Microsoft Word - mirai-kakomirai.doc

Similar documents

Microsoft Word - secu-kako.doc

ser-estar // 2003/04/05 // H

Microsoft Word - DIMELO_09.doc



Dímelo

☆西文和訳 TRADUCCIO/N 6

Cristián es bueno. La mala eres tú. // ( ) bueno malo (3) No puedo vivir sin él. // puedo < poder vivir yo tú (mí, ti) (4) Yo y el pueblo pueblo (4) u

untitled

ペイン語ガイドブック


Microsoft Word - saiki.doc


Microsoft Word - secugen.doc

Microsoft Word - zyo-kan-sin.doc

Microsoft Word - sizi.doc

公開講座 ( スペイン語 ) 初級 Ⅰ.2019 年度開講クラスと担当講師について 開講時期 講座名 ( クラス ) 定員 担当講師 前期 初級 25 名 宮下和大 ( ミヤシタカヅヒロ ) ( 神田外語大学スペイン語講師 ) ( 注意 ) 各クラス申込者が4 名以下の場合は閉講とさせていただきます

1 文字と発音 toda la ciudad と todas las ciudades の違い つずつ という意味の単数 動詞 SER と ESTAR estar de+ 名詞 直説法現在 zc の動詞と


063001C スペイン語中級コース 梅崎かほりアイトモレーノイサーク Ait Moreno,Isaac 火曜日 水曜日 金曜日 今期の中級コースでは 様々な過去の表現 直接法未来形 接続法現在形の導入部分ま でを学びます 指定教科書のほかに 各講師が用意する会話練習や講読教材などを利用しな がら

REPASO

todaientrenamiento2017_docx

Microsoft Word - huteisi-bunsi.doc

"05/05/15“ƒ"P01-16

Q-1. A-1. Q-2. A-2. Q-3. go, have A-3. Q-4. Recibimos cartas suyas, mientras viajábamos. 1 A-4. Q-5. A-5. Q-6. A-6. ser, ir, ver ser eram, eras, erat.

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

Microsoft Word - DIMELO_10.doc

エジプト、アブ・シール南丘陵頂部・石造建造物のロータス柱の建造方法


授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /

< F2D838F815B834E B B>

™n”¿…j…–†[…X0705„”“ƒ

Elémentaire Leçon4-4 (初級4-4)

ポルトガル語文法プロファイル


夢を超えたもの_Culture A.indd


Microsoft Word - meirei.doc

…_…C…L…fi…J…o†[fiü“ePDF/−mflF™ƒ

WINS クラブ ニュース

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

ï ñ ö ò ô ó õ ú ù n n ú ù ö ò ô ñ ó õ ï

untitled

Microsoft Word スマホ対応版DGSG教員用マニュアル最新版.docx

スペイン語 \(II\)

p1_5.pmd

Elémentaire Leçon7-3 (初級7-3)

320_…X…e†Q“õ‹øfiÁ’F

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C よこやまイタリア語基礎コース担当者横山 しゅういちろう 修一

LECCIÓN 1

untitled

Elémentaire Leçon14-4 (初級14-4)

Microsoft Word - DIMELO_11.doc

Microsoft Word - hikaku.doc


.w..01 (1-14)

Elémentaire Leçon14-1 (初級14-1)

自立語と付属語 文法的な面からもう少し詳しく解説します ひとつの文は複数の文節からなります 文 つなみ津波が文節 き来ます文節 そして 文節は自立語だけ あるいは自立語プラス付属語で構成されています つなみ津波 が 自 + 付 き来ます 自 自 自立語 付 付属語 自立語とはその語だけで意味を持ち

Ensemble en français

スペイン語教科書1.indd

(Microsoft Word - 04 \223\256\216\214.docx)

( 何もすることがないときは たいてい映画を見ます ) ( 着いたら電話をください ) この は以前のことを述べるときにも使えます 例えば 私が家に帰ると 父は台所で料理をしていました と 父が台所で料理をしていたのが 以前のいつだったかを詳しく言うことができます ( 私が家に帰ると 父は台所で料理

Microsoft Word - DIMELO_08.doc

話法 Celce-Murcia と Larsen-Freeman(1983, pp ) 高橋 根岸 (2014, pp ) に基づいて 話法について 通常の視点とは異なる視点から 概略的に述べる 1 話法 英語文法における 話法 という用語はいかなる意味なのかについて


Microsoft Word - laLiga.docx

福岡大学人文論叢47-1

コンティーゴ第1巻.indd

時制の一致 Celce-Murcia と Larsen-Freeman(1983, pp ) 高橋 根岸 (2014, pp ) に基づいて 時制の一致について 通常の視点とは異なる視点から 概略的に述べる 1 時制 時制の一致 という用語における 時制 とはいかなる

brillaestrellita_practica_docx

e_d_intermedio.indd

Unit 3-1 目標 be going to V を理解する! date 月日 基本文 Point! ( 肯定文 ) 私は明日野球をするつもりです I'm going to play baseball tomorrow. ( 疑問文 ) あなたは明日野球をするつもりですか Are you goin

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

spa _1112.indd

wp002

格変化 名詞や形容詞に 主格 属格 対格の区別があります 男子学生 ( 非限定 ) 男子学生 ( 限定 ) 女子学生 ( 非限定 ) 女子学生 ( 限定 ) 主格 u ا لط ال ب ة ط ال ب ة ا لط ال ب ط ال ب 属格 i ا لط ال ب ة ط ال ب ة ا


ٱ 形容詞で修飾する場合 名詞を形容詞で修飾する場合 形容詞もに変える すなわち 限定 / 非限定 性 格 数の 4 つをお揃いにする 空欄を埋めましょう ط ال ب ي اب ان ي 日本人の男子学生 ( 単数 主格 ) ( 双数 主格 ) ( 双数 属格 & 対格 ) ( 双数 主格 ) (

Microsoft PowerPoint - 6-3tagikozo [互換モード]

Elémentaire Leçon9-2 (初級9-2)


防災ハザードマップ

Elémentaire Leçon11-4 (初級11-4)


5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

冠詞

COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1


Elémentaire Leçon6-2 (初級6-2)

Microsoft Word - DIMELO_01.doc

Elémentaire Leçon5-3 (初級5-3)

スペイン語 \(II\)

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

SELECT English Expression Ⅰ 観点別評価基準

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

chapter5

<4D F736F F D A A838B B96E291E82E646F63>

スペクトルの用語 1 スペクトル図表は フーリエ変換の終着駅です スペクトル 正確には パワースペクトル ですね この図表は 非常に重要な情報を提供してくれます この内容をきちんと解明しなければいけません まず 用語を検討してみましょう 用語では パワー と スペクトル に分けましょう 次に その意

スペイン語 \(II\)

Transcription:

mirai-kakomirai.doc // B5 // H. Ueda // ver.2002/10/8 スペイン語ガイドブック 直説法未来 過去未来 1. 未来の規則変化未来形は ar 動詞 er 動詞 ir 動詞の語根に ar, er, ir という延長部をつけて未来語幹を形成します この延長部は不定詞語尾と同じなので 不定詞形が未来語幹となります cant ar - é 語根 未来の延長部活用語尾 未来語幹 活用語尾はすべての動詞で é, ás, á, emos, éis, án です これらの語尾は haber の直説法 現在の活用とよく似ています (2 人称複数形だけが少し違う ) 全活用形で強勢は移動せず活用語尾にあります emos は s で終わるのでアクセント符号はつけません (1) ar 動詞 cantar 歌う cant-ar-é cant-ar-emos cant-ar-ás cant-ar-éis cant-ar-á cant-ar-án 1

(2) er 動詞 comer 食べる com-er-é com-er-emos com-er-ás com-er-éis com-er-á com-er-án (3) ir 動詞 vivir 生きる viv-ir-é viv-ir-emos viv-ir-ás viv-ir-éis viv-ir-á viv-ir-án * 不定詞語尾にアクセント符号がある動詞の未来形では語根のアクセント符号がなくなります oiré oirás oirá oír 聞く oiremos oiréis oirán 2

2. 未来 不規則変化未来形には少数の不規則動詞があります それらは (1) 延長部の e が消失する動詞 (2) 延長部の e または i が d に変化する動詞 そして (3) 語根が短縮する動詞の 3 種類に分かれます いずれも 語尾は規則的な活用変化をする (1) e が消失する動詞 sab er - é 語根 未来の延長部活用語尾 未来語幹 saber 知る sab-r-é sab-r-emos sab-r-ás sab-r-éis sab-r-á sab-r-án 同種 : poder できる querer 望む (2) 延長部の e, i が d に変化する動詞 d pon er - é 語根 未来の延長部活用語尾 未来語幹 3

poner 置く pon-dr-é pon-dr-emos pon-dr-ás pon-dr-éis pon-dr-á pon-dr-án 同種 : tener 持つ salir 出かける venir 来る (3) 語幹が短縮する動詞 har hac er - é 語根 未来の延長部活用語尾 未来語幹 hacer する ha-r-é ha-r-emos ha-r-ás ha-r-éis ha-r-á ha-r-án di-r-é di-r-ás di-r-á decir 言う di-r-emos di-r-éis di-r-án * この 2 つの動詞だけの固有の変化で 他の動詞はありません 4

3. 未来形の意味未来形の本質的な意味は話者の 推測 を示すことです 現在のことでも未来のことでも 推測 の意味があれば 未来形 を使うことができます 次の用法を見ましょう (1) 未来や現在のことについての推量 だろう と訳される Cuándo terminarás de estudiar? // 君はいつ勉強が終わるの? # terminar de ~を終える estudiar 勉強する (2) 意志 するつもりだ しよう と訳される Te lo contaré por el camino. // 行く途中で君にそれを話してあげよう # contar 話す por el camino 途中で (3) 命令 しなさい するんだよ という意味 Me esperarás aquí. // 君はここで僕を待っているんだよ # esperar 待つ ; aquí ここで * 未来のことであっても 推測 ではなく強い確信があれば現在形でもよいのです Mañana no voy al mercado // 明日私は市場には行きません # mañana 明日 ir a ~に行く mercado 市場 5

4. 過去未来. 規則活用過去未来は未来語幹を用います 語尾は-ía, -ías, -ía, -íamos, -íais, -ían となり er 動詞と ir 動詞の線過去の語尾と同じです cant ar - ía 語根 過去未来の延長部活用語尾 未来語幹 (1) ar 動詞 cantar 歌う cant-ar-ía cant-ar-ía-mos cant-ar-ía-s cant-ar-ía-is cant-ar-ía cant-ar-ía-n (2) er 動詞 comer 食べる com-er-ía com-er-ía-mos com-er-ía-s com-er-ía-is com-er-ía com-er-ía-n (3) ir 動詞 vivir 生きる viv-ir-ía viv-ir-ía-mos viv-ir-ía-s viv-ir-ía-is viv-ir-ía viv-ir-ía-n 6

5. 過去未来 不規則活用未来形で不規則変化をする動詞は過去未来形でも同様に不規則変化になります 語根の延長部は未来の不規則変化形と同じです (1) e が消失する動詞 saber 知る sab-r-ía sab-r-ía-mos sab-r-ía-s sab-r-ía-is sab-r-ía sab-r-ía-n 同種 : poder できる querer 望む (2) 語幹の e i が d に変化する動詞 poner 置く pon-dr-ía pon-dr-ía-mos pon-dr-ía-s pon-dr-ía-is pon-dr-ía pon-dr-ía-n 同種 : tener 持つ salir 出かける venir 来る (3) 語幹が短縮する動詞 hacer する ha-r-ía ha-r-ía-mos ha-r-ía-s ha-r-ía-is ha-r-ía ha-r-ía-n decir 言う di-r-ía di-r-ía-mos di-r-ía-s di-r-ía-is di-r-ía- di-r-ía-n 7

6. 過去未来の意味過去未来形は基本的に 過去の事についての推量 ( 例文 -[1]) と過去から見て未来の事 ( 例文 -[2]) を表します 他に婉曲的用法 ( 遠回しな表現 ていねいな表現 例文 -[3]) や仮定文の帰結節の用法 ( 例文 -[4], sin ti が条件句があります [1] Cuando llegué a casa serían las dos de la tarde. // 私が家に着いたときは午後の2 時だったでしょう # llegar a ~に着く casa 家 tarde 午後 [2] Yo te dije que a esta hora haría la maleta. // 私はこの時間にスーツケースの用意をすると言いました # dije < decir 言う hora 時間 maleta スーツケース [3] Estás engordando. Deberías hacer más ejercicio. // 君は太ってきた もっと運動をしなければいけないんじゃないの # engordar 太る deber ~しなければならない ejercicio 運動 [4] No sé lo que haría yo sin ti! 君がいなければ僕はどうしたらいいのかわからない! 8

スペイン語の質問 *ir a + 不定詞も未来を示すと習いました これと未来形の違いを教えてください たとえば (1) Voy a terminar este trabajo. と (2) Terminaré este trabajo. を比べてみましょう (1) では Voy a... という現在形が使われているので 未来形 (2) のような 推量 の意味がありません そこで (1) には決然とした意志が感じられます また 現在形なので 現在に近い時点で仕事を終える ことを表明しています 一方 (2) は未来形なので 仕事を終える こと 終えるであろう ことを予測しながら 推量 の意味を込めて 意志 を表明しています 文法を言葉で説明しようとすると 2 つの違いがわかりにくいかも知れませんので 具体的な例で考えてみましょう たとえば 上の 2 つの文を疑問文にするとどうでしょうか (1) Voy a terminar este trabajo? と (2) Terminaré este trabajo? (1) には 私がこの仕事を終えるつもりだって?( そんな! そんな無茶なこと言ってないよ!) というニュアンスがあります (2) は 私はこの仕事を ( 果たして ) 終えることになるのかな?( 大丈夫かな?) という不確かさ 自信のなさを示しています このように (1) は 決然とした現在の意志 について疑問を呈し (2) は ( 私の ) 推量 意志 の内容について自問しています このように 両者は現在と未来の時制の基本的な意味 ( 未来形 = 推量 の意味 ) を見ると その違いがわかります * Hasta la semana que viene! と言いますが なぜ Hasta la semana que vendrá! とならないのですか? 未来形の基本的な意味は 推量 です ここでは週が来ることは推量しているのではなく 確かな事実ですから現在形になります Mañana voy al mercado.( 私は明日市場に行きます ) というときも現在形になります これも確かな事実として言っているからです この場合は... iré 9

という未来形で言うと 意志 や 推量 の意味が強く出ます * 過去未来の意味やどういう時に使えば良いのかよくわかりません 基本的には過去のことを想像したり, 過去から見て以後のことを言うときに使われます 未来形と比較するとわかりやすいと思います * 過去未来は 過去から見て未来のこと を表すということですが, たとえば El me dijo que me llamaría por teléfono. の llamar por teléfono という行為が現在から見て未来のことでもかまいませんか? 現在から見て未来のことでもかまいません たとえば,El me dijo que mañana me llamaría por teléfono ( 彼は明日私に電話する, と言った ) ということもできます *Llegaría tarde a la estación. などの文は 過去のことの推量 になりますか, それとも 婉曲用法 でしょうか 文脈によります 一般に, 過去未来は過去を示す文脈がないと, 一番多いのは婉曲用法なので, 彼は駅に遅くついてしまうかもしれないね という感じになります ところが, 上智大学出版会の 詳解スペイン語文法 (p.159) には, Saliendo tan tarde, Gregorio no llegaría a tiempo para tomar el avión. を, 過去の事象に対する現在からの推量 の用法としてあげています これは, あんなに遅く出発したので, グレゴリオは飛行機に乗り遅れたのだろう という解釈でしょう しかし,Saliendo... を 条件 の意味で解釈すると, 現在のことを仮定した文になります どちらも可能だと思います 10

中級スペイン語文法 ( 白水社 : 山田監修 )p.318 では, 過去の行為 状態の推測の場合は, 過去を示す副詞 ( 句 ) を伴ったり, 文脈から過去であることが分かる必要がある, ということです ということは, 上の文も Entonces llegaría tarde a la estación. 上の,entonces が それならば ではなくて, その時 という意味で解釈すれば, 遅く着いたのだろう となると思います * どうしても過去未来完了で表現しなければならない事態はあるのでしょうか 確かに時間の関係で, 過去から見た以後の時点で完了すること や 過去の時点で完了していることを推量する というようなことはあまり使われないかもしれませんが, それでもときどき見かけます また 後で習う条件文の帰結節でも使います ( これもそれほど頻度は多くありませんが ) スペイン語の理由 * 未来形規則変化と点過去規則変化が似ているのはなぜですか? よく見ると語尾はあまり似ていません ar 動詞の YO の形が é になることと VOSOTROS が点過去で asteis, 未来で aréis になるので一部似ています むしろ haber の現在形とよく似ていますから比べてください * 完了形の he, has, ha と未来形の é, ás, á と似ているのはどういう関係があるのですか? 11

* なぜ不定詞に haber の活用形がくっつくことで未来形をあらわすのだろうと思った どうしてこうなったですか? haber は中世スペイン語では 持っている という意味でした そこで たとえば comer he ならば 食べることを持っている 食べることになっている という意味になり それが 食べるだろう という意味に変わりました 古いスペイン語 ( 中世 ) では comer と e が離れて書かれていることがありました *poner や tener の未来形の d はどこから来たのですか?e, i が d に変わるのは母音が子音に変わっていて変な感じがします * 未来不規則変化は3パターンありますが どれがどうなるのか規則はあるのですか? *podré と pondré がややこしい * スペイン語は未来形の活用が楽で 一方過去については様々に変化する なぜだろう 文化的な背景があるのだろうか? 未来形についてまとめてお答えいたします 未来形の不規則形は haber の形が後続することによって 不定詞の語尾の e または iの強勢 ( アクセント ) がなくなって弱化したために生まれました これが saber, poder, querer の不規則の由来です 次にponer, tener, salir, venirで d が現れる理由は発音の仕組みによるものです 次の図を見てください 12

(1) [n] (2) [d] (3) [r] たとえば tener では ner の e が脱落すると nr という連続が生まれます (1) [n] の発音をするときは鼻腔に抜ける空気の道 ( 上の図の赤く囲った部分 ) があります (3) の [r] になると鼻腔に抜ける空気の道が閉じられ 弾き音を発音します その移行する部分で瞬間的にまだ弾き音にならないときに 舌先 ( 上の図の青く囲った部分 ) が [n] の発音のまま鼻腔に抜ける空気の道が閉じられると [d] が生まれるのです また 第三種の hacer や decir については中世スペイン語ですでに fazré や dizré という形がありましたが その語根の子音 z も脱落したためです このように 未来形の不規則形は文化的背景によるというよりも 音声的な原因によります * 過去未来は過去推量と言ったほうが分かりやすくていいと思った 賛成です 未来形 も 推量形 と呼びたいのですが, 日本のスペイン語教育ではふつう 未来, 過去未来 が使われています * 過去未来の不規則変化は未来の不規則変化と同じ語根が使われていますが, なぜですか 未来形と過去未来形はどちらも不定詞をもとにして形成されました 不定詞に, 未来形は haber の現在形が (he, has, ha...), 過去未来形は haber の過去形 ( 線過去 ) の短縮形 (ía, ías, ía...) が, それぞれ付加されたのです そこでどちらも不定詞という元の形があるので, 語根が共通することになります fin 13