講義 2 1 MOOC とは 重田勝介

Similar documents
オープンエデュケーション MOOCs と大学の選択 重田勝介 北海道大学情報基盤センター准教授 2013/12/2 CAUA シンポジウム in 大阪

(提出用) shigeta.pptx

学習目標 オープンエデュケーションが広まる背景について説明できる オープンエデュケーションの活動を支える理念的側面について説明できる

MOOCsのインパクトと 高等教育の未来

日本政府初の JMOOC 講座 “社会人のためのデータサイエンス・オンライン講座“開講実績と今後

オープンエデュケーションと未来の学び インターネット上で広く教育機会を提供する活動 オープンエデュケーション の拡がり オープンな教材 (OER) 学習コミュニティ オンライン講座 ムーク (MOOC) 目的 オープンエデュケーション を深く考える 活動の実態 背景 可能性 課題

講義 4-1 デジタル化 が教育に与えるインパクト 重田勝介

コンピテンシーに基づく教育 (COMPETENCY-BASED EDUCATION) の可能性 Asuka Academy 理事 放送 学教授 久美子

シラバス2013S_130527版

文化審議会著作権分科会法制 基本問題小委員会 ( 第 2 回 ) 2015 年 7 月 24 日 資料 7 事例紹介 :MOOC 開発における著作権処理業務の現状について 藤本徹 東京大学大学総合教育研究センター 1

高等教育機関への 25 歳以上の入学者の割合 高等教育機関 (4 年制大学 ) への 25 歳以上の入学者割合を見ると 日本は他国と比較して 割合が低い (%) (215 年 )

対話重視の 映画・ドラマを使った日本語教育 -多言語・多文化学習者は何を学ぶか-

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

Acr tmp.pdf

INオープン教育_報告書ドラフト.docx

日本大学 文理学部

また グローバル人材 の育成を掲げ 日本から海外への留学制度の充実などを図るために各大学がしのぎを削ってはいるが 海外留学を経験した学生が 日本で必ずしも歓迎されるとは限らない 留学経験者が 日本での就職活動に対して 型にはまり 揃いの衣装を着てないと採用してもらえない と失望して 日本を出てしまう

自己点検・評価表

TSRマネジメントレポート2014表紙

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

スライド 1

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

企業と社員にとっての MOOC の可能性 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会常務理事 事務局長福原美三 1

JMOOCの現状と展望

経済履修案内-H25.indd

Microsoft Word - Udemyで講座配信_最終版.docx

nlsympo150128_dist.key

5-1. 高大連携活動の実施状況 高校生のの通常授業の履修 聴講が入学後にの単位となる制度を 15% が実施 高大連携活動としてたずねた項目のうち 多く実施されているのは 高校への出張授業 93.5% 次いで オープンキャンパス以外の高校生向けの公開講座 授業 ( 高校での単位付与なし ) 69.0

PowerPoint Presentation

1 9: P.5 P.5,10 P.6 P.7-8 P.10 P.10 P.10 P.3 P.10 P.11 P.11 P.11

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

PowerPoint プレゼンテーション

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

3 年生からは航海と機関の各コースに分かれた専門授業が多くなり 将来の進路に直結した内容を学修する 5 年生の卒業研究では課題や問題に対して自ら解決し他に伝える表現力などを学ぶ 大型練習船実習は4 年後期 5ヶ月 6 年前期 ( 社船実習も有る ) で行なわれ 船員に必要な実践力を身につける 3.

AWS上に「共創」環境を創る! ~作る、学ぶ、分析のためのクラウドイノベーション~

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd

45 宮崎県

ALC NetAcademy2利用手順書

履修管理

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

天予備が贈る大学受験生のための学習法 大学受験をめざす皆さんに 天王寺予備校は合格学習法を提案します スタディサプリによる個別学習 自分専用のブース自習席での個別学習 1 対 1 マンツーマン授業による個別学習 学習コーチのサポートによる個別学習 など自分のピッタリの学習法で合格をめざします 浪人生

プロジェクトのあらまし 平成 年度特別経費 ( プロジェクト分 新規事業 ) 大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実採択プロジェクト : 教授システム学 の研究普及拠点の形成 学び直しを支援する社会人教育専門家養成 [ 短期プログラム ] パッケージの開発と普及 概要 e ラーニング専門家養成

今日の予定 1. 英語学科長期留学制度と選考試験英語圏 フランス語圏 ドイツ語圏 2. 留学帰国者の体験談 3. 国際交流センター派遣留学の案内 4. 質問 個別相談会 2

WC? WC? C C C B A EV

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

Presentation Title

アラバマ大学 コロラド大学ボルダー校 学部プログラム ibt ITP ibt ITP ( 注意 7) コンカレント ( 注意 11) Commerce 履修希望の場合は 3.0 必要 Engineering 履修希望の場合は (ibt) 83 または 6.5 必要 Env

スライド 1

表紙PDF用_レイアウト 1

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

スライド 1

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

Learning Management System 관리자 모드 사용자 매뉴얼

.米国の高等学校における情報教育(カリフォルニア州を中心に 特集 情報教育と情報入試5一コマはじめ 従来授業 反転授業 予習講義考察復習 ( 議論 ) 予習 講義 考察 ( 議論 ) オンラインで提供 一コマおわり 復習 図 -1 反転授業 名大学からの配信が中心ではあるが 1 つの講座に全世界から

PowerPoint プレゼンテーション

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

学術情報基盤オープンフォーラム 2019 クラウド活用最新事例 クラウドと Jupyter Notebook を使ったプログラミング教育 2019 年 5 月 29 日 室蘭工業大学桑田喜隆

報告書 新規

成績評価を「学習のための評価」に

会員プログラム

政策評価書3-3(4)

「標準的な研修プログラム《

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

< E89BB A838A834C D E786C73>

東北公益文科大学 第 2 期吉村プラン 平成 29 年度 ~ 平成 31 年度 ~ 庄内から日本の教育を変える大学づくり ~ 2017 年 4 月 1 日

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

Microsoft Windows Live

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

Microsoft Word - risyu

Microsoft Word - New.docx

大学名 学部プログラム ibt ITP ibt ITP モンタナ州立大学 語学力強化 + 学部プログラム サンノゼ州立大学 アラバマ大学 コロラド大学ボルダー校 ( 注意 9) コンカレント ( 注意 10) Engineering 履修希望の場合は

ibt ITP ibt ITP コロラド大学ボルダー校 Engineering 履修希望の場合は TOEFL (ibt) 83 または IELTS 6.5 必要 Environmental Design 履修希望の場合は GPA2.75 Engineering 履修希望の場合は GPA

1_kikaku

大学ICT推進協議会 年次大会予稿用 テンプレート

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

FPU58.pdf

ICTを軸にした小中連携

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン

Comparative Study of College Students between the United States and Japan: An Analysis of JCSS

untitled

Microsoft Word - ★キャンペーンのご案内 (② Oct 2015)

ソフィスト学習塾のご案内

スライド 1

Microsoft PowerPoint - TUFS_Moodle_Manual_ver5.3.pptx

平成19年1月18日

別紙 1 Web calss を用いた e-learning による 研究費公正執行教育 及び 誓約書の徴取 の手続き 部局事務部 1. 受講者数の把握部局事務部の担当者は 今年度のおおよその受講者数の把握 ( 概数で問題ありません ) 2.e-learning 利用申請書 ( 別添 1) へ必要事

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

法科01_28.ai

2

質の高い大学教育推進プログラム 実施状況報告書(案)

1

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

平成20年度AO入試基本方針(案)

< プロ養成講座概要 ( 通信特別コース )> プロ養成講座とは セラピスト コンシェルジュ そして協会認定講師のインストラクタ ーとして活躍するために必要な技術 知識を身につけるためのコースです セルフリフティングのプロ技能取得は たるみ改善! 顔ダンス のメソッドを用いて行います セルフ ( 自

Transcription:

講義 2 1 MOOC とは 重田勝介

学習目標 MOOC 誕生の経緯について説明できる 2 つのタイプの MOOC の違いについて説明できる cmooc xmooc

MOOC とは Massive(ly) Open Online Courses の略 大規模公開オンライン講座 数週間で学べる学習コースを開設 教材 の公開だけでなく 教育 を行う 数万人を超える受講者 世界中から参加する学習コミュニティ 無料で受講できる コース完了者に 修了証 (Cer8ficate) を発行

MOOC の誕生 (1) 2008- cmooc 個人によるオンライン講座カナダのアサバスカ大学ジョージ シーメンスらが開講 Connec8vism and Connec8ve Knowledge 協同的な知識構築を目指しブログ等で交流

MOOC の誕生 (2) 2011- xmooc 大学レベルの教育を大規模にオンラインで実施 スタンフォード大の教授らがはじめた人工知能や機械学習のオンライン講座

講義 2 2 MOOC の事例 重田勝介

学習目標 MOOC プロバイダ の代表的な事例について説明できる MOOC コンソーシアム の代表的な事例について説明できる

MOOC プロバイダの事例 :Coursera 教育ベンチャー企業 8 千万ドル超を調達 世界 102 大学による 400 以上の MOOC を公開 600 万人を超える受講者 多言語対応 日本からは 2013 年に東京大学が加入し MOOC を開講 (2 講座 )

MOOC プロバイダの事例 :Coursera 大学講義を MOOC として公開する プロバイダ 2012 年にスタンフォード大教授らが設立 アンドリュー ング ( 機械学習 を開講 ) ダフニー コラー

MOOC プロバイダの事例 :Udacity 大学レベルの MOOC を公開する プロバイダ 2012 年にスタンフォード大教授が設立 セバスチャン スラン ピーター ノーウィグ

MOOC プロバイダの事例 :Udacity 教育ベンチャー企業 大学単位ではなく個人の教員が MOOC を開講 通常の大学にはない講義も ( 人工知能によるロボットカーの制作 ) 28 のコースを公開 203 ヶ国の学習者が受講 学習支援の強化 有料で受講者 1 人 1 人にチューターを付ける

MOOC プロバイダの事例 : そのほか Iversity( ドイツ ) 教育ベンチャー企業によるサービス Semester Online( 米国 ) 中堅大学向けのサービス提供 NovoED( 米国 ) 教育ベンチャー企業によるサービス

MOOC コンソーシアムの事例 :edx MOOC を公開する大学連携 コンソーシアム 2012 年に MIT とハーバード大学により設立 両大学が合計 6 千万ドルを出資

MOOC コンソーシアムの事例 :edx 世界 27 ヶ国の大学が参加 100 万人を超える受講者 日本からは 2013 年に京都大学が参加 2014 年に MOOC を開講予定 東京大学と大阪大学も加入 オープンソースプラットフォーム Open edx

MOOC コンソーシアムの事例 :FutureLearn MOOC を公開する大学連携 コンソーシアム 英国オープンユニバーシティが所有する企業が開設

MOOC コンソーシアムの事例 :FutureLearn 140 ヶ国の学生が受講登録済み 英国やオーストラリア アイルランドの大学が参加 20 の MOOC を開講

MOOC コンソーシアムの事例 : そのほか France Université Numerique フランス政府が支援する大学連合 MOOC 学堂在线 中国の大学連合による MOOC Rwaq サウジアラビアの教育ベンチャー企業による MOOC 全て Open edx をプラットフォームに利用

そのほかの事例 :JMOOC 我が国において産学連携のもと MOOC の利用普及を図る協議会 複数の MOOC プラットフォームを提供 2014 年春以降に MOOC を公開

講義 2 3 MOOC の特徴 重田勝介

学習目標 MOOC の特徴について説明できる

MOOC の特徴 (1) 学習コースの無償提供 インターネットブラウザで閲覧できる教材 配布資料や講義ビデオ クイズやシミュレーション教材

MOOC の特徴 (2) 修了証の交付 コースを全て受講し到達目標に達したと評価された受講者に与えられる 講師や講師の所属する大学などから与えられる 修了証は大学の単位ではない 例外あり 有料の場合もあり

MOOC の特徴 (3) 自主的なコース受講 受講のためにはウェブサイト上で受講登録をすればよい インターネットに接続できる環境があればだれでも受講できる 最後まで受講する 義務 もない 途中離脱も可 受講者全体の修了率は 10% 程度とされる

MOOC の特徴 (4) 学習コミュニティへの参加 自学自習をするだけではない 電子掲示板上で講師や TA( ティーチングアシスタント ) と質疑応答できる 学習者同士のコミュニケーションも オフラインでの ミートアップ

いわゆる e ラーニング との違いは? 誰でも受講できる 学生である必要はない 無料 ( 学費不要 ) 単位は与えられない 例外あり コース完了は必須でない 修了率 10% 程度 ) 世界規模で拡がる学習コミュニティ

MOOC はオンライン講座による 教育サービス

講義 2 4 MOOC と大学教育の融合 重田勝介

学習目標 MOOC を大学教育に活用する事例について説明できる MOOC を大学広報につなげようとする事例について説明できる

大学教育に導入される MOOC MOOC を授業の教材に使う ( 教科書 ) MOOC を使った反転授業 ブレンド型学習 学習効果の向上が見込まれる サンノゼ州立大の事例 電子回路の講義に MOOC を教材として導入することで修了率を大幅に向上

大学教育に導入される MOOC MOOC を使ったオンライン大学院 ジョージア工科大コンピュータサイエンス Udacity を使って安価に (7000 ドル ) 8 人の教員追加で 1 万人の学生を教える

大学単位を取得できる MOOC 修了証 Coursera の修了証 Signature Track ウェブカメラで写真付き身分証明書を確認 タイピングのパターン認識によるなりすまし防止 修了証で大学単位を取る ACE Credit ( 米国大学の単位推薦サービス ) 米国 2000 の大学で単位に置き換えることができる 修了証を別の大学の単位を補充する手段に利用できる

大学広報に使われる MOOC ハーバード大学 HarvardX for Alumni 卒業生限定のオンライン講座 Explora8ons in Learning. をテーマ 卒業生に向けて神経科学や歴史など多様な教養科目を提供 MOOC は世界中に散らばった卒業生に対し大学教育の いま を伝える手段として有効

高校生向け MOOC ダビットソンカレッジが高校生向けの大学教育プログラム (AP: Advanced Placement) を提供 AP 試験を提供する組織 College Board と連携し 高校で MOOC を使ったブレンド型学習を実施

一般向けの MOOC 大学講座 SJSU Plus サンノゼ州立大学によるオンライン講座 自校の学生やコミュニティカレッジの学生 社会人 高校生を対象 大学単位 ( を取得する権利 ) を与える MOOC プロバイダ Udacity と連携

講義 2 5 MOOC への批判 重田勝介

学習目標 MOOC に対する批判や課題について事例をもとに説明できる

MOOC への批判 (1) MOOC 活用への反発 大学教員からの申し立て 大学の自由 を奪うとの懸念 サンノゼ州立大哲学科での Jus8ce X 導入中止マイケル サンデル教授への公開質問状 学内に是非を問う委員会が必要との意見 ( ハーバード大リベラルアーツ学部 )

批判の根拠 : 大学によって異なる MOOC との関わり MOOC を 作る 大学 トップユニバーシティ MOOC 開発 公開 独自性のある質の高い学習コースを公開 MOOC を 使う 大学 カレッジ 話す教科書 として教材利用 反転授業の教材として利用教育の質向上 仲介役となるプロバイダ (Coursera など ) MOOC を 使う 大学はプロバイダに対価を払う 単位付与を行う場合 個人利用は無料

MOOC への批判 (2) 無償? の MOOC MOOC での学びは必ずしも タダ ではない 修了証発行 (Coursera) 事務手数料レベル 個人認証と剽窃防止に対する対価としては適当 受講料ではない 対価 の提供 学習履歴データの収集 課題を解く学習者の 特異な誤り を検出 学習コースの改善に活用

MOOC への批判 (3) MOOC は 教育 と呼べるのか? 高いドロップアウト率 9 割前後との調査 Udacity が学習支援を強化することを発表 ( 有償で参加者全てにコーチをつける ) 受講者への効果に疑問 受講者は既に高等教育を受けている割合が多いとの調査 高等教育の 普及と底上げ にはならない?

MOOC のアドバンテージ : 持続性の高いオープンエデュケーション ビジネスモデル 修了証発行による手数料徴収 ( 数十ドル ) 優秀な学生を企業に斡旋 (Coursera,Udacity) Massive さ がもたらすメリット 学生獲得の機会に 優秀な受講者を発掘 膨大な学習履歴 ( ビッグデータ ) を使った教材や教育の改善が期待される

MOOC のアドバンテージ : 持続性の高いオープンエデュケーション 企業も開講できる MOOC 企業内研修 Yahoo が社内教育に Coursera を活用 ) Open Educa8on Alliance Udacity と Google, AT&T らの連携事業 企業が主体となった若手の IT 人財育成

今週のまとめ MOOC の事例 プロバイダによるもの :Coursera Udacity コンソーシアムによるもの :edx FutureLearn MOOC の特徴 MOOC と大学教育の融合 MOOC に対する批判