2017/2/13 平成 28 年度筑波大学教員免許状更新講習シンポジウム 子どもたちの心は今 ~ 発達障害と愛着障害 :2 つのキーワードから ~ 筑波大学宮本信也 ( つくば ) 気になる子? 集団行動が取れない子 乱暴で加減ができない子 他児と全く遊ぼうとしない子 落ち着きな

Similar documents
Taro 情緒障害のある児童生徒の理解

神経発達障害診療ノート

ライフステージに応じた 発達障害の人たちへの支援の考え方 山梨県立こころの発達総合支援センター 本田秀夫 第 1 部発達障害とは?

職業訓練実践マニュアル 発達障害者編Ⅰ

スライド 1


Taro12-a表紙.PDF

平成16年度における児童生徒の問題行動等の状況    (文部科学省,2005)

平成24年5月17日

特別な支援を必要とする 子どもの受け入れと対応

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64

PowerPoint プレゼンテーション

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

④育てにくさを感じる親に寄り添う.indd

高次脳機能障害 とは? 診断基準 Ⅰ 主要症状など 1 脳の器質的病変の原因となる事故による受傷や疾病の発症の事実が確認されている 2 現在 日常生活または社会生活に制約があり その主たる原因が記憶障害 注意障害 遂行機能障害 社会的行動障害などの認知障害である Ⅱ 検査所見 MRI CT 脳波など

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

<4D F736F F D ED82A982E C582AB82E B E288DC58F4994C5955C8E8682C882B529>

発達障害研修講座(1)

家政_08紀要48号_人文&社会 横組

≪障がい者雇用について≫

Microsoft Word - 9概要(多保田春美).docx

子どもの保健 Ⅰ・Ⅱ .indd

PowerPoint プレゼンテーション

【講義】 強度行動障害がある者の基本的な理解

Microsoft Word -

2013_ここからセンター_発達障害

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

回数 テーマ 内容 2 発達障害のある児童の心理 行動特性 1 学習障害のある人の心理 行動特性 3 発達障害のある児童の心理 行動特性 2 ADHD のある人の心理 行動特性 4 発達障害のある児童の心理 行動特性 3 自閉スペクトラム症のある人の心理 行動特性 5 発達障害に対する支援 1 学習

発達障害とは 子どもの発達の途上において なんらかの理由により 発達の特定の領域に 社会的な適応上の問題を引き起こす可能性がある凹凸を生じたもの 生来の素因を持って生じた発達障害に対して さまざまなサポートや教育を行い 健全なそだちを支えることによって 社会的な適応障害を防ぎ 障害ではなくなるところ

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

発達障害

Q1 診断書等がない子どもへの合理的配慮はどう考えたらよいのか A1 診断書や障がい者手帳等の有無が 合理的配慮の提供に関する判断の基準ではありません 教育支援資料 ( 文部科学省平成 25 年 10 月 ) において 各障がいは以下のように定義されています ( 参考 ) 教育支援資料における各障が

スライド 1

表紙.indd

近藤直司氏 講演資料

基調講演Ⅱ.indd

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

小学校国語について

乳児期からの幼児教育について 大阪総合保育大学 大方美香

教育計画を立てる

1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し

神経心理学 19 & 筑波大学 ( 望月聡 ) 1 / 5 精神医学 臨床心理学と 神経心理学, 認知 - 感情 - 社会神経科学 精神医学における分類 (DSM-5) 神経精神医学 neuropsychiatry 神経発達症群 Neurodev

PowerPoint プレゼンテーション

特別な教育的支援を必要とする生徒の理解と対応

時期場面子ども自身の問題 乳 児 期 乳児訪問 1~2 か月訪問 乳児健診 (3~4 か月 7~8 か月 10 か月 ) 健診時に要チェック項目がある ( 体重増加が悪い 先天性の疾患がある等 ) 既往歴がある ( 硬膜下血腫 頭蓋骨骨折 ) 気持ちを苛立たせるような泣き声 あやしても泣き止まない

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

表紙

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

発達障害者支援法から場面緘黙や吃音が外される? Sunday02:17 久田信行 からの転載 最近 場面緘黙の当事者の方から 発達障害者支援法の対象から場面緘黙が外される恐れがあるという噂を聞いたけれど どういうこと? と質

tokusyu.pdf

信州大学 学生支援GPの取り組み

アトモキセチン ニプロ を服用される皆様とご家族の方へ 注意欠如 多動症 (ADHD) について 監修 : 岩波明先生 ( 昭和大学医学部精神医学講座主任教授 )

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

発達 を支援するということ 発達 とはこどもが学び成長する段階です! * 障害特性のみにとらわれず * 行動のみを変容させることではなく * その背景にある発達要求を知る 発達の領域 = 運動 理解 言語 社会性 対人 生活習慣 2

Microsoft Word - 03目次

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較)

A4見開き

平成25年度アーチル発達障害基礎講座 「発達障がい児者支援の今後について」 ~新たな視点と支援の方向性~

結婚白書 目次

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

1. 社会性の障害 : 興味や関心を共有しようとする 姿勢の乏しさ 人の気持ちがわかりにくい 常識やルールの把握が困難 2. コミュニケーションの障害 : 一方的で偏った内容の会話 比喩や冗談の理解が困難 言葉の裏の意味や暗黙のルールが理解できない ( 例 : お鍋見といてね 吹きこぼれても見ている

みんなの健康ラジオ

小学生の英語学習に関する調査

SGH 発表用 ドラフト

構造化評価システム ssos Ver.1.14c 社会的活動の計測 1 学生 就労をしていない全日制の学生 大学生 領域 1a を計測 2 学生 勤労学生 領域 1a の欠席が 40%以上 領域 1a と 1b 両方を計測し 高い方を採用 3 その他 就労者 主婦 無業 大学院生 予備校生 高等教育

Microsoft Word - 1.doc

<4D F736F F D E616C5F F938C91E F838A838A815B835895B68F B8905F905F8C6F89C8816A2E646F63>

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

臨床心理学・臨床精神医学

高田 : 発達障害傾向のある児童を担任する小学校教師の支援 そこで本研究では, 発達障害傾向児担任教師の支援のため, 小学校教師の発達障害傾向児の認知, メンタルヘルスの指標であるバーンアウト傾向, 職場環境ストレッサー及び自己効力感との関連を検討することを目的とした なお, 本研究では高田 (20

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

自立活動学習指導案 難聴通級指導教室 ( たいよう教室 )1 人 (6 年男子 1 人 ) 指導者清藤大嗣 1 活動名場に合わせた言い方 ( 人間関係の形成 : コミュニケーション ) 2 活動の目標 言葉には, 相手の立場や周りの状況に合わせた使い方があることを理解し, 大切なポイント ( 言葉の

< F2D838F815B834E B B>

Taro-H22特別支援学級・通級指

子どもの発達と 父親・母親

1発達障害表紙・はじめに・目次.0912doc

Microsoft PowerPoint - 非定型発達(講演)配布5原本.ppt

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Microsoft Word - 目次・奥付.doc

Microsoft Word - 研究協議会資料(保健分野学習指導案)

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

S.E.N.S養成カリキュラム(2012年度版)シラバス

<4D F736F F D208CBB91E38ED089EF814091E630318D C >

第5学年  算数科学習指導案

思春期の病気

平成26年度アーチル発達障害基礎講座 「発達障がい児者支援の展望」 ~望ましい支援のあり方について~

PowerPoint プレゼンテーション

発達障害

無料低額宿泊所等を利用する被保護者等に対する知的障害及び適応行動等に関する調査研究

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

子どもの心の診療医養成研修

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx

発達障害者支援法 (2005 年 4 月施行 ) 支援法における発達障害定義 自閉症 アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害 学習障害 注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害をいう これまで教育や福祉の支援対象となっていなかったものに対し 国 地方公共団体の支援責務を明らかにした また

スライド 1

Taro-自立活動とは

Transcription:

平成 28 年度筑波大学教員免許状更新講習シンポジウム 子どもたちの心は今 ~ 発達障害と愛着障害 :2 つのキーワードから ~ 筑波大学宮本信也 ( つくば 2017.2.11) 気になる子? 集団行動が取れない子 乱暴で加減ができない子 他児と全く遊ぼうとしない子 落ち着きなく動き回る子 周囲が困るほどの場合 非定型発達特性 ( 発達障害 ) 愛着形成の問題 ( 愛着障害 ) この 2 つの視点から考えると理解できることが少なくない 発達障害における発達問題とは 発達障害とは 発達の遅れ 同じ年齢のみんなができることができない 成績 (performance) の問題として現れる 発達の偏り 他の人でも見られる状態と頻度 程度が違う 行動の程度が超えた問題として現れる 発達の歪み 他の人には見られないやり方 理解の仕方 理解できない行動として表れる 発達の遅れ 偏り 歪み 定型発達児とは異なる発達特性 非定型発達特性 1

非定型発達特性から見た発達障害の分類 発達全般の 遅れ : 知的発達症成績 > 行動 歪み : 自閉スペクトラム症成績 < 行動 発達のある側面の遅れ 偏り 歪み ADHD( 注意欠如 多動症 ) 成績 < 行動 限局性学習症成績 > 行動 コミュニケーション症群成績 > 行動 発達性協調運動症成績 > 行動 自閉スペクトラム症自閉症スペクトラム障害 Autism Spectrum Disorder, ASD ( 広汎性発達障害 ;Pervasive Developmental Disorders, PDD) かつての自閉症のイメージ 目と目が合わない 名前を呼んでも振り向かない ことばが遅い おうむ返しが多い 会話になりにくい 独り言が多い ことばの指示が入りにくい 友だちと遊ばない 家でも 一人で好きなことをしている こだわりが強い 約 3/4は 知能障害を伴う 知能障害のない ASD の特徴 他の人と一緒の行動をするが 自分の都合を優先する 自分のやりたいことを主張する 言いたいことを一方的に話す 自己主張が強い ( ああ言えば こう言うタイプ ) 相手が年長 教師だろうが 関係なく意見を言う 直截的な表現が多い ときに 難しいことば 漢字表現を好む ことばを表面的に受け取りやすい 言外の意味が理解できない 冗談 皮肉が通じない 注意 叱責に対して混乱したり 反論したりすることが多い 被害的な受け止め方が多い 融通性がない 0 か 1 式の考え方が多い 規則 決まりを守ることの強要 2

ASD の特徴は 自閉症のイメージの変化 会話もするし 友だちとも遊ぶし 集団行動も行う では どんなことが特徴? 状況にあった適切なやりとり行動ができるようになるのがかなり遅い 話題に沿った会話ができるときとできないときがある 一度気にいると 気になると そればっかり マイペース 話が通じにくい しつこい 何か話が通じない 話がかみ合わない 話がずれる こちらが話した言葉の意味を分かってるの? そのことばの使い方 ちょっと違うんじゃない? 想像することの苦手さから考えると理解しやすい 想像することの苦手さ 目の前に示されていない事柄を考えるのが苦手 示されている事柄だけを手がかりに反応 とんちんかん な応答 表面的理解 抽象的 象徴的事柄の理解が苦手 言語の意味理解が困難 ことばを自分が体験した範囲で理解し使用 思いがけないようなことばの使い方 ことばの 意味 ことばを本当に理解するためには そのことばのコアイメージを理解できなければいけない ことばのコアイメージ そのことばの本質的意味を示すもの そのことばが表す全ての状態に共通するもの 3

ASD の人たちとの会話の落とし穴 通じている 分かり合えているようで 実は お互い違う意味で理解していて 実は 通じていない 非定型発達特性への配慮例 しかも そのことに気がついていない ということがある! 話が通じにくい 省略をしない完全な文章で話す 主語と目的語をつける 具体的用語 表現を用いる 冗談は控える 皮肉は言わない 代名詞は指示する名詞を付けて使う それ ではなく そのコップ この前 ではなく 先週の水曜日 9 月 21 日 キーワードに留意 その人にだけ通じる言葉 その人が興味を持っているものと関連する言葉が多い 注意されると反発しやすい 命令形 大声を避ける ~ しなさい ではなく しよう 肯定的表現 用語で話す 否定的表現は使わない : だめ 違う 変だ おかしい など 間違ってる ではなく そこをこんな風にしてみたらいい など 基本 穏やかに丁寧に話す ですます調 で話すのもよい 4

当たり前のことが分からない 当たり前のことをきちんと説明 当たり前 常識的 見れば分かるだろう と思われることでも その都度説明 その場の状況をことばで説明 目に付く事柄 一つ一つについて ( 字幕のように ) 愛着障害 愛着形成の問題と生じる心の問題 説明は繰り返し行う 10 回は繰り返し説明するつもりで 親と子のきずな 愛着 子ども ( 人 ) と特定の人との間に形成される強い親和性 選択制 : その人でないとだめ 相互性 : やりとり関係 情緒的 : 気持ちのつながり感 身体的 : 身体のつながり感 愛着形成が阻害される背景 軽度 環境要因による親子の物理的関係の阻害 親 : 種々の要因による長期不在 子 : 長期入院など 親子の心理的距離の拡大 親 : 自分を優先するライフスタイル 子 : 愛着行動を乏しくさせる特性 (ASDなど) 中等度 不適切な養育行動 親の感情を優先させた養育行動など 重度 ネグレクト 子ども虐待 5

愛着形成に問題のある幼児の行動特徴 落ち着きがない : 多動 注意転導性 集団逸脱行動 : 集団から外れる 入ってこない 乱暴 : すぐに手が出る 加減をしない 年齢不相応の対人行動 大人にまとわりつく 同年代と遊ばない 強い警戒心 不自然な愛着行動 保護者がいるときはまとわりつき後追いもするが いなくなると態度が急変 食行動問題 : 過食 盗食 異食 反芻 痛みがあると思われる状況なのに平気 身辺の衛生に無頓着 ( 失禁しても平気など ) 愛着形成に問題のある思春期少年の行動特徴 学校内での問題行動 離席 抜け出し 集団行動をとらない 怠学 不登校 教師 大人への態度の問題 指示に従わない 反抗的 虚言 衝動的 攻撃的な言動 多動 突発的行動 暴力 友人とのトラブル 器物破壊 動植物への残酷な行為 非行行為 盗み 徘徊 家出 喫煙 飲酒 抑うつ的言動 希死的ことば 希死的行動 性的虐待に特に認められやすい問題 非行 性的逸脱行為 不定愁訴 無気力 不活発 成績低下 障害のある子どもで生じやすい虐待教育的虐待 Educational Abuse 子どもの年齢 能力 学習スタイルに合わない教育 子どもの気持ちや思いを考えない教育 子どもが自信をなくするような教育 子どもを叱りながら行う教育 学習を阻害する状況にある子どもを支援しない 子どもが自信を持てるような働きかけをしない 障害のある子どもの場合 保護者の 熱意 どんな障害でも起こりうる 保護者の無理解 発達障害で起こりやすい 愛着障害のある発達障害児 既存の発達障害の状態 + 愛着障害による行動 精神問題の状態 低年齢からの自発的で加減をしない攻撃 過剰な接近 接触対人行動 単独での反社会的行動の反復 解離症状 感覚知覚の喪失 鈍麻 注意の減弱 現実感の喪失 離人体験 健忘 6

子どもたちの心の陰に潜むもの 存在感の喪失 子どもたちの心に寄り添う 自己の存在感を実感できる体験の欠如 与えること で満足している大人達 できすぎた満足からは不満が生まれる 子どもは 自分が何をしたいのか 何をしてよいのか分からなくなる ( 宮川 ) 与える 他に子どもと接する術を知らない 自己の満足感と子どもの満足感の混同 自己の価値観を優先する親達 親のありよう 普通 の親 子どもを愛し ほめたり叱ったり 悩んだり ちょっと勘違いしている親 与えることで満足 自己の満足感を子どもの満足感と混同 少し気をつけなければいけない親 個人的自己実現が常に優先 ( 仕事主義など ) 危ない親 自分の楽しみが子どもより優先 不適切な対応をする親 自分の感情が優先 虐待する親 自分のことしか考えられない ( 体罰肯定 ) 大切なこと 自分が話すことを黙って聞いてもらえる場 何を話しても 否定も肯定も 励ましも 注意も 指導も ましてや叱責もなく ただ淡々と聞いてもらえること 大人は 子どもが何かを言うと つい一言 言いたくなる それが激励や慰めや助言などの肯定的な内容であっても 心が本当にくじけているときには 重たく感じられやすい あれこれ言わず 自分の気持ちにより添ってくれているという状態は 気持ちがホッとするもの いわゆるカウンセリングではない 今の辛い気持ちの横にいてあげるだけ 学校の教師は カウンセラーや心理の役割を考えなくてもよいのでは 7

子どもの心の問題を理解する重要な視点 3 つの視点 発達障害 発達障害特性は 子どもの心の発達さらには人格形成に大きな影響を与え 結果として行動 精神面の多彩な問題が生じるリスクを一定程度高める 愛着障害 愛着形成の問題は 子どもの成長発達に大きな影響を与え 結果として身体 発達 行動 精神面の多彩な問題が生じるリスクを著しく高める いじめ 子どもの心に大きな影響を与えるが 気がつかれにくい 子どもの心の問題は この3つに留意すると理解しやすいことが少なくない しかも この3つはリンクしていることも少なくない 8