資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ 2018 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D208EFC A6D95DB939982C98AD682B782E988D38CA98F9182CC8E518D6C8E9197BF5F E707074>

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

資料 3 第 4 世代移動通信システムに関する 公開ヒアリング資料 2014 年 1 月 23 日 Copyright 2014 eaccess Ltd. All rights reserved

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第

資料1-2 5GHz帯無線LANの周波数拡張に係る技術的条件の検討開始

資料2-3 要求条件案.doc

無線LAN/Wi-Fiの通信技術とモジュール活用

CONTENTS 1 移動通信市場の動向 ( 契約者数 トラフィック状況 等 ) 2 LTE-Advancedに関する国際標準化動向 等 3 将来のLTE-Advancedサービスの展望 4 LTE-Advanced 高度化への要望 1

背景 オフィスや家庭での無線 LAN 利用に加えて スマートフォンの普及に伴い空港 駅や競技場 イベント会場におけるモバイルデータ オフロードが増えています さらに モノがインターネットにつながる IoT *2 (Internet of Things) などの進展によって 無線 LAN の通信量 (

801ZT オンラインマニュアル

各種の固定電話回線で無鳴動 双方向接続を提供する LifeLink 集中監視システム 株式会社関西コムネット代表取締役社長中沼忠司目次 1. はじめに 2.LifeLink 集中監視システム 3. 無鳴動 双方向接続を可能とする4 通りの方式 4. 既設の T-NCU 集中監視システムを 継続して活

<4D F736F F F696E74202D205B30312D30335D E838B B C DEC8BC694C791E688EA89F15F735847

CONTENTS 1. 放送 と モバイル の違い 2. モバイルデータトラヒックの現状と推移予測 3. スマホによる動画視聴の現状 4. トラヒック急増への対応状況 5. 5G で目指す世界 6. モバイルによる4K/8K 動画同時配信の実現性 7. 5G における4K/8K 動画サービスのイメー

報道資料

Microsoft PowerPoint 情報通信工学8章.ppt [互換モード]

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

参考資料 3-11 MCA との周波数共用検討

(3) 設備復旧対策事例 ~ 基地局及びエントランス回線通信事業者各社で取り組んだ主な基地局あるいはネットワーク設備復旧対策としては 光ファイバー 衛星回線 無線 ( マイクロ ) 回線の活用による伝送路の復旧や 山頂などへの大ゾーン方式 ( 複数の基地局によるサービスエリアを1つの大きなゾーンとし

資料 12-5 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班説明資料 BWA 高度化 (WiMAX R3.0) 及び定期検査の要望について 2019 年 3 月 27 日 UQ コミュニケーションズ株式会社 Copyright UQ Communications Inc. 1

「フレッツ・テレビ」及び「スカパー!プレミアムサービス光」の商用ネットワークを用いた4K映像伝送の成功について

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

Microsoft PowerPoint - 資料3-1_技術試験(案).ppt

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

報道資料

報道関係者各位 2014 年 10 月 24 日 iphone6/6 Plus による RBB TODAY SPEED TEST 分析レポート 17 万件以上のデータを分析!iPhone 6/6 Plus 発売 1 ヵ月後 初の大規模調査では KDDI(au) が全国 7 地方 7 大都市で 1 位

DVIOUT-ma

920MHz 帯 RFID の屋外利用等に関する技術的条件 調査検討報告書概要 2017 年 10 月 19 日 電気興業株式会社

電波に関する問題意識(原座長提出資料)

5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

移動通信の将来像と ドコモのネットワーク戦略

世界での接続機能を有するデバイス数の推移予測 様々な業界での IoT への注目 今後出現するアプリケーションやビジネスモデル 標準化やデバイス価格の低下などにより 接続デバイス数は増加すると予測 2022 年には合計 290 億のデバイスがネットワークに接続され そのうち 181 億以上は IoT

平成 30 年度事業報告 一般財団法人自治体衛星通信機構 当機構は 地方公共団体等において通信衛星を共同利用するための設備を設置し 運用することによって 防災情報及び行政情報の伝送を行うネットワークの整備促進を図り もって地域社会における情報通信の高度化及び地域の振興に寄与することを目的として平成

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

資料 2-1 IoT 時代の電気通信番号に関する研究会事業者ヒアリング説明資料 2019 年 1 28 株式会社インターネットイニシアティブ

資料 3-3 諸外国等における計測の実施 広告表示の状況 2013 年 1 月 24 日 株式会社野村総合研究所 ICT メディア産業コンサルティング部 東京都千代田区丸の内 丸の内北口ビル

CONTENTS 1. 5G が目指す世界 2. 5G サービス提供のイメージ 3. ( 想定 ) 5G 導入シナリオ 4. 5G 早期実現に向けた NTT ドコモの取り組み状況 5. 5G 早期実現と発展に向けた課題認識 1

ic3_lo_p29-58_0109.indd

Microsoft Word - H5-611 送信タイミング等.doc

帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%)

1. 業務用無線の主な利用分野 業務用無線の主な利用分野 150MHz 260MHz 及び 400MHz 帯 ( 自営系陸上移動通信 ) 公共業務国民の安全や人命 財産の保護 ( 保全 ): 警察 消防 / 救急 防災 電気 ガス 水道 鉄道 道路 ( ライフライン ) など 一般業務 各種業務専用

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

format

2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社ゼロ サム 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇株式会社ゼロ サムと株式会社トヨ

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D338C9F93A289EF82C98CFC82AF82C48A F18D DC58F4989FC816A>

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に

エリクソンの5Gに対する展望と取り組み

送信信号合成モジュール開発資料

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

東京圏国家戦略特別区域会議千葉市ドローン宅配等分科会 ( 第 2 回 ) ドローン飛行デモンストレーションの概要 この度 国家戦略特区 千葉市における LTE を活用したドローン配送システム実証実験を稲毛海浜公園 ( いなげの浜 プール ) 海上において下記のデモンストレーションを実施いたします 実

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

スライド 0

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

東工大PPTフォーム(ロゴのみ)左下

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A B CFC82AF8E9197BF5F B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

資料 2028-AHG-3-2 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会技術的条件作業班既存放送業務との検討アドホックグループ 検討用資料 平成 21 年 12 月 9 日 1

4-01_点検・積算基準(案)表紙_ヘリサット

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

緊急通報の現状 ( 回線保留機能等の仕組み ) 1 メタル電話は NTT 東日本 西日本の PSTN により 回線保留 及び 逆信 が可能 1 1 回線保留 とは が受話器を下ろしても指令台側が切断しない限り接続状態を維持すること 逆信 とは 回線保留状態でが受話器を下ろしている時に側から着信音を鳴

2011-R 年 1 月 19 日 クラウド時代に対応した企業向け新ネットワークサービス Universal One の提供開始について ~ 高品質 高信頼ネットワークを国内外シームレスに展開 ~ NTT コミュニケーションズ ( 略称 :NTT Com) は クラウド利用に最適化し

規格会議の結果

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

特定基地局の開設計画に係る認定申請の受付結果について 1 第 4 世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定申請を 本年 9 月 26 日 ( 金 ) から同年 10 月 27 日 ( 月 ) までの間 受け付けたところ 3 件の申請がありました < 申請者 (50 音順 )> 株

簡易無線のデジタル化と利用拡大 従来の簡易無線局 アナログ式 音声通信が利用主体 データ伝送や高度利用等のニーズの多様化等の需要の増加や周波数の逼迫が懸念 運送業 工事現場等で利用 400MHz 帯簡易無線局にデジタル方式を導入 多様なニーズに対応 データ伝送システム データ伝送速度の向上により新た

< 目次 > 1 LTE-Advanced の高度化について 2 5G に向けた取組状況について 3 < 参考 >5G(28GHz 帯 ) の共用検討について

2015 年 1 月 30 日 平常時にも災害時にも活用できる デジタルサイネージを核としたスマートフォン向け情報共有サービスの実証実験を開始 ~ 公衆無線 LAN 内 公衆無線 LAN 間の機器通信を WebSocket と WebRTC を用いて実現 ~ NTT コミュニケーションズ ( 略称

(1000 字を超える長文のため 以下に主な意見趣旨を抜粋 ) 150MHz 帯生体検知通報システムについて 山岳救助用を含めて 142.5~ MHz と ~146.99MHz としたらどうか 登山者検知通報システムについては時間的なチャネル共用が可能のため 当該システムにお

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

資料 AD 1-9 IoT に向けた emtc の 制度整備について 2016/11/29 UQ コミュニケーションズ Copyright UQ Communications Inc. All Rights Reserved 1

技術検討作業班ヒアリング資料 資料 12-1 技術検討作業班における 主な議題について 2019 年 3 月 27 日 株式会社 NTT ドコモ Copyright 2019 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説)

vol23_2_011jp

モノ向け利用を加速する広域無線アクセスへの取り組み

通信概論2011第2-3週.ppt

4. 簡易 NAS としての利用を可能とする USB ポート 搭載 AtermWR8700N(HP モデル ) の背面に搭載した USB ポートに USB ハードディスクや USB メモリを接続して簡易 NAS(Network Attached Storage) として利用が可能 映像や音楽などのデ

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D>

平成25年度電波の利用状況調査の評価について

面は 水平 垂直及び円偏波 ( 右旋及び左旋 ) であること ( キ ) 800MHz 帯の周波数の電波を使用する無線局については 下図以上の特性のフィルターを挿入すること ( キ ) 1,000MHz 以上の電波を使用する無線局の送信空中線の最大輻射の方向は 次に掲げる区分に従い それぞれに掲げる

資料1-5 5GHz帯におけるレーダーの概要

15群(○○○)-8編

Microsoft PowerPoint - PM4 安川_無線の基礎及びISA100.11a技術の特徴g.pptx

2. 多様化する企業ニーズに応える 4 つのコース M2M *1 市場の更なる拡大や スマートフォン タブレットの普及拡大 LTE の急速な浸透により企業へのモバイル導入がますます加速する中 Arcstar Universal One モバイル OCN モバイル ONE for Business 共

背景 スマートフォンやタブレットとインターネットの普及により いつでも どこでも 高速のインターネット環境を利用したいという社会ニーズが顕在化し 高速走行する列車と地上間の高速通信環境の実現に向けた研究開発が各所で実施されています 最近では旅客サービス以外にも 走行車両内の防犯カメラ映像や営業車によ


平成 30 年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業 (A 事業 ) 東京電力パワーグリッド株式会社関西電力株式会社 2019 年 3 月

これらのご要望などを踏まえ 本技術を開発しました 本技術により渋滞予知の精度は大幅に向上し 渋滞があると予測した時間帯において 所要時間の誤差が30 分以上となる時間帯の割合が 従来の渋滞予報カレンダー 7 の8.2% に対して0.8% 20 分以上となる割合が26% に対して6.7% となり また

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A D C90BC C835B83938E9197BF2E >

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

電気通信事業法の技術基準 1( 端末設備 ) ( 目的 ) 第一条この法律は 電気通信事業の公共性にかんがみ その運営を適正かつ合理的なものとするとともに その公正な競争を促進することにより 電気通信役務の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し もつて電気通信の健全な発達及び国民の利便

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp

Transcription:

資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ

CONTENTS 1. 提案内容について 提案するシステムの名称及び概要 参入主体として具体的に想定される者 2. サービスについて 想定しているサービスの内容及び需要見込み 想定するサービスエリア サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 3. 制度 技術面について VHF 帯の使用を必要とする理由 希望する無線局の種別及び無線局の目的 利用を希望する周波数 占有周波数帯幅 送信出力 通信方式並びにそれらの理由 想定する周波数の利用形態 周波数の有効利用に関する取組 国内 国外における技術開発動向 技術基準等の制度整備に向けて想定される課題 今後 実験試験局等による実証の希望有無 希望する場合はその開始時期 場所及び期間 1

CONTENTS 1. 提案内容について 提案するシステムの名称及び概要 参入主体として具体的に想定される者 2. サービスについて 想定しているサービスの内容及び需要見込み 想定するサービスエリア サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 3. 制度 技術面について VHF 帯の使用を必要とする理由 希望する無線局の種別及び無線局の目的 利用を希望する周波数 占有周波数帯幅 送信出力 通信方式並びにそれらの理由 想定する周波数の利用形態 周波数の有効利用に関する取組 国内 国外における技術開発動向 技術基準等の制度整備に向けて想定される課題 今後 実験試験局等による実証の希望有無 希望する場合はその開始時期 場所及び期間 2

提案内容について (1) システム名称 共同利用型 LTE システム システム概要 公共 自営業務における課題 公共 自営業務では主に音声通話やテキストメッセージの送受信が行われているが 通信の高度化により動画伝送や高速データ通信等の要望が顕在化している 公共業務において 無線システムを維持 運用するには 専門の技術者を確保する必要があるが 特に 地方自治体など 財政難の公共団体において技術者の確保 育成が難しくなってきている 公共 自営業務は 携帯電話システム等と比べると利用時間が少ないと想定され 周波数有効利用の観点で大きな課題がある 課題解決のための提案 今回提案するシステムは 携帯電話で導入されている LTE 方式を公共と民間で共同運営するシステムであり この手段により 以下が達成できる 通信高度化への対応 : 音声 ~ 高速データまで幅広いユーザー要望への対応が可能 複数組織で 1 つのネットワークを共同利用するため システムの維持運用が簡素化できる 利用ユーザーを公共分野だけでなく民間分野にまで拡大することで 周波数の有効利用が促進される 3

提案内容について (2) システムの特徴 VHF 帯域の無線特性 ( 低損失 回折 ) と基地局の高出力化により 少ない基地局数でエリア化が可能 また 端末も高出力化 外部アンテナ搭載する必要があり筐体が大型化するが 端末をルーター ( 無線中継器 ) にすることでスマホやパソコン等とテザリング接続して利用可能 LTE 方式は 既に世界的規模で利用されているだけでなく 今後はさらに利用が拡大していくと想定される国際標準システムであるため 以下のような大きなメリットが見込まれる 国際標準システムであるため より低コストでの装置調達 ネットワーク構築が可能 将来的な技術革新 機能拡張にも速やかに対応することが可能 機内 Wi-Fi サービス 地対空方式 端末アンテナ Wi-Fi AP インターネット スマホ パソコン等 VHF 帯域 VHF 帯域 監視制御 基地局 テザリング接続 (Wi-Fi 通信 ) 端末 ~ 数十 km( 大ゾーン方式 ) コアネットワーク 参入主体 ( 免許人 ) 公共業務 民間業務の関係者を束ねる第三者機関 4

CONTENTS 1. 提案内容について 提案するシステムの名称及び概要 参入主体として具体的に想定される者 2. サービスについて 想定しているサービスの内容及び需要見込み 想定するサービスエリア サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 3. 制度 技術面について VHF 帯の使用を必要とする理由 希望する無線局の種別及び無線局の目的 利用を希望する周波数 占有周波数帯幅 送信出力 通信方式並びにそれらの理由 想定する周波数の利用形態 周波数の有効利用に関する取組 国内 国外における技術開発動向 技術基準等の制度整備に向けて想定される課題 今後 実験試験局等による実証の希望有無 希望する場合はその開始時期 場所及び期間 5

サービスについて (1) 想定しているサービスの内容 従来の公共 自営無線システムでは実現できなかったサービスが 共同利用型 LTE システムにより提供できると考えられる 提案システムのコンセプトは 以下の通り 陸 海 空のあらゆる場所で いつでも確実に LTE 通信ができること 政府 自治体 企業向けのプライベート網として利用できること 緊急ヘリコプター数 需要見込み 公共業務用の無線局数 :623,953 局 緊急車両数消防車 :38,439 台救急車 :6,184 台警察車両 :42,600 台 警察 消防 ドクヘリ :226 機 総務省情報通信統計データベース総務省消防庁 HP H27 車両保有数警察庁 H28 年度警察白書 6

サービスについて (2) 想定するサービスエリア 需要に応じて順次展開し 最終的には空域含む全国を想定している サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 開始時期標準化対応及び制度の整備 装置の開発等考慮すると 4~5 年後のサービス開始となる 想定される課題 1 端末サイズ VHF 帯を利用する場合 波長が長くなるため端末のアンテナが長くなり筐体も大きくなるが 端末開発の進展による小型化や 基地局 端末の送信出力を考慮した回線設計やインフラ整備でバランスを取りつつ サービス要件を最適化することが期待される 23GPP 標準化対応携帯電話で導入されている無線方式は 3GPP(3rd Generation Partnership Project) で策定されるため VHF 帯の RF 関連技術についても 装置開発 経済性の観点から 3GPP において国際標準仕様に盛り込むことが望ましい 3GPP 標準化に対応するための具体的な仕様 要求条件については国内外のベンダと共に検討する必要があるが 標準化までの期間は約 3 年かかる見込み 3 制度整備等公共ユーザーと民間ユーザーが共用することが有益であり 即ち公共業務用と電気通信業務が同一周波数帯を共用できる制度が必要と考える 7

CONTENTS 1. 提案内容について 提案するシステムの名称及び概要 参入主体として具体的に想定される者 2. サービスについて 想定しているサービスの内容及び需要見込み 想定するサービスエリア サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 3. 制度 技術面について VHF 帯の使用を必要とする理由 希望する無線局の種別及び無線局の目的 利用を希望する周波数 占有周波数帯幅 送信出力 通信方式並びにそれらの理由 想定する周波数の利用形態 周波数の有効利用に関する取組 国内 国外における技術開発動向 技術基準等の制度整備に向けて想定される課題 今後 実験試験局等による実証の希望有無 希望する場合はその開始時期 場所及び期間 8

制度 技術面について (1) VHF 帯の使用を必要とする理由 周波数の違いにより伝搬特性が異なるため 目的のサービスエリアを確保するための基地局数が大きく増減する VHF 帯域は伝搬損失が少なく電波が回折する特長があるため 少ない基地局数で広いサービスエリアの構築が可能となり インフラ投資コストと運用コストの低減が実現する 自由空間伝搬損失 伝搬損 [db] 周波数が低いほどサービスエリアは広くなる エリア端と仮定 距離 [km] 希望する無線局の種別及び無線局の目的 今回提案するシステムは 携帯電話で導入されているLTE 方式と同等のものを想定している 基地局 :FB 陸上移動局:ML 9

制度 技術面について (2) 利用を希望する周波数 占有周波数帯幅 送信出力 通信方式並びにそれらの理由 希望する周波数 :207MHz~222MHz VHF 帯域は伝搬損失が少なく電波が回折する特長がある この特長を活かすことで少ない基地局数で広いサービスエリアを構築し インフラ投資コストと運用コストの低減が可能である 占有周波数帯幅 :15MHz 占有周波数帯幅が広いほど高速データ通信が可能となるため 3GPP の規格で定められているチャネル帯幅の 15MHz を希望する 送信出力少ない基地局数で広いサービスエリアを効率的に構築可能となるよう適切な出力とする 参考 : 実証実験は 80W で実施 通信方式 :TDD 方式上り ( 端末 基地局 ) と下り ( 基地局 端末 ) の通信を効率よく実現するためには 同じキャリア周波数 周波数帯域を用いて時間スロットで分割して信号伝送を行う TDD 方式が最適である 想定する周波数の利用形態 日本全土でのエリア化を想定しているため専用帯域を希望する ただし 一部の地域をカバーする場合は 本システムがカバーしない地域での他システムの運用は可能 10

制度 技術面について (3) 周波数の有効利用に関する取組 周波数の利用効率を高め 柔軟なユーザーチャネル割り当てを実現するため 携帯電話で導入されている変調方式の OFDMA( 直交周波数分割多重アクセス方式 ) 及び SC-FD MA( シングルキャリア - 周波数分割多重アクセス方式 ) を採用している 超高密度な周波数の並べ方 (OFDM) により周波数の隙間が無くなるため 周波数利用効率が高い 周波数とタイミングを異なるユーザーに割り当てられるため 多重アクセスに適している SC-FDMA は回路の消費電力が少なく OFDMA との相性が良い 強さ OFDMA 概要 SC-FDMA 概要 11

制度 技術面について (3) 国内 国外における技術開発動向 VHF 通信システムの開発 構築パートナー企業と共に基地局装置 アンテナ 端末等を開発して宮城県内に大ゾーン方式の実験基地局を 3 カ所設置した 実験局の中心周波数は 190MHz 帯であるが 今回の調査対象となる VHF 帯と隣接しているため 技術的対応は可能と考える パートナーと連携したフィールド実証実験利用ユーザーの掘り起こしに向けて各組織 団体 企業へ実験参加の呼びかけを行い 実験システム見学会 勉強会を企画した 賛同頂いたパートナーと共にフィールド実証実験を行い 実験結果についてプレスリリースで公表したところ 新聞や Web 記事で取り上げられた ( 別紙 1 2 参照 ) 技術基準等の制度整備に向けて想定される課題 災害時等の公共ユーザーの優先接続性の整理 有害な混信を発生させないための適切な運用ルールの整備 今後 実験試験局等による実証の希望有無 希望する場合はその開始時期 場所及び期間 実証実験を実施済みのため不要 12

( 別紙 1) ヘリコプターからの映像伝送実験 2016 年 8 月 29 日に締結した仙台市とドコモの連携協定 1 で推進する 防災 減災 近未来技術の実証 の取り組みの一環として 仙台市の消防ヘリコプターに本システムの実験端末を搭載し 2 ヘリコプターカメラからの映像伝送と救助隊員役に装着したウェアラブルカメラの現場映像を実験端末を経由して地上の複数拠点へリアルタイム伝送することに成功した 1:2016 年 8 月に仙台市と ICT を活用したまちづくりに関する連携協定を締結 https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/08/29_00.html 2: 国土交通省航空局に実証実験の確認を行い 許可を得ています 映像伝送フィールド実験 実証実験時の写真 13

( 別紙 2) 航空機 Wi-Fi サービスの高速化実証実験 実験航空機から実験電波を発射して 上空から商用 Wi-Fi サービスに接続し 音声通話 インターネット接続 動画配信等のコンテンツサービスの品質を検証した またエリア品質 干渉レベル ネットワークの通信ログ スループット等を測定し上空で利用可能なサービスエリアを検証した 実験の結果 基地局から高度最大 28,500 フィート (8,700m) 半径最大 93km の上空エリアカバーを確認した また 航空機の巡航速度が 230 ノット (430km/h) において受信時最大 27Mbps の通信速度で地上との通信を確立することができた さらに 機内 Wi-Fi サービスにおける利用シーンを想定したインターネット通信 メールやメッセージの送受信 及びライブ映像の視聴 電子雑誌の閲覧等のリッチコンテンツサービスが地上と同様に機内でも利用できることを確認した 航空機 Wi-Fi サービス実験 実証実験時の写真 14