Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx

Similar documents
3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

チーム医療(新注射箋試験運用)

簡易血糖管理マニュアル(入院)

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

一般内科

III 医療事故情報等分析作業の現況 (2) ガベキサートメシル酸塩の製品平成 21 年 12 月現在薬価収載品目は以下の通りである アガリット静注用 100mg アロデート注射用 100mg アロデート注射用 500mg 注射用エフオーワイ100 注射用エフオーワイ500 ソクシドン注 注射用パナ

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生

稲熊先生-責.indd

PowerPoint プレゼンテーション

書式・記述方法等の統一について

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

表紙@C

【日常生活における注意点】

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

妊婦健診 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 3.5 回 ( 助産師外来 ) 第 4 回 第 5 回 第 6 回 時 期 妊娠 12 週前後 妊娠 16 週前後 妊娠 20 週前後 妊娠 22~23 週前後 妊娠 24 週前後 妊娠 26 週前後 妊娠 28 週前後 目 的 妊娠前期検査 基本健

糖尿病の治験から CRC 業務を考える ~ 糖尿病治験を経験して ~ JASMO 第 11 回 CRC 継続研修会 2010 年 2 月 27 日 ノイエス株式会社 畑中かおる

佐久病院・腎移植患者様用パス

サマリー記載について

(検8)05資料4 門脇構成員 随時血糖値の判定基準について

受付 母子受付 妊婦受付の設置 各書類と筆記用具 書類箱の準備 リーダー * 具体的な責任者名 あるいは役職を書くを確認する 受付と案内 (* 具体的な場所を書くに配置 ) の要員振り分け < 母子 妊婦到着時 > 母子は母子受付 妊婦は妊婦受付へ案内する 父親は体育館に入る * 家族の部屋を明記す

sample-case-b_640g_sap.pdf

宗像市国保医療課 御中


37 4

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

人間ドック受診者アンケート報告書 ( 平成 29 年 06 月 27 日 ~ 平成 29 年 07 月 18 日実施 ) 共立蒲原総合病院健康診断センター

<4D F736F F D C995AA95D882C982C282A282C C493E0815B E31318C8E89FC92F994C52E646F6378>

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

PowerPoint プレゼンテーション

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

小松市医師会糖尿病連携推進協議会の取り組み 受診につなげる取り組み 1) 特定健診後 小松市からの受診勧奨 2) 地区別健康懇談会 等 3) 一般社団法人小松能美薬剤師会が主導した 薬局での血糖測定のモデル事業 合併症発症予防の取り組み 4) 診療所における栄養指導 運動指導の強化ー小松市の試みー

PowerPoint プレゼンテーション

Ms.sugitomo

日本産科婦人科学会雑誌第65巻第1号

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ


婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

Ⅰ 基本構想の策定 1 策定の趣旨魚津市では 平成 14 年から毎年 1 か所ずつ分娩施設の休業等が続き 平成 18 年 8 月には 市内には分娩できる施設がなくなりました 以来 魚津市民や里帰りされる方々は 止むを得ず市外で出産せざるを得ない状況となっていました この間 多くの市民からは 市内で安

PowerPoint プレゼンテーション

やまぐち糖尿病療養指導士講習会  第1回 確認試験

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

○国民健康保険税について

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

Microsoft Word - 基準文書1.doc

PowerPoint プレゼンテーション

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

CQ2. 単胎児分娩後の高年初産婦において 母乳育児を推進するための産後 1か月までのケアは何か 希望する授乳方法を確認し 母乳育児に対するモチベーションが高まるように支援する 分娩様式にかかわらず出産当日からの母子同室ができるように支援する ただし 母親 の疲労状態に配慮しながらすすめることが必要

T O P I C S 食後高血糖改善薬を用いた BOT の有効性 SMBG のデータを治療へのモチベーションとして活かす 東大介先生 関西労災病院糖尿病内分泌内科 < 略歴 > 2002 年香川医科大学医学部医学科卒業香川医科大学医学部附属病院研修医 2005 年香川県済生会病院内科 2007 年


平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

2009年8月17日

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

スライド タイトルなし

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

<4D F736F F F696E74202D2096B392C995AA95D890E096BE8F E368C8E8A A>

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

やまぐち糖尿病療養指導士講習会  第1回 確認試験

‡BUNITE_Studyƒv?ƒgƒR??−iFinal_Ver_−j _docx

別添 保発 1216 第 4 号平成 28 年 12 月 16 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の直接支払制度の取扱い

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

<4D F736F F F696E74202D20939C CC956191D482C982C282A282C42E707074>

<< 自治医科大学病院様 JUMP UP 病院情報システム導入プロジェクト > >> As of 2016/04/13 外来化学療法 WG #1 Agenda 日本アイ ビー エム株式会社 本日の議題 1. WG の日程と進め方の説明 2. 外来化学療法の検討課題に関する検討と合意 オーダー入力機能

L5214_⑥カリキュラム(産婦人科)

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

H1

記録ノート(A4単ページ ) indd

沖縄赤十字医誌 C 五百路夏生 要 娠 期に子宮頸がん合併妊娠と診 をうけて2 より管 入院をしていた 切開を行い治療開 の時期や 要性を 主治医を えながら していったが 最 的に本人は 間療法を じ治療を された その関わりを り り 関 の構 の 要性や 患者の意思の尊重などの看護について考

表紙

スライド タイトルなし

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ


hanrei.xls

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

やまぐち糖尿病療養指導士講習会  第1回 確認試験

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

起 案 書

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

血糖変動を読み解く vol.1

てんかんinfo ブックレットシリーズ No.3

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

<4D F736F F D208E5989C888E AB82C991CE82B782E98EE682E DD E646F63>

病気のはなし48_3版2刷.indd

PowerPoint プレゼンテーション



第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0


Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

Transcription:

8 妊娠糖尿病 糖尿病合併妊娠 入院 分娩マニュアル < 妊娠糖尿病 (GDM) とは > 妊娠中に初めて発見または発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常である 妊娠中に診断された明らかな糖尿病は含めない < 糖尿病合併妊娠とは > もともと糖尿病を罹患している人が妊娠をした妊婦のことである 妊娠時に診断された明らかな糖尿病も含む 46

8-1. GDM 糖尿病合併妊娠の方の入院 ( 分娩時 ) (1) GDM か糖尿病合併妊娠か糖尿病内科カルテで確認する (2) インスリン使用中なのか インスリンフリーであるのか糖尿病内科カルテで確認する (3) 食事の確認 インスリンフリーの方は常食でよい インスリン使用中の方は糖尿病内科カルテで指定されたカロリーを確認し カロリーを守って糖尿病食をオーダーする (4) 入院時に血糖測定する その後はその方の自宅で測っていた時間に合わせ測定する 入院時血糖 120 以上なら糖尿病内科医師に報告する ( 夜間でも可 ) 病院の測定器の方が正確なため 病院の測定器を使用する (5) 入院の連絡を糖尿病内科医師へする ( 血糖問題なければ昼間でもよい ) (6) インスリン使用の方は低血糖症状に注意する 低血糖時の処置は標準処置チャートを参照する 空腹時にシャワー 入浴をしない 低血糖症状があった時はすぐにナースコールしてもらうよう説明する ( 自分で飴をなめたりしてしまう人がいるため ) (7) 目標血糖値 120 未満! 47

8-2. GDM の分娩 インスリンフリーの方の分娩進行中 通常出産後は血糖が下がることが多く インスリンを使用している方もインスリンを使用 しなくなることが多い (1) 血糖測定 入院時 (120 以上で Dr コール 夜間でも可 ) 朝食前 (100 以上で Dr コール ) 食後 2 時間 (120 以上で Dr コール ) 分娩室入室時出産直後 (2) 食事オーダーは出産前は常食とし 出産後は褥婦食へ変更する (3) 出産後は 帰室後出産した時間に近い時間から 1 日曲線実施する (4) 退院前日に 1 日曲線を実施する ( 後述参照 ) * 出産後は母の直後血糖と 児の直後血糖の両方を昼間に糖尿病内科医師へ報告する * 退院前日の 1 日曲線が週末にかかってしまう場合はそのまま曲線を実施し 翌月曜日に 1 ヶ月健診の日にちを記入し 他科受診連絡票を出す ( 糖尿病内科医師が 褥婦が退院してしまっていても DM 外来の予約入れてくれる ) 褥婦退院時 1 ヶ月健診で DM 外来受診あることを伝えておく (DM 合併の場合少し違うので注意!) 48

8-3. GDM の分娩 インスリン使用中の方の分娩進行中 (1) 血糖測定 入院時 (120 以上で Dr コール 夜間でも可 ) 基本食前だが 医師へ指示時間を確認する ( 食前 100 以上 食後 120 以上 Dr コール ) 分娩室入室時出産直後 (2) 食事が摂れるようなら 外来と同じようにインスリン使用する 陣痛などで食事が 摂取できない時は糖尿病内科医師へインスリン量の指示を確認する (3) 出産後のインスリン使用については医師へ確認 ( なくなることが多い ) (4) 出産後 出産した時間に近い時間から 1 日曲線実施する (5) 退院前日に 1 日曲線を実施する ( 後述参照 ) (6) 食事 出産前は指示カロリー 出産後は褥婦食へ変更する (7) 外来にて既に強化インスリン療法や高容量インスリン使用の場合は持続インスリン 使用のこともある 医師へ確認する * 出産後は母の直後血糖と 児の直後血糖の両方を昼間に糖尿病内科医師へ報告する * スケールは使用せず 基準値を外れた場合は医師へ報告する * 退院前日の 1 日曲線が週末にかかってしまう場合はそのまま曲線を実施し 翌月曜日に 1 ヶ月健診の日にちを記入し 他科受診連絡票を出す ( 糖尿病内科医師が 褥婦が退院してしまっていても DM 外来の予約入れてくれる ) 褥婦退院時 1 ヶ月健診で DM 外来受診あることを伝えておく (DM 合併の場合少し違うので注意!) 49

8-4. GDM の誘発 促進分娩 (1) インスリン使用の有無に関係ない (2) 5% ブドウ糖 500ml + ヒューマリン R 2 単位 + アトニンまたは PG とする (3) ブドウ糖使用中は毎食前 毎食後に血糖測定する (4) 血糖 食前 100 食後 120 は Dr コールする (5) 血糖測定以外 基本は前ページの GDM の分娩 のそれぞれに準ずる * 促進前 忘れずに血糖測定する * 促進する時も忘れずにヒューマリン R を混注する * 誘発撤退後は GDM 分娩 の基準に合わせる 50

8-5. 糖尿病合併妊娠の分娩 出産後もインスリンの継続が必要です インスリンの量が減量されます (1) 入院時 産婦の糖尿病内科担当医師へ連絡 夜間でも可 ( 連絡がつかない場合 西森医師でも可 ) (2) 血糖測定 入院時(DT120 以上でコール ) 毎食前後( 前 100 以上 後 120 以上でコール ) 食事が摂れなくなったら 2 時間おきに測定 (DT120 以上でコール ) 分娩室入室時 分娩直後(DT200 以上なら昼夜問わず直ぐにコール ) (3) 食事は 入院時外来指示カロリー 産後も妊娠中の指示カロリーでオーダーする (4) 食事摂れている時は 指示量のインスリン注射をする 食摂取が少量や 摂取できない時は担当医に確認する ( 糖尿病サポートマニュアル の 食事スケール を参照するよう指示されることもある ) (5) 産後 産婦の糖尿病内科担当医師へ分娩になった旨と分娩直後の血糖値を報告 夜間の場合 連絡してよさそうな時間ならすぐに報告 真夜中なら朝の報告でよい 連絡する際 妊娠前のインスリン量を情報収集し一緒に報告 産後のインスリン量を確認する (6) 産後 毎食前血糖測定継続 DT130 以上でコール ( スケールは用いない ) 低血糖注意! (7) 1 日曲線 産後の可能な時間から開始する 退院前日 ( 指示により上記以外にも ) 食前 130 以上 食後 200 以上なら担当医コール (8) 曲線 退院が週末になりそうなら事前に金曜日に量 受診について担当医に確認する 51

8-6. 糖尿病合併妊娠の誘発 促進分娩 < 誘発 > (1) 5% ブドウ糖 500ml + ヒューマリン R 5 単位 + アトニン又は PG (2) 基本的に 糖尿病合併妊娠の分娩 に準ずる < 促進 > (1) 始める前に血糖測定する (2) 1 時間毎の血糖測定 (3) 始める前の血糖値が 120 以上の場合持続インスリン静注開始する 生食 50ml + ヒューマリン R 25 単位を 0.5ml/h で開始する 担当医には 持続点滴始めました の事後報告でもよい 1 時間後毎に血糖測定し 120 以上ならボーラス指示もらう 1 時間後毎の血糖が 120 未満ならコール必要なし (4) 児 娩出後速やかに持続インスリン静注を中止する 52

8-7. GDM の帝王切開 (1) OPE 前日 その方の外来測定時間に合わせ測定する インスリン使用中の方は自宅での注射時間と同じとする 食事オーダーは インスリンフリーの場合は常食 インスリン使用している場合は外来で指定されたカロリーとする 入院時 糖尿病内科医師へ入院の連絡をする インスリン使用中の方は OPE 当日の点滴にインスリン混注が必要になる場合があるため 入院時の連絡の際に指示を確認する (2) OPE 当日 OPE 前 血糖測定 9 時点滴開始時ボトル交換時 (120 以上 Dr コール ) インスリン使用中の方は当日以降注射中止 (* 未定 1-2 時間毎の血糖測定 ) (3) OPE 当日 OPE 後 血糖測定 ホ トル交換時 (180 以上 Dr コール ) (4) OPE 後 1 日目 ボトル交換時血糖測定(180 以上 Dr コール ) その後血糖測定不要 食事は帝王切開後の食出しに準ずる (5) OPE 後 4 日目 ( 常食になったら )1 日曲線実施 (6) 退院前日 (OPE 後 7 日目 ) に 1 日曲線実施 * 退院前日の 1 日曲線が週末にかかってしまう場合はそのまま曲線を実施し 翌月曜日に 1 ヶ月健診の日にちを記入し 他科受診連絡票を出す ( 糖尿病内科医師が 褥婦が退院してしまっていても DM 外来の予約入れてくれる ) 褥婦退院時 1 ヶ月健診で DM 外来受診あることを伝えておく (DM 合併の場合少し違うので注意!) 53

8-8. 糖尿病合併妊娠の帝王切開 (1) OPE 前日 その方の外来測定時間に合わせ測定する インスリンは自宅での注射時間と同じとする 持効型インスリンを注射している方も自宅での注射時間と同じに実施 入院日の夕食は 指示されているカロリーとする 入院時 産婦の糖尿病内科担当医師へ入院の連絡をし OPE 当日の点滴にインスリン混注が必要なため 指示を確認する (2) OPE 当日 OPE 前 血糖測定 9 時点滴開始時ボトル交換時 (120 以上 Dr コール ) インスリンは当日注射中止 (3) OPE 当日 OPE 後 血糖測定 ボトル交換時 (180 以上 Dr コール ) (4) OPE 後 1 日目 ボトル交換時血糖測定(180 以上 Dr コール ) 担当医へ血糖値を報告し 食出しからのインスリンはどうするか確認する ( 一緒に OPE 後の食事についても確認 指示カロリ-または褥婦食か?) 食出しから毎食前血糖測定継続 (5) OPE 後 4 日目 ( 常食になったら )1 日曲線実施 (6) 退院前日 (OPE 後 7 日目 ) に 1 日曲線実施 退院が週末にかかりそうなら事前に金曜日に量 受診について担当医に確認する 54

8-9. 切迫早産時の GDM DM 合併の管理 (1) DM 合併の妊婦入院は糖尿病内科担当医へ連絡する (2) 入院時血糖測定 120 以上コール (3) 入院時より一日曲線開始する (4) 入院中 朝食前と各食後に血糖測定 (5) インスリン自己注射を行っている妊婦は中止 (6) 子宮収縮抑制剤を点滴する場合は産科医にマルトース 500 でオーダーして もらう (7) インスリン注射をしている妊婦は 持続インスリン静注が開始となるので糖尿病内科医師へ連絡する 持続インスリン静注 生食 50ml+ ヒューマリン R 25 単位を 0.5ml/h 夜間入院では持続インスリン静注はすぐに実施せず 朝に糖尿病内科医師へ連絡する (DM 合併は担当医へ ) ただし 朝食時からボーラスの指示出るため それに間に合うように連絡する 55

8-10. GDM 一日曲線での入院時 (1) 入院当日 外来にて 75gOGTT 実施し GDM と診断された場合 Dr から一日曲線目的 の入院指示 パスが入っているかを確認する 産婦人科医師が 妊娠糖尿病 糖尿病合併妊娠の血糖管理依頼書 を入力してあるか 栄養指導の予約が入っているのかを確認する 患者が 11 時に入院してきたらバイタルサイン測定 問診をおこないながら一日曲線の説明 をする 血糖測定の時間になったらナースステーションへ来るように説明する (23 時は部屋で測定 )11:30 から血糖測定を実施していく 食事はパスでカロリー指示が出ているためその指示でオーダーする 患者へ妊娠糖尿病についてのパンフレットを渡す 病棟に LCDE のスタッフがいる場合には SMBG についての説明をパンフ レットを使用しながら行っていく (2) 入院翌日 産婦人科医師からの依頼書をカルテから出力し 他科受診連絡票を記入して DM 外来へ おろしてもらう 56