新技術説明会 様式例

Similar documents
新規な金属抽出剤

2009年度業績発表会(南陽)

Microsoft Word - basic_15.doc

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

研究報告58巻通し.indd

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

土壌から作物への放射性物質の移行(塚田祥文)

“にがり”の成分や表示等についてテストしました

<4D F736F F D20938C8B9E945F91E58CE393A190E690B62E646F6378>

土壌溶出量試験(簡易分析)

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

キレート滴定

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善

酢酸エチルの合成

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

els05.pdf

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

石綿含有建材分析マニュアル第4章

<82A082C682E082B731318C8E8D862E696E6464>

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

スライド 1

2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N

Microsoft PowerPoint - 学会発表用(HP掲載用)

<4D F736F F F696E74202D BB8A7790EA96E588CF88F589EF5F93FA97A CE93635F E >

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

無電解析出

土壌含有量試験(簡易分析)

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

FdData理科3年

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

スライド 1

学んで、考えてみよう 除染・放射線のこと 使い方

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

Microsoft PowerPoint - H25環境研修所(精度管理)貴田(藤森修正)

平成27年度 前期日程 化学 解答例

Slide 1

新技術説明会 様式例

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074>

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

資料4-3 木酢液の検討状況について

(Microsoft Word \203r\203^\203~\203\223\230_\225\266)

Microsoft Word - 101_有機酸.doc

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

スライド 1

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

<4D F736F F D C8B9E945F91E58EAE90B682B282DD94EC97BF89BB2E646F63>

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれて

Microsoft Word - 報告書(全) doc

<4D F736F F F696E74202D A658EED8DDE97BF82CC8B7A928593C190AB947A95748E9197BF97702E >

国土技術政策総合研究所 研究資料

キレート滴定2014

参考資料 3 放射性物質の分析方法について 1. 放射線の種類放射線とは 荷電粒子 (α 線 陽子 重イオン等 ) 電子(β 線 ) 中性子等からなる高エネルギー粒子線と γ 線や X 線の波長の短い電磁波を総称したものである 一般には 物質を通過する際にその相互作用により物質を直接あるいは間接に電

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

環境調査(水系)対象物質の分析法

Microsoft Word - 02目次

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

日本食品成分表分析マニュアル第4章

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

PC農法研究会

食品中のシュウ酸定量分析の検討

氏名垣田浩孝 ( 論文内容の要旨 ) 糖質は生物科学的にも産業的にも重要な物質群であり 簡便かつ高感度な分析法の開発が求められている 代表的な糖質分析手段として高速液体クロマトグラフィー (HPLC) が用いられているが 多くの糖質に発色団や発蛍光団が無いため 示差屈折計による検出が一般的である し

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

Microsoft Word - 酸塩基

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣

PaintManual2008

参考資料

(Microsoft Word - \225\361\215\220\217\221\201i\221S\201j.doc)

Nov 11

高機能プラスチックパージ剤 ALLESKLAR ( アレスクラ ) 1. オペレータの負担を軽減し 機械のダウンタイムを最小限に 2. 環境へ配慮した次世代の高機能パージ剤 3. 最新の界面化学に基づく化学的手法により炭化物を除去 *) 作用原理 金属と親和性が非常に高い物質がマシン内部に薄い液体膜

(Microsoft PowerPoint - \210\343\227\303\227p\216\350\221\334\202\314\216\355\227\ )

<4D F736F F D E9197BF815B A8DC58F498F8895AA8FEA82C982A882AF82E997B089BB E646F63>

fruikei.xls

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0.

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

一例として 樹脂材料についてEN71-3に規定されている溶出試験手順を示す 1 測定試料を 100 mg 以上採取する 2 測定試料をその 50 倍の質量で 温度が (37±2) の 0.07mol/L 塩酸水溶液と混合する 3 混合物には光が当たらないように留意し (37 ±2) で 1 時間 連

Transcription:

1 根酸構成成分を用いた土壌からの セシウムの抽出とその減量方法 国立大学法人秋田大学 大学院工学資源学研究科附属環境資源学研究センター 講師村上英樹

2 新技術の概要 1 福島第一原子力発電所の事故に伴い放出された放射性セシウムの農産物への影響を最小化するために 人工的に根酸と同等の物質 ( 各種有機酸 ) で汚染土壌の洗浄を行う 2 さらに 洗浄で生じた放射性廃液の減量を効果的に実施する方法を提供する 3 本技術で使用する凝縮剤 ( ゲル化剤 ) は セシウムやストロンチウムと強く結び付き 吸水性も持つため 処分後の安全性も担保される

3 新技術の特徴 1 植物が吸収可能なセシウムやストロンチウムを予め 土壌から除去して農産物の汚染を防ぐ 2 セシウムまたはストロンチウム抽出廃液から安全に 水分のみを除去できる 3 本処理工程で生じたセシウムおよびストロンチウム含 有廃棄物を減量できる

研究背景 々放射性セシウムやストロンチウムは 広く土壌に浸透して土壌中の粘土鉱物に吸着固定されるため 長期に亘って農地を汚染することが懸念されている 汚染された農産物の価格の下落 農業の衰退 TPP への対応がより困難々土壌に含まれる粘土鉱物はセシウムを固定し易い 々ゼオライトを散布してセシウムを吸着させた場合 ゼオライトからセシウムを化学的に抽出することは困難 除染コストの高騰 或いは必要以上の処置 農地が放棄される懸念 必要なコストで必要な除染 即ち 植物が吸収可能な放射性物質のみの除去を実施する 4

5 新技術の基となる研究成果々技術 1 有機酸が吸着性鉱物からイオンを抽出できることを確認 2 有機酸が可溶性セシウムを抽出できることを確認 3 本処理工程で生じたセシウム含有廃棄物を減量できるこ とを確認

6 酢酸によるゼオライトからのイオン抽出試験 ( ゼオライトが土壌から吸着したイオンの酢酸による抽出 ) 写真 1 左から酢酸 クエン酸 蒸留水に浸けたイオン吸着ゼオライト試料 色合いから 酢酸が最も吸着イオンを抽出していることが分かる ゼオライトの水溶性イオン吸着効果を確認するため ゼオライトを水田土壌中に埋設して イオン吸着実験を行った 水田から引き上げたゼオライトを酢酸とクエン酸溶液に浸け 有機酸による溶解とキレート作用により 吸着イオンを抽出した また イオン吸着ゼオライトを蒸留水にも浸け 水でイオンが抽出されないかどうかを ICP 発光分析の定性分析で確認した

7 定性分析結果 -1 実験の結果 土壌とイオン吸着ゼオライトには 強いイオンの発光ピークが現れたが 同じ試料を蒸留水に浸けた溶液からは イオンの発光ピークが見られなかった 以下の表は 抽出されたイオンの定性分析結果で 一列目は Li~Zr 二列目は Nb~U の有無を表す 検出された元素のうち 元々ゼオライトに在る主要元素を除いて選択し 定量分析を行った

定量分析結果 -2 8

定量分析結果 -3 土壌から抽出されたイオンの濃度を 100 として 各イオン吸着ゼオライトの分析結果をグラフにプロットしたところ 軽元素のリチウムは土壌よりも抽出濃度が高い これは ゼオライトが土壌中のリチウムを選択的に吸着していることを示している 以上のことは 有機酸を用いて 土壌や鉱物に吸着されているイオンの回収が可能であることを示唆している この結果を基に 次のステップでは セシウムの抽出を試みる 図 1 土壌試料から抽出した各イオンの濃度を 100 として カドミウムとハフニウム 亜鉛 リチウムのゼオライトからの抽出率を示したグラフ 9

実験手順 1 赤玉土 鹿沼土 バーミキュライト 珪藻土 ゼオライトの 5 種類の土々鉱物に 5% 塩化セシウム溶液を 50ml 加え 一日静置 2 その後 水 酢酸 酒石酸又はリンゴ酸を添加し さらに一日静置してセシウムを抽出 3 抽出量の測定には プラズマ発光分光分析装置 (ICP) を用いた 表 2 有機酸が可溶性セシウムを抽出できることを確認 赤球土 鹿沼土 バーミキュライト 珪藻土 ゼオライト 水 52.3 56.1 34.7 72.5 - 酢酸 52.3 66.4 34.3 31.8 1.8 酒石酸 70.7 84.1 49 93.7 2.9 リンゴ酸 72.5 75.8 44.9 83.9 3.3 - 〆検出限界以下 有機酸を用いて 土壌や鉱物に吸着されているセシウムを効率的に抽出々回収可能であることが分かる 10

11 セシウム含有廃棄物の減量を確認 写真 2 カラギーナンでゲル化させた飽和セシウム溶液完全に乾燥させるとフィルム状になり 剥離する

12 新技術で使用する資材と抽出条件 1 有機酸〆リンゴ酸 酒石酸 クエン酸 酢酸 蓚酸 フマル酸 コハク酸 ムギネ酸 グリコール酸 ( 乳酸 ) 等 2 凝縮剤〆カラギーナン アルギン酸塩 ペクチン等 3 抽出条件〆常温で可能 使用する資材は天然物質であり 環境への影響が少ない

13 汚染水の脱水過程 排気々脱水 20 で 17 536mmHg 30 で 31 827mmHg 程度に減圧して脱水 珪藻土やゼオライト ゲル化した汚染水 洗浄された汚染土壌 乾燥してフィルム化した廃棄物 洗浄された汚染土壌

14 農地に適用する場合 除染のフローチャート 水田に適用する場合汚染水に適用する場合

15 従来技術とその問題点 汚染土壌から放射性物質を除去する方法について は 過去 様々な検討がなされているが 現状では 1 土壌の表土を剥ぎ取ること 2 植物中に放射性物質を取り込ませて除去すること 3 ゼオライトで放射性物質を吸着除去すること の三種類の方法が検討されている

16 従来技術とその問題点 々土壌の表土を剥ぎ取る方法 剥ぎ取った表土をどのように処理して放射性物質を分離回収するかが問題となる 本技術の採用で廃棄物の減量が可能 々植物によって放射性物質を除去する方法 植物の育成期間中に放射性物質を徐々に植物中に取り込ませて除去するものであり効率が悪く 吸着後の植物体の処分も問題となる 最近の結果から ほとんど効果が無いことが判明 々ゼオライトによる放射性物質の吸着除去 一度吸着した放射性物質をゼオライトから分離回収することが困難となる 本技術で セシウム以外のイオンを回収できる

17 新技術の特徴々類似技術との比較 2011 年 8 月 24 日に独立行政法人産業技術総合研究所から本技術と類似の技術が発表された 産総研〆薄い硝酸または硫酸水溶液で土壌を洗浄 粘土に対応 本技術〆植物の根酸と同等の有機酸で土壌を洗浄 環境に優しい 産総研〆プルシアンブルーや紺青でセシウムを捕獲 本技術〆カラギーナンやアルギン酸塩でセシウムやストロンチウムを 捕獲 アルカリ金属やアルカリ土類金属にも対応可能 産総研プルシアンブルーや紺青を取り出して廃棄物の減量を行う 本技術凝縮剤をゲル化 脱水で廃棄物の減量を行う 扱い易い

18 想定される用途 1 セシウムまたはストロンチウム汚染土壌の除染 食の安全の確保と低コストでの除染を達成するには 植物が吸収できる形態の放射性物質のみを除去すれば良い 2 液体放射性廃棄物の減量 放射性物質でゲル化が達成される凝集剤を使用することで 汚染水から安全に水分を除去することができる 3 放射性セシウム汚染溶液からのカリウムの回収 必要に応じて ゲルに含まれる有用元素を 質量の違いを利用して分離することも可能である

19 想定される業界 々利用対象 放射性セシウムまたはストロンチウムに汚染された農地 や水田 放射性汚染水 ( 例えば 学校のプール等 ) 住宅地や公園等の緑地から撤去された土壌の洗浄

20 実用化に向けた課題 々現在 有機酸で可溶性セシウムやストロンチウム等の土壌からの除去が可能なところまで開発済み しかし さらなる低コスト化のための 有機酸回収々再利用技術の確立が未解決である 々上記課題を解決するため 効率的な有機酸回収方法について実験データを取得し プラント化に必要な条件設定を行っていく 々さらなる処分後の安全性を高めるため 凝集剤 ( ゲル化剤 ) の放射線に対する耐性限界 ( 放射線強度 耐用年数 ) を確認する必要もあり

企業への期待 々低レベル放射性廃棄物の最終処分に関する国の方針が未確定であるが 本手法で排出される廃棄物は 処分後に地下水と接触しても 再ゲル化が起こり セシウムの漏出を防げるメリットがあるので 他の放射性廃棄物よりも管理が容易であると考えている 々土壌汚染除去技術を持つ 或いは 除染への参入を検討している企業との共同研究を希望 々低コストでの農地除染の実施を考えている団体に は 本技術の導入が有効と思われる 21

22 本技術に関する知的財産権 々発明の名称〆放射性アルカリ金属及び / 又は放射性アルカリ土類金属の分離回収方法々出願番号〆特願 2011-227811 々出願人〆国立大学法人秋田大学々発明者〆村上英樹

23 産学連携の経歴 々 2002 年 - 現在中央シリカ株式会社と共同研究実施々 2003 年 - 現在ジークライト株式会社と共同研究実施々 2005 年 -2007 年 JST 実用化のための可能性試験(FS) 事業 に採択 ( 珪藻土及びゼオライトを活用した放射線遮蔽材 ) 々 2005 年 - 現在昭和化学工業株式会社と共同研究実施々 2007 年 -2010 年 JSTシーズ発掘試験事業に採択 ( 珪藻土からの金属シリコンの作製 珪藻土およびゼオライトを活用したヤマビル忌避材の作製 珪藻土屋上緑化システムの構築 )

24 お問い合わせ先 国立大学法人秋田大学 産学連携コーディネーター伊藤慎一 TEL FAX 018-889-2712 018-837-5356 e-mail staff@crc.akita-u.ac.jp