Arcserve Unified Data Protection サーバ構成とスペック見積もり方法 2016 年 06 月 Arcserve Japan Ver

Similar documents
Arcserve Unified Data Protection サーバ構成とスペック見積もり方法 2018 年 10 月 Arcserve Japan Ver

新製品 Arcserve Backup r17.5 のご紹介 (SP1 対応版 ) Arcserve Japan Rev. 1.4

ブランドを統一 GUI とマニュアル上の製品表記をすべて Arcserve に統一 Arcserve Backup Arcserve Unified Data Protection Arcserve Replication/HA 2

Arcserve Unified Data Protection v6 ライセンスガイド V1.0

Arcserve UDP バージョン比較 (Rev: 4.0) 2019 年 5 月作成 凡例 ( A : Advanced 以上 P : Premium 以上 PP : Premium Plus SS : 専用サブスクリプション -: 機能なし ) Release Version 機能 7.0 v

Arcserve UDP v6.5 の強化ポイント クラウド対応 アシュアードリカバリ この資料は 2018 年 11 月現在の最新版 UDP v6.5 Update 4 の情報を元に作成しています 各 Update で追加された新機能や拡張機能については各 Update のリリースノートを参照くだ

Rev:1.1 Arcserve Unified Data Protection 7.0 環境構築ガイド - コンソール + 復旧ポイントサーバ - ( フルコンポーネント ) インストール編 はじめに インストール インストール前の確認と準備 バ

MS SQL の Point-in-Time リストア A - - v6.5 Update4 以降サポート Active Directory 詳細レベルリストア A A A v5 Update2 以降サポート 小さいパーティションへのBMR A A A v5 Update2 以降サポート リモートレ

1. 選定方法 Arcserve UDP は以下の手順でを見積もります Step 1 Step 2 Step 3 バックアップ対象の選択 バックアップ要件の確定 課金方法の選択 注意 : バックアップ要件を確定する際は サポートページで導入先サーバの動作要件を必ず確認してください Arcserve

Arcserve Unified Data Protection 7.0 ライセンスガイド V1.0

プラン作成ガイド ~ 仮想環境をエージェントレスで バックアップするプランの作成 ~ 年 8 月

TECHNICAL GUIDE: ARCSERVE UNIFIED DATA PROTECTION Arcserve Unified Data Protection v6 プラン作成ガイド 2016 年 5 月 ~ 仮想環境をエージェントレスで バックアップするプランの作成 ~ REV: 1.1

TECHNICAL GUIDE: ARCSERVE UNIFIED DATA PROTECTION Arcserve Unified Data Protection v6.5 環境構築ガイド コンソール + 復旧ポイントサーバ ( フルコンポーネント ) インストール編 2018 年 11 月 RE

環境構築ガイド ~ インストールから運用開始まで ~ 年 2 月

Arcserve Replication/HA r16.5 のご紹介 Arcserve Japan 第 1.6 版 1

単一サーバから複雑な環境まで Arcserve Unified Data Protection(UDP) は Windows や Linux のスタンドアロンサーバはもちろん システム全体をシンプルに管理し / リカバリできます 単一サーバの / リカバリ 簡易な操作性 対象サーバ ディスクや NA

Arcserve ライセンスアクティベーション 2019/06/05 (Rev: 1.2)

Arcserve Backup 間違いやすいライセンスー目次 Client Agentが必須になるパターン Disaster Recovery Option Tape Library Option 仮想環境でのライセンス この資料は Arcserve Backup 利用時の間違いやすいライセンスにつ

TECHNICAL GUIDE: ARCSERVE UNIFIED DATA PROTECTION Arcserve Unified Data Protection v6.5 Agent for Windows Workstation Edition 環境構築ガイド 2018 年 11 月 REV:

アジェンダ 1. Arcserve UDP の概要とフォーカスエリア 2. 新バージョン v6.5 の強化ポイント 3. ライセンス この資料は 2018 年 11 月現在の最新版 UDP v6.5 Update 4 の情報を元に作成しています 各 Update で追加された新機能や拡張機能について

Arcserve Unified Data Protection 7.0 のご紹介 2019/05/07 Arcserve Japan

超簡単イメージバックアップ Arcserve UDP イメージバックアップとは イメージバックアップとはファイル単位ではなく ハードディスク全体を丸ごとバックアップし ファイルに保存するデータ保護手段 OS を含め一気にリカバリできるのでシステム全体を簡単に復旧できます バックアップ 復旧 Copy

単一サーバから複雑な環境まで バックアップ Arcserve Unified Data Protection(UDP) は Windows や Linux のスタンドアロンサーバはもちろん システム全体をシンプルに管理し バックアップ / リカバリできます 単一サーバのバックアップ / リカバリ 簡

アジェンダ 1. Arcserve UDP の概要とフォーカスエリア 2. 新バージョン v6.5 の強化ポイント 3. ライセンス 2

JP1 Version 11

超簡単イメージバックアップ Arcserve UDP イメージバックアップとは イメージバックアップとはファイル単位ではなく ハードディスク全体を丸ごとバックアップし ファイルに保存するデータ保護手段 OS を含め一気にリカバリできるのでシステム全体を簡単に復旧できます バックアップ 復旧 2

V1.2 1 バックアップアプライアンス Arcserve UDP 7300 のご紹介 arcserve Japan 合同会社

目的と活用ソリューション バックアップデータの2 次保管業務継続 災害対策 EC2 仮想マシンのデータ保護 ソリューション 1 重要データファイルをクラウドに保管 ソリューション 2 バックアップデータをクラウドに長期保管 ソリューション 3 クラウドに待機サーバを置いて業務継続 ソリューション 4

Arcserve UDP / Backup クラウドへのバックアップ パフォーマンス検証レポート 目次 はじめに 検証目的 検証の概要 検証 1 AMAZON EC2 への仮想スタンバイ スタンバイ VM 起動その1 検証環境の構成... 7

意外に知らない?! VMware View 環境の最適 な保護方法 Arcserve Japan Rev. 1.6

クラウド移行から業務継続まで使える クラウドのバックアップ

arcserve Backup r16 ライセンスと WSFC 対応製品 Arcserve Japan rev. 1.5

本日の内容 I. とにかく簡単! 誰でもできるサーバ保護 Arcserve Unified Data Protection の製品概要 II. 60 分で体験! 簡単運用ハンズオン インストールからサーバ復旧まで簡単運用を体験 III. すぐに役立つ! 運用のヒント 運用で役立つ実践事例集 IV.

まえがき 2011 年 11 月 1 日 ver1.0 [ 初版 ] 本手順書では vcenter サーバが管理する仮想コンピュータを Acronis Backup & Recovery 11 エージェント for ESX(i)( バーチャルアプライアンス ) を用いてバックアップする手順をご紹介し

Arcserve UDP 7300 Appliance パフォーマンス検証レポート 目次 はじめに 検証目的 検証環境 検証環境 バックアップ/リストア/テープコピー 検証環境 バックアップデータの遠隔転送 検証結果

まえがき 2011 年 11 月 1 日 ver1.0 [ 初版 ] 運用中の ESX(i) ホストの負荷が高く 仮想アプライアンスの実行が望ましくない場合 ESX インフラストラクチャ外部にある物理コンピュータへのエージェント for ESX(i) (Windows) のインストールを検討してくだ

目次 はじめに インストール インストール ライセンスキーの登録 修正ファイルの適用 バックアップ運用の開始 バックアップ設定 バックアップスケジュールの設定

Stratus everrun Enterprise Arcserve Unified Data Protection バックアップ / リストア手順書

解決!! 画面でわかる簡単ガイド : 仮想環境データ保護 (HYPER-V)~ 仮想マシン 丸ごと バックアップ手順 ~ 解決!! 画面でわかる簡単ガイド arcserve Backup r16 仮想環境データ保護 (Hyper-V) ~ 仮想マシン 丸ごと バックアップ手順 ~ 2014 年 10

はじめに この資料は データデデュプリケーション機能を検討いただくにあたり ディスク使用率とバックアップパフォーマンスについて データデデュプリケーションデバイス ( 以降 DDD と記述 ) とファイルシステムデバイス ( 以降 FSD と記述 ) を比較した資料になります FSD は ローカルマ

目次 1 VirtualBoot for Hyper-V とは バックアップを実行するマシンの設定 確認すべきこと SPX によるバックアップ VirtualBoot for Hyper-V を実行するマシンの設定 確

ActiveImage Protector 3.5

Corp ENT 3C PPT Template Title

Arcserve Replication & High Availability 18.0 : Rev 1.0 Arcserve Replication & High Availability ご紹介 Arcserve Japan

下位互換サポートの注意点 下位互換サポートにはいくつか注意点があります 1. 全体的な注意点 と 利用する各製品の注意点 最後に 7. そのほかの注意点 をすべて確認してください 1. 全体的な注意点 ライセンスキーの登録 ( 重要 ) 利用中の環境で Arcserve Backup の上書きインス

vmGuardian 30

システム要件 Trend Micro Safe Lock 2.0 SP1 Trend Micro Safe Lock 2.0 SP1 エージェントのシステム要件 OS Client OS Server OS Windows 2000 (SP4) [Professional] (32bit) Wind

下位互換サポートの注意点 下位互換サポートにはいくつか注意点があります 1. 全体的な注意点 と 利用する製品の注意点 最 後に 8. そのほかの注意点 をすべて確認してください 1. 全体的な注意点 ライセンスキーの登録 ( 重要 ) Arcserve Backup r17 からライセンスの登録モ

目次 1. はじめに D2D と RDX によるバックアップ運用 バックアップスケジュールとカートリッジの交換 D2D の設定 ステータスの確認 ファイルのリストア手順 < 本書の構成について > Arcs

CheckPoint Endpoint Security メトロリリース製品について

Arcserve Backup r16 新機能 テープブロックサイズの拡張 効果実測 Arcserve Japan 1.5 版

システム要件 Trend Micro Safe Lock Trend Micro Safe Lock 2.0 エージェントのシステム要件 OS Client OS Server OS Windows 2000 (SP4) [Professional] (32bit) Windows XP (SP1/

Trend Micro Safe Lock 2.0 Patch1 管理コンソールのシステム要件 OS Windows XP (SP2/SP3) [Professional] Windows 7 (SP なし /SP1) [Professional / Enterprise / Ultimate] W

解決!! 画面でわかる簡単ガイド : 仮想環境データ保護 (VMWARE ESX)~ 仮想マシン 丸ごと バックアップ手順 ~ 解決!! 画面でわかる簡単ガイド Arcserve Backup r16 仮想環境データ保護 (VMware ESX) ~ 仮想マシン 丸ごと バックアップ手順 ~ 201

Stepguide15_shisa_guard.indd

Acronis Backup 12.5 Advanced NetAppスナップショット連携

弊社アウトソーシング事業

KSforWindowsServerのご紹介

Microsoft Word - asbu_r15_wp_hyper-v_backup.docx

Veeam_Corporate_Template_16x9

Microsoft Word - ESX_Setup_R15.docx

CA ARCserve Replication/HA r16.5 のご紹介 CA Technologies データマネジメント事業部 Click to edit Master subtitle style 第 1.0 版

Rev:1.0 Arcserve Backup 18.0: 下位互換サポート 1 下位互換サポートについて 下位互換サポートの対象製品と対象バージョン 注意点 全体的な注意点 下位互換バージョンのライセンス登録

Microsoft Word - ESX_Restore_R15.docx

タイムゾーンの設定 エージェントオプション ESX/ESXi サーバ エージェントオプション仮想アプライアンス ライセンスの入力 管理サーバへの登録 (STEP4)

AIP for Hyper-Vのご紹介

目次 はじめに 復旧メディアの作成 復旧メディアの作成 APPENDIX WINDOWS ADK のダウンロードとインストール 製品情報と無償トレーニング情報 製品情報 ト

SSR2011_DataAppliance設定ガイド_2012年11月発行

動作環境 WebSAM Storage VASA Provider 2.4 istorage M110 istorage M310 istorage M310F 対象ディスクア istorage M510 istorage M710 istorage M710F レイ ストレージ制御ソフトリビジョン

White Paper EMC DATA DOMAIN BOOST と SYMANTEC NETBACKUP の分散重複除外機能によるバックアップ処理の高速化 実機による検証結果の報告 要約 EMC Data Domain Boost for Symantec OpenStorage( 以下 DD

FUJITSU Software Systemwalker Centric Manager Lite Edition V13.5 機能紹介資料

1996 Only One Technology NetJapan System Data Protection Solutions 2009 ActiveImage Protector ActiveImage Protector OS NetJapan System Protection Solu

SigmaSystemCenter 仮想マシンサーバ(ESX)のIPアドレス変更手順(SSC3.0~3.5u1)

システム要件 ウイルスバスタービジネスセキュリティサービス 6.5 Windows 用クライアント CPU x86 アーキテクチャの Intel Pentium4 プロセッサまたは互換プロセッサ x64 アーキテクチャのプロセッサ (AMD64 および EM64T に対応 IA64(Itanium

AIP Server/Desktop Editionのご紹介

4. ライセンス管理画面での表示 Arcserve Unified Data Protection (UDP) UDP v6.5(windows エージェント ) は コンポーネント名が Arcserve UDP v6.5 Premium Plus Edition - Managed Capacit

国内で 10 年以上の提供実績 元祖イメージバックアップ 物理 / 仮想サーバー IaaS クラウドインスタンス PC/Mac のシステム ( ディスク ) まるごとバックアップ DR/BCP 対策としてすぐにはじめられるクラウドバックアップあらゆる種類のランサムウェアから PC/ サーバーを保護

Microsoft Word - nvsi_090203_r1_sanboot_vaultdr.doc

Windows Server 2016 Hyper-V ストレージQoS機能の強化

サーバセキュリティサービスアップグレード手順書 Deep Security 9.6SP1 (Windows) NEC 第 1 版 2017/08/23

Arcserve Replication/High Availability 製品の仕組み

Microsoft Word - nvsi_100220jp_dell_nvfr40.doc

Microsoft Word - qtsi_110235_vranger_tandberg_rdx.docx

鳥取県物品電子入札システムセキュリティ ポリシー設定マニュアル IC カードを利用しない応札者向け 第 1.7 版 平成 31 年 2 月鳥取県物品契約課 鳥取県物品電子入札システムセキュリティ ポリシー設定マニュアル Ver.01-07

目次 はじめに インストール インストール ライセンスキーの登録 修正ファイルの適用 バックアップ運用の開始 バックアップ設定 バックアップスケジュールの設定

CheckPoint Endpoint Security メトロリリース製品について 株式会社メトロ 2017 年 12 月 27 日

Symantec System Recovery 2013 & QNAP TS451 設定ガイド 1 Symantec System Recovery 2013 のインストール SSR 初期設定 SSR バックアップ先に利用する共有フォルダの作成 QNAP TS451上に

スライド 1

0312_3_1_Licence-guide.indd

f-secure 2006 インストールガイド

Acronis® Backup & Recovery™ 10 Server for Windows, Acronis® Backup & Recovery™ 10 Workstation

Microsoft Word - PCOMM V6.0_FAQ.doc

Amazon Web Services+ ARCserveシリーズで行う データ保護と災害対策

CA ARCserve シリーズで できるバックアップと データ保護 日本 CA 株式会社データ マネジメント事業部 v1.3

ActiveImage Protector 3.5

SELECT Server XM (ver

JustSystems

1. Android のホーム画面 06. クイックマニュアル [ 遠隔接続編 -Android 版 -] 2. ストアの起動画面 Android を起動しますと Play ストア ( 赤枠 ) というア イコンがありますのでこちらをタップしてください 機種により表示方法は異なります ストアの初期画

Qlik Sense のシステム要件

本ガイド内の記号について メリット DATA DOMAIN 環境で ARCserve D2D を利用するメリットなどの紹介 メモ補足説明や ARCserve D2D の仕様などの紹介 ポイント設定 / 運用時の注意事項やポイントなどの紹介 すべての製品名 サービス名 会社名およびロゴは 各社の商標

Transcription:

Arcserve Unified Data Protection サーバ構成とスペック見積もり方法 2016 年 06 月 Arcserve Japan Ver. 1.1 1

はじめに 本資料ではバックアップ要件に基づき Arcserve Unified Data Protection(UDP) の 管理サーバ と 復 旧ポイントサーバ を導入するサーバスペックの見積もり例を記載しています 見積もり例はバックアップ対象容量を 2TB で計算していますが 2TB 以外の容量で見積もる場合は 補足復旧ポイントサーバのストレージ使用量とメモリサイズの計算例 (P.19~) を参考に計算します 本資料には製品機能説明は含めていないため UDP 機能をご存知でない方は ご紹介 資料を事前にお読みいただくか 無償のテクニカルトレーニングにご参加の上で読み進めることをお勧めします Arcserve Unified Data Protection ご紹介プレゼンテーション 下記 URL ページ内を検索! http://www.arcserve.com/jp/lpg/catalog-center.aspx#arcserveudp セミナーお申し込みページ 無償実機トレーニング Arcserve UDP で簡単 まるごと イメージバックアップ < 前編 > https://dr-marketing.jp/~cajpn/_up/index_mse.php?msevent=3 テクニカルトレーニング Arcserve UDP で イメージバックアップ < 後編 > https://dr-marketing.jp/~cajpn/_up/index_mse.php?msevent=9 2

サーバスペック見積もりかた 1. バックアップ要件から 管理サーバ と 復旧ポイントサーバ の必要有無を確認 (P.4 参照 ) 2. 要件をカバーする構成例 (P.5 参照 ) で バックアップ要件を満たす構成例を選択 3. 構成例別の詳細ページ (P.7~P.18 参照 ) で 管理サーバ と 復旧ポイントサーバ の配置 ( インストール先 ) を確認 4. 管理サーバ と 復旧ポイントサーバ をインストールするサーバスペックを確認 バックアップ対象データ量や運用要件に応じ 管理サーバ と 復旧ポイント サーバ をインストールするサーバに必要なメモリ ストレージ容量を計算 構成例は 2TB で計算済 2TB 以外の場合は補足資料 (P.20~P.24) を参考に算出 3

要件別 管理コンソール 復旧ポイントサーバ 要否表 要件 エージェントによるイメージバックアップ 物理 仮想マシンの統合管理 UDP 管理コンソール UDP 復旧ポイントサーバ バックアップ運用のメニュー化 仮想マシンのエージェントレスバックアップ バックアップ先データ量の削減 ( 重複排除 ) 災害対策 ( バックアップデータの遠隔転送 ) バックアップ対象サーバの負荷軽減 ( マージ代行 ) リカバリ時間の短縮 ( 仮想スタンバイ ) バックアップデータのセキュリティ強化 イメージバックアップデータのテープ保管 (Arcserve Backup の併用 ) インスタント VM 役割ベースの管理 ハードウェアスナップショット 遠隔地で仮想スタンバイを作成する場合 4

要件例 要件をカバーする構成例 バックアップ要件から構成例を選択し 構成とサーバスペックを確認します バックアップ対象データ量が 2TB 以外の場合は 補足資料 (P.20~P.24) を参考にメモリ / ストレージを算出 構成 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 エージェントによるイメージバックアップ 物理 仮想マシンの統合管理 バックアップ運用のメニュー化 仮想マシンのエージェントレスバックアップ バックアップ先データ量の削減 ( 重複排除 ) 重複排除利用時のメモリ削減 ( ブロックサイズ変更 ) 災害対策 ( バックアップデータの遠隔転送 ) バックアップ対象サーバの負荷軽減 ( マージ代行 ) リカバリ時間の短縮 ( 仮想スタンバイ ) リカバリ時間の短縮 ( インスタントVM) バックアップデータのセキュリティ強化 イメージバックアップデータのテープ保管 (Arcserve Backup の併用 ) 5 仮想ホストにスタンバイ用 VM の保存領域が必要

コンソールと復旧ポイントサーバを 1 台に導入する際の考慮点 CPU は 最も要求の高いスペックに統一 メモリは 各コンポーネントの必要量を合算し インストール先サーバ OS の実行に必要なメモリ量も加え計算 重複排除利用時は バックアップ対象データ量に応じメモリ量を追加 メモリ / ストレージは将来的なバックアップ対象データ量の増加分も含め余裕をもって見積もる 6

1 エージェントによるイメージバックアップ A. Agent(Windows) A B. ファイルサーバ B 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% A から B の共有フォルダへバックアップ バックアップ設定はブラウザから Agent にアクセスし Web GUI で設定 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 導入コンポーネント導入先 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨量 (8GB) との合算 ** Windows Agent 利用時のストレージ計算例は P.20 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 Windows Agent A 1Ghz 以上 1 GB 以上 - OS 最小構成による合計値 A 1.4 Ghz 以上 1.5 GB 以上 2.38 TB** OS 推奨構成による合計値 A 3.1 GHz 以上 9 GB 以上 * 2.38 TB** 7

2 イメージバックアップの統合管理 A~C. Agent(Windows) Agent 導入サーバの推奨スペックは1 構成 (P.7) 参照 A B C D. 管理コンソール D 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% A,B,C 各サーバの Agent から D の共有フォルダへバックアップ D の管理コンソールで A,B,C 各サーバのバックアップ設定を一元管理 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 コンポーネント導入先 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨量 (8GB) との合算 ** Windows Agent 利用時のストレージ計算例は P.20 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール D 1 GHz 以上 8 GB 以上 - OS 最小構成による合計値 D 1.4 Ghz 以上 8.5 GB 以上 2.38 TB 以上 ** OS 推奨構成による合計値 D 3.1 GHz 以上 16 GB 以上 * 2.38 TB 以上 ** 8

3 イメージバックアップの統合管理とカタログ作成代行 A~C. Agent(Windows) Agent 導入サーバの推奨スペックは1 構成 (P.7) 参照 A B C D. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ D 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% A,B,C 各サーバから D の共有フォルダへバックアップ D のコンソールで A,B,C 各サーバのバックアップ設定を一元管理 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨量 (8GB) との合算 ** Windows Agent 利用時のストレージ計算例は P.20 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール D 1 GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 8 GB 以上 - OS 最小構成による合計値 D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 16.5 GB 以上 2.38 TB 以上 ** OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 24 GB 以上 * 2.38 TB 以上 ** 9

4 イメージバックアップの統合管理と重複排除 A~C. Agent(Windows) Agent 導入サーバの推奨スペックは1 構成 (P.7) 参照 A B C D. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ D 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% A,B,C 各サーバから D の復旧ポイントサーバへ重複排除バックアップ D のコンソールで A,B,C 各サーバのバックアップ設定を一元管理 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール D 1 GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - OS 最小構成による合計値 D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 21.5 GB 以上 1309 GB** OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 29 GB 以上 * 1309 GB** 10

5 イメージバックアップの統合管理とメモリ消費を抑えた重複排除 A~C. Agent(Windows) Agent 導入サーバの推奨スペックは1 構成 (P.7) 参照 A B C A,B,C 各サーバから D の復旧ポイントサーバへ重複排除バックアップ D のコンソールで A,B,C 各サーバのバックアップ設定を一元管理 重複排除データストアのブロックサイズを 16 から 32 KB に変更しメモリ消費を節約 ( 推定表は P.26 参照 ) Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 D. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ D 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :40% * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.24 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール D 1 GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 11 GB 以上 *** - OS 最小構成による合計値 D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 19.5 GB 以上 1428 GB** OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 27 GB 以上 * 1428 GB** 11 データストア作成時のブロックサイズを変更するとメモリ消費を抑制できます 変更結果を WEB で公開! すぐに役立つバックアップパフォーマンス実測値 http://www.arcserve.com/~/media/arcserve/files/technical%20documents/asudp_v5_performance.pdf Copyright 2015 Arcserve(USA), LLC. All rights reserved

6 イメージバックアップの統合管理と重複排除 テープ保管 A~C. Agent(Windows) Agent 導入サーバの推奨スペックは1 構成 (P.7) 参照 D. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ + Arcserve Backup A B C D 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% A,B,C 各サーバから D の復旧ポイントサーバへ重複排除バックアップ D のコンソールで A,B,C 各サーバのバックアップ設定を一元管理 D に保存されたバックアップデータをテープに 2 次保管 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール D 1 GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - Arcserve Backup D 1.4 GHz 以上 2 GB 以上 - OS 最小構成による合計値 D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 23.5 GB 以上 ** 1309 GB** OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 31 GB 以上 ** 1309 GB** 12

7 イメージバックアップの統合管理と重複排除 遠隔転送 A~C. Agent(Windows) Agent 導入サーバの推奨スペックは1 構成 (P.7) 参照 A B C D. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ D E. 復旧ポイントサーバ E 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% A,B,C 各サーバから D の復旧ポイントサーバへ重複排除バックアップ バックアップ設定は D のコンソールに接続し Web GUI で一元管理 D から E へバックアップデータを転送 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 コンポーネント名場所推奨 CPU コア / クロックメモリサイズ 13 * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール D 1 GHz 以上 8GB 以上 - 復旧ポイントサーバ D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13GB 以上 *** - OS 最小構成による合計値 D 4 論理コア /2.7 GHz 以上 21.5GB 以上 1309 GB** OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 29GB 以上 * 1309 GB** 復旧ポイントサーバ E 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13GB 以上 *** - OS 最小構成による合計値 E 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13.5 GB 以上 1309 GB** OS 推奨構成による合計値 E 4 論理コア /3.1 GHz 以上 21 GB 以上 * 1309 GB**

8 エージェントレスバックアップと重複排除 A. vsphere または Hyper-V ホスト B. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ + プロキシサーバ (Agent) A B 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% ホスト A 上の仮想マシンをエージェントレスで重複排除バックアップ バックアップ設定は B のコンソールに接続し Web GUI で一元管理 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール B 1 GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ B 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - プロキシサーバ (Agent) B 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 最小構成による合計値 B 4 論理コア /2.7 GHz 以上 29.5 GB 以上 1309 GB** OS 推奨構成による合計値 B 4 論理コア /3.1 GHz 以上 37 GB 以上 * 1309 GB** 14

9 エージェントレス 重複排除 遠隔仮想スタンバイ A. vsphere サーバ A B. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ + プロキシサーバ (Agent) VMware 環境の仮想マシンをバックアップし 仮想スタンバイを構成する - ホスト A 上の仮想マシンをエージェントレスで重複排除バックアップ - バックアップデータは B から C へ遠隔転送し 遠隔地側でホスト D へ自動リカバリ ( スタンバイ ) - 障害発生時はホスト D の仮想マシンを起動し業務継続 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 B コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール B 1GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ B 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - プロキシサーバ (Agent) B 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 B 4 論理コア /3.1 GHz 以上 37 GB 以上 * 1309 GB** 復旧ポイントサーバ C 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - モニタサーバ (Agent) C 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 C 4 論理コア /3.1 GHz 以上 21 GB 以上 * 1309 GB** C D C. 復旧ポイントサーバ + モニタサーバ (Agent) D. vsphere サーバ 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 15

10 エージェントレス 重複排除 遠隔仮想スタンバイ A. Hyper-V ホスト B. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ + プロキシサーバ (Agent) 想定条件 A B C C. 復旧ポイントサーバ 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) Hyper-V 環境の仮想マシンをバックアップし 仮想スタンバイを構成する 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% - ホストA 上の仮想マシンをエージェントレスで重複排除バックアップ - バックアップデータはBからCへ遠隔転送し 遠隔地側でホストDへ自動リカバリ ( スタンバイ ) - 障害発生時はホストDの仮想マシンを起動し業務継続 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール B 1GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ B 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - プロキシサーバ (Agent) B 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 B 4 論理コア /3.1 GHz 以上 37 GB 以上 * 1309 GB** 復旧ポイントサーバ C 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - OS 推奨構成による合計値 C 4 論理コア /3.1 GHz 以上 21 GB 以上 * 1309 GB** モニタサーバ (Agent) D 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 16 GB 以上 * - D D. Hyper-V ホスト + モニタサーバ (Agent) ホストに Agent を導入 16 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照

11 エージェントレス 重複排除 インスタント VM A. vsphere サーバ B. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ + プロキシサーバ (Agent) VMware 環境の仮想マシンをバックアップし 障害発生時にインスタント VM を作成 - ホスト A 上の仮想マシンをエージェントレスで重複排除バックアップ - バックアップデータは B から C へ遠隔転送 - 障害発生時は C 上のバックアップデータを NFS 経由で直接参照する VM をホスト D に作成し業務継続 Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 NFS 接続で参照 A B C C. 復旧ポイントサーバ + 復旧サーバ + NFS コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ D D. vsphere サーバ 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール B 1GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ B 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - プロキシサーバ (Agent) B 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 B 4 論理コア /3.1 GHz 以上 37 GB 以上 * 1309 GB** 復旧ポイントサーバ C 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - 復旧サーバ (Agent) C 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 C 4 論理コア /3.1 GHz 以上 29 GB 以上 * 1309 GB** ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照 17

12 エージェントレス 重複排除 インスタント VM A. Hyper-V ホスト A B. 管理コンソール + 復旧ポイントサーバ + プロキシサーバ (Agent) Windows Server 2012 R2 へ導入する際のスペック例 B Hyper-V 環境の仮想マシンをバックアップし 障害発生時にインスタント VM を作成 - ホスト A 上の仮想マシンをエージェントレスで重複排除バックアップ - バックアップデータは B から C へ遠隔転送 - - 障害発生時は C 上のバックアップデータを直接参照する VM をホスト D に作成し業務継続 コンポーネント名場所 CPU コア / クロックメモリサイズ * Windows Server 2012 R2 推奨メモリ量 (8GB) との合算 *** 重複排除有効時のメモリ計算は P.23 を参照 増分で 1 週間保持する際の推定ストレージ使用量 管理コンソール B 1GHz 以上 8 GB 以上 - 復旧ポイントサーバ B 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - プロキシサーバ (Agent) B 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 B 4 論理コア /3.1 GHz 以上 37 GB 以上 * 1309 GB** 復旧ポイントサーバ C 4 論理コア /2.7 GHz 以上 13 GB 以上 *** - OS 推奨構成による合計値 C 4 論理コア /3.1 GHz 以上 21 GB 以上 * 1309 GB** 復旧サーバ (Agent) D 4 論理コア以上 8 GB 以上 - OS 推奨構成による合計値 D 4 論理コア /3.1 GHz 以上 16 GB 以上 * - C 参照 D C. 復旧ポイントサーバ D. Hyper-V ホスト + 復旧サーバ (Agent) 想定条件 全体のデータ量 : 2TB 増分量 :200GB(10%) 圧縮率 :30% 重複排除率 :45% 18 ** 重複排除有効時のストレージ計算は P.21 を参照

19 補足. 復旧ポイントサーバのストレージ使用量とメモリサイズの計算例

ストレージ使用量の見積もり例 ( 重複排除を利用しない ) 初回のみフルを取得 以降は増分のみでバックアップする ( フルバックアップ + ( 増分 x 保存世代数 )) x 圧縮率 計算例 ) フルバックアップ : 2000GB(2TB) 増分 : フルバックアップの10% 保存世代数 :7 日 ( 増分による一時領域も含む ) 圧縮削減率 : 30% ((2000GB + (200GB x 7)) x (1 0.3) = 3400 x 0.7 = 2380GB 20

推定ストレージ使用量見積もり例 ( 重複排除を利用する ) 初回のみフルを取得 以降は増分のみでバックアップする フルバックアップ + ( 増分 x 保存世代数 ) 計算例 ) P.24の推定サイズ表から値を代入 全体容量 : 2000GB(2TB) 増分 : フルバックアップの10% 保存世代数 :7 日 ( 増分による一時領域も含む ) (770GB + (77GB x 7) = 1309 GB この計算例では デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 45 % の値を各項目に代入 重複排除ブロックサイズは 16KB 圧縮削減率は 30% の計算例 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 40 % の場合のストレージ計算結果は以下 840GB + (84GB x 7) = 1428GB 21

参考資料 : ファイルサーバ重複排除率の実測値 ブロックサイズ 4KB 8KB 16KB 32KB 1 重複排除率 64.76% 54.36% 46.54% 40.71% 圧縮率 23.65% 24.63% 25.15% 25.17% データ縮減率 73.10% 65.60% 59.98% 55.64% 2 メモリ使用量 ( ハッシュサイズ ) 1660MB 917MB 571MB 308MB Office 系ファイルを多く含む 500GB のファイルサーバをバックアップ Arcserve UDP v6 のデフォルトブロックサイズは 16KB なので Office 系ファイルを 多く含むファイルサーバの重複排除率は 45% 程度であることが解ります ( 当社データで検証 ) 22

推定メモリ使用量見積もり例ブロックサイズ 16KB ( デフォルト ) で重複排除を利用する 初回のみフルを取得 以降は増分のみでバックアップする この計算例では デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 45 % の値を各項目に代入 重複排除ブロックサイズは 16KB 圧縮削減率は 30% の計算例 フルバック時のメモリ使用量 + ( 増分時のメモリ使用量 x 保存世代数 ) 計算例 ) P.24 の推定サイズ表からメモリ割り当て最少量を代入 全体容量 : 2000GB(2TB) 増分 : フルバックアップの10% 保存世代数 :7 日 ( 増分による一時領域も含む ) 2816MB + (281.6MB x 7) = 4787.2 MB (4787.2 + 8192) 1024 = 約 12.7GB ( 重複排除用 ) (RPS ベース ) 23

推定メモリ使用量見積もり例ブロックサイズ 32KB で重複排除を利用する 初回のみフルを取得 以降は増分のみでバックアップする この計算例では デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 40 % の値を各項目に代入 重複排除ブロックサイズは 32KB 圧縮削減率は 30% の計算例 フルバック時のメモリ使用量 + ( 増分時のメモリ使用量 x 保存世代数 ) 計算例 ) P.25 の推定サイズ表からメモリ割り当て最少量を代入 全体容量 : 2000GB(2TB) 増分 : フルバックアップの 10% 保存世代数 :7 日 ( 増分による一時領域も含む ) 1536MB + (153.6MB x 7) = 2611.2 MB (2611.2 + 8192) 1024 = 約 10.6GB ( 重複排除用 ) (RPS ベース ) 24

重複排除時 ( ブロックサイズ 16KB) のストレージ メモリの推定値 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 45 % P21 の増分 ( フルバックアップの 10%) に代入 保存されるデータの推定サイズ (GB) 20 100 200 500 800 1000 2000 5000 10000 推定データディスティネーション容量 (GB) 7.7 38.5 77 192.5 308 385 770 1925 3850 推定ハッシュディスティネーション容量 (GB) 0.03 0.1 0.3 0.7 1.1 1.4 2.8 6.9 13.8 推定ハッシュメモリ割り当て最少量 (MB) 28.2 140.8 281.6 704 1126.4 1408 2816 7040 14080 P23 の増分 ( フルバックアップの 10%) に代入 P21 の全体容量に代入 P23 の全体容量に代入 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 30 % 保存されるデータの推定サイズ (GB) 20 100 200 500 800 1000 2000 5000 10000 推定データディスティネーション容量 (GB) 9.8 49 98 245 392 490 980 2450 4900 推定ハッシュディスティネーション容量 (GB) 0.04 0.2 0.4 0.9 1.4 1.8 3.5 8.8 17.5 推定ハッシュメモリ割り当て最少量 (MB) 35.8 179.2 358.4 896 1433.6 1792 3584 8960 17920 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 90 % 保存されるデータの推定サイズ (GB) 20 100 200 500 800 1000 2000 5000 10000 推定データディスティネーション容量 (GB) 1.4 7 14 35 56 70 140 350 700 推定ハッシュディスティネーション容量 (GB) 0.005 0.03 0.05 0.1 0.2 0.3 0.5 1.3 2.5 推定ハッシュメモリ割り当て最少量 (MB) 5.1 25.6 51.2 128 204.8 256 512 1280 2560 共通の値 ( デフォルト ) 圧縮するデータの推定割合 (%) 30 デデュプリケーションブロックサイズ (KB) 16 ( デフォルト ) 本ページの推定サイズは 管理コンソールのデータストア設定画面内の推定ツールで確認した値です 25

重複排除時 ( ブロックサイズ 32KB) のストレージ メモリの推定値 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 40 % P21 の増分 ( フルバックアップの 10%) に代入 保存されるデータの推定サイズ (GB) 20 100 200 500 800 1000 2000 5000 10000 推定データディスティネーション容量 (GB) 8.4 42 84 210 336 420 840 2100 4200 推定ハッシュディスティネーション容量 (GB) 0.02 0.1 0.2 0.4 0.6 0.8 1.5 3.8 7.5 推定ハッシュメモリ割り当て最少量 (MB) 15.4 76.8 153.6 384 614.4 768 1536 3840 7680 P24 の増分 ( フルバックアップの 10%) に代入 P21 の全体容量に代入 P24 の全体容量に代入 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 30 % 保存されるデータの推定サイズ (GB) 20 100 200 500 800 1000 2000 5000 10000 推定データディスティネーション容量 (GB) 9.8 49 98 245 392 490 980 2450 4900 推定ハッシュディスティネーション容量 (GB) 0.04 0.1 0.2 0.4 0.7 0.9 1.8 4.4 8.8 推定ハッシュメモリ割り当て最少量 (MB) 17.9 89.6 179.2 448 716.8 896 1792 4480 8960 デデュプリケート可能なデータの推定割合 = 90 % 保存されるデータの推定サイズ (GB) 20 100 200 500 800 1000 2000 5000 10000 推定データディスティネーション容量 (GB) 1.4 7 14 35 56 70 140 350 700 推定ハッシュディスティネーション容量 (GB) 0.003 0.001 0.03 0.06 0.1 0.1 0.3 0.6 1.3 推定ハッシュメモリ割り当て最少量 (MB) 2.6 12.8 25.6 64 202.4 128 256 640 1280 共通の値 ( デフォルト ) 圧縮するデータの推定割合 (%) 30 デデュプリケーションブロックサイズ (KB) 32 本ページの推定サイズは 管理コンソールのデータストア設定画面内の推定ツールで確認した値です 26

推定サイズ算出ツールの起動方法 1 コンソール画面で復旧ポイントサーバ登録後 [ データストアの追加 ] を選択 2 要件プランニングのクイックリファレンス をクリック 27

お問い合わせはこちらから 資料内で案内している資料はカタログセンターに掲載しています Arcserve ポータルサイト : arcserve.com/jp カタログセンター ( カタログ 技術資料 ) http://www.arcserve.com/jp/lpg/catalog-center.aspx Arcserve カタログセンター 検索 Arcserve ジャパンダイレクト ( 購入前のお問い合わせ ) 例 : この構成で必要なライセンスを教えてください Arcserve UDP は XXX に対応していますか? XXX はサポートされますか? フリーダイヤル : 0120-410-116 ( 平日 9:00~17:30 土曜 日曜 祝日 弊社定休日を除きます ) Web フォーム : http://www.arcserve.com/jp/japandirect 28