保安責任者 : 冷凍機械 ( 高圧ガス保安協会 ) 上記保安責任者 ( 冷凍機械以外 ) であって 第一種特定製品の製造又は管理に関する業務に 5 年以上従事した者 冷凍空気調和機器施工技能士 ( 中央職業能力開発協会 ) 高圧ガス保安協会冷凍空調施設工事事業所の保安管理者 自動車電気装置整備士 ( 対象は 自動車に搭載された第一種特定製品に限る 他にも限定条件あり ) C. 十分な実務経験を有し かつ 点検に必要となる知識等の習得を伴う講習を受講した者

簡易定期点検 について 対象機器点検方法点検頻度 全ての第一種特定製品 ( 業務用の冷凍空調機器 ) 目視等による点検 ( 実施者の制限なし ) 製品からの異常音 製品の外観の損傷 摩耗 腐食及びさびその他の劣化 油漏れ 熱交換器への霜の付着 等の有無について ( 冷蔵冷凍機器の場合 ) 温度管理している庫内等の温度の異常について 上記により フロン類の漏えいまたは故障等を確認した場合には 十分な知見を有する者による ( 立会いを含む ) 専門点検 を実施 直接法 ( 発泡液の塗布 蛍光剤を使用しての確認等 ) 間接法 ( 蒸発器の圧力 電動機の電圧等の計測 による確認 ) または 直接法と間接法を組み合わせた方法による検査 3 ヶ月に 1 回 以上 参考 一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会より簡易点検の手引きが発行されています 団体 HP へリンク (PDF) < 業務用エアコン編 > http://www.jarac.or.jp/seminar/dl/06tebiki_2.pdf < 冷凍冷蔵ショーケース 業務用冷凍冷蔵庫編 > http://www.jarac.or.jp/seminar/dl/05tebiki_1.pdf 十分な知見を有する者による 定期点検 について 対象機器規模点検方法点検頻度 エアコンディショナー 機器の圧縮機に用いられる電動機の定格出力が 50kw 以上機器の圧縮機に用いられる電動機の定格出力が 7.5kw~50kw 目視等による点検 製品からの異常音 製品の外観の損傷 摩耗 腐食及びさびその他の劣化 油漏れ 熱交換器への霜の付着等の有無について 1 年に1 回以上 3 年に1 回以上 冷蔵機器冷凍機器 機器の圧縮機に用いられる電動機の定格出力が 7.5kw 以上 直接法 間接法またはこれらを組み合わせた方法による点検 1 年に1 回以上 漏えい確認時の措置 これらの点検によりフロン類の漏えいまたは故障等が確認されたときには 速やかに漏えい個所を特定し 修理を行ってください 漏えいまたは故障等が確認された時には 漏えい個所の修理を行うまでフロン類の充填を行う ( 委託する ) ことは原則として禁止されています フロン類の充填 回収に当たっては 知事の登録を受けている 第一種フロン類充填回収業者 へ充填を依頼してください (3) 点検および整備の記録およびその保存 点検 整備時には 次表に示す事項の記録を 機器ごとに行うことが必要となります これらの記録は 機器を廃棄するまで保存を行う必要があります

記録を行う内容 第一種特定製品管理者の氏名または名称 ( 法人にあっては実際に管理を行う者の氏名を含む ) 点検実施者 修理実施者の氏名 ( 法人にあっては名称および実施者の氏名を含む ) 充塡 回収を行った第一種フロン類充塡回収業者の氏名 ( 法人にあっては名称および実施者の氏名を含む ) 点検を行った第一種特定製品の設置場所および当該機器を特定するための情報 フロン類の初期充填量 点検および故障等に係る修理の実施年月日とその実施内容 結果 充塡 回収を実施した年月日および充塡 回収したフロン類の種類 量 故障等が確認された場合における速やかな修理が困難であった場合 その理由及び修理の予定時期 (4) 漏えい量の報告 フロン類の算定漏えい量が CO 2 換算で年間 1,000t 以上の事業者は 毎年度 7 月末までに前年度の漏えい量等 を事業所管大臣に報告しなければなりません ( 複数の事業所を管理する事業者 ( 連鎖化事業者を含む ) は全ての事業所の合計での判断となります ) 算定漏えい量 = [ 整備時の充填量 1 ( kg )]-[ 整備時の回収量 1 2 (kg)] 地球温暖化係数 1 第一種フロン類充填回収業者から発行される充填証明書および回収証明書から確認してください 2 別途 国が定めるフロン類の種類ごとの値 < 機器の整備の流れの例 > 第一種特定製品の 管理者 依頼 修理 ( 整備 ) 依頼 フロン類の充填回収 第一種特定製品 第一種フロン類 の整備事業者 充填回収業者 費用負担 ( 充填証明書 回収証明書 ) ( 充填証明書 回収証明書 ) 点検 整備の記録の保存 3. 廃棄時の回収もお忘れなく 第一種特定製品の廃棄時には 予めフロン類を第一種フロン類充填回収業者へ引き渡さなければなりません また フロン類の回収 破壊等に必要な費用を負担する必要があります 第一種フロン類充填回収業者の一覧は 県 HP にて公表しています ( 参考 ) フロン類のみだり放出の禁止 特定製品に冷媒として充填されているフロン類をみだりに大気中に放出した者は 1 年以下の懲役または 50 万円 以下の罰金の対象となります ( フロン排出抑制法第 86 条 第 103 条 ) ホームページの改正フロン法に関する情報もご確認ください ( 滋賀県 HP)http://www.pref.shiga.lg.jp/d/kankyo/huron/h270401kaisei/01.html ( 環境省 HP)http://www.env.go.jp/earth/ozone/cfc/law/kaisei_h27/index.html お問合せ先 環境政策課環境管理担当 TEL 077-528-3357 FAX 077-528-4844 南部環境事務所 TEL 077-567-5444 湖東環境事務所 TEL 0749-27-2255 甲賀環境事務所 TEL 0748-63-6134 湖北環境事務所 TEL 0749-65-6650 東近江環境事務所 TEL 0748-22-7758 高島環境事務所 TEL 0740-22-6066 ( 平成 27 年 2 月滋賀県作成 )

環境省資料より

参考 業務用冷凍空調機器の設置場所別機器種類の例 設置場所スーパー百貨店コンビニエンスストアオフィスビルホール レストラン飲食店各種小売店 工場 学校 機器種類の例全体ビル用マルチエアコン ( パッケージエアコン ) ターボ冷凍機スクリュー冷凍機チラー自動販売機冷水機 ( プレッシャー型 ) 製氷機食品売り場ショーケース酒類 飲料用ショーケース業務用冷蔵庫バックヤードプレハブ冷蔵庫 ( 冷凍冷蔵ユニット ) 生花売り場フラワーショーケース魚屋店舗用パッケージエアコン肉屋自動販売機果物屋業務用冷蔵庫食料品酒類 飲料用ショーケース薬局すしネタケース花屋活魚水槽製氷機 卓上型冷水機アイスクリーマービールサーバー 工場倉庫 学校病院 設備用パッケージエアコンターボ冷凍機スクリュー冷凍機チラースポットクーラークリーンルーム用パッケージエアコン業務用除湿機研究用特殊機器 ( 恒温恒湿器 冷熱衝撃装置など ) パッケージエアコン (GHP 含む ) チラー業務用冷凍冷蔵庫自動販売機冷水機製氷機病院用特殊機器 ( 検査器 血液保存庫など ) その他 地下鉄構内 空調機器 ( ターボ冷凍機など ) 鉄道 鉄道車両用空調機 自動車 冷凍車の貨物室 大型特殊自動車 小型特殊自動車 被牽引車 冷凍 冷蔵倉庫 冷凍倉庫用空調機 ( スクリュー冷凍機など ) 船舶 船舶用エアコン 鮮魚冷凍庫 ( スクリュー冷凍機など ) ビニールハウスハウス用空調機 (GHP) フロン回収 破壊法第一種特定製品のフロン回収に関する運用の手引き第 3 版 ( 平成 18 年度改正対応 ) ( 平成 19 年 9 月経済産業省環境省 ) より