資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

Similar documents
3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

No89 地上デジタル放送受信機(その1・概説)

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説)

技術協会STD紹介

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

目 次 はじめに 1 1 本検討会の目的 3 2 検討会の運営方針 3 3 検討実施体制 4 4 共用条件など技術基準作成に必要な調査検討事項 8 5 調査検討会開催状況 9 6 調査検討会検討結果 10 おわりに 11 付属書 1 マルチメディア放送システムの共用条件に係る調査検討会作業部会 TG

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D338C9F93A289EF82C98CFC82AF82C48A F18D DC58F4989FC816A>

目次 1. 検討の背景 2. 調査検討会の検討事項とスケジュール 3. 技術試験の項目 4. 技術要件の整理 5.STL 送 受信装置 6. 室内試験 7. フィールド試験 8. 試験で得られたこと 参考資料 1

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

資料2-3 要求条件案.doc

Microsoft PowerPoint BSD概要とサービス(送付版rev1).ppt

- 1 - 総務省告示第九十七号有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令(平成二十三年総務省令第九十五号)別図第五の規定に基づき 総務大臣が別に告示するデジタル有線テレビジョン放送方式に関する高度有線テレビジョン放送システムフレームの構成を次のように定め 平成二十七年三月二十日から施行する 平

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

送信信号合成モジュール開発資料

PowerPoint プレゼンテーション


航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

No135 ビル等の建造物による受信障害のあらまし


150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

1.1 調査検討の目的 ( 開催趣旨 ) 調査検討会開催趣旨 放送は 今日 国民生活に密着した情報提供手段となっていますが とりわけ ラジオは 東日本大震災などの大きな災害時に 第一情報提供者 としていち早く災害情報を地域住民に提供し 地域住民の方々の安全 安心を確保する重要な役割を果たしました ラ

資料 2028-AHG-3-2 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会技術的条件作業班既存放送業務との検討アドホックグループ 検討用資料 平成 21 年 12 月 9 日 1

世界での接続機能を有するデバイス数の推移予測 様々な業界での IoT への注目 今後出現するアプリケーションやビジネスモデル 標準化やデバイス価格の低下などにより 接続デバイス数は増加すると予測 2022 年には合計 290 億のデバイスがネットワークに接続され そのうち 181 億以上は IoT

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要12

Microsoft PowerPoint - STD 完了 [互換モード]

目次 1. ダイナミックレンジとは 不思議な体験 三つの信号の関係 測定 ダイナミックレンジまとめ

参考資料 3-11 MCA との周波数共用検討

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - HDT201仕様書121126_J_.doc

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに

<4D F736F F D CA8E A8E5193FC8AF3965D92B28DB892B28DB8955B2E646F6378>

ロードマップにおける位置づけ及び 研究開発の状況について 総務省情報流通行政局 2

800MHz 帯OFDM 変調方式テレビジョン放送番組素材伝送システム標準規格

1

TTC DSL 専門委員会スペクトル管理サブワーキンググループ第 34 回会合 SMS-34-SBB-04R1 日付 :2006 年 6 月 16 日提出元 : ソフトバンク BB 題名 :FTTR 形態システム導入判定基準値 (FTTR システム間 ) および代表 PSD マスクについて 1. は

HDTV-Based Digital Broadcasting in Japan

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

60MHz 帯デジタル同報系防災行政無線の低廉化検討の背景 検討開始の背景 同報系防災行政無線は 屋外スピーカーや戸別受信機を通じ 地域住民が直接防災行政情報を取得するための重要な手段 これまで 周波数の有効利用に向けデジタル化を推進 デジタル化により 音声の他 画像や文字による周知 双方向機能を使

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

スーパーハイビジョン用 FPU の研究開発と標準化 濱住啓之 ハイビジョンを大きく超える臨場感を伝えることができるスーパーハイビジョン (4K 8K) の2020 年の本格普及を目指して, 放送設備の研究開発が進められている 本格普及には中継番組の充実が必須であり, 従来からニュース取材や中継番組制

PowerPoint プレゼンテーション

第1種映像伝送サービスの技術参考資料

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または

<4D F736F F D CF68A4A A352D8EC08CB18BC7905C90BF8C7689E68F912E646F63>

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

内デジタル自主放送システムMR シリーズ 館内デジタル自主放送システム館 HD SD High-spec HD SD IP 152

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>


点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp

アマチュアデジタル標準規格 平成 25 年 1 月 15 日 平成 25 年 4 月 18 日 第 1.0 版 第 1.01 改訂 八重洲無線株式会社

通信概論2011第2-3週.ppt

形式 :TMS テレメータ テレメータ変換器 (300bps 専用回線用 ) 主な機能と特長 アナログ 1 点または 2 点 接点 2 点を送受信するテレメータ変換器 帯域品目 3.4kHz 300bps アプリケーション例 小規模テレメータシステム 符号品目 50bps 用テレメータ ( 形式 :

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用―

報道資料

(Microsoft Word - \216\374\224g\220\224\212g\222\243\203A\203_\203v\203^QEX.doc)

仕様 ハードウェア仕様 レシーバー側電源 消費電力 同梱 AC アダプター使用時入力 :AC100 V 50Hz/60 Hz 出力 :DC57 V / 1.14 A PoE 給電装置使用時 DC48 V / 265 ma 同梱 AC アダプター使用時 DC 57 V :1.14 A / 約 65 W

株式会社xx御中

ハートネットワーク実証実験システム コミュニティFM 音声ファイル フラワーラジオ 提供 音声エンコーダ 営電 提供 CATVコミチャン HLS動画エンコーダ 動画ファイル ハートネットワーク 提供 ネクストウエーブ 提供 防災情報入力端末 デジタルコミュニティ送信機 営電 提供 CMSサーバー D

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で

共聴 / ケーブル地域におけるワンセグのあり方に関する検討会 ワンセグ連結方式の実証試験報告 日本放送協会 1. 概要ワンセグ放送は地上デジタル放送の特長の一つであり 災害時にきめ細やかな災害情報を届けたり 避難中にも情報を入手できたりするなど 防災分野における活用が期待されている しかし デジタル

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

高速度スイッチングダイオード


共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

地下街等電波遮蔽空間における地上放送の普及の在り方に関する調査研究会 資料 資料 4 地下街 地下鉄における地上放送再送信の技術的手法と課題 平成 17 年 6 月 27 日 株式会社 NHK アイテック

ワンセグ内蔵AVN

面は 水平 垂直及び円偏波 ( 右旋及び左旋 ) であること ( キ ) 800MHz 帯の周波数の電波を使用する無線局については 下図以上の特性のフィルターを挿入すること ( キ ) 1,000MHz 以上の電波を使用する無線局の送信空中線の最大輻射の方向は 次に掲げる区分に従い それぞれに掲げる

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2094F78EE A8B9797A3816A96B390FC8B408AED82CC8B5A8F B815F904D959496B35F F D86816A2E646F63>

Microsoft Word - HDR201仕様書121126_J_.doc

Multi Series Multi Series 2

050920_society_kmiz.odp

SAMSON UR-5DJ UR-5J F3E MHz MHz 125KHz 2 (UR-5DJ MHz MHz 125KHz 1 (UR-5J RCR B 30 2 (UR-5DJ RCR B 30 1 (UR-5J 50 BNC-J 2(A


シャープ技報 第 95 号 2007 年 2 月 携帯電話におけるデジタル放送受信 Digital Broadcast Receiving on a Mobile Phone 野口要治 * Yoji Noguchi 要 旨 本稿では, 携帯端末向けデジタル放送技術について概要を述べる その放送技術の

スライド タイトルなし

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み有り ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E >

PowerPoint プレゼンテーション

2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバ

Microsoft PowerPoint 情報通信工学8章.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - lecture10.pptx

基幹系無線システムの高度化等に係る技術的条件

HDTV-Based Digital Broadcasting in Japan

-372- 図 電波障害現地調査範囲 地点図

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

RF-ASE トレーニング

作業班での主な検討状況の報告 審議開始にあたって行った提案募集に関して 検討における取り扱いを確認 今回の検討内容に反映できる事項がないことから 審議の対象とせず 参考とする と結論 ( 提出された内容 ) 1 個別受信機に対して発信機能を追加する提案 2 画像情報伝送システムの提案 3 CDMA

ラジオで学ぶ電子回路 - 第10章 スーパーヘテロダインとは

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D208E9197BF31362D332D CF88F589EF95F18D908E9197BF2E646F63>

untitled

Transcription:

資料 4-6-3-1 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 9~8MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 9~8MHz 帯に配 置し FM 放送の所要の受信品質を満足するための干渉 DU 比を求める 評価基準 S/N=5dBを満足する受信品質を所要の受信品質とする FM 受信機の入力レベルは基準受信レベル (-5dBm) とする 2

検証受信機 検証受信機 表に示す11 台の受信機に対して実験を実施した 受信機 A B C D E F G H I J K タイプ ラジ ラジ ポケ ポケ カセ カセ ット ット チューチューラジラジ STB 車載 STB ナーカセカセ ボード ナーボード 電源 AC AC DC DC AC DC AC DC DC AC AC IF ヘテロダイン Low -IF Low -IF ヘテロダイン ヘテロダイン ヘテロダイン ヘテロダイン Low -IF Low -IF ヘテロダイン ヘテロダイン チューニング PLL バリコン PLL PLL PLL PLL PLL PLL PLL バリコン PLL 3 実験パラメータ ISDB-T SB FM セグメント数 1, 3, 13 (1 セグメント帯域幅 :429 khz) ) 放送方式 FM 変調 周波数配置 ガードバンド : 5/14, 4+1/14, 6+1/14, 12+1/14 MHz 周波数 89.9MHz 伝送モード 3 音声信号 1kHz ガードインターバル比 1/8 音声モード ステレオ キャリア変調 QPSK (3セグB 階層のみ16QAM) 最大周波数偏移 ±75kHz(%) 符号化率 2/3 受信機 (3セグB 階層のみ1/2) 入力レベル -5 dbm 時間インターリーブ I = 4 基準 S/N 5 db 受信機入力レベル -~- dbm FM 1seg 3seg 1) ガードバンド 5/14 MHz 9 96 2 MHz 89.9 5/14 MHz 13seg FM 1seg 3seg 6+1/14 MHz 1seg 3seg FM 2) ガードバンド 4+1/14 MHz 13seg 13seg FM 3) ガードバンド 6+1/14 MHz 9 96 2 MHz 89.9 4) ガードバンド 12+1/14 MHz 12+1/14 MHz 1seg 周波数配置 3seg 13seg 9 96 2 MHz 89.9 4+1/14 MHz 9 96 2 MHz 89.9 4

実験系統図 ISDB-T SB 変調器可変 ATT1 可変 ATT2 合成器 5/75 可変 ATT4 評価受信機 FM ステレオ変調器 可変 ATT3 11 台 1 khz 音声信号発生器オーディオアナライザ Hz ~ 15 khz 帯域通過フィルタ入 5 セグメント数による違い 1 セグメンントあたりの干渉 DU 比 [db B] 15 5-5 - -15 - 受信機 A 1seg 3seg 13seg -25 4.5 9 13.5 18 ガードバンド [MHz] 13 セグメントの時 (1セグメントあたりの) 干渉 D/Uが一番大きい 6

ガードバンドに対する干渉 D/U 15 最悪値 A りの B] 1 セグメントあた干渉 D/U [d 5-5 B C D E F G H I - J K -15 4.5 9 13.5 18 ガードバンド [MHz] FM 入力電力 : - 5 dbm ガードバンド [MHz] 5/14 4+1/14 6+1/14 12+1/14 干渉 D/U [db] 17 9 最悪値の小数第 1 位を切り上げて整数値とする MM 放送は13セグメント連結信号を想定し 1 セグあたりの送信電力で換算干渉 D/Uが-14dB 以下は -14dBとしてグラフ化 7 入力レベルに対する S/N( 参考 : 妨害なし ) ポケットラジオ (D) STB(E) 7 7 7 車載受信機 (F) 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 7 6 5 4 3 ラジカセ受信機 (J) 7 6 5 4 3 チューナボード (H) - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 8

入力レベルに対する S/N (1) ガードバンド 干渉 D/U.357 MHz 17 db 7 ポケットラジオ (D) STB(E) 7 7 車載受信機 (F) 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 7 6 5 4 3 ラジカセ受信機 (J) - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 7 6 5 4 3 チューナボード (H) - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - < 参考 > FM(86MHz;25W)/NTSC(ch1;1kW) D/U=-6dB ポケットラジオ (D) 7 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 9 入力レベルに対する S/N (2) ガードバンド 干渉 D/U 4 MHz db 7 ポケットラジオ (D) STB(E) 7 7 車載受信機 (F) 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 7 6 ラジカセ受信機 (J) 7 6 チューナボード (H) < 参考 > FM(86MHz;25W)/NTSC(ch1;1kW) D/U=-6dB ポケットラジオ (D) 7 5 5 6 4 3 4 3 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - -

入力レベルに対する S/N (3) ガードバンド 干渉 D/U 6 MHz 9dB 7 ポケットラジオ (D) STB(E) 7 7 車載受信機 (F) 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 7 6 ラジカセ受信機 (J) 7 6 チューナボード (H) < 参考 > FM(86MHz;25W)/NTSC(ch1;1kW) D/U=-6dB ポケットラジオ (D) 7 5 5 6 4 3 4 3 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 11 入力レベルに対する S/N (4) ガードバンド 干渉 D/U 12 MHz db 7 ポケットラジオ (D) STB(E) 7 7 車載受信機 (F) 6 5 4 3 6 5 4 3 6 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 7 6 ラジカセ受信機 (J) 7 6 チューナボード (H) < 参考 > FM(86MHz;25W)/NTSC(ch1;1kW) D/U=-6dB ポケットラジオ (D) 7 5 5 6 4 3 4 3 5 4 3 - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - - -9-8 -7-6 -5-4 -3 - - 12

まとめ 干渉 D/U 5/14 4+1/14 6+1/14 12+1/14 1/14 ガードバンド [MHz] (.357) (4.7) (6.7) (12.7) 干渉 D/U(1 セグ ) [db] 17 9 干渉 D/U(3 セグ ) [db] 12 5 4-5 干渉 D/U(13 セグ ) [db] 6-1 -2-11 受信機による特性のばらつきが大きい 受信機のタイプによっても違う タイプが同一でもばらつきがある 入力電力が過大な場合 S/N が劣化することがあるので留意する 干渉波の妨害は 特別な音が聞こえるのではなく ホワイトノイズのように聞こえるので 特定しにくい 13

資料 4-6-3-2 ISDB-T SB と FMの干渉実験におけるスペクトル 1 実験系統図 ISDB-T SB 変調器可変 ATT1 可変 ATT2 RFスペクトルを撮影 FM ステレオ変調器 可変 ATT3 合成器 5/75 可変 ATT4 評価受信機 11 台 1 khz 音声信号発生器オーディオアナライザ Hz ~ 15 khz 帯域通過フィルタ入 2

OFDM FM(1) ガードバンド 5/14MHz FM 1seg 3seg 13seg 9 96 2 MHz 89.9 5/14 MHz D D/U:17dB (U は 1 セグあたりの電力 ) 13 セグメント連結信号 U 3 OFDM FM(2) ガードバンド 4+1/14MHz FM 1seg 3seg 13seg 9 96 2 89.9 4+1/14 MHz MHz D D/U:dB (U は 1 セグあたりの電力 ) 13 セグメント連結信号 U 4

OFDM FM(3) ガードバンド 6+1/14MHz FM 1seg 3seg 6+1/14 MHz 13seg 9 96 2 MHz 89.9 D D/U:9dB (U は 1 セグあたりの電力 ) 13 セグメント連結信号 U 5 OFDM FM(4) ガードバンド 12+1/14MHz FM 12+1/14 MHz 1seg 3seg 13seg 9 96 2 MHz 89.9 D 13 セグメント連結信号 D/U:dB (U は 1 セグあたりの電力 ) U 6

FM OFDM ガードバンド 5/14MHz FM 1seg 3seg 9 96 2 MHz 89.9 5/14 MHz 13seg U D/U:-44dB (D は 1 セグあたりの電力 ) 13 セグメント連結信号 D 7

資料 4-6-3-3 受信機入力電力対干渉 DU 比 ISDB-T SB 信号からのFM 受信機への影響 受信機入力レベルに対する干渉 DU 比 ( 受信機 D) 受信機 D 1 セグメントあたたりの干渉 DU 比 [db] 35 3 25 15 5-5 - ガードバンド.357MHz ガードバンド 4+1/14MHz ガードバンド 6+1/14MHz ガードバンド 12+1/14MHz -15-75 -7-65 -6-55 -5 受信機入力電力 [dbm]

受信機入力レベルに対する干渉 DU 比 ( 受信機 J) 受信機 J 1 セグメントあたたりの干渉 DU 比 [db] 35 3 25 15 5-5 - ガードバンド.357MHz ガードバンド 4+1/14MHz ガードバンド 6+1/14MHz ガードバンド 12+1/14MHz -15-75 -7-65 -6-55 -5 受信機入力電力 [dbm] 受信機入力電力 -65dBm 以下では受信 SN 比が 5dB 得られていない

資料 4-6-3-4 FM 放送波から ISDB-T SB 受信機への干渉実験結果 1. 概要 Low-VHF 帯に対応した ISDB-T SB 受信装置を用いた FM 放送波からの ISDB-T SB 放送信号への干渉の実験結果を報告する 2. 実験方法 ISDB-T SB の伝送信号は 13 セグメントの連結送信とし うち左端の 1 セグメントについて測定を実施した 実験に用いた ISDB-T SB と FM の伝送パラメータは表 1および表 2 にそれぞれ示す 干渉実験は内符号である畳み込み符号の復号後のビット誤り率を測定し そのビット誤り率 2-4 を所要ビット誤り率とし 所要ビット誤り率を満足する DU 比を干渉 DU 比として評価した 表 1 実験に用いた ISDB-T SB の伝送パラメータ 伝送モード Mode3 連結セグメント数 13 (5.57MHz) 測定階層のセグメント数 1 (429kHz) 有効シンボル長 8μs ガードインターバル比 1/16 時間インターリーブ I=4 変調および内符号符号化率 QPSK r=2/3, 16QAM r=1/2 外符号 なし 中心周波数 93.143MHz (VHF 1ch) 測定セグメント 中心周波数 9.571MHzの 1 セグメント 音声信号 中心周波数 表 2 実験に用いた FM の伝送パラメータ 1kHz トーン % 変調 (75kHz) ステレオ (L=R) 89.9MHz

3. 実験系統図実験は図 1 に示す実験系統で行った なお ISDB-T SB の電力は 1 セグメントの電力で表した また FM 放送波から ISDB-T SB への干渉の場合 ISDB-T SB の平均電力 D に対する FM 放送波の実効電力 U の比とした ISDB-T SB 可変 可変 合成器 ISDB-T SB 変調器 ATT1 ATT2 受信装置 被干渉信号 受信機 音声信号発生器 FM ステレオ可変変調器 ATT3 被干渉信号図 1 FM 放送波からの干渉実験系統 4. 測定結果測定結果を表 3 に示す 干渉が無い場合の所要ビット誤り率を満足する最小の受信機入力レベルを 最小受信機入力レベルとして示す 干渉により劣化する最小受信機入力レベルの許容される劣化量を許容される 2dB として 最小受信機入力レベルから 2dB 入力レベルが高い状態で干渉 DU 比対受信ビット誤り率を測定した その結果を図 2 に示す 所要ビット誤り率を満足する干渉 DU 比は QPSK 2/3 では-48.6dB 16QAM 1/2 では-44.dB であった また 16QAM について干渉 DU 比を保持した状態で受信機入力レベルに対する受信ビット誤り率を求めた結果を図 3 に示す 受信機入力レベルが-.5dBm 以上においては所要ビット誤り率 (2-4 ) を満足する 表 3 測定結果 QPSK 2/3 16QAM 1/2 最小受信機入力レベル -6.6dBm -2.5dBm 最小受信機入力 +2dB -4.6dBm -.5dBm 1 セグメントあたりの干渉 DU 比 -48.6dB -44.dB

QPSK 2/3 16QAM 1/2 1.E-2 1.E-2 1.E-3 1.E-3 BER BER 1.E-4 1.E-4 1.E-5-55 -5-45 -4 1セグメントあたりの干渉 DU 比 [db] 1.E-5-5 -45-4 -35 1セグメントあたりの干渉 DU 比 [db] 図 2 最小受信機入力レベル +2dB における干渉 DU 比に対するビット誤り率 1.E+ 1.E-1 1.E-2 16QAM 1/2 DU= -44 db BER 1.E-3 1.E-4 1.E-5 1.E-6-1 - -9-8 -7-6 -5-4 受信機入力電力 [dbm] 図 3 受信機入力レベルに対する受信ビット誤り率 以上

資料 4-6-3-5 9 年 1 月 26 日 VHF-LOW 帯に適用可能な方式における所要 CN 比の測定基準について マルチメディア調査検討会作業部会 TG3 新たな マルチメディア放送 では 動画や音声などのリアルタイムで視聴する情報に加え データやダウンロードなど 比較的容量の大きなファイルを受信し 後から視聴するケースなど 多様なサービスが想定される また 視聴条件も 例えば5.1サラウンド音声など ご家庭で高品質のサービスをお聞きいただいたり 録画して後からお楽しみいただくケースなど 視聴者の皆さまのニーズによって 多様な条件が想定される そこで アドホック3としては 受信エリアを規定する回線設計や 干渉妨害に対する混信保護比を設定するに際し 以下の条件を設定することとした (1) 所要 CN 比としては 誤り訂正後エラーフリーとなるCN 比とする (=RS 訂正後 1-12 以下 畳み込み符号訂正後 2-4 以下 ) (2) 固定 移動 携帯など 各受信形態に応じ 各形態に適した正受信率の基準を定め それに応じたマージンの設定を行う 各種マージンの設定にあたって基準とすべき正受信率 瞬時変動短区間中央値変動 ( フェージングマージン ) ( 場所率マージン ) 時間率マージン 移動受信 99% 正受信率 95% 正受信率 5% 正受信率 携帯受信 なし 7% 正受信率 5% 正受信率 固定受信 なし 5% 正受信率 99% 正受信率 -1-

1. 移動受信の設定について移動受信の場合は いわゆるフェージングにより瞬時変動に対するマージン設定が必須である これらについては 移動時に常に発生する妨害であることから 99% の時間率でエラーフリーとなるマージンを設定する 一方 建物の影など 場所に起因するマージンについては 移動体であることを考慮し 全区間で5% 程度のエラーを許容したマージンの設定とする ( 区間に対し1 区間のエラーを許容 ) なお 季節変動などで発生する長期の時間変動については これを考慮しない 2. 携帯受信携帯受信の場合は 移動体のような瞬時変動は発生しないことから これに対するマージンの設定は行わない また 建物の影などで発生するマージンについては ある程度受信機の場所の移動や調整が可能であると考え 区域内で7% でエラーフリーとなるマージンを設定することとした なお 季節変動などで発生する長期の時間変動については これを考慮しない 3. 固定受信固定受信は アンテナを設置する際に その場所について調整ができるものと考え 場所率としてのマージンの設定は行わない なお アンテナ ( 受信機 ) が固定されていることを考慮し 季節変動などで発生する長期の時間変動に対し 99% の時間率でエラーフリーとなるマージンを設定した -2-