けやき 北 里 大 学 病 院 だ より 北里大学病院だより けやき は 患者さま及びご家族の皆さまと病院との交流の場です Winter 診療科紹介 周産母子成育医療センター 産科 リスクを知って 安心 安全なお産を 無痛分娩について 出産から速やかに治療に移行し救命率向上 産科 M

Similar documents
豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学


資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

<4D F736F F D C995AA95D882C982C282A282C C493E0815B E31318C8E89FC92F994C52E646F6378>

一般内科

その成果に関する報告はありますが 胎児治療に関する診療システムについて詳細に比較検討したものはありません これからの日本の胎児治療において 治療法の臨床応用推進と共に より充実した診療体制の構築と整備は非常に要請の高い課題であると思われます スライド 4 今回の目的です 海外の胎児治療の専門施設にお

PowerPoint プレゼンテーション

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

<4D F736F F D208E5989C888E AB82C991CE82B782E98EE682E DD E646F63>

Ⅰ 基本構想の策定 1 策定の趣旨魚津市では 平成 14 年から毎年 1 か所ずつ分娩施設の休業等が続き 平成 18 年 8 月には 市内には分娩できる施設がなくなりました 以来 魚津市民や里帰りされる方々は 止むを得ず市外で出産せざるを得ない状況となっていました この間 多くの市民からは 市内で安

H1

ただし 対象となることを希望されないご連絡が 2016 年 5 月 31 日以降にな った場合には 研究に使用される可能性があることをご了承ください 研究期間 研究を行う期間は医学部長承認日より 2019 年 3 月 31 日までです 研究に用いる試料 情報の項目群馬大学医学部附属病院産科婦人科で行


_2

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

07佐渡

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

はじめに このサポートブックは 出生前診断に関する情報を提供することで 妊婦さんやパートナー ご家族 今後妊娠を考えている方の不安や疑問を軽減することを目的に作成しました 出生前診断を受けた場合 胎児に異常が見つかることがあります その際 妊娠中から赤ちゃんの病気が分かったから 心の準備ができて良か

はじめに 近年 がんに対する治療の進歩によって 多くの患者さんが がん を克服することができるようになっています しかし がん治療の内容によっては 造精機能 ( 精子をつくる機能のことです ) が低下し 妊娠しにくくなったり 妊娠できなくなることがあります また 手術の内容によっては術後に性交障害を

00

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

当院で分娩を希望されるみなさまへ

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また


補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

untitled

2009年8月17日

説明文書 母体血中 cell-free DNA を用いた非侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 1. はじめにこの説明文書は 母体血中 cell-free DNA を用いた非侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 について内容を説明したものです この研究に参加するかどうかをお決めいただく際に 遺伝カウンセ

160号1P表紙

H1.eps

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

PowerPoint プレゼンテーション

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

総合診療

001

妊婦健診 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 3.5 回 ( 助産師外来 ) 第 4 回 第 5 回 第 6 回 時 期 妊娠 12 週前後 妊娠 16 週前後 妊娠 20 週前後 妊娠 22~23 週前後 妊娠 24 週前後 妊娠 26 週前後 妊娠 28 週前後 目 的 妊娠前期検査 基本健

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

医療連携ガイドライン改

< 目次 > Ⅰ 基本構想の策定 1 策定の趣旨 2 基本構想の位置づけ 3 現状と課題 めざす姿 4 基本理念 5 基本方針 6 基本方針を実現するために 7 新施設のイメージ Ⅱ 各機能の概要 1 分娩できる施設 ( 産科施設 ) (1) 整備の背景 (2) 整備の概要 (3) 新生児への対応

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

CQ2. 単胎児分娩後の高年初産婦において 母乳育児を推進するための産後 1か月までのケアは何か 希望する授乳方法を確認し 母乳育児に対するモチベーションが高まるように支援する 分娩様式にかかわらず出産当日からの母子同室ができるように支援する ただし 母親 の疲労状態に配慮しながらすすめることが必要

2 医師不足等に対応した地域における周産期医療の確保について 周産期医療に携わる医師の不足や偏在には 産科 産婦人科を専攻する医師が減少していること 小児科医師のうち新生児医療を専攻する医師が少ないこと 医師が限られた都市部の病院に集中しがちであること 小児科 産婦人科共に女性医師の割合が増加してい

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 %

平成 30 年 2 月号 2 皆で支える地域医療シリーズ周産期医療の現状と取り組み医療機関と地域住民が手を取り合ってより良い地域社会を築いていくためにできることをシリーズで考えていきます 今回のテーマは 妊婦の産前と産後の期間をみる 周産期医療 です 市内の周産期医療に関わる方々のお話などを通して

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

外科外来を受診される方へ(問診票)

ふくじゅおもて面1

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

PowerPoint プレゼンテーション

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル

出生前診断を検討している妊婦さんへ

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

出産・育児に関する実態調査(2014)

臨床研究の概要および研究計画

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

一般会計負担の考え方

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

Slide 1

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

<4D F736F F F696E74202D2096B392C995AA95D890E096BE8F E368C8E8A A>

I

dockguide2016-5web.indd

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

2016 年 12 月 7 日放送 HTLV-1 母子感染予防に関する最近の話題 富山大学産科婦人科教授齋藤滋はじめにヒト T リンパ向性ウイルスⅠ 型 (Human T-lymphotropic virus type 1) いわゆる HTLV-1 は T リンパ球に感染するレトロウイルスで 感染者

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

Microsoft PowerPoint - 参考資料


Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

< HTLV 1 ウイルスについて > HTLV 1 ウイルスはヒト T 細胞白血病ウイルス 1 型と呼 ばれ 成人 T 細胞白血病などの原因であることが分かっています 日本は先進国の中でHTLV 1 抗体の陽性者が最も多く 100 万人を越えています 西日本に多くみられましたが 人口の移動とともに

医科診療報酬点数表関係 別添 1 在宅患者支援療養病床初期加算 在宅患者支援病床初期加算 問 1 療養病棟入院基本料の注 6の在宅患者支援療養病床初期加算及び地域包括ケア病棟入院料の注 5の在宅患者支援病床初期加算の算定要件に 人生の最終段階における医療 ケアの決定プロセスに関するガイドライン 等の

000-はじめに.indd

_3

untitled


平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

群馬大学人を対象とする医学系研究倫理審査委員会 _ 情報公開 通知文書 人を対象とする医学系研究についての 情報公開文書 研究課題名 : がんサバイバーの出産の実際調査 はじめに近年 がん治療の進歩によりがん治療後に長期間生存できる いわゆる若年のがんサバイバーが増加しています これらのがんサバイバ

Microsoft Word - 03 大腸がんパス(H30.6更新).doc

P01-16

PowerPoint プレゼンテーション

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

大垣市民病院改革プラン実施計画の概要 1. 実施計画策定までの経緯総務省が平成 19 年 2 月に示した 公立病院改革ガイドライン を踏まえ 当院では 平成 21 年 3 月に 大垣市民病院病院改革プラン を策定し 病院事業経営の改革に総合的に取り組みました 平成 25 年度以降 改革プランは 大垣

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

<955C8E862E657073>

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

Ms.sugitomo

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

Transcription:

北 里 大 学 病 院 だ より 北里大学病院だより は 患者さま及びご家族の皆さまと病院との交流の場です 217 Winter 診療科紹介 周産母子成育医療センター 産科 リスクを知って 安心 安全なお産を 無痛分娩について 出産から速やかに治療に移行し救命率向上 産科 MFCUにおける助産師の役割 薬剤部より 薬の使用と自動車運転 胎児診断について

217 Winter 2 扱っています 心臓に病気のある方 血圧が高い方など合併症のある妊婦さんには医学的な理由で無痛分娩を行っていますが リスクの少ない妊婦さんは自然分娩か無痛分娩かを選ぶことができます 現在は全分娩の4 % 年間約3 5 ~4 件程が無痛分娩での出産です (図1 2 参照)図 1 分娩数と無痛分娩数の年次変化総分娩無痛分娩 2 4 6 8 1 12 14 2 21 22 23 24 25 26 27 28 2 21 211 212 213 214 215 216 通常のお産からハイリスク妊娠まで対応周産母子成育医療センターは 年間約1 件の分娩を行っており 地域の基幹病院として重篤な合併症などがあるお母さんや赤ちゃんを積極的に受け入れています もちろんハイリスクの妊婦さんだけではなく 特に合併症のない妊婦さんでも 希望する方はどなたでも当院で出産することができます また 里帰り出産の受け入れも行っています 産科は 病院長の海野が主任教授を務め 外来や病棟での診療も行っています 病院長をはじめスタッフ全員で安全な周産期センターを目指しています 歴史ある無痛分娩当科の最大の特長は 無痛分娩 無痛分娩とは 硬膜外麻酔または脊髄くも膜下麻酔という下半身の痛みを取る麻酔を用い 陣痛の痛みを軽減してお産をする方法です 腰に針を刺し 柔らかく細い管(カテーテル)を留置して 少しずつ痛み止めを入れていきます これは体の一部分の痛みを抑える方法で 赤ちゃんとお母さんへの影響も少ないために安全性が高く 世界的に無痛分娩の主流になっています 最近では導入している施設も増えましたが 1 9 7 年代に全国に先駆けて無痛分娩を導入して以来 国内の無痛分娩 産科麻酔の中心的施設として多数の無痛分娩を取り周産母子成育医療センター産科長望月純子リスクを知って 安心 安全なお産を無痛分娩について診療科紹介 : 周産母子成育医療センター ( 産科 MFCU)

北里大学病院だより 3 図 2 215~6 年の分娩の比率麻酔なし ( 自然分娩 ) 無痛分娩帝王切開 32% 29% 39% 無痛分娩のメリット デメリットメリットは2 つあります 1 つは 痛みというストレスがないので 子宮にいく血流が豊富になり赤ちゃんに十分な酸素が送られること もう1 つは痛みをとるので 血圧が安定することと 体力が温存され育児がすぐに始められることがあげられます 反対にデメリットも2 つあり 頻度は高くありませんが 全脊麻や硬膜外血腫などの麻酔の合併症や 陣痛促進薬による合併症の可能性があること これは一旦起こってしまうとお母さんの命や人生に関わったりするような大きな合併症です 2 つめは 無痛分娩では吸引分娩 鉗子分娩の割合が増えることです 自然分娩では 赤ちゃんが下りて来た時に自然にお母さんがいきみたくなるので それほどサポートは必要はありませんが 痛みをとっているといきむ力が弱くなってしまいます そのサポートのために吸引分娩や鉗子分娩の手技をすることがあります また 無痛分娩で帝王切開が増える 出血の量が多くなるといったことはありません そのことはたくさんの症例から集めたデータで判明しています 近頃 無痛分娩に関する悲しいニュースが相次いでありましたが 無痛分娩は 1 %安全ではなく リスクがある ということをしっかり念頭に置いておけば 何か起こった時にすぐ対応できるのです 当科では その設備 スタッフとも体制を整えています 産科専属の麻酔科医が常駐当科の無痛分娩では 産科専属の麻酔科医が分娩室に常駐し麻酔の導入からお産までしっかり管理します お産は絶対に安全なものでは決してないので 全身管理ができる麻酔科医が常にいることは私たち産科医にとっても心強いものです 専属の麻酔科医がいれば 帝王切開に切り替えることになっても 麻酔の導入もスムーズにでき 安心してお産に臨んでいただけます 万一のことがあっても 24 時間使用できる中央手術室やN C U のバックアップを受けられる環境が整っています Profile 望月純子 1979 年慶應義塾大学工学部卒業 1982 年東京薬科大学薬学部卒業 1996 年北里大学医学部卒業 北里大学病院産婦人科病棟医 北里大学医学部助教を経て 2 年より産婦人科講師 214 年産婦人科診療准教授 28 年遺伝学の分野で学位取得 日本産科婦人科学会 ( 専門医 ) 日本周産期 新生児医学会 ( 母体 胎児専門医 ) 日本産科麻酔学会 ( 幹事 ) 日本人類遺伝学会 ( 評議員 ) 日本遺伝カウンセリング学会 日本超音波医学会 日本糖尿病 妊娠学会 日本救急医学会当院でお産を希望の方は当院で出産を希望する方はどなたでも受け付けています 北里の患者 D( 患者番号 ) をお持ちの方は 予約センターで予約をお取りください 患者 D がない方は 初診扱いになりますので 直接病院にお越しください リスクを理解し お産の選択をお産は1 %安全なものではなく リスクを伴うものです 医学的な介入をして安全にお産ができる場を提供することが私たちの役割だと考えます 妊婦さん自身がリスクを理解いただいたうえで 自然分娩にするのか無痛分娩にするのかなど出産にかかわる選択をしていただければと思います 分娩施設を選ぶ基準は人それぞれですが 安全にお産ができることを一番に考えてほしいと思います そのまま手術を行うことのできる分娩室

217 Winter 4 の75 %の部分の多くはこの超音波検査で診断しています 染色体異常を調べる検査赤ちゃんの染色体異常を調べる検査として 当院ではN P T (無侵襲的出生前遺伝学的検査 以下N P T 検査)と羊水検査を行っており これらの検査は出生前診断と呼ばれています N P T 検査は当院で分娩を予定している方が対象となり 検査費用は自費診療となります 環境の整った大規模施設でないと行えないこともあり 実施している医療機関は県内でも多くありません N PT 検査はお母さんからの採血のみで検査ができる非確定的検査です 染色体疾患の中の21 番 18 番 13 番の3 つのトリソミーの可能性が分かります 胎児診断とは胎児診断とは 出生前にお母さんのお腹にいる赤ちゃんの病気を調べることをいいます ヒトにおけるすべての妊娠で 何らかの健康上の問題を持った赤ちゃんは ある一定の割合(3 ~5 % )で生まれます 近年 周産期医療では胎児診断技術が向上し 病気を持って生まれてくる赤ちゃんに対し出生前から治療計画を立てることができるようになりました その結果 子どもたちの救命や予後の改善に貢献しており 胎児診断は周産期 小児医療の現場では欠かすことのできない検査となっています 妊婦健診での超音波検査胎児診断というと何か特別なもののように思うかもしれませんが 妊娠したお母さんの検診で行っている超音波検査(エコー検査)も胎児診断の一つです 超音波で赤ちゃんの体や臓器をみて形態異常を調べます 場合によっては3 D や4 D 超音波で調べることもあり 心臓や消化器の疾患や口唇裂などさまざまな異常を見つけていきます しかし超音波検査は 異常の可能性が高い という非確定的検査で 1 %確定を示すものではありません 何らかの病気を持って生まれてくる赤ちゃんのうち 約25 %が染色体の異常で約75 %が染色体以外の異常です この染色体異常以外周産母子成育医療センター産科部門助教吉村嘉広出産から速やかに治療に移行し救命率向上胎児診断について診療科紹介 : 周産母子成育医療センター ( 産科 MFCU)

北里大学病院だより 5 検査を受けるには 必ず当院の遺伝診療部の認定遺伝カウンセラーと産科の臨床遺伝専門医の遺伝カウンセリングを受けていただくことが条件となります カウンセリングでは 検査の意味合い 陽性の確率やどういった赤ちゃんが生まれてくる可能性があるのか 結果をどのように捉えていくかなどご説明し しっかりとご理解いただきます 確定診断である羊水検査N P T 検査で陽性と結果が出ても そのなかには疑陽性も相当数含まれています そのため真の陽性の場合 妊娠継続を選択しない可能性のある方は羊水検査で診断を確定する必要があります ですからN P T 検査で陽性が出た場合は 必ず羊水検査を受けていProfile 吉村嘉広 21 年 3 月北里大学医学部卒業 212 年 4 月北里大学医学部助手 病棟医 北里大学メディカルセンター産婦人科 独立行政法人地域医療機能推進機構相模野病院産婦人科への出向を経て 216 年 4 月北里大学医学部助教 日本産科婦人科学会 ( 専門医 ) 日本周産期新生児学会 日本人類遺伝学会 日本超音波医学会 日本産科麻酔学会 日本女性医学会 女性のヘルスケアアドバイザーただきます 羊水検査は確定診断に至る確定的検査です 妊娠15 ~17 週に 腹部に注射針を刺して羊水を採取します 細胞を培養するため 結果が出るまで3 ~4 週間程度かかり 処置に伴う流産などのリスクがあります 出生前診断は その先に妊娠を続けるか 中断するか 自分たちで決断しなくてはならない可能性のある検査です お父さん お母さんお二人で子どもを持つ意味についてゆっくり考え 検査を受けるかどうかを決めていただければと思います 胎児疾患のある赤ちゃん ご家族への サポート体制胎児診断は 家族にとって子どもが病気とわかる とてもつらい知らせ であり 新しい命を迎える喜びから一転し 胎児の疾患と向きあわねばなりません 当院ではそのようなご家族への支援として 胎児疾患と診断された家族支援チーム が活動を行っています 助産師が中心となり 医師(産科医 新生児科医 小児外科医 小児循環器科医など) N C U 看護師 外来看護師 臨床心理士 ソーシャルワーカー 保健師で構成され 疾患をもつ赤ちゃんやそのご家族の情報共有を行い 妊娠 分娩 出生 入院 治療 外来への一連とした流れをご家族に寄り添いながらサポートしています 妊娠初期の超音波スクリーニング検査双胎妊娠の超音波検査健康上の問題がある赤ちゃんが生まれる割合何らかの健康上の問題のある赤ちゃんが生まれる割合 3~5% 問題のある赤ちゃんのなかで染色体異常の赤ちゃんは 25% にすぎません染色体異常 25% その他の異常 75% 3~5% 産まれてくる赤ちゃん

217 Winter 6 ションの取り方などを学ぶ機会になり好評を得ています 両親学級は 電話での予約を受付けています 当院での出産は 無痛分娩と自然分娩に対応しています 無痛分娩は開院以来行われており 分娩室には麻酔を担当する産科麻酔科医師が常駐しています 自然分娩では 夫立ち会い分娩も行っています 医学的適応や希望により無痛分娩を選択される方 自然分娩を希望される方などさまざまですが その人らしく出産を終え 母児が安全でご夫婦の満足が得られるように援助しています また 出産直後の早期母児接触も安全に配慮しながら行っています 分娩室では 帝王切開術も行っています 病棟スタッフが担当しますので バースプランも取り入れながら出産できるように配慮しています 出産後は 経腟分娩の方が産後4日目 帝王切開分娩の方が7 日目で退院されます 入院中は母乳保育や育児について 退院後の生活環境も考慮しながら支援しています お子様がNCUに入室された場合は NCUスタッフと情報交換し 産後のケアを行います 退院後は 母乳外来でのフォローアップと産科 小児科外来での1ヶ月健診時の保健相談を行っています 若いスタッフが多い職場ですが 助産師と看護師で協力し 母児に寄り添った看護が実践できるように心がけています 私達助産師は 周産母子成育医療センターの産科病棟とMFCU(母体胎児集中治療室)に勤務しています 私達が実践している周産期の看護は 妊娠中の健康教育 病棟での妊婦ケア(ハイリスク妊婦) 助産ケア(分娩期ケア) 出産後の母児ケアです 妊娠期の健康教育は 個別保健相談と集団指導(両親学級)を行っています また 助産師外来を行い 産科医師と協力の上 妊婦健診 保健相談を実施しています 産科外来の保健相談室は病棟所属の助産師が担当し 妊娠中からの情報を病棟でも活かし継続した看護ができるようにしています 産科外来受診の際には 気軽に相談室へお寄りいただきたいと思います 当院は周産期医療の基幹病院であり MFCUを備えているため 母体合併症や胎児疾患を合併している方々が紹介受診される場合も多く 不安を抱えながら受診されている妊婦さんとそのご家族に対して 多職種によるチームでの支援を行っています メンバーは 産科 小児科医師 産科病棟 MFCUの助産師 看護師 NCU(新生児集中治療室) 産科外来 小児科外来 トータルサポートセンターの看護師 ソーシャルワーカー 臨床心理士などで構成されています 毎月1~2 回検討会を行い より良い支援に繋げたいと考えています 両親学級は 今年の9 月より新たにマタニティヨガの学級を導入しました 出産に備えて夫婦でのリラクゼー産科 MFCU における助産師の役割産科病棟師長補佐 ( 助産師 ) 長南記志子

北里大学病院だより 薬剤部より 薬の使用と自動車運転 近年 薬物の使用が原因とされる自動車運転事故がニュースで取り上げられています 医薬品によっては正しく使用しても 突然の眠気や目のかすみなどの副作用により自動車運転事故につながる恐れがあることをご存知ですか? 平成 26 年度の改正道路交通法により 薬物の影響による自動車運転事故には自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律 ( 平成二十五年十一月二十七日法律第八十六号 ) の 危険運転致死傷罪 が適用されるようになりました この法律では 薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為が対象となります 1. 自動車運転等が禁止されている薬について厚生労働省は一部の薬に対し 自動車の運転 機械の操作や高所作業等危険を伴う作業 ( 以下 自動車運転等 ) に関して 医薬品添付文書上で 警告 欄又は 使用上の注意 欄に注意喚起を記載しています 特に 警告 欄に注意喚起の記載がある薬は 使用中の自動車運転等が禁止されています 当院で取り扱っている医療用医薬品で該当する品目を表 1にまとめました これらの薬を使用している間は自動車の運転をしてはいけません 医師 薬剤師から説明がありますので 必ず守ってください 表 1 自動車運転等に関連した警告が記載されている薬 ( 当院採用薬 ) 成分名 ( 先発医薬品名 ) 薬効分類理由 ロチゴチン ( ニュープロ パッチ ) プラミペキソール塩酸塩水和物 ( ビ シフロール 錠 ミラペックス LA 錠 ) ロピニロール塩酸塩 ( レキップ 錠 レキップ CR 錠 ) 抗パーキンソン病薬 前触れのない突然の睡眠及び傾眠等がみられることがあり また突然の睡眠等により自動車事故を起こした例が報告されているため ボリコナゾール ( ブイフェンド 錠 ) 抗真菌薬 羞明 霧視 視覚障害等の症状があらわれるため 羞明 : 光によって強く刺激を受け 正常なときよりまぶしく感じること 霧視 : 視界が全体的にかすんで見えること 2. 自動車運転等に注意が必要な薬を使用する際の注意点その他 自動車運転等に影響を与える可能性のある薬は 鎮痛薬 抗うつ薬 抗アレルギー薬 散瞳薬 睡眠薬 抗不安薬 禁煙補助薬など多岐にわたります あなたが使用している薬に運転に影響する薬が含まれているか知りたい場合や 自動車運転等に不安を感じたことがある場合は 医師または薬剤師にご相談ください 薬剤部石井希美 宮島律子 参考文献 : 1 医薬品医療機器安全性情報 No38 医療用医薬品の自動車運転等の注意等の記載に関する見直し等について 厚生労働省医薬食品局 2 日本身障運転者支援機能 http://hcd-japan.com/drive8.html 7

217 Winter 北里大学病院で診療を受けられる皆様へ当院は特定機能病院に承認されている医療機関ですので 診療所 病院からの紹介による受診を原則としております 当院での診療の結果 ご紹介いただいた医療機関で治療を継続していただく場合や 他の医療機関への紹介をさせていただく場合もありますので ご了承ください ご協力をお願いたします かかりつけ医 を持ちましょう 日頃から皆様の健康状態や病状を把握し 日常の通院治療を行う かかりつけ医 をお持ちいただくことが大切です 入院治療などが必要な時は 病状にあった医療機関を かかりつけ医 に選択してもらい 紹介状を持って受診することをお勧めしております 療養型病院 受診者身近な医療機関 かかりつけ医 を受診 かかりつけ医 診療所 2 床未満の病院 状況によりお近くの医療機関を紹介 特定機能病院 2 床以上の病院 紹介状を持って受診 2 床以上の病院を直接受診する場合 初診に係る保険外併用療養費 がかかります かかりつけ薬局 を持ちましょう 当院では院外処方せんを発行しております 皆様のご自宅や勤務先の近隣に 気軽にご相談ができて 信頼のおける薬局を持つことは大切です かかりつけ薬局 をお持ちになると ちょっとした健康相談やお薬のよき相談相手になってもらえます 事前予約なし 無料 自由参加 イベント情報 北里がんサロン ひだまりカフェ いのち ~ その神秘的な力 ~ ミニ医療講座 講 師 早川和重北里大学病院副院長 ( 教育 研修統括担当 )/ 北里大学病院放射線治療科 日時 218 年 1 月 19 日 ( 金 )13:15~14: 会場北里大学病院 1 号館 1F 集団指導室 ( ファミリーマートの並びです ) 問合せ北里大学病院トータルサポートセンター担当 : 前田 近藤 T EL: 42-778 - 8 4 38 詳しくは当院ホームページをご覧ください 北里がんサロン ひだまりカフェ って? 北里大学病院では がん患者さまとご家族へのサポートを目的としたがんサロンを開設しております サロンでは 体験者どうしで悩みや不安を話し合ったり スタッフによる病気や治療についてのミニ医療講座や相談会の開催 皆さまの知りたい情報を探すお手伝いをします 日時 : 毎月第 3 金曜日 13:~16: 場所 : 北里大学病院 1 号館 1F 集団指導室 ( ファミリーマートの並びです ) 北里大学病院の患者さまに限らずどなたでも参加できます 参加 退出は自由です お好きな時にご参加ください ほっと一息してみませんか? 9 号 217 年 12 月発行北里大学病院 252-375 神奈川県相模原市南区北里 1-15-1 TEL: 42-778-8111 編集発行責任者田邉聡 8