sinfI2005_VBA.doc

Similar documents
MS-ExcelVBA 基礎 (Visual Basic for Application)

ExcelVBA

Microsoft Word - VBA基礎(3).docx

ii Excel Excel IF IF IF VLOOKUP HLOOKUP IF VLOOKUP HLOOKUP ExcelVBA Excel Excel Excel Web p Excel Excel Excel

PowerPoint プレゼンテーション

.NETプログラマー早期育成ドリル ~VB編 付録 文法早見表~

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

プログラミング演習

Java講座

Microsoft PowerPoint - VBA解説1.ppt [互換モード]

情報基礎A

方程式の解法

Microsoft Word _VBAProg1.docx

回文作成支援プログラム

Microsoft PowerPoint - Visualプログラミング

PowerPoint プレゼンテーション

回文作成支援プログラム


演習1

プログラミング実習I

万年暦プログラム

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

My関数の作成演習問題集

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く

B 5 (2) VBA R / B 5 ( ) / 34

情報処理実習(工基3)

Microsoft PowerPoint - vp演習課題

Excel Excel Excel = Excel ( ) 1

プレポスト【問題】

PowerPoint プレゼンテーション

コンピュータ概論

PowerPoint プレゼンテーション

2 X Y Y X θ 1,θ 2,... Y = f (X,θ 1,θ 2,...) θ k III 8 ( ) 1 / 39

Microsoft Word - VBA基礎(2).docx

PowerPoint プレゼンテーション

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(VBA) サンプル問題 知識科目 第 1 問 ( 知

Microsoft Word - テキスト2008基本編.doc

JavaScriptプログラミング入門 2.JavaScriptの概要

D0020.PDF

ようこそゲストさんトップ最新の日記ユーザー登録ログインヘルプ CX's VBScript Diary <Visual Studio は VBScript 用の最強エデ VBScript 基礎文法最速マスター 11:50 VBScript の文法一覧です 他の言語をある程度

D0050.PDF

物質工学科 田中晋

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

[Excelが自動化するVBAの魔法2]購入者限定テキスト

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

94 expression True False expression FalseMSDN IsNumber WorksheetFunctionIsNumberexpression expression True Office support.office.com/ja-jp/ S

万年暦プログラム

Excel Excel Excel = Excel III 7 ( ) 1

講習No.8

教科書原稿

ファイル操作

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード]

第 2 章 PL/SQL の基本記述 この章では PL/SQL プログラムの基本的な記述方法について説明します 1. 宣言部 2. 実行部 3. 例外処理部

ルーレットプログラム

untitled

情報資源組織演習B:

相性占いプログラム

Microsoft PowerPoint - slide

2X Y Y X θ 1, θ 2,... Y = f(x, θ 1, θ 2,...) θ k III 8 ( ) 1 / 39

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

コンピュータ概論

数値計算

第 2 章インタフェース定義言語 (IDL) IDL とは 言語や OS に依存しないインタフェース定義を行うためのインタフェース定義言語です CORBA アプリケーションを作成する場合は インタフェースを定義した IDL ファイルを作成する必要があります ここでは IDL の文法や IDL ファイ

Microsoft Word - no103.docx

PowerPoint プレゼンテーション


最初に VBA が使用できるように マクロ と呼ばれるエクセル上のアプリ ( のようなもの ) を準備します Excel メニューの ファイル オプション を選択 表示される Excel のオプション から リボンのユーザー設定 を選択 メインタブ 内の 開発 にチェックを付けて OK をクリック

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアフ リ リファレンス i アプリ簡易リファレンス ver i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.u

ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : K 氏名 : 當銘孔太

Microsoft Word - no02.doc

D0090.PDF

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - VBA基礎(6).docx

Lesson 1 1 EXVBA2000 Lesson01 Lesson01.xls 2

Javaによるアルゴリズムとデータ構造

System.out.println("char : " + (int)character.min_value + "~" + (int)character.max_value); System.out.println("float : " + Float.MIN_VALUE + "~" + Flo

上の図がプロジェクトエクスプローラです 通常 VisualBasicEditor 画面の左上に配置されています Microsoft Excel Objects( ワークシート ) フォーム 標準モジュール クラスモジュールなどに分かれていて それらの集まりをプロジェクトといいます Excel のワー

占領双六ゲーム

JavaプログラミングⅠ

VB6互換のファイルの処理

PowerPoint プレゼンテーション

エクセルによる数値計算と化学への応用

Excel ではじめる数値解析 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです.

教材ドットコムオリジナル教材

1. 入力画面

連立方程式の解法

プログラミング基礎

回文作成支援プログラム

Microsoft PowerPoint - 第1回目復習_pdf用.ppt [互換モード]

Microsoft Word - java a.doc


Taro-Basicの基礎・条件分岐(公

DAOの利用

D0120.PDF

VBM01#解答解説# indd

Transcription:

sinfi2005_vba.doc MS-ExcelVBA 基礎 (Visual Basic for Application). 主な仕様一覧 () データ型 主なもの 型 型名 型宣言文字 長さ 内容 整数型 Integer % 2 バイト -32,768 32,767 長整数型 Long & 4 バイト -2,47,483,648 2,47,483,647 単精度浮動小数点数 Single 型! 4 バイト 負値: -3.402823E38 -.40298E-45 正値:.40298E-45 3.402823E38 倍精度浮動小数点数 Double 型 # 8 バイト 負値: -.797693348623E308-4.9406564584247E-324 正値: 4.9406564584247E-324.7976933486232E308 文字列型 String $ オブジェクト型 Object 4 バイト オブジェクトを参照するためのアドレス バイト型 Byte バイト 0 255 の正の数値 ブール型 Boolean 2 バイト True(真)または False(偽) 可変長の場合 約 2GB(23 )バイト (2) プロシジャの構成 Sub プロシジャ名() 変数の型宣言... 処理... End Sub (3) 注釈(コメント) ' シングルクォーテーション(')のあとは注釈とみなされる (4) 型宣言 Dim 変数名 As 型名 (5) 名前付け規則 - 名前の先頭は文字でなければならない - 名前にはスペース ピリオド (.) カンマ(,) 感嘆符 (!) ハイフン(-) アットマーク(@) アンパサント(&) ドル記号($) ナンバ記号(#)などの特殊文字を使うことはできない ただし アンダースコア(_)を使用することができる - 変数名には データ型を示す型宣言文字 %,&,!,#,$ が使用できる - 名前は 255 文字 (半角の場合) 以内でなければならない - 通常 Visual Basic の関数 ステートメント およびメソッドと同じ名前を使うことはできない (6) 演算子 & 文字列の連結 * 乗算 + 加算 減算 / 除算 商 ^ べき乗 Mod 剰余

(7) (8) (9) (0) () (2) (3)

(4) (5) (6) (7) (8)

2. 2. 2.2 ex02 ()

sinfi2005_vba.doc ex03 セルの値の足し算(2) 上の応用として 行目の 2 つのセルの値を横に足して 結果を 行 3 列目(E8)に書き込むプログラムを 作成しなさい 2 3 4 5 6 Sub ex03() Dim p As Object Set p = Worksheets("a").Range("C8")? MsgBox ("終わりました") End Sub ex04 If...Then によるカテゴライズ 3 人について 70cm 以上を"高い" 70cm 未満を"ふつう"とカテゴライズするプログラムを作成しなさ い 結果を E 列に書き込みなさい 2 3 4 5 6 7 8 9 0 Sub ex04() Dim p As Object Set p = Worksheets("a").Range("D7") '...太郎 If p.cells(, ).Value >= 70 Then p.cells(, 2).Value = "高い" Else p.cells(, 2).Value = "ふつう" '...花子? '...一郎? MsgBox ("終わりました") End Sub 次の構文は If...Then による判断と分岐の例である 上のプログラムは 構文 2 に当たる (構文 ) 条件式が True ならば 処理を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む 条件式が False ならば の次へ進む If 条件式 Then 処理 (構文 2) 条件式が True ならば 処理 を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む 条件式が False ならば Else の次へ進み処理 2 を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む If 条件式 Then 処理 Else 処理 2 (構文 3) 条件式 が True ならば 処理 を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む 条件式 が False ならば 次の ElseIf へ進む 条件式 2 が True ならば 処理 2 を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む 5

sinfi2005_vba.doc 条件式 2 が False ならば 次の ElseIf へ進む 条件式 3 が True ならば 処理 3 を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む 条件式 3 が False ならば Else の次の処理 4 を実行する ジャンプ命令がなければ の次へ進む If 条件式 Then 処理 ElseIf 条件式 2 処理 2 ElseIf 条件式 3 処理 3 Else 処理 4 ex05 For...Next による繰り返し 8 人について 70cm 以上を"高い" 70cm 未満を"ふつう"とカテゴライズするプログラムを作成しなさ い Sub ex05() 2 Dim p As Object 3 Dim i As Integer 4 Set p = Worksheets("a").Range("D24") 5 For i = To 8 6 If p.cells(i, ).Value >= 70 Then 7 p.cells(i, 2).Value = "高い" 8 Else 9? 0 Next i 2 MsgBox ("終わりました") 3 End Sub 2. p をオブジェクト変数として宣言する 3. i を整数型の変数として宣言する 4. p にワークシート"a"のセル範囲"D24"を設定する 5. インデックスや添え字の値が規則的に変化して 同種の処理を繰り返すとき For...Next 構文を使用 する 次のような構文である For 変数 = 初期値 To 終値 Step 増分値 処理 Next 変数 これは 次の意味である 変数(添え字など)の値を初期値に設定して 回処理を実行する 次に変数の値を増分値だけ増やした値に変えて再度処理を実行する 同じく変数の値を増分値だけ増やした値に変えて再度処理を実行する これを繰り返す 変数を増分値だけ増やした値が終値を超えたら 処理を実行しないで Next の次へ進む Next の後の変数はなくてもよい Step のあとの増分値が のときは省略してよい この例では 変数 i を から 8 まで つずつ変えて 6 行 0 行の処理を 8 回繰り返している なお For...Next は入れ子の構文にして使用できる ex06 Do While...Loop による繰り返し 与えられた 0 進数を 2 進数に変換するプログラムを作成しなさい Sub ex06() 2 3 Dim shou, i As Integer 4 Dim p As Object 6

ex07 sort()

ex08 sort(2)