【初版】2017年6月9日

Similar documents
<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

id5-通信局.indd

高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章

-災害に備えて-

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

Taro-ç·−æ•¥æŽ‡å¯¾å¿œã…Łã…�ã…¼.jtd

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調

非常災害対策計画 風水害 地震 火災 1 風水害 非常災害時の行動手段 警報発表 情報の収集 施設周辺の点検 職員の招集 参集 担当業務内容の確認や準備 施設の休業判断 職員や利用者への周知 施設外へ避難 施設内の安全な場所へ避難 家族への報告 健康ケアとメンタル対策 情報収集 テレビ ラジオ イン

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

第 1 章 危機管理とは 1 1 目的 2 分類 3 対象とする危機の内容 4 体制 5 対応 6 原因の分析と評価 7 見直しの観点 第 2 章 初動対応編 6 1 交通事故発生時の対応 2 事故 ( けが等 ) 発生時の対応 3 病気等 ( 学校において予防すべき感染症含む ) 発生時の対応 4

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

PowerPoint プレゼンテーション

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

対応すべき行動_0921

第8章 災害復旧計画

平成 30 年 6 月 5 日奈良県消防救急課消防救急係担当 : 倉田 中村直通 : 内線 : 熱中症による救急搬送状況について 直近一週間の熱中症による救急搬送は 7 人でした 熱中症は適切な予防をすれば防ぐこともできます 一人ひとりが 熱中症予防の正しい

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

PowerPoint プレゼンテーション

参考資料 三郷市火災予防条例の一部を改正する条例案の素案 平成 26 年 9 月 三郷市消防本部 大規模な屋外催しにおける防火管理体制の構築について 1 改正の背景 1 京都府福知山市花火大会火災平成 25 年 8 月 15 日 京都府福知山市で行われた花火大会において 死者 3 名 負傷者 56

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

ドローンコート規約

年報経営ディスクロージャー研究 2016 年 3 月第 15 号 30,000 25,000 20,000 被害者数 ( 人 ) 15,000 10,000 5,000 0 死者 不明者の合計 行方不明

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

防災業務計画 株式会社ローソン

P6-25

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

ミサイル_縦_0927

台風18号に伴う「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用伝言板(web171)」の運用開始について

平成17年度 児童生徒用身分証明書発行計画(案)

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (


【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

芝山町マスコットキャラクター「しばっこくん」着ぐるみ貸出要綱

場 外 警 備 以下の仕様により 業務を遂行すること 1 目的 (1) 和歌山競輪場 駐車場及び周辺地域において来場者の安全を確保するため適切な交通誘導 交通整理を行うとともに 秩序維持のため 警備任務を遂行することにより 和歌山競輪場 の円滑な運営に寄与することを目的とする (2) 和歌山競輪場駐

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63>

2 災害用伝言板 (web171) 1. 登録可能電話番号全国の加入電話 ISDN ひかり電話( 電話サービス ) IP 電話 (050の電話番号から始まるIP 電話も含む ) 携帯電話 PHSの電話番号 2. 伝言蓄積数 20 伝言 3. 伝言保存期間 6 ヶ月 4. 伝言登録 閲覧可能地域全国

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>


Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

新年度スタート!正しい救急車の利用方法と応急手当を知ろう

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

半田クリニック地震対策マニュアル

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

「防災週間」における災害用安否確認サービス「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(web171)」の体験利用について

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

1 水害に対する認識 (1) 水害に対する認識 問 1 あなたの家は, 今後 10 年以内に台風や集中豪雨により, 洪水, 高潮, 土砂崩れなどによる水害の被害を受ける可能性があると思いますか この中から 1 つだけお答えください 平成 28 年 1 月 被害を受ける可能性があると思う( 小計 )

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

印西市マスコットキャラクター いんザイ君 着ぐるみ貸出要領 平成 24 年 6 月 22 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 印西市マスコットキャラクター いんザイ君 が印西市をPRするキャラクターとして活動するにあたり 印西市が所有する いんザイ君 の着ぐるみ ( 以下 着ぐるみ という

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

内閣府自殺対策推進室提出資料 平成 23 年 6 月 15 日内閣府自殺対策推進室内閣府経済社会総合研究所自殺分析班警察庁厚生労働省 東日本大震災に関連する自殺の実態把握について 平成 23 年 3 月 11 日に発災した東日本大震災に関連する自殺の実態把握について 以下 のとおり実施する 1. 定

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

【1

< F2D8BC68A4582A082C42E6A7464>

~ 浦商連絡メール の登録方法 ( 生徒用 )~ 1. 下記のQRコードから登録画面へ QRコードが読み取りできない場合は宛先 携帯電話から件名と本文欄に 入会 と入力して送信 ( 携帯が iphone の場合は 件名 本文欄に 入会 と入力して送信 ) 2

ガイドライン策定の目的 和歌山県では 和歌山県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 18 年 3 月 24 日条例第 26 号 ) に基づき 家庭及び地域における人と人との絆を大切にし お互いが支え合い 及び助け合うとともに 安全で安心な暮らしに配慮した環境の整備を行うまちづくりを推進しています その

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

⑥調査結果(防災・減災)

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx

薬剤師のための災害対策マニュアル

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

事務連絡平成 24 年 4 月 20 日 都道府県各指定都市介護保険担当主管部 ( 局 ) 御中中核市 厚生労働省老健局総務課高齢者支援課振興課老人保健課 大規模災害時における被災施設から他施設への避難 職員派遣 在宅介護者に対する安全確保対策等について 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東

「南九州から南西諸島における総合的防災研究の推進と地域防災体制の構築」報告書

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

い場合は 引渡しカードに書かれた代理者でもかまいません 原則 記入された方以外には引渡しをしません Q3 学校からの情報を得られる方法は? A3( 保護者への連絡方法 ) 災害時には 被災地などへ通話が集中することから 電話 ( 固定電話 携帯電話を問わず ) での連絡が取れなくなることが予想されま

Microsoft Word - 韲熽ㅞㅉㅥ㇢ㅫ

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防

大阪府救急 災害医療情報システム 目 次 タブレット版システムマニュアル ヘ ーシ エリア災害 4. エリア災害登録 4-1 災害情報 6. 医療機関状況の検索 6-1 操作説明書につきましては今後変更する場合があります

調査結果サマリー 1. 災害時に はぐれた場合でも6 割以上が 優先して探し 避難所への移動時も9 割以上の方が 行動を共にする と回答 ( 次頁設問 1 2 3) 災害に見舞われた時 ペットの対処について尋ねたところ はぐれた場合でも 優先して探す と答えた方が62.9% また指定避難所への移動を

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

特別養護老人ホーム外川園

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

Taro-07_学校体育・健康教育(学

04 Ⅳ 2(防災).xls

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

その他の法令等 消防法京都市火災予防条例道路法廃棄物の処理及び清掃に関する法律 対象 状況屋外における火災予防上危険なもの ( 火災の危険が迫っている場合のみに限定 ) 空き家, 空き地で火災予防上危険なもの認定区域内に生じている道路の交通に支障を及ぼすおそれのある行為自己所有地でごみ ( 一般廃棄

<4D F736F F D2094C68DDF94ED8A518ED28E E E2E646F6378>

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

Microsoft Word - guideline02

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

平成24年度

Transcription:

初版 2017 年 6 月 9 日 AQL 安全マニュアル 1. はじめに安全は全てに優先します AQLは 大会の特徴でもある 相互出題 と同じように 全ての参加者の協力で安全を確保していきます 安全な大会を継続することで AQLはその信用と信頼を高めていき ひいてはクイズという競技全体の地位向上につながるでしょう AQLに関わるあらゆる方のご理解とご協力をお願いします 2. 基本方針 AQLは 以下の基本方針に則って安全を確保します ( ア ) AQLは 安全確保体制を明確にします ( イ ) AQLは 危険に近づきません ( ウ ) AQLは 危険を発生させません ( エ ) AQLは 万一危険が発生したら 安全の確保に努めます ( オ ) AQLは 常に準備をします 3. 基本方針に則った対応 ( ア ) AQLは 安全確保体制を明確にします 1 AQL 大会長 ( 代行を含む ) は 以下の役割を担います 1. AQL 全体の総括者として この AQL 安全マニュアル を策定し 公表します 2. 全国大会では 責任者としてその安全な開催に努めます 2 各地の地域代表者 ( 同上 ) は 以下の役割を担います 1. 各予選大会の総括者として AQL 大会長が策定した AQL 安全マニュアル を 各地域の実情に合うよう改訂し 公表します 2. 全国大会では 責任者としてその安全な開催に努めます 3 AQL 大会長や各地の地域代表者 ( 以下 責任者 とする ) 以外で各会場にいる方 ( 以下 参加者等 とする ) は 以下のとおり役割を担います 1. 参加各チームのリーダー及び引率者 専任スタッフ 責任者が定めた安全対策を十分に理解し 各チームのメンバーに伝達します 災害が起きたり傷病者が発生したりした時は 率先して安全確保を実施します 2. リーダー以外の参加者 観戦 見学者等 責任者 チームのリーダー または専任スタッフから伝達された安全対策を十分に理解し 災害が起きたり傷病者が発生したりした時は 落ち着いて適切な行動

をとります ( イ ) AQLは 危険に近づきません 1 以下のいずれかに該当する場合は 会場に向かうことが危険であるため 大会は開催しません 1. 会場建物が被災し 施設の正常な使用が困難であるとき 2. 権限を有する公的機関から 大会の中止や施設の使用中止を指示または要請されたとき 3. 会場に避難勧告や避難指示が発表されるか 警戒区域が設定されたとき 4. 大会開始 4 時間前の時点で 会場のある市区町村に特別警報 ( 会場のある市区町村が沿岸の場合は 津波警報を含む ) が発表されるか 発表が見込まれるとき 5. 大会前日正午の段階で 大会当日の午前 8 時から20 時の間に 会場のある市区町村が台風の暴風域または強風域にあることが見込まれるとき 6. 大会 1 週間前から当日までの間 会場から半径 100kmの域内で 震度 6 弱以上を観測する地震が発生したとき 7. 国民保護法に基づく警報が発表されたとき 8. 参加者の大半が利用する公共交通機関や道路が不通となったとき 9. その他 甚大な被害を及ぼす災害等が発生するか 発生が見込まれ 参加者の安全確保や円滑な大会実施が困難と見込まれるとき 2 以下のいずれかに該当する場合は 責任者が大会の開催可否を検討します 開催となった場合でも 各参加者等は自身で安全を慎重に判断してください 1. 責任者または参加者等の多くが居住する市区町村が 前項 3. または 5. から 9. に該当したとき ( 位置や距離に関する記述は 責任者または参加者等の多くが居住する市区町村 と読み替えます ) 2. 大会開始 4 時間前の時点で 会場のある市区町村に気象に関する警報 ( 津波注意報を含む ) が発表されるか 発表が見込まれるとき ( ウ ) AQLは 危険を発生させません 全ての参加者は 以下のことに気をつけてください 守っていただけない参加者等に対しては 責任者がクイズへの参加を止めさせ 退室を命じることがあります また 犯罪行為については警察へ通報します 1 体調の維持クイズには 集中力を要する時間が長い 休憩や栄養 水分補給を取りにくい 室内の温度 湿度の管理がおろそかになりがち など 常に体調を崩したり 衛生状態が悪化したりする要因があることに留意してください 日頃から栄養や衛生に気をつけ 大会前日は睡眠を十分にとってください そして 少しでも体調に異変を感じた場合は 大会前やクイズ中であっても勇気を出して棄権してください

2 事故や外傷の予防クイズは 他のスポーツやレジャーに比べると事故や外傷は発生しにくいと考えられます しかし 移動中の交通事故や階段 配線でのつまずき 重量物の運搬 刃物の使用等 危険要因は数多く存在します 全ての参加者は 法令やマナーを遵守し 責任者や施設管理者の指示に従うほか レイアウトを工夫したり お互いに声をかけあったりして事故や外傷を予防してください 特に大会終了後など 緊張感が途切れているときは十分な注意が必要です 3 犯罪行為やハラスメントの防止 1. 全ての参加者は 暴力行為やセクシャルハラスメント等 法令や公序良俗に反する行為は絶対にしてはいけません 2. 貴重品 ( 財布 現金 携帯端末 時計 録音機器等 ) は 各人の責任で厳重に管理してください 3. 18 歳未満 ( 卒業式を終えていない高校 3 年生も含む ) の参加者等は 18 時の時点で実施している企画の勝者と敗者が決定したら 法令の範囲内で保護者が了承している場合を除き まっすぐ帰宅してください 責任者は各地域の条例内容を確認してください 4 その他の危険予防 1. 一切の酒類を禁じます 2. 火気の使用を禁じます 喫煙所に行く場合は 所在不明となることを防ぐため クイズの場にいる2 人以上の方に伝えてから行くようにしてください ( エ ) AQLは 万一危険が発生したら 安全の確保に努めます 1 大会実施中に災害が発生したら 直ちにクイズを中止し 安全の確保に努めます 1. クイズ大会の会場に使われる建物の多くは 不特定多数の人の出入りを前提に 頑強に作られており 避難所となっているところも多いです 従って 多くの災害に対しては 建物内避難 が最も安全であると考えられます 2. しかし 火災や建物の著しい損壊 低地に立つ低層の建物での津波や洪水などは 建物外への避難が必要となることも考えられます その場合に備えて 責任者は 避難方法 ( 避難口 ( 複数が望ましい ) と 津波や洪水時に避難できる高台 ) を確認してください 責任者は 会場設営前に チームリーダーとともに避難口を確認してください 避難方法は メンバーに対しては各チームリーダーから その他の参加者へは責任者からをお願いします 3. 現に危険が発生した場合は 周囲に具体的な危険を知らせつつ ( 地震だ! 机の下に! 火事だ! 不審者だ! 等) 危険から離れる 隠れるように自身の安全を確保してください 火災の場合 余裕があれば初期消火を試みてください 4. 建物から避難するときは 雨風をしのげる物と携帯端末以外 一切荷物を持たないで

ください 責任者と各チームのリーダーは避難誘導を率先して行ってください 5. 避難 ( 建物内避難も含む ) が完了したら 責任者はチームリーダーに点呼を取らせる等の方法で 逃げ遅れた参加者等がいないか確認し 施設管理者や消防等に報告してください 6. 一度避難したら 建物の安全が確認されるまで 絶対に建物に戻ってはいけません 7. 安全が確保できたら 全ての参加者は保護者や親族に 自身の状況を伝えてください 大規模災害の場合は 災害用伝言ダイヤル (171) や災害用伝言板も利用してください 8. スタッフを中心に情報収集を行い 全ての参加者が安全に帰宅できるか検討してください ただし 各種警報が発表されている段階での帰宅は危険です その場は安全が確保されているのですから 避難を継続し 各種支援を受けてください 中高生の参加者については 保護者に対する迎え要請も検討してください 2 大会実施中に傷病者が発生した場合 <あなたの行動が 命を救います!> 1. 傷病者の周囲を見渡し 自身の安全が害されないことを確認してから傷病者に近づいてください 2. 傷病者の状態をよく観察し どのような傷病か 意識 呼吸 脈拍に異常がないかを確認します 呼吸や脈拍が無い場合は生命の危機です 直ちに周囲の2 人を指差し あなたは救急車を呼んでください あなたは AEDを取ってきてください と明確に指示してください そして 胸骨圧迫 ( 心臓マッサージ ) を開始し 脳への血流を維持してください かなり体力を要しますが 交代しながら救急隊に引き継ぐまで続けます AEDは 起動するとガイダンスが流れますので それに従って適切に使用してください 医療従事者の方は ご協力をお願いします 3. 出血している場合は まず傷口を圧迫して止血してください ただし 血液に直接触れないよう十分注意してください 大量に出血しており なかなか止血できない場合は救急車を要請してください 4. 強い衝撃が加わった場合は 特段の異常が見受けられなくても必ず医療機関を受診させてください 特に頭部への衝撃は注意してください 5. 医療機関を受診する場合は 傷病の現場に居合わせた1 名と 傷病者のチームメンバー 1 名は同行してください これは 医師や保護者に状況を説明するためです ( オ ) AQLは 常に準備します 1 イベント保険への加入を推奨します ( 具体的な商品は 追ってお知らせします ) 2 全ての参加者は 健康保険証等 ( 家族等との連名となっている場合は 写しでも可 ) を持参します

3 このマニュアルを より良くするため 常に見直します