第 3 章 給水装置工事施工手順 1 給水装置工事手続き (1) 工事種別毎の必要添付書類一覧表 ( 表 18) 様式 工事種別 新設工事改造工事引込工事臨時工事撤去工事 備考 給水装置開栓申込書 様式第 2 号 ( ア ) 申請時 ( ア ) 申請時 申請時検査後 給水装置工事申込書 様式第 5

Similar documents
<4D F736F F D208EF E E88C889BA90DD94F582F08B8B C990D882E891D682A682E98FEA8D8782CC8EE891B182AB82C982C282A

<4D F736F F D208EF C889BA90DD94F582F08B8B C990D882E891D682A682E98FEA8D8782CC8EE891B182AB82C982C282A282C4825

<4D F736F F D B8B CC90DD927582C994BA82A48EE688B582A282C982C282A282C F A92F990B394C5>

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

Microsoft Word - 第3章P49-59.doc

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

1-3-7 止水設備 ⑵ 道路部における止水栓の設置ア止水栓の材料について φ25 はボ-ル止水栓を使用し φ30~φ 50 は青銅製バルブを使用する イ HIVP 管を使用する場合の継手は φ25 止水栓にあってはH IVPユニオンナットを φ30~φ50 にあっては止水栓ユニオン 止

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

<4D F736F F D F578D878F5A91EE82C882C782CC908593B997BF8BE082CC8E5A92E895FB FDA8DD794C5817A>

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

Taro-町耐震改修助成要綱 j

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

秋田国道維持出張所 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添

第1号様式(第9条第1項関係)

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

Microsoft Word - 水理計算.doc

第 1 号様式 ( 第 5 条関係 ) 開発事業構想届出書 ( 提出先 ) 二宮町長 年月日 事業者住所 氏名 印 代理人住所 氏名 印 電話番号 二宮町の開発事業における手続及び基準等に関する条例第 5 条第 1 項の規定により 関係図書を添えて届け出ます 開発区域の地名地番二宮町 開発区域の面積

Microsoft Word - 【公開用】中高層建物直結給水施行基準

kyouaiyousiki2019.xls

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱

岡谷市道路位置指定取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 号 以下 法 という ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定により道路の位置の指定を行うことについて 同法施行令 ( 昭和 25 年制令第 号 以下 政令 という ) 同法

                            技管第  号

01〔物件明細〕【高架下②】(摂津市鳥飼本町).xlsx

別記様式第 1 号 ( 第 2 条関係 ) 事前協議書 年月日 館林市長様 主たる事務所の所在地 ( 住所 ) 名称及び代表者氏名 ( 申請者氏名 ) 電話番号 印 ( 墓地 納骨堂 火葬場 ) の経営を次のとおり計画しているので 館林市墓地 埋葬等に関する法律施行細則第 2 条第 1 項の規定によ

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

<8B8B DDE97BF8E7792E B834A815B838A A815B B E31322E E786C73>

平成15年度

ブロック塀撤去補要綱

水道事業

静岡市の耐震対策事業

木造住宅耐震診断費の補助 申込み期限 1 月 3 1 日 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのもの

様式 1 文書番号平成年月日 公共基準点使用承認申請書 府中市長 申請者住所 氏名 印 担当者 連絡先 府中市公共基準点管理保全要綱の規定により 次のとおり申請します 使用目的 使用期間 測量地域 平成年月日から平成年月日まで ( 日間 ) 使用する基準点番号 測量方法 測量計画機関名又は事業計画機

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

( 承諾書様式 1 ) 分岐承諾書 泉佐野市水道事業管理者 様 給水装置所有者住所 私所有の給水管より下のとおり分岐することについて承諾します 但し このため水圧低下等の支障をきたすことがありましても異議ありません 1. 給水管分岐場所泉佐野市 2. 既設給水管口径 φ 粍 分岐管口径 φ 粍 2.

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

市川市狭あい道路対策事業補助金交付の手引き

<4D F736F F D D A8E4F8E9F8E73838A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A>

Taro-水理計算.$td

第 4 条補助金の交付の対象となるリフォームのうち建築物については 次の各号のいずれにも該当する工事とする ただし 当該工事は専用住宅 併用住宅の専用住宅部分又は集合住宅の専用住宅部分を対象とする (1) 市内業者が行う工事であること ( 2 ) 内外装の修繕 改築若しくは居間 浴室 玄関 台所 ト

<4D F736F F D20905F8CCB8E738FF289BB91858E7793B197768D6A D6A82CC82DD816A2E646F6378>

火対象物の公表の要否を決定するものとする ( 公表の予告 ) 第 5 条署長は 前条第 4 項の規定により公表が必要であると決定した場合は 公表予告書 ( 第 2 号様式 ) により関係者に対し公表の予告をするものとする 2 前項に規定する公表の予告は 査察規程第 20 条第 1 項に規定する立入検


中央区建築物の解体工事の事前周知に関する指導要綱

< D8795B98F88979D8FF289BB918582CC90DD CF8D E7E939982C994BA82A48A658EED93CD8F6F82C982C282A282C FC819C>

議案第4号

第 6 条町長は 空き家バンクに登録した空き家の所有者に異動があったとき又は所有者から空き家バンク物件登録抹消申請書 ( 式第 5 号 ) の提出があったときは 当該空き家バンクの登録を抹消するとともに 空き家バンク物件登録抹消通知書 ( 式第 6 号 ) により当該物件登録者に通知する ( 空き家

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

<1> 「認可申請(届出)」及び「指定申請」(介護保険給付費算定に係る

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

目次 ( )

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

2 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱

平成 25 年 9 月 2 日制定 京都市 JR 奈良線高速化 複線化第二期事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は,JR 京都駅と京都府南部地域を結ぶ広域交通網であるJR 奈良線の充実と, 沿線住民の利便性の向上等を図るために実施するJR 奈良線の高速化 複線化第二期事業 ( 以下

第1号様式(第9条第1項関係)

建築基準法第43条第1項ただし書に係る一括同意基準

給水装置工事に関する提出書類一覧 (1) 提出書類 提出を要する工事の種類 備 考 給水装置工事承認申込関係 新設 撤去 改造 1 給水装置工事承認申込書 2 確認済証 ( 写 ) 給水使用目的 ( 変更 ) 届 住宅等の建築の場合 住宅等の建築以外の場合 届出者が市外居住者の場合は 住所 氏名が確

< B8B D488E9682CC905C8D9E82DD8B7982D18C9F8DB8>

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

財営第   号

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

<4D F736F F D2089A1956C8E738BB782A082A293B CC8CE391DE E8B7982D182B782DD90D E82CC94838EE682E882C98AD682B782E9977

この手引きは位置指定申請に対しての注意事項と添付図書をまとめたものです 目次 * 申請の流れと注意事項 *. 指定手続について 2. 道路位置指定申請と関係手続の流れ 3. 必要書類と記載事項 4. 注意事項

様式目次

目次 Ⅰ. 低圧託送工事申込みについて 2 Ⅱ. インターネット低圧託送工事申込システム の概要 3 Ⅲ. 申込みの閲覧 照会方法 4 Ⅳ. 閲覧 照会画面の構成と項目について 5 Ⅴ. その他 6 Ⅵ. 総則 Shikoku Electric Power Co.,Inc. All ri

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63>

事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グルー

給水装置工事申込書審査要領(案)

Microsoft Word - 5(改)参考資料 doc

事前協議終了通知書

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ

建築基準法施行規則第10条の2第1号

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

( 補助金交付の申請制限 ) 第 6 条市長は, 第 4 条の規定により, 補助金交付決定をする際は, 次の各号に定める指示又は条件を当該申請者に付するものとする (1) 補助金交付の対象となった防犯カメラの適正な管理に関すること (2) 市長が行う調査又は資料の提出の求めに対し誠意を持って応じるこ

ブライダル都市高砂は 新婚世帯 子育て世帯の 定住を歓迎します! 高砂市

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

< F2D CF8D5882CC8EE891B182AB D836A B816A89FC82552E6A7464>

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

主たる事務所の所在地等 ( 法人の所在地 ) 電話番号 FAX 番号含む 代表者の氏名 生年月日及び住所 ( 法人の代表者 ) 婚姻等による姓の変更を含む 定款 寄付行為等及びその登記簿の謄本又は条例等 ( 当該指定に係る事業に関するものに限る ) 事業所 ( 施設 ) の平

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

Transcription:

第 3 章 給水装置工事施工手順 1 給水装置工事手続き (1) 工事種別毎の必要添付書類一覧表 ( 表 18) 様式 工事種別 新設工事改造工事引込工事臨時工事撤去工事 備考 給水装置開栓申込書 様式第 2 号 ( ア ) ( ア ) 検査後 給水装置工事申込書 様式第 5 号 給水装置工事使用材料明細様式第 6 号承諾書様式第 7 号 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) については 土地所有者の承諾が必要な場合 給水装置工事しゅん工検査願 様式第 8 号 着手時竣工時 竣工時 着手時竣工時 着手時竣工時 着手時竣工時 給水装置台帳 ( しゅん工届 ) 様式第 10 号 竣工時竣工時竣工時竣工時 竣工時 給水装置設置工事確認表 竣工時竣工時竣工時竣工時 振込依頼書 ( 前納金還付 ) 誓約書 ( 臨時用 ) 閉栓及び撤去後 誓約書 ( 引込み用 ) ( ア ) 検査完了時に使用者及び使用時期等が確定又は未確定の場合 1 確定の場合使用者の要望により開栓を行う 2 未確定の場合閉栓をし 現在水道が閉栓中であることを通知文 ( 赤紙 ) でお知らせし 後日使用者から開栓依頼を受けた後開栓作業を行う 28

(2) 給水装置工事の設計審査に必要な書類 1 様式第 5 号給水装置工事申込書 2 様式第 6 号給水装置工事使用材料明細 3 様式第 7 号承諾書 ( 土地使用承諾書においては 土地所有者が確認できる書類 ( 土地登記簿謄本の写し ) を添付すること ) 4 様式第 10 号給水装置台帳 ( しゅん工届 ) 5 様式第 2 号給水装置開栓申込書以上 必要事項記入の上 給水装置係へ提出 6 誓約書 ( 臨時用 ) 7 振込依頼書 8 誓約書 ( 引込用 ) 以上 臨時の場合は必要事項記入の上 給水装置係へ提出 29

(3) 給水装置工事の申込み手順給水装置設置施行主 ( 使用者 ) ( 表 19) 水道課の対応 施工業者の業務 仮受付 給水装置開栓申込書給水装置工事使用材料明細承諾書関係書給水装置台帳 ( しゅん工届 ) 給水装置工事申込書提出 様式第 2 号様式第 6 号様式第 7 号様式第 10 号様式第 5 号 施工業者 ( 市指定給水装置工事事業者 ) 申請書作成 ( 書類審査 ) 一週間程度 発行 納付書 本受付受付番号水栓番号 ( 引込 臨時 新設 改造等 ) 設計 ( 書類 ) 検査様式第 8 号給水装置工事しゅん工検査願 市 ( 担当職員 ) 現地立会 納付 ( 確認 ) ( 手数料 加入金 ) ( 給水条例施行規則第 38 条 2 により 工事の申込みから 15 日以内に加入金を納付しない場合は 申込を取消したものとする ) 工事施行承認 道路占用 掘削 使用の許可手続きを行い承認を受ける 施工立会日程申込み表に記入 道路占用 掘削 使用許可提示 ( 写し提出 ) 給水装置引込工事 ( 給水管分岐 ) 等施工 給水装置工事実施兼検査願給水装置設置工事確認表給水装置台帳 ( しゅん工届 ) 給水装置設置工事写真 提出 様式第 8 号 確認表 様式第 10 号 検査願等書類作成 竣工 ( 現場 ) 検査 メーター貸出し 検査の日程 時間を施工業者に通知 竣工 ( 現場 ) 検査 現場主任技術者立会 開栓申込書 ( 記載事項確認 ) ( データ - 登録 ) メーター番号等 様式第 2 号給水装置開栓申込書 サービス係へ 竣工検査完了時に使用者及び使用時期等が確定又は未確定の場合 1 確定の場合 使用者の要望により開栓を行う 2 未確定の場合 閉栓をし 現在水道が閉栓中であることを通知文 ( 吊り札 ) でお知らせし 後日使用者から開栓依頼を受けた後開栓作業を行う 給水 ( 使用 ) 開始 30

31 2 開発事前協議フロー 開発事前協議及び調査 一戸建宅地開発 給水装置検討 貯水槽 給水方式検討 直結直圧給水 既設給水装置の状況の調査 給水装置施工基準 / 直結増圧式給水装置施工基準に基づき引込管口径 配管等の検討を行う 既設給水装置の状況の調査 最大使用水量 有効容量 メーター設置基準に基づき用途等の 検討を行い指導する メーター設置基準に基づき検針方法 用途等の検討を行い指導する 加入金制度の指導 既設給水装置の撤去等の指導 引込管口径 配管 ( 場合により本管布設替え ) の指導等 問合せ業者回答及び指導 協議経過及び協議成立事項書作成 水道施設 ( 配水管 ) 帰属手続きについて開発事前協議で 水道施設 ( 配水管 ) を帰属する協定を締結した場合水道施設施工後 速やかに下記の必要書類を提出すること 1 水道施設の無償譲渡願い 2 竣工図面 ( 赤 黒 2 部 ) 及び原図 ( マイラー 墨入れ 1 部 ) 3 工事日報 工事施工写真

32 3 給水装置工事施行フロー (1) 一戸建住宅 一戸建住宅 直結増圧式及び貯水槽選択 階 数 三階給水以上 直結増圧式給水 ( 水理計算 ) 件数から引込口径等の検討 配水管からの引込口径差 2 口径以上 管内流速 2m/ 秒以下での設計 貯水槽水道 ( 水理計算 ) 最大使用水量 有効容量 引込口径等の検討 給水方法の検討 直圧給水 1 引込 1 メーター 二階給水以下 直圧給水 直結増圧式給水について事前協議 協議書提出 貯水槽水道 1 引込 1 メーター 給水装置工事申請 設計審査 加入金及び手数料納付 三階直圧給水については市と協議とする 給水工事 竣工検査 給水開始

33 給水装置工事施行フロー (2) 一戸建二世帯 店舗付住宅 一戸建住宅 直結増圧式及び貯水槽選択 階 数 二階給水以下 直圧給水 直結増圧式給水につい 1 引込各戸メーターて事前協議 貯水槽水道 直圧給水 給水方法の検討 三階給水以上 直結増圧式給水 ( 水理計算 ) 件数から引込口径等の検討 配水管からの引込口径差 2 口径以上 管内流速 2m/ 秒以下での設計 協議書提出 貯水槽水道 ( 水理計算 ) 最大使用水量 有効容量 引込口径等の検討 1 引込各戸メーター 給水装置工事申請 設計審査 各戸分加入金及び手数料納付 三階直圧給水については市と協議とする 給水工事 竣工検査 給水開始

34 給水装置工事施行フロー (3) 集合住宅 集合住宅 直結増圧式及び貯水槽選択 三階給水以上 階 数 敷地入口直近にメーターを設置できない場合 二階給水以下 直結増圧式給水 ( 水理計算 ) 件数から引込口径等の検討 配水管からの引込口径差 2 口径以上 管内流速 2m/ 秒以下での設計 貯水槽水道 ( 水理計算 ) 最大使用水量 有効容量 引込口径等の検討 各戸分のメーター設置場所 検針方法の検討 直圧給水 1 引込戸数分メーター メーター設置場所については市と協議を行うこと 直圧給水 1 引込戸数分メーター 直結増圧式給水について事前協議 協議書提出 貯水槽水道 1 引込各戸メーター 1 引込遠隔指示メーター 給水装置工事申請 メーター設置場所 設計審査 敷地入口直近に各戸分のメーターを設置できない場合 ( 出水不良等の懸念により ) は 宅地内配管について給水装置工事施工基準に基づき施行し 敷地内給水管の維持管理を使用者が行う旨の覚書を提出すること 戸数分メーター口径加入金及び手数料納付 給水工事 竣工検査 メーター設置及び検針の検討 泉大津市メーター設置基準による 給水開始

4 集合住宅の給水装置施工例 ( 直圧給水 1 2 階 ) (1) 公設メーターについては道路境界付近に設置すること しかし 駐車場用地等敷地形態 により道路境界付近に設置する事ができない場合は ( 図 5) に示す様に設置箇所を変更 することができる この場合 市と協議し設置場所を決定すること 1 駐車場用地の場合 ( 図 5) ( 雨水管へ放流 ) ドレン 1 2 3 4 1 2 3 4 5 5 散 共 凡 例 散 止水栓及びソフトシール仕切弁 メーター 散水栓 管口径変更 駐車場用地 逆止弁付副栓付伸縮止水栓 φ40mm 以下の場合は甲型止水栓 φ50mm 以上の場合はソフトシール仕切弁 φ75mm 以上の場合は同口径一体型ソフトシール仕切弁 φ50mm 未満の場合は甲型止水栓 φ50mm 以上の場合はソフトシール仕切弁市配水管 φ50mm 以下はポリエチレン2 層管 φ75mm 以上はGX-DIP 2 敷地形態の場合 4 5 6 3 3 4 5 6 φ40mm 以下の場合は甲型止水栓 φ50mm 以上の場合はソフトシール仕切弁 φ75mm 以上の場合は同口径一体型仕切弁 2 1 2 ドレン ( 雨水管へ放流 ) 1 散 共 φ50mm 以下はポリエチレン 2 層管 φ75mm 以上は GX-DIP 逆止弁付副栓付伸縮止水栓 φ50mm 未満の場合は甲型止水栓 φ50mm 以上の場合はソフトシール仕切弁市配水管 35

(2) 二世帯及び店舗併設住宅等 複数の公設メーターを設置する場合でも 一引込みとする 但し 敷地の面積及び使用形態などを考慮した場合 複数引込むことが合理的かつ経済的な場合は 市と協議をおこなう ( 図 6) 1 2 逆止弁付副栓付伸縮止水栓 2 1 φ50mm 以下はポリエチレン 2 層管 φ75mm 以上は GX-DIP * φ40mm 以下の場合は甲型止水栓 φ50mm 以上の場合はソフトシール仕切弁既に敷地内に給水管が複数引込まれている場合についても市と協議する ( 図 7) 市配水管 市配水管 1 2 市配水管 1 2 φ40mm 以下の場合は逆止弁付副栓付伸縮止水栓 φ50 mm以上の場合はソフトシール仕切弁 φ50mm 以下はポリエチレン 2 層管 φ75mm 以上は GX-DIP 36

5 集合住宅の貯水槽設置施工例 (1) 貯水槽を設置する場合 ( 各戸子メーター ) 及び防火水槽も併せて 設置する場合 ( 図 8) 3 2 1 市貸与メーター設置メーターユニット設置 貯水槽 防火水槽 散共親防 φ40mm 以下の場合は逆止弁付副栓付伸縮止水栓 Φ50mm 以上はソフトシール仕切弁 (φ40 mm以下は甲型止水栓 ) 市配水管 (2) 貯水槽を設置する場合 ( 私設 ) 遠隔指示メーター設置 ( 図 9) 3 2 1 ( 私設 ) 遠隔指示メーター設置 貯水槽 散共親 φ40mm 以下の場合は逆止弁付副栓付伸縮止水栓 φ50mm 以上はソフトシール仕切弁 (φ40 mm以下は甲型止水栓 ) 市配水管 37

6 占用工事 道路掘削を行う場合は 道路法第 32 条第 1 項又は第 3 項の規定により 道路管理者の許可を得なければならない この占用手続きは 給水装置工事の申込者が直接道路管理者に行う (1) 許可申請占用工事を行う場合は 申請手続きに日数を要するため 着手予定日から相当の日数を見込み事前に行うこと 又 占用申請前に給水装置係と事前に協議し協議成立した設計図面で申請を行うこと (2) 関係官公署への届出 1 警察署への道路使用許可申請道路を掘削する場合は 道路交通法第 77 条に基づき 事前に所轄の警察署から 道路使用許可 を得なければならない 2 消防署への届出道路占用工事を施工する場合は 泉大津市火災予防条例第 45 条第 5 号の規定に基づき工事着工前に所轄消防署へ 道路工事等届出書 を届け出ること 3 その他掘削に伴い 路線バスの運行 ゴミの収集等に支障をきたすおそれのある場合は 関係企業等と事前に協議しておくこと (3) 他占用者との協議掘削に伴い 他占用物と近接する箇所に占用する場合は その占用者と工事施工方法等を事前に協議すること (4) 許可書等の提示工事着手前に許可書等の写しを提出すること 38