連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回胸部 腹部 MRA - 非造影 MRA を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科

Similar documents
連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 5 回 : 篠原 広行 他 同期あり 同期なし 図 2. 心電図同期の有無膝下動脈部における MRA 画像 (MIP 画像 ) 心電図同期を併用しないと血管の描出が不良である 良いタイミング 悪いタイミング 図 3. 撮像タイミングの重要性大腿動脈にお

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 MRI における折り返しアーチファクトの発生機序と対策 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野恵子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

非造影MRA ~上肢~

Agenda Arterial Spin Labeling(3D ASL) 3T Non Contrast MR Angiography Discovery MR750w 3.0T のご紹介

04_学術.indd

817 原著 3D-FSE MRA 1 伊豆野勇太 4 野田誠一郎 2 肥合康弘 4 豊成信幸 2 米田哲也 5 酒本司 3 沖川隆志 6 市川和幸 3 太田雄 2 冨口静二 Code No Evaluation of the D

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

タイトル記入欄

スライド 1

連続講座 断層映像法の基礎第 34 回 : 篠原 広行 他 放射状に 線を照射し 対面に検出器の列を置いておき 一度に 1 つの角度データを取得する 後は全体を 1 回転しながら次々と角度データを取得することで計測を終了する この計測で得られる投影はとなる ここで l はファンビームのファンに沿った

PowerPoint Presentation

0902 広告企画_東芝.indd

後抄録_CSFRT2013.indd

SE法の基礎

高速撮像法の種類と使い方

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

3DASL (Arterial Spin Labeling) 技術解説 June 18, 2011 MR 技術部宇野万里恵 Copy 2011 GE Healthcare Japan 無断転載禁止

PowerPoint プレゼンテーション

Inflow MRA

Microsoft PowerPoint - TOF法について(スライド)

その他の脂肪抑制法 -Dixon法を中心に-

MR見学サイトの運営プラン

スライド 1

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション

肺気腫の DUAL ENERGY CT像について

PowerPoint プレゼンテーション

人々はこう言うが 先天性心疾患の診断における各モダリティの比較 エコー心臓 MRl CT 核医学 左 / 右室機能 壁運動の評価 CineMRI Tagging(SPAMM 法 ) Strain(SENC 法 ) 簡便さ十十十十十十 心電図非同期心電図同期 十十 持ち運び可 /ICU

PowerPoint プレゼンテーション

20●12頁●6-14▲放射線科▲.ppt

50-3ガイド10ポ.indd

『今からでも大丈夫!! MRI入門Part3』 アーチファクトの基礎 ・ケミカルシフトアーチファクト ・磁化率アーチファクトの基礎

第1章-めざせ血管エコー職人.indd

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

Philips MR- VoC - Ingenia Elition x Kumamoto Chuo Hospital

MRI Time-SLIP法を用いたCSF(脳脊髄液)の撮影

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 3 回 : 篠原 広行 他 まず造影剤の投与前後の T2* 緩和速度 (R2*) の差 (Δ R2*) を求める Δ R2* が信号強度比の対数に比例し またその値が造影剤の濃度に比例することを利用し 希釈理論によって D S C 法は定量的に解析され

32 日本バーチャルリアリティ学会誌第 15 巻 1 号 2010 年 3 月 1 Cadaver MRI 1mm gradient echo T1 (3D turbo flip low angle shot(flash) 3D spoiled gradient echo (SPGR) ) 1.0m

15分でわかる(?)MRI

頭部推奨撮像条件 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 ( 北海道地区 ) 1. 全脳 2. 頭蓋底 3. 下垂体 4. MRA 5. 脳卒中

,


880 臨床技術 Inversion Recovery T 1-3D Variable Refocus Flip Angle Turbo Spin Echo SPACE Black Blood Imaging 1 井上裕二 2 米山正己 2 中村理宣 尾崎 3 聡 3 伊藤建次郎 4 日浦幹夫 20

Taro-18_3シーメンス_スライド.jt

PowerPoint プレゼンテーション

08_研究速報_3校_1002.indd

★プログラム並べかえ.indb

頸部 PPllaaqquuee 性状評価 検討 Black Blood PPU M2D BB pulse delay


1 999 年 9 月 30 日 Leiomyomatosis の一例 早坂和正 田中良明 矢野希代志 藤井元彰 奥畑好孝 氷見和久 根岸七雄 * 日本大学医学部放射線医学教室 * 第二外科学教室 Hayasaka, T anaka, Yano, Fujii, Okuhata, Himi, Negi

021.p _04_臨床技術_丸山先生_まとめ.smd

32 臨床研究 高松赤十字病院紀要 Vol. 4:32-37,2016 汎用型ワークステーション ( 肝臓解析 ) を応用した TACE 塞栓領域予測と腫瘍栄養血管の自動抽出に関する検討 1) 高松赤十字病院放射線科部 2) 消化器内科 1) 1) 1) 2) 2) 須和大輔, 坂東誠, 安部一成,

Folie 1

Microsoft Word - 第13åłžMR試é¨fi-囓å“−.docx

1611 原著 論文受付 2009 年 6 月 2 日 論文受理 2009 年 9 月 18 日 Code No. 733 ピクセル開口率の向上による医用画像表示用カラー液晶モニタの物理特性の変化 澤田道人 石川晃則 1) 松永沙代子 1) 1) 石川陽子 有限会社ムツダ商会 1) 安城更生病院放射

untitled

バイバルコロナリーステント 2015 年 1 月作成第 1 版本ステントは 非臨床試験において 条件付きで MRI 検査の危険性がない MR Conditional に該当することが立証されている 下記条件にて留置直後から MRI 検査を安全に施行することができる 静磁場強度 3 テスラ以下 空間勾

2002 年 9 月 30 日 129 ー (77) 原著論文 各肺葉の解剖学的特徴を応用した切除肺葉の CT 診断法 尾辻秀章夫 1 甲川佳代子夫 1 西本優子女 2 大阪府済生会吹田病院放射線科 H 奈良県立医科大学放射線科 d Koukawa 刈 Yuuko Nishimoto 叫 はじめに肺

PowerPoint プレゼンテーション

2. FLSH の定常状態ここでは磁化の定常状態がどのように作られるのか感覚的につかめるように説明していきます 2.1 磁化ベクトルによる FLSH の定常状態の考察 Fig.3 の磁化ベクトルモデルを使って説明します 1) 縦磁化が定常状態を作っています 大きさを とします 2) 時刻 t=0 に

PowerPoint プレゼンテーション

_02.indd

43

1_2.eps

動くレントゲン

症例_森谷先生.indd

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA91E63889F196DA814095FA8ECB90FC B8CDD8AB B83685D>

子宮・卵巣

本日の内容 1.CT 2.MRI 3. 血管造影

シーメンス ジャパン ( 株 ) Siemens Japan K.K. VD ベースラインがもたらす新たなる潮流 MAGNETOM Skyra Aera に代表される新しいシーケンス ユーザインタフェイスである syngo MR ソフトウェアバージョン VD ベースライン ( 以下 VD) が MA

EVALUATION OF MAGNETIC RESONANCE IMAGING (MRI) IN DIAGNOSIS OF ACOUSTIC NEUROMA-COMPARATIVE STUDY WITH PLAIN X-RAY AND CTS- KIMIHISA NOMURA, M.D., MAK

2016 年 3 月 28 日 東芝メディカルシステムズ株式会社 最新 MRI システム Vantage Titan 1.5T / cs Edition 販売開始 心臓検査の操作時間を大幅に削減 より身近な心臓 MRI 検査を実現 東芝メディカルシステムズ株式会社 ( 本社 : 栃木県大田原市社長

J-STAGE 症例報告 VISTA radiation-induced carotid stenosis 要旨 73 CEUS VISTA T1 RCS 82 TIA CEUS RCS 2 VISTA RCS MRI VISTA CEUS Key wo

スライド 1

内臓脂肪評価目的による 腹部CT法における 再構成フィルタ関数の影響

Slide 1

06_学術_脱髄性疾患における_宮武様1c.indd

PowerPoint プレゼンテーション

15分でわかる(?)MRI

15分でわかる(?)MRI

06_学術_関節単純X線画像における_1c_梅木様.indd

3次元量子ノイズ除去フィルタ併用ヘリカルスキャンによる頭部単純CTの画質向上

fMRIについて

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

Microsoft PowerPoint - 臨床医工学田中2011Dec

⑤新技術説明会/印刷用資料の様式(首都大学東京_沼野先生)ロゴ挿入(暗証)

PowerPoint プレゼンテーション

GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考

IVR21-4本文.indb

2014年4月改定対応-画像診断

1 はじめに

RF_1


III 医療事故情報等分析作業の現況 (2) ガベキサートメシル酸塩の製品平成 21 年 12 月現在薬価収載品目は以下の通りである アガリット静注用 100mg アロデート注射用 100mg アロデート注射用 500mg 注射用エフオーワイ100 注射用エフオーワイ500 ソクシドン注 注射用パナ

日産婦誌58巻9号研修コーナー

Transcription:

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回胸部 腹部 MRA - 非造影 MRA を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科 3) 横浜創英大学こども教育学部 はじめに MRI による Angiography は主に頭頸部において T O F( t i m e - o f - f l i g h t) 法によって撮像されている 頭頸部では血流の方向があまり変化することなく一定 ( 主に尾頭方向 ) であるため R F パルスによって飽和されていない血液の流入効果を利用する TOF 法で良好な MRA 画像が得られる 従来胸部や腹部領域でも TOF 法が用いられていたが 1,2) これらの領域では血管の走行が複雑であり TOF 法による MRA は困難である 更に胸部や腹部領域では呼吸や心拍動によるモーションアーチファクトや 肺や消化管内の空気による磁化率アーチファクトなどの影響から頭頸部や下肢など他の領域よりも MRA を撮像することは容易ではない 様々な要因により胸部や腹部は MRA が困難な領域ではあるが パラレルイメージングの登場や 3D 撮像法の進歩などの技術革新と造影剤を併用することで良好な MRAを得ることが可能となってきた 造影 MRA は DSA(digital subtraction angiography) など他のモダリティと比較し同等の血管描出が可能となり 3,4) またCTやDSAのようにX 線による被ばくの問題もないことから急速に普及してきた しかし MRI 造影剤による NSF(nephrogenic systemic fibrosis) の問題が提起され 重篤な腎機能障害の症例では造影 MRAを行うことが困難となった そこでこの状況を打破するために 様々な非造影 MRA の手法が考案された 胸部 腹部領域において主に用いられる非造影 MRA では 撮像シーケンスが 3D-TSE(turbo spin echo) 法である手法と 3 D - S S F P( steady state free procession) 法である手法に区別される 本稿ではそれら手法の原理 撮像方法について概説する 1.TSE 法と SSFP 法 2.TSE 法による非造影 MRA 3.SSFP 法による非造影 MRA 1.TSE 法と SSFP 法 MRI では複数の RF パルスを組み合わせて撮像を行うが 撮像シーケンスによってその組み合わせは異なる 図 1に TSE 法と SSFP 法の RF パルスの組み合わせを示す MRI において基本となる パルス パルス TSE の RF パルス α パルス α/2 パルス SSFP の RF パルス 図 1. TSE 法と SSFP 法の RF パルス 2016 年 1 月 2 7 -( 1 )

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原 広行 他 シーケンスである SE(spin echo) 法では一対の 90 パルスと 180 パルスを用いるが TSE 法では一つの 90 パルスと複数の 180 パルスを用いて撮像時間の短縮を図る 一方 SSFP 法は GRE (gradient echo) 法の一種で 多数のα パルス (α は任意の角度 ) を短いサイクルで連続照射し撮像を行う SSFP 法は TSE 法と比べ静磁場の不均一の影響を受けやすく磁化率アーチファクトが生じやすいなどの短所もあるが SNR(signal-to-noise ratio) が高いという長所もある 2.TSE 法による非造影 MRA TSE 法による非造影 MRA は装置メーカ毎に名称が異なり Native SPACE( シーメンス ) TRANCE( フィリップス ) delta Flow(GE) FBI( 東芝 ) と呼ばれるが 基本的な原理はほぼ 同じである この手法は心周期における血流の変化を利用した方法であり 心電図同期 ( または脈波同期 ) が必須となる 5,6) この手法の原理を図 2に示す 心周期において動脈血の流速は変化し ほとんど流れていない時相 ( 拡張期 ) と勢いよく流れている時相 ( 収縮期 ) がある 拡張期にて撮像を行うと動脈と静脈は高信号として描出されるが 収縮期に撮像すると動脈は flow void 効果によって低信号として描出される TSE 法による非造影 MRA ではその信号差を利用し拡張期と収縮期の画像に対し 差分処理を施し MRA 画像を得る TSE 法による胸部非造影 MRAを図 3に示す 胸部大動脈や鎖骨下動脈などが描出されている この手法では適格に収縮期と拡張期で撮像を行うことが重要となるが いずれかの時相において撮像タイミングがずれてしまうと良好な MRA を得ること 静脈 動脈 差分処理 拡張期 動脈 ; 高信号 ( 白 ) 静脈 ; 高信号 ( 白 ) 収縮期 動脈 ; 低信号 ( 黒 ) 静脈 ; 高信号 ( 白 ) 差分画像 動脈 ; 高信号 ( 白 ) 静脈 ; 低信号 ( 黒 ) 図 2. TSE 法による非造影 MRA の原理 撮像タイミングが良い 撮像タイミングが悪い 図 3.TSE 法による胸部 MRA 2 8 -( 2 ) 断層映像研究会雑誌第 42 巻第 3 号

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 ができない この手法は良好な MRAを得ることができるが弱点も幾つかある まず 心電図同期が前提であるため不整脈や期外収縮などの症状がある症例では良好な MRAを得ることが困難となる また 差分処理を施すため体動が激しい症例では差分処理がうまくいかず良好な MRAを得ることが難しい 更に 心周期内の血流の変化を利用するため目的とする血管のみを選択的に描出することも困難である 3.SSFP 法による非造影 MRA SSFP 法による非造影 MRAもメーカごとに名称が異なり Native TrueFISP( シーメンス ) b-trance ( フィリップス ) Inhance IR(GE) Time-SLIP Tr u e S S F P( 東芝 ) と呼ばれる SSFP 法は血液が高信号となる撮像法であり これに目的とする血液 にラベルを付加する ASL(arterial spin labeling) の技術を併用して非造影 MRA が撮像される この手法はラベル用パルスの加え方や処理方法などによって flow-in 法 flow-out 法 tag-on/off 差分法に分けられるが 7,8) 本稿では最も簡便な flow-in 法について説明する Flow-in 法の原理を図 4に示す まず 背景信号を抑制するために目的とする血管を含む領域に 選択的な反転パルスを照射する その後 反転パルスを照射した領域に反転パルスを受けていない血液が流入したタイミングで撮像し MRA 画像を得る SSFP 法による腎動脈の非造影 MRA を図 5に示す 撮像領域の尾側に静脈の信号を抑制する飽和パルスを照射しているため静脈は描出されていない また呼吸同期を併用しているので 呼吸によるアーチファクトの影響が少なく良好な MRA 画像が 動脈 撮像範囲 血液 反転パルス 反転パルスを照射 SSFP 法による 反転パルスにより 背景と血液の信号が抑制 高信号な血液が十分に 流入してから撮像 図 4.SSFP 法による非造影 MRA の原理 (flow-in 法 ) 非造影腎動脈 図 5.SSFP 法による腎動脈 MRA 2016 年 1 月 2 9 -( 3 )

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原 広行 他 得られている この手法では 背景信号が十分に抑制され かつ反転パルスを照射した領域に十分な血液が流入するタイミングで撮像することが重要となる 次に図 6に flow-in 法と tag-on/off 法による門脈の MRA を示す Flow-in 法では門脈と同時に肝静脈も描出されているが 複数の反転パルスと差分処理を施す tag-on/off 法では肝内門脈のみを描出することが可能である このように S S F P 法による非造影 MRA は複数のラベルパルスを用いることで目的とする血管を選択的に描出することができる 但し SSPF 法でも欠点があり 肺や消化管など空気が多い部位では磁化率アーチファクトの影響を受けやすいため 良好な MRA 画像を得ることが困難となる おわりに本稿では非造影 MRA において TSE 法と SSFP 法を用いる方法について概説し 胸部と腹部領域での使用例を示した 造影剤の使用が可能であれば造影 MRA が第一選択となりうるが 造影剤が使用できない症例も多々ある そのような場合 様々な非造影 MRA の手法が候補となるが 撮像部位やシーケンスの特徴を理解し最適な撮像法を用いることが肝要であり 本稿がその一助となれば幸いである 法 法 図 6. SSFP 法による門脈 MRA 参考文献 1. Laissy JP, Assayag P, Henry-Feugeas MC, et al.: Pulmonary time-of-flight MR angiography at 1.0 T: comparison between 2D and 3D tone acquisitions. Magn Reson Imaging 13: 949-957, 1995. 2. Borrello JA, Li D, Vesely TM, Vining EP, et al.: Renal arteries: clinical comparison of three-dimensional time-of-flight MR angiographic sequences and radiographic angiography. Radiology 197: 793-799, 1995. 3. Gilfeather M, Yoon HC, Siegelman ES, et al.: Renal artery stenosis: evaluation with conventional angiography versus gadolinium-enhanced MR angiography. Radiology 210: 367-372, 1999. 4. Fain SB, King BF, Breen JF, et al.: Highspatial-resolution contrast-enhanced MR angiography of the renal arteries: a 3 0 -( 4 ) 断層映像研究会雑誌第 42 巻第 3 号

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 prospective comparison with digital subtraction angiography. Radiology 218: 481-490, 2001. 5. Miyazaki M, Sugiura S, Tateishi F, et al.: Non-contrast-enhanced MR angiography using 3D ECG-synchronized half-fourier fast spin echo. J Magn Reson Imaging 12: 776-783, 2000. 6. Takei N, Miyoshi M, Kabasawa H: Noncontrast MR angiography for supraaortic arteries using inflow enhanced inversion recovery fast spin echo imaging. J Magn Reson Imaging 35: 957-962, 2012. 7. Coenegrachts KL, Hoogeveen RM, Vaninbroukx JA, et al.: High-spatialresolution 3D balanced turbo field-echo technique for MR angiography of the renal arteries: initial experience. Radiology 231: 237-242, 2004. 8. Miyazaki M, Isoda H: Non-contrastenhanced MR angiography of the abdomen. Eur J Radiol. 80: 9-23, 2011. 2016 年 1 月 3 1 -( 5 )