PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
第 32 回 1 級 ( 特許専門業務 ) 実技試験 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産教育協会 ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選

言語切替 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象調査対象例として下記の調査目的および開発技術を設定した 調査目的 : 下記開発技術について 欧州における参入企業や技

Microsoft Word - 10_資料1_コンピュータソフトウエア関連発明に関する審査基準等の点検又は改訂のポイントについてv08

産学連携による新産業育成

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

研究レビューミーティング プレゼン資料 テンプレート

パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート

食品分野と競合する領域における知財戦略に関する考察

分野 コース名 基礎的 IT セミナーコース一覧 内容 I T 理解 I T スキル活用 I T 倫理 新技術動向 業務の I T 化 ネットワーク 表計算 ベデーースタ プンレ / ゼ文ン書テ作ー成ショ ホームページ 情報発信コンンプスライア 情報テセィキュリ 1 第 4 次産業革命のインパクト新

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

これだけは知ってほしいVoIPセキュリティの基礎

スライド 1

中小企業支援ツール 中小企業支援ツール は 金融機関における中小企業支援の一助となることを目的に 自社製品開発などにより下請脱却に取り組んだものづくり中小企業の知財活用を調査 分析し 経営 事業上の課題を事業ライフステージごとに整理するとともに その課題解決に向け 知財活用の観点から考えられるアクシ

<4D F736F F D D8DE08E EA96E588F595E58F572E646F63>

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

最終デジタル化への意識調査速報

<4D F736F F F696E74202D2089BA90BF82AF82A982E A815B838F83938AE98BC682D F38DFC97702E >

言語切替 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象調査対象例として下記の調査目的および開発技術を設定した 調査目的 : 下記開発技術について 中国における参入企業や技

スライド 1

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

東京大学政策ビジョン研究センター知的財産権とイノベーション研究ユニット主催 IoT, BD, AI 時代の知財戦略を考えるシンポジウム 日立の社会イノベーション事業と知財部門の新たな取り組み 2016 年 6 月 20 日株式会社日立製作所知的財産本部副本部長戸田裕二 Hitachi, Ltd. 2

Microsoft Word - 市場調査レポートサンプル(Website用).doc

「知的財産推進計画2 0 1 7 」策定に係る検討課題に関する意見書

資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日

目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス 1

ThemeGallery Power Template

言語切替 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象調査対象例として下記の調査目的および対象企業を設定した 調査目的 : 韓国において ある企業の出願動向を確認する調査

スマートフォン委員会 (仮)導入構築WG 2010年活動

基本 CMYK

言語切替 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する pg. 2

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

目次 レポート 3. 概要 4. 主要なインサイト 5. 地域ごとの SEM 業界の支出増加率 6. 検索エンジンごとの SEM 業界の支出増加率 7. SEM 支出のシェア 8. Google の検索ビジネス売上予測 9. 世界全体での業界セクターごと SEM 支出増加 10. 世界全体でのディス

技術レポート 1)QuiX 端末認証と HP IceWall SSO の連携 2)QuiX 端末認証と XenApp の連携 3)QuiX 端末認証 RADIUS オプションと APRESIA の連携 Ver 1.1 Copyright (C) 2012 Base Technology, Inc.

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

特集(中川信治).indd

Microsoft Word - 01_LS研IT白書原稿_2012年度_統合版__ _v1 2.doc

s130417_03

i-Construction型工事の概要 (素案)

アンリツ株式会社様

言語切替 KW 検討用 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象 調査対象例として下記の調査目的および開発技術を設定した 調査目的 : 以下の技術を開発した 中国にお

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

日経ビジネス Center 2

PowerPoint Presentation

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

コンピュータ白書 1967年版

スライド 1

研究開発投資にかかる政府目標 安倍政権が 新 3 本の矢 の 1 つとして掲げた 2020 年頃の名目 GDP600 兆円達成 の目標や 日本再興戦略 2016( 閣議決定 ) 等に基づく 今後 5 年間での民間企業の研究開発投資の対 GDP 比 3% 目標の達成には 民間企業の研究開発投資を年平均

<4D F736F F F696E74202D E82C582E08F6F978882E98AC FA967B93C18B9692A182C582CC93C18B9692B28DB895FB B8CDD8AB B83685D>

情報経済論

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

インターネット白書2002

しかし 2017 年には GE トヨタ等の製造会社 金融機関 エクソンを除く石 油会社は世界のトップ企業から消え 代わりに IT 関連企業である アップル アル ファベット マイクロソフト フェイスブック テンセント アリババといった IT 企業が世界のトップ企業に躍進しています (2) 変化の原因

Software Token のセット価格 398,000 円 (25 ユーザ版 税別 ) をはじめ RSA SecurID Software Token を定価の半額相当の特別価格を設定した大変お得な スマートモバイル積極活用キャンペーン! を 3 月 31 日 ( 木 ) まで実施します また

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は


11夏特集号初校.indd

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C824F C836A815B8A948EAE89EF8ED E B8CDD8AB B83685D>

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第31号-

インドネシアにおける意匠を対象にした無効資料調査 Q 自社製品に近いインドネシア意匠を発見した この意匠を回避す ることも選択肢ではあるが できれば無効化したい 1) 調査ツールの選択インドネシアにおける意匠は インドネシア知的財産総局 ( 以下 DGIP) が提供する e-sta

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

ot時代におけるict産業動向分析 第 節 IoT デバイス数の増加は とりわけモバイルデバイスの 普及が寄与している モバイルデバイスは世界中で増え続けており 米シスコによれば 年に 億だった全世界のモバイルデバイスの数は 年には9 億にまで増加している さらに 年までに 億に増加すると見込まれる

Microsoft PowerPoint - 03a_(別紙2表紙).pptx

目次 1. 訂正発明 ( クレーム 13) と控訴人製法 ( スライド 3) 2. ボールスプライン最高裁判決 (1998 年 スライド 4) 3. 大合議判決の三つの争点 ( スライド 5) 4. 均等の 5 要件の立証責任 ( スライド 6) 5. 特許発明の本質的部分 ( 第 1 要件 )(

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

(Microsoft PowerPoint - \222m\223I\215\340\216Y\214\240\214\244\213\206\211\ \225\237\222n.pptx)

各国特許審査に関する情報の一括提供サービス ( ワン ポータル ドシエ (OPD) 照会 ) グローバルな IT システム連携によるユーザーサービスの実現 Global Dossier Information Reference Service for the Public Users 特許庁総務部

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

Microsoft Word - TM-Search

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

M2Mを活用した機器ライフサイクル管理を実現するクラウドサービス「Global e-Service on TWX-21/M2Mサービス」を開発

言語切替 KW 検討用 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象 調査対象例として下記の調査目的および開発技術を設定した 調査目的 : 自社で以下の技術を開発した 中

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹

PowerPoint プレゼンテーション

授業科目名_

プライベート・エクイティ投資への基準適用

10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾

Microsoft PowerPoint (近畿知財塾)公開用.ppt [互換モード]

マイクロソフトの最新OS「Windows Server® 2008 R2」、「Windows® 7」プレインストールモデルを販売開始

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

輸入差止件数及び点数の推移 輸入差止件数は 前年に比べ 61.4% 増加の 7,923 件であり 年ベースでは過去 7 番目となりました ( 年ベースの過去最高は平成 25 年の 10,468 件 ) 輸入差止点数は 前年に比べ 31.0% 減少の 165,804 点であり 年ベースでは過去 16

1. 狙い グローバルな産業構造や競争環境 競争ルールが大きく変化している中で グローバルに産業形成を主導していく事業戦略が求められており そのために知的財産や標準化の新たな戦略的活用が求められています 本研修プログラムでは それらの事業や知的財産における新しい潮流を様々な視点 ケースを通じて学びな

Webエムアイカード会員規約

セキュリティ委員会活動報告

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

1. データベースへのアクセス 南アフリカ特許を収録したデータベースとしては 無料のものとして下記のような情報源が存在する このミニガイドでは原則無料 かつ数年間にわたり安定運用されている南アフリカ知的財産庁のデータベースと Espacenet および Patentscope の検索方法を紹介する

知的財産権の権利活用 ~警告から訴訟まで

InfiniDB最小推奨仕様ガイド

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 知財戦略デザイナー ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 6

Copyrig ht 著作権所有 2015 Colasoft LLC. すべての権利を留保する 本書の内容は 予告なしに変更されることがあります 本書の全ての内容は Colasoft の書面による明確な許可無しに いずれの目的のためにも 複写を含む電子または機械によるいかなる形式または手段によっても

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

ÿþì0¸0å0á0

Transcription:

2017 年度第 22 回知財コンサルティングセンター (PCIP) 会員セミナー テーマ IoT と知的財産 講師 IPNJ 国際特許事務所所長弁理士乾利之氏技術経営修士 (MOT) 開催日時 2017 年 6 月 20 日 ( 火 ) 18:30~20:00 場所 ( 公社 ) 日本技術士会 C,D 会議室 ( 葺手第 2 ビル 5 階 ) 講演概要 IoT(Internet of Things モノのインターネット ) は 人工知能やビックデータと共に 第 4 次産業革命における最重要の技術分野として 技術や事業の面だけでなく 知的財産の面でも最も注目されている分野であるとの紹介が行われた そして IoT は IT 分野のみならず 製造業を含む多くの事業分野に関係し IT に不慣れなメーカー等も必然的に対応せざるを得ない状況にあるという説明があった また IoT 分野では 事業内容と技術内容とが非常に近いため 技術内容を保護する知的財産は事業の保護に直結しており IoT について 人工知能およびビックデータとの関係や知的財産を視点とした課題 問題点等について IoT に関する特許権の侵害の事例や IoT に関する特許出願の際に留意すべき事項について 審査基準等を交えた具体的な説明をいただいた

所感 講義後に 30 分間にわたり大変活発な議論が講師 参加者間で行われた IoT の理解と権利化における留意事項 侵害を回避するための手法など IoT に関わる課題 問題点を具体的に説明いただき IoT の知財活動のための貴重な指針となった セミナー風景 PCIP 会員 13 名 技術士会会員 5 名 一般 9 名 計 27 名の参加がありました 以上 知財コンサルティングセンター副会長酒寄

IoT と知的財産 IPNJ 国際特許事務所弁理士乾利之

本日の流れ IoT とは IoT と知的財産 IoT の進行に関する調査 ( 確認 ) 課題 問題意識 検討方法 IT 関連発明の保護における課題の抽出 IoT 関連発明の権利化における課題点および対応案の整理 メーカー率 ( プレーヤーについての調査 ) まとめ 関連事項

最初に少し整理 IT: Information Technology 情報技術 情報を活用する技術全般 人 ICT: Information Communication Technology 情報通信技術 実際は IT と同じ意味 人 IoT: Internet of Things モノのインターネット 色々なモノがインターネットにつながる モノ IoE: Internet of Everything 全てのインターネット あらゆるものがインターネットにつながる モノ 人 場所 情報システム

IoT とは : 第 4 次産業革命 IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 背景 近年 様々な モノ ( 例えば センサーを有するスマートデバイス ) がインターネットに接続される IoT(Internet of Things) 化が急速に進行している 例えば このインターネットにつながる モノ の数は 2000 年には 2 億個であったが 2013 年には 100 億個 2020 年には 500 億個 ( 左図 ) になるとも予測されている ( 総務省資料では 304 億個 ( 右図 )) Cisco 社が提唱する IoT/IoE とインターネットにつながるモノの数

IoT とは : 概要 IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは :AI BD との関係 AI IoT ビックデータ センサーデバイス IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 業種ごとの事例 総務省情報通信白書平成 28 年版

IoT とは : 産業向け事例 総務省情報通信白書平成 27 年版

IoT とは : 社会インフラ向け事例 総務省情報通信白書平成 27 年版

IoT とは : 個人向け事例 総務省情報通信白書平成 27 年版

IoT とは : 高付加価値事例 総務省情報通信白書平成 28 年版

IoT とは : 新規事業創出例 総務省情報通信白書平成 28 年版

IoT とは : 具体事例 ~ 電気炊飯器の動作 ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ 無人走行車の配車システム ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ 健康管理システム ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ ドローン見守りシステム ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ サプライチェーン管理方法 ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ 建設機器保守 ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ リンゴ糖度データ予測 ~ IoT 関連技術の審査基準について特許庁

IoT とは : 具体事例 ~ 工場 : 品質向上 ~ 平成 28 年度 IoT 推進のための社会システム推進事業

IoT とは : 影響 米 Verizon の M2M 接続数の増加率 (2014 年 /2013 年 ) 総務省情報通信白書平成 27 年版 Verizon レポート

IoT とは : 影響 IoT 分野には IT 企業だけでなく様々な分野のメーカーが参入 ( 集中!) すると予測されている サービスプラットフォームに集中! みずほ情報総研,IoT の現状と展望 -IoT と人工知能に関する調査を踏まえて -

IoT と知的財産 :IoT の進行に関する調査 技術分野の設定 特許行政年次報告書 ( 日本における分野別公開数統計表 ) を参考に 複数の分野を設定した 電気装置 光学機器 医療機器 運輸 計測 制御 熱処理機構 土木技術 環境化学 ハンドリング機械を調査対象として設定した 電気通信 デジタル通信およびビジネス方法を統合して IT 分野 ( 上記各分野の IT 特許件数を検索するために設定 ) 調査 分析 2006 年 ~2015 年までの 10 年間における各年ごとの公開件数を調査 検索条件 :IPC 検索 : 各分野における IPC は上述の特許庁行政年次報告における ( 付表 ) 分野別対応 IPC 表を参考に設定 調査内容 各分野ごとの件数 各分野における IT 系の件数 (IT 分野 各分野 ) 各分野における筆頭 IPC が IT 系の件数 ( 第 1 の IPC=IT 分野 第 2 以降の IPC= 他の分野 ) 等 (IoT 分野と推認 ) 今後は IoT に付与された IPC を利用!

IPC( 国際特許分類 ) 特許文献の技術内容による分類 特許出願ごとに 1 又は複数付与 発明の技術分野がわかる 複数の IPC が付与される 第 1 の IPC( 筆頭 ) 最も適した技術内容 第 2 の IPC 関連技術内容 複数の IPC に各技術分野の IPC が含まれていれば 各技術分野 ( 例えば 医療機器 運輸等 ) 各技術分野 IT 系の IPC 各分野ごとの IT 系 筆頭 IPC が IT 系 IoT 系 ( 医療機器 運輸分野で筆頭が IT 系ということは IoT 系 )

IoT と知的財産 :IoT の進行に関する調査 2006~2015 年の推移傾向 全体件数にしめる各分野ごとの割合全体件数にしめる各分野ごとのI T 系の割合 各分野ごとのIT 系 / 各分野件数の割合 各分野の IT 件数 各分野の IT 系にしめる筆頭 IPCがIT 系の割合 (IT 系シフト度合 ) 各分野の筆頭 IPCがIT 系値 / 各分野のIT 件数 ( 傾向 ) ( 傾向 ) 電気装置 光学機器 医療機器 運輸計測制御 熱処理機構 土木技術 環境化学 ( 数値 ) 低中高低低低高低低低低 ( 傾向 ) ( 数 ( 傾向 ) ハント リンク 機械 ) 高中高中高中高中高中高中高中高中高中高 各分野における IT 系の割合 は横ばいである また 各分野の IT 系にしめる筆頭 IPC が IT 系 (IoT 特許出願 ) の割合は全体的に上昇傾向であり 特にこれまで IT 系の中心ではなかった分野において上昇傾向にある 上述より 特に 各分野の IT 系にしめる筆頭 IPC が IT 系 割合の傾向から 分野ごとの進行ステータスは異なるが IoT 化は全体的に進行していると考えられる

IoT と知的財産 : 課題 IoT 時代においては メーカーは 物 の供給だけではなく サービス の提供を同時に行う事業形態に変化することが予想される IT 分野では後発となるメーカーは IT 関連発明特有の問題点に対応しつつ IoT 化において生じる課題にも対応した態様で権利化を目指す必要がある メーカー 物 製造販売 IT 分野では後発 IoT 発明の権利化 物 製造販売 サービス ( 実施 ) IT 発明特有の問題点 + IoT 化で生じる課題

IoT と知的財産 : 問題意識 IoT は非常に重要な分野である 人工知能 ビックデータとともに ( 組み合わせ ) 最重要分野の一つ IT 企業だけでなく 複数分野のメーカもプレイヤーとして参入 IT 発明の出願等に IT 企業ほどは精通していない企業が多い ( 多く参入する ) のではないか ( 多くは IT 分野においては後発 ) IT 発明においては権利保護 ( 権利化 ) において色々と課題がある ( 後ほど整理 ) + 更には IoT 発明においても独自の課題があるのではないか せっかく素晴らしい IoT 発明をしても十分に役立つ態様で権利化できないケースが多くなる可能性がある ビジネス機会の損失 成長戦略に悪影響 状況整理 対応の一案を提示

IoT と知的財産 : 検討手法 1.IT 関連発明の保護における課題の抽出 (1) 権利行使面での課題 : 権利解釈ルールおよび判例を参照して抽出する (2) 権利化面での課題 :1 上述の権利行使面での課題に対応する課題および 22006 年前後に生じたブロードバンド化によるクラウドの急速な普及とスマートフォンの急速な普及とが同時並行的に進行した状況で生じた課題 ( 特殊事情 ) を中心に検討する 2.IoT の進行に関する調査 ( 済 ) (1) 電気装置 光学機器 医療機器 運輸 計測 制御 熱処理機構 土木技術 環境化学 ハンドリング機械の各分野を調査対象 (2)2006 年 ~2015 年までの 10 年間における 各分野における筆頭 IPC が IT 系の件数 ( 第 1 の IPC=IT 分野 第 2 以降の IPC= 他の分野 ) IoT 発明の割合の推移 (IoT 化が進行しているかの確認 ) 3.IoT 関連発明の権利化において留意すべき点 IT 関連発明の権利化における問題点に加え IoT 関連発明の権利化における新規な問題点を抽出し 対応策を検討し これらを整理した プレーヤについての調査 ( 簡易 )

IT 系の特許出願 システム サーバ 端末 ( 動作 ) 方法 ( 動作させる ) プログラム システムクレーム サーバクレーム 端末クレーム 方法クレーム プログラムクレーム 国外にも置ける クレーム数多い 複数主体が実施サーバ側 端末側 特殊事情

IT 系の特許出願 システム サーバ A B C ( 動作 ) 方法 ( 動作させる ) プログラム 端末 D E F システムクレーム A+B+C を有するサーバと D+E+F を有する端末とを備えるシステム サーバクレーム A+B+C を有するサーバ 端末クレーム D+E+F を有する端末 方法クレームシステム サーバ 端末を動作させる方法 プログラムクレームシステム サーバ 端末を動作させるプログラム どこに どのような要素があるか 互いにどのように協働するかが重要

IoT と知的財産 :IT 関連発明の保護における課題の抽出 (1) 権利行使面での課題 (2) 権利化面での課題 1 権利行使面での課題に対応する課題 (1) 権利行使面での課題 1 複数主体が関与する発明 直接侵害としての保護が難しいという課題がある システム発明等においては 構成要件が複数主体により別々に実施され得る このような場合には直接侵害が認められにくいという問題がある 特定の主体がシステムを 支配管理 している場合には特許権の侵害が認められる場合がある その他 間接侵害 2 複数の構成物により構成 : 例えば サーバと端末とで構成されるシステムにおいて サーバが国外に配置されている場合においては 直接侵害および間接侵害ともに難しいという課題がある (2) 権利化面での課題 ( および対応 ) 1 権利行使面での課題に対応する課題への対応案 IT 関連発明について直接侵害が認められにくいという課題に対して 次善の策として共同行為 間接侵害や管理主体等が認められるようなクレームを作成することが重要になる また IT 関連発明 ( システム発明 ) においては 発明した内容を完全に保護しようとすると 他の分野では考えられないほど多くのクレームが必要になる ( 課題 ) そのため 次善の策として 現実に実施する事業の保護に注力し 自己の事業にとって重要な部分のクレームを充実させる 例えば 端末メーカーであれば端末クレームを充実させ システム サービス提供者であればサーバクレームを充実させる 実務的な対応 次の独自事情でも問題

IT 系の特許出願 システム サーバ 端末 < 直接侵害 > 国内で構成要素すべてを実施 ~ 一部分の実施 複数主体での実施 サーバが国外 救済 : 間接侵害 国外にも置ける 複数主体が実施サーバ側 端末側

IoT と知的財産 :IT 関連発明の保護における課題の抽出 (2) 権利化面での課題 2 特殊事情により生じた課題 クラウド化とスマートフォン普及が同時進行したことにより生じた問題点 元々多くのクレームが必要なのに 追い打ち < 生じた課題 > 構成要素の配置の組み合わせが増加 更に発明保護に必要なクレーム数が大幅増! ( 十分にカバーできない )

IoT と知的財産 :IT 関連発明の保護における課題の抽出 (2) 権利化面での課題 2 特殊事情により生じた課題 < シミュレーション > カバー率 = クレーム数 10/ 組み合わせ数 クレーム数 10( 平均的 ): システムクレーム 1 サーバクレーム 0 端末クレーム 7 方法クレーム 1 プログラムクレーム 1 で規定された仮想発明 ( 出願 ) 移動可能な構成要素の数が 1 つ 2 つ 3 つの場合それぞれについて検討する 移行可能な構成要素の数 シミュレーション1( 少な目 ) カバー率 ( %) 必要なクレーム数 組み合わせ数 シミュレーション 2 必要なクレーム数 10/ 組み合わせ数 カバー率 ( %) 1つの構成要素 58 17.2% 90 11.1% 2つの構成要素 116 8.6% 180 5.6% 3つの構成要素 232 4.3% 360 2.8% IT 関連発明は 当該発明の保護に必要なクレーム数が非常に多くなる傾向があり 特許出願における現実的なクレーム数では発明が十分に保護されない可能性がある そもそも多くのクレームが必要であるが 構成要素が移行することで更に増加 他の技術分野においては 上位クレームが最も広く規定されており 原則 カバー率は 100 である これに比べ IT 分野においてはカバー率が低く 発明が十分に保護されない場合があるという課題が示唆された ( 事後的に ) 空権化する恐れもある

IT 関連発明の保護における課題の抽出課題と対応案 ( 次善策 ) のまとめ 問題点 次善策 原因 内容 狙い 内容 効果負担 システムクレーム 不必要な限定しない I T 複数主体 直接侵害が認められにくい間接侵害 主体管理 構成要素の配置を限定しない ( サーバ 端末に含まれる等の規定をしない ) 小 システムクレーム 不必要な限定しない複数構成物国内 : 構成要件充足 I T 直接侵害が認められにくい 構成要素の配置を 小 ( サーバ+ 端末 ) 国外 : 国内実施の間接侵害限定しない ( サーバ 端確保末に含まれる等の規定 をしない ) I T ( 特殊事情 ) 必要クレーム増大 発明保護不十分な場合あり空権化する可能性 現実的 効率面を重視 : 自己事業の保護に注力 実施事業を保護するクレームを充実 システムクレームサーバ 端末間を構成要素が移行 構成要素の配置をした場合でもシステム全体と限定しない ( サーバ 端して要件充足へ ( 間接侵害末に含まれる等の規定 管理主体) をしない ) 上記課題の完全な解決は困難 ( 次善策 ) 小 小 IT 特許における課題は IoT 特許においても引き続き課題になる

IT 関連発明の保護における課題の抽出課題と対応案 ( 次善策 ) のまとめ システムクレームにおいて 構成要素の配置を限定しない 各構成要素について サーバ 端末に含まれる等の規定をしない サーバーは要素 AおよびBを含み 端末は構成要素 CおよびDを含む システム 構成要素 A B CおよびDを含むシステム システムシステム サーバ :A+B 端末 :C+D A+B+C+D 実施事業を保護するクレームを充実 ( 実務的対応 ) IoT 発明においては不十分? システムクレーム 1 方法クレーム 1 サーバクレーム 0 端末クレーム 7 プログラムクレーム 1

IoT 関連発明の権利化における課題点および対応案の整理 IT 関連発明の課題が引き続き存在する 共通の次善策としては システムクレームにおいて構成要素の配置を限定しないクレームの作成があげられる 当該対応は 構成要素が端末 サーバのいずれに配置されていても 間接侵害 共同行為や主体管理等になるようにすることを狙いとしている IoT 分野において生じた新たな課題 IoT 化によりビジネスモデルが変化し メーカーが自社または他社にサービスを提供するようになることが予想される ( 例 1) 自社工場 + 関連会社工場での実施 外部に提供 ( 広がる ) ( 例 2) 物の販売 + システムがセットで提案されることが必須になる IoT 関連発明においては 特にメーカーは モノの製造販売を保護するためのモノのクレームだけでなく サービスの提供事業を保護するためのサーバクレーム等も充実させる必要がある 課題点および対応案のまとめ

IoT 関連発明の権利化における課題点および対応案 ( 次善策 ) の整理 まとめ IT/IoT 問題点次善策原因内容狙い内容効果負担 I T/IoT 複数主体 直接侵害が認められにくい 間接侵害 主体管理 システムクレーム 不必要な限定しない 構成要素の配置を限定しない ( サーバ 端末に含まれる等の規定をしない ) 小 システムクレーム 不必要な限定しない複数構成物国内 : 構成要件充足 I T/IoT 直接侵害が認められにくい 構成要素の配置を 小 ( サーバ+ 端末 ) 国外 : 国内実施の間接侵害限定しない ( サーバ 確保端末に含ま れる等の規定をしない ) I T/IoT ( 特殊事情 ) IoT 必要クレーム増大 ビジネスモデル 発明保護不十分な場合あり空権化する可能性 物の製造販売だけでなくサ 現実的 効率面を重視 : 自己事業の保護に注力 実施事業を保護するクレームを充実 システムクレームサーバ 端末間を構成要素が移行 構成要素の配置をした場合でもシステム全体と限定しない ( サーバ 端して要件充足へ ( 間接侵害末に含まれる等の規定 管理主体) をしない ) 現実的 効率面を重視 : 自己事業の保護に注力 小 小 モノの保護クレームとサー ビスの保護クレームと 中

IoT 関連発明の権利化における課題点および対応案 ( 次善策 ) の整理 まとめ 1 システムクレームにおいて 構成要素の配置を限定しない 各構成要素について サーバ 端末に含まれる等の規定をしない システム システム サーバ :A+B 端末 :C+D A+B+C+D 2 実施事業を保護するクレームを充実 ( 実務的対応 ) システムクレーム1 方法クレーム1 端末クレーム7 サーバクレーム0 プログラムクレーム1 3 今後生じ得るサービス ( ビジネス ) に対応したクレームを充実させる

メーカー率 ( プレーヤーについての調査 ) 日本における分野別公開数統計表 ( 特許庁 ) を参照して 電気通信 デジタル通信およびビジネス方法を統合した IT 分野について 各年出願件数で上位 30 社を IT 企業 / メーカーに分類し メーカーの割合 ( メーカー率 ) を算出した (2007~2014 年 ) 2007 2008 2009 201 0 メーカー 56.7% 60.0% 56.7% 56.7 率 % 2011 2012 2013 201 4 60.0% 56.7% 53.3% 53.3 % IoT が進行しているなか 上位出願企業におけるメーカーの割合が変化なし or 微減ということは 下位に上位企業ほどの件数ではないが IoT 関連発明を出願するメーカーが多数存在している ( または今後増える ) であろうことが推測される つまり IT 発明 (IoT 発明 ) の出願に IT 企業ほどは精通していないであろう企業 ( メーカー等が多数 ) が IoT 関連発明の出願 少数の IT(IoT) 特許出願 +IT 系については後発 多数参入 気をつけて欲しいグループが存在!

IoT と知的財産 : 立場ごとの対応 共同 メーカー IT 企業 ( 気を付けてほしいグループ含む ) 製品開発しない 製造ノハウ無い IoT システムを組める IT 特許出願に精通 製品を開発 製造ノウハウがある IoT システムを組めない IT 特許出願に弱い 多業種企業と共同したい ノウハウ利用したい 蓄積されるBD 欲しい IoT 特許出願したい 有利になるように行動知財活動に加えて << 契約が重要 >> IoTシステムで競争力 UP ノウハウは秘匿 蓄積するBDを利用したい IoT 特許出願したい 中小メーカーは注意 前述の課題に留意

まとめ IT 関連発明の課題として 直接侵害の適用が難しいという課題と 必要なクレーム数が非常に多いという課題がある この課題は IoT 関連発明においても引き続き存在する IoT 分野のプレーヤとして IT 分野においては後発である (IT 企業ほど精通していない ) メーカー等が参入していると考えられる ( 気を付けて欲しいグループ ) IoT 化によりビジネスモデルが変化し メーカーが自社または他社にサービスを提供するようになることが予想される IoT 関連発明においては 特にメーカーは モノの製造販売を保護するためのモノのクレームだけでなく サービスの提供事業を保護するためのサーバクレーム等も充実させる必要がある IoT 関連発明の権利化においては IT 関連発明における課題に対応する対応策と共に IoT 分野において新たに生じた課題に対応する必要がある 具体的には 構成要素の配置を限定しないシステムクレームの作成や 実施事業を保護するクレームを充実させることに加え モノの製造販売を保護するためのモノのクレームだけでなく サービスの提供事業を保護するためのサーバクレーム等も充実させるという視点をもつことが有効であると考える

関連事項 IoT 関連技術の審査基準について特許庁

関連事項 IoT 関連技術の審査基準について特許庁

関連事項 IoT 関連技術の審査基準について特許庁

関連事項 : 保護方法 IoT: システム等 ( 特許 ) AI BD (BigData): データ構造 学習済モデル ( 特許 ) ソフトウェア ( 著作権 ) 契約 IoT BD AI システム データ構造学習済モデル 著作権 不競法 契約 特許だけでなく 著作権 不正競争防止法にも留意 データ系は契約も重要

IoT(AI,BD) は ほぼ全ての分野に深く関係してくると思います 積極的に対応して ビジネスで成功されることをご祈念いたします! ご清聴ありがとうございました