PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
(

広報にほんまつ90号_ indd

untitled

会場対象者申込み方法 刈谷市保健セン初妊婦とその夫保健師 助産師 保育士電話または来所で予約ふれあい遊び 沐浴体験 妊婦体験 ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) 名称時期 回数会場対象者申込み方法 マタニティサロン 広場等 名称フレッシュ ママクラスマタニティーサロ

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定


16_表1-表4

untitled

H25.9-P1(2稿).indd

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 %

教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

untitled

untitled

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

.T.v...ec6

untitled

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

産前 産後ママの体と心のケアです 赤ちゃんを預けてママだけの参加も大歓迎! 動きやすい服装でご参加ください 日時開催場所申込期間定員 10 月 21 日 ( 月 ) 午前 10 時 30 分 ~11 時 30 分渋江児童館 9 月 30 日 ( 月 )~10 月 20 日 ( 日 ) 先着 10 組

仙台市基礎データ

untitled

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

Ⅰ 基本構想の策定 1 策定の趣旨魚津市では 平成 14 年から毎年 1 か所ずつ分娩施設の休業等が続き 平成 18 年 8 月には 市内には分娩できる施設がなくなりました 以来 魚津市民や里帰りされる方々は 止むを得ず市外で出産せざるを得ない状況となっていました この間 多くの市民からは 市内で安

untitled

八広H26年4月P1表紙.indd

机上配布 子どもが主人公分科会各委員提案のまとめ 課題 1 周産期医療 小児医療の確保 No 解決に向けた方策 ( 参考 ) 具体的な事業 取組みの例提案者 医療体制に課題がある中で 医療機関の負担を減らす取組 祖父母世代に相談できる関係 相談ダイヤルでの適切な助言 ダイヤルの周知 < 第 1 回


豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

2 時間外保育 ( 延長保育 ) 事業 < 幼保運営課 > 単位 : 人 実施年度 平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度平成 30 年度平成 31 年度 平成 27 年度 施設数 166 か所延利用児童数 55,983 人 ( 参考平成 26 年度 ) 施設数 129 か所延利用児童数

併せて 妊娠 出産 更年期など女性特有の生涯にわたる健康問題を気軽に相談できるよう 対 応を充実させる必要があります はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 横浜市利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 )


Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc

untitled

赤ちゃんのために 出生届 生まれた日から 1 4 日以内に届け出てください 出生地 本籍地 住所地のいずれかの区市町村窓口で受け付けます 出生届 をご覧ください 帰島後訪問 出産後に帰島されたお子様の発育 栄養 生活環境 疾病予防等必要に応じて保健師が訪問し 相談を行います また 村の母子健康事業の

3 母子保健事業の量の見込みと提供体制 1 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えることができる 親になるための準備と産じょく期の支援 子どもや母親の健康の確保 (1) 母子健康手帳の発行 現状と課題妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援の出発点として 母子健康手帳の交付を保健師が行うことで 妊婦の健

平成 28 年度施策評価シート 基本目標 1 みんなで支え合い 未来につなぐまちづくり 基本施策 3 多世代連携による子育て支援の充実 単位施策名称 1 子育て世代への重点支援所管部 施策の方向性 結婚 妊娠 出産 育児 ( 未就園児 ) の切れ目のない支援を行う仕組みづくりを構築し 結婚支援を含め

< 目次 > Ⅰ 基本構想の策定 1 策定の趣旨 2 基本構想の位置づけ 3 現状と課題 めざす姿 4 基本理念 5 基本方針 6 基本方針を実現するために 7 新施設のイメージ Ⅱ 各機能の概要 1 分娩できる施設 ( 産科施設 ) (1) 整備の背景 (2) 整備の概要 (3) 新生児への対応

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

1504_広報かほく.indd

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

1311_広報かほく.indd

第2節 茨木市の現況

市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 FAX URL

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>


保健師管理栄養士 窓口 電話 FAX メール 保健師 栄養士の会に分けることで よりきめ細かな内容になっている 就労している方にも参加しやすいように 土曜日開催日を設けている ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) ティーンズママの会 ( 子ども ノーバディズパーフェク


流山市子ども・子育て会議

1508_広報かほく.indd

そのほか申請が必要なもの 期限 必要な物 記入した出生届 出生届 生まれた日から14日以内 健康保険の加入 日から14日以内 社会保険 5日以内 子ども医療費助成 児童手当 出生後できるだけ早く 子どもの健康保険加入後 出生証明書 出生届の用紙と一連で医師が記入 住民課 内海庁舎 福田出張所 国民健

子育て世代からの意見聴取 ( アンケート ) 結果 1 趣旨名古屋市次期総合計画中間案に対する子育て世代からの意見を聴取するため 子育て世代の親子が集まる場所に出向き 子どもを対象としたアートイベントを開催するとともに アンケート調査を実施しました 2 開催概要 日 時 平成 30 年 9 月 2

報告書トピックス

平成20年1月15日


全域MAP 子育てのおでかけ幼稚園等保育所(園) 紹介子育て支援あるときに子育て中のための支援障害のあるの支援ひとり親小学校入学救急医療 ( 派遣時間は 1 日 1 回 3 時間以内 ) 市から委託を受けた介護保険事業所がご家庭にホームヘルパーを派遣します (1) 家事に関すること : 調理 洗濯

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

平成 27 年 3 月 田川市

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 :

資料2:修正一覧

中国人ママの育児用品の購入に関する調査(2016)

xls

厚木飛行場関連特定事業 ( 医療に関する事業 : 小児医療費助成事業 ) 綾瀬市早川 550 番地 本市においては 厚木飛行場の騒音下で暮らす市民が 結婚 出産を機に他の地域へ転出し 地域の活力が低下することを防ぐため 安心して子育てができる環境が求められている このため 本市の子育て世帯に対し 子

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

ケース1 別居中の親の就労規定 (1) 事例 父は父の実家で別居中( 戸籍上は同居になっている ) ずっと求職中 母はフルタイムで就労している 離婚していなければ父母の就労状況を見るため 現在は短時間認定であり 3カ月間しか入園できないことになる 家庭相談 ( 訪問等 ) の対象になっている特別な支

地域子ども 子育て支援事業の量の見込み及び評価シート (1) 利用者支援事業 教育 保育施設や地域の子育て支援の事業等の利用について情報集約と提供を行うとともに 子どもや保護者からの相談に応じ 子どもや保護者に必要な情報提供 助言をするなどし 関係機関との連絡調整等を行う事業 利用者支援については

ポイントその 1! 新婚さん世帯の家賃を補助します 新婚 2 年以内で市内民間賃貸住宅にお住まいの世帯に家賃補助を行います 条件を満たせば 月額 1 万円を最長 60 か月にわたり補助します 新婚世帯家賃補助の対象となる条件 えにし縁くん ゆい結ちゃん 御所市に住民登録があり 次の条件をすべて満たす

5 出産支援交通費の助成申請書 定期的に健診を受け 健やかな妊娠期を送っていただくために1 回の妊娠につき1 回 健診のために医療機関等へ通院される交通費の一部を助成します 第 1 子または第 2 子の妊娠 10,000 円第 3 子以降の妊娠 20,000 円 ( 平 上平 利賀地域の方は上記金額

1 回答者の属性

子育てケアプラン ( 出産前後 1 歳のお誕生日前後 ) 出産予定日 2か月前から出産後の方 生後 10か月から1 歳 6か月のお子さんがいる保護者の方を対象に 子育てケアマネジャーや保健師が子育ての目標や受けられる市のサポートなどを保護者の方と一緒に考え その方にあった子育てケアプランを作ります

地域子育て支援拠点事業について

④資料4妊産婦検討会資料(中西)0412

乳幼児健康診査について

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

誕生記念品の贈呈 町ではお子さんの誕生をお祝いして 記念品をお贈りしています 母村 奈良県十津川村 の ヒノキ を使用した記念品で 木の温もりや柔らかな香りとともに 町と村の親子の繋がりをご体感ください なお 出生届の提出があってから発注しますので 届出後 数か月ほどでお渡しする予定です 問い合わせ


子育て

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

02_ç‡¹æ¤œã…»è©Łä¾¡ï¼‹H29争æ¥�勃;

Microsoft Word - 資料1(訂正) 計画進捗状況.docx


北海道の基準 の自己負担分について市が 北海道の基準 の自己負担分について市が助成することから助成することから 夕張市 平成 29 年 日から12 ( 除く ) 2.12 歳に達した日以後の最初の4 月 1 日から

第 2 章 子どもと子育てを取り巻く現状

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう

防府市一時預かり事業実施要綱


教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

kawagoe.indd

<4D F736F F D2090E78DCE8E738E7182C782E08E7188E782C48E B836792B28DB895F18D908F912D30955C8E862E646F6378>


目 次 Ⅰ 子育てのサポート 1 妊娠前 妊娠中のサポート 1 生理休暇 2 不妊治療の受診 3 妊娠障害 ( つわり ) 休暇 4 健康診査及び保健指導に係る休暇 5 危険有害業務の就業制限 6 深夜勤務及び時間外勤務の制限 7 通勤緩和措置 8 職員の休息等 2 出産前後のサポート 1 産前 産

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

子ども医療費助成 ( 平成 26 年度拡充事業 ) お子さんの保険内医療費の一部を助成します 一部負担金入院 1 日 1,200 円 ( 中学卒業 3 月末まで ) 通院 1 日 530 円 ( 小学 3 年 3 月末まで ) 平成 26 年 9 月から中学卒業 3 月末まで延長 高校卒業相当までの

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464>

Transcription:

平成 29 年度 市長と語ろう 夢かなうまちおびひろ - 地区懇談会 - 携帯電話は 電源を切るか マナーモードに設定願います

平成 27 年しあわせの基準とまちづくり平成 28 年どうやっているの? おびひろの除雪平成 29 年 おびひろの防災おびひろの子育て 1

テーマ 帯広市長米沢則寿 おびひろの子育て ~ いのちを育む子育て支援 ~ 2

こども と聞いて 想像するのは? 3

子育ては 楽しい? 子育ては 大変? 4

育児中に迷ったり 悩んだりすることは ありますか? 5

1 位上の子への対応 23.9% / 307 人 2 位子育てに自信が持てない育て方がわからない 16.1% / 207 人 3 位お金がかかる 12.0% / 155 人 出典 : 帯広市保護者アンケート 6

この数ヶ月に 家庭で何らかの 行き過ぎた行動があった と答えた人は 20.0% (257 人 /1,287 人 ) 感情的に怒鳴った 叩いた しつけのしすぎ 乳児だけを残して外出など 出典 : 帯広市保護者アンケート 7

92.4% この地域で今後も 子育てをしていきたい 8

出生数と入所児童数 共働き世帯増 9

保育所の状況 保育所の定員がいっぱいでどこにも入所できない児童 他市 帯広市 待機児童 30 人 2 人 私的待機児童 40 人 92 人 希望する保育所の空きを待っている児童 旭川 函館 小樽 苫小牧 釧路 北見 江別と比較 保育士不足が 深刻 10

11

帯広市の 切れ目のない支援 妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 12

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 特定不妊治療費助成高額な不妊治療費を助成 妊婦健康診査費助成安心して妊娠期を過ごすための妊婦健診費用を助成 不育症治療費助成 妊娠 出産をサポート 349 人助成 206 人妊娠 市内病院で治療可能 H29 新規 妊娠しても流産を繰り返す不育症治療費を助成 13

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 産後ケア 小学生 妊娠 出産をサポート H29 新規 アロマの香りでホッと一息 援助者がいない 心身の不調がみられるお母さんに母乳や育児の相談と休息を提供 産前産後サポート事業助産師 栄養士 保健師などによる ママと赤ちゃんの相談会を実施 妊婦さんも参加 OK! H29 新規 助産師さんによるミニ講座小人数なので気軽に質問 OK! 14

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 家庭訪問 赤ちゃん訪問 (H20 H28) 952 件 1,229 件 妊娠期から子育て期の訪問 (H20 H28) 1,318 件 1,893 件 15

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 乳幼児健診 集団健診 5 カ月児 1 歳 6 カ月 3 歳児個別健診 10 カ月 健診内容 問診 身長 体重 医師診察 歯科健診 育児相談 栄養相談 (1 歳 6 カ月 3 歳児 ) ことばの相談 (3 歳児 ) 16

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 保育所 ( 園 ) 6 カ所で実施 つばさ 小学生 地域子育て支援センター こでまり すずらん 保健福祉センター内 地域子育て支援センターの統括 子育て相談 子育て支援総合センター 親子で集う広場を提供 ( 祖父母 妊婦も OK) もりのこ いなだ あじさい 17

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 地域子育て支援センター 遊びや離乳食 家庭生活などの相談一時保育や育児関連情報 子育て相談 (H20 H28) 2,054 件 3,873 件 18 18

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 パパママおしゃべり広場 幼稚園グッズの写真などがあってイメージがわいた 幼稚園入園の経験を伝えます ( 先輩ママ ) 初めてのことなので 保育所の申し込み方法が聞けてよかった お母さん同士だから 知りたいことを教えてもらえる 19 19

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 子育て応援ボランティア 20~80 代の 138 人 16 団体が活躍中! 絵本との出会い事業 ボランティアの会 ゆりかご が 絵本を通して 親子の触れ合いを深めるきっかけづくりをお手伝い 5カ月児健診で絵本を1 冊プレゼント! 20

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 子育て応援ボランティア 親と子のふれあいコンサート 乳幼児と保護者を対象に 市民ボランティアや子育て応援事業所がコンサートを開催 ( 年 3 回程度 ) 21

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 子育て応援事業所 このマークが目印 子育て家庭を支援する事業所を 子育て応援事業所 として登録 受けられるサービス 飲食店や幼児教室などでの割引販売 事業所に授乳室やキッズスペースを設置 登録事業所は子育てガイドブックや市ホームページをご覧ください! 259 事業所 22

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 帯広ファミリーサポートセンター 利用会員と提供会員をマッチング サポートしてほしい人 ファミリーサポートセンター 調整役 サポートしたい人 こんな時に利用できます 保育所や習い事の送迎 自分の時間がほしい 困ったとき 利用会員 提供会員 776 件 400 人 (H28) 120 人 お子さんのことをわかってお預かりします 23

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 児童保育センター 午後 7 時までの延長保育も実施 対象を小学 6 年生まで 拡大 (H27~) 24 24

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 放課後こども広場 どんな内容? 小学生の放課後や休日などの 居場所づくり 主な活動 月 2 回 ~ 週 2 回程度 自由遊び 軽運動 工作 料理教室など ボランティア登録者 415 人 ( 年間延べ 6,897 人 ) 市内全小学校で実施ボランティアスタッフも募集中! 25 25

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 乳幼児医療費助成 通院費の助成の北海道との比較 課 税 所得 所得 制限以上 制限内 非課税 0~2 歳 3~6 歳小学生 全額助成 一部全額助成 全額助成 全額助成 北海道 = 全道の基準 帯広市初診時一部負担金 26

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 乳幼児医療費助成 十勝管内では? 中学生まで 高校生まで 13 町村 5 町村 道内人口 10 万人以上の市では? 小学生まで 4 市 帯広市 さらに帯広市は初診時負担なし 中学生まで 3 市 27

妊 娠 出 産 乳幼児 就学前 小学生 乳幼児医療費助成 中学生まで無料にすると? 約 2 億 5 千万円 除雪 (1 回 ) 約 2 億円高齢者おでかけサポートバス約 2 億円公園の管理約 1 億 8 千万円 28

子育て支援 = 支援? 帯広市の子育て支援は 医療費助成だけではない 切れ目の無い支援 が大切 児童福祉費平成 27 年度決算額 決算総額に占める割合 他市 6.6% 帯広市 7.9% 児童一人当たりの決算額 12 万 8 千円 13 万 6 千円 旭川市 函館市 小樽市 苫小牧市 釧路市 北見市 江別市の平均値と比較 29

皆さんが使ったことがある 子育て支援サービスは ありましたか? 30

知ってて便利! 子育てあれこれ便利帳 ママさんアドバイザーを中心に 子育てサークルねっと が作成 パパママのリアルな声を掲載! おすすめの公園や遊び場 子連れに便利な飲食店や美容室 病院情報など 地域子育て支援センターや 保健福祉センターで配布中 本日も 後ろで配布していますのでご自由にお持ち帰りください 31

知ってて便利! 帯広市すこやかネット 子育てに関する情報を動画で配信 イベント情報をお知らせ配信 来年 4 月 配信開始 マイナンバー登録で 個人に合わせた情報配信 携帯でも見られる 電子版母子手帳機能 健診 予防接種の時期をお知らせ配信など パソコン 携帯ケーブルテレビ で見られる! 32

知ってて便利! 小児救急でんわ相談 ( 厚生労働省 ) 19 時 翌朝 8 時 ( 毎日 ) 電話帳に登録しておくと夜間 病院に連れて行くべきか迷うときに便利! 急な発熱 けいれん 頭をぶつけるなど したとき 小児科医師 看護師から適切な対処の仕方や受診する病院などをアドバイス 33 33

まとめ 1. 私たちは 子育てに不安な 親子にしっかりと寄り添います 2.1 人で悩まず 声に出して相談してください 3. おびひろで安心して 子育てを楽しんでください 34

子育ての楽しさを みんなで支えるまち 35 35

福 教 地 産 祉 育 域 業 36 36

37

子育てについてご意見 ご感想日ごろ感じていること 38

テーマ以外の ご意見 39

40