平成31年度北広島市予算案のポイント

Similar documents
報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

Web用-広報4月号-Vol.169.indd

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書 には

特集 年度 箕輪町の予算 活力あふれる 元気なまちづくりをめざす 夢を持った積極予算 平成 平成 年度の箕輪町当初予算が 町議会3月定例会で審議され成立しました 平成 年度箕輪町一般会計予算総額は 億7000万円となり 前年度に比べ1億円 増となりました これは子ども手当事

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

2 決算収支 実質収支は 59 億 63 百万円の黒字で 11 年連続で全団体黒字となった 単収支は 9 億 92 百万円の黒字となった また 赤字団体は35 団体中 15 団体となり 前と比べて8 団体減少した 実質単収支は 189 億 82 百万円の赤字となり 前と比べて41 億 47 百万円赤

沖縄県の財政2015検討(最終)

1

平成27年度 決算の概要

沖縄県の財政2017

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167

沖縄県の財政2018

⑸ 老人保健拠出金については 平成 25 年度当初予算と同額の7 万 5 千円を計上した ⑹ 介護納付金については 平成 25 年度当初予算に比べ3.8% 減の1 億 8,4 03 万 9 千円を計上した ⑺ 共同事業拠出金については 平成 25 年度当初予算に比べ7.0% 増の3 億 7, 793

平成 30 年 (2018 年 )9 月 20 日 財政局 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率等の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に基づき 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率を算定いたしましたのでお知らせします 健全化判断比率については すべての

untitled

平成 29 年度高山村会計決算の概要 平成 29 年度の主要事業 高山ふれあいパーク整備事業 大型複合遊具 健康遊具 パーク内遊歩道 幼児向け遊具 平成 30 年 10 月 群馬県高山村総務課


資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

2 決算規模及び収支 (1) 決算規模 特別の平成 26 年度普通会計決算は 歳入総額 3 兆 5,779 億 31 百万円 歳出総額 3 兆 4,423 億 40 百万円となった 決算規模は 前年度に比べて歳入は8.0% の増 歳出は8.3% の増となり 歳入 歳出ともに4 年連続の増となった (

第2節 茨木市の現況


スライド 1


1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め


市税収入額(人口推移)

地域子育て支援拠点事業について

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

外部監査

Microsoft Word - 平拒30年度12朋補æ�£äº‹ç®Šæ¦‡è¦†ï¼‹3呷;+è�°ä¼ıæ‘’å⁄ºçfl¨ï¼›

< B4C8ED294AD955C817A95BD90AC E93788E7392AC91BA958192CA89EF8C F89975C8E5A82CC8A C982C282A282C430372E786C73>

目 次 1. 作成の目的 P2 2. 推計方法 P2 3. 歳入の推移 P4 4. 歳出の推移 P5 5. 歳入歳出の比較 P6 6. 基金の状況 P7 7. 地方債残高の状況 P8 8. 経常収支比率の状況 P9 9. 実質公債費比率の状況 P まとめ P11-1 -


2. 歳入の状況 ( 単位 : 億円 ) 1,8 1,6 1,4 1, 1, 1, 市債 国庫 県支出金 地方交付税 地方譲与税 交付金 市税以外の自主財源 市税 自主財源総額 比率 1,384 1,525 1,529 1,539 1, ,564


国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線

<819A95BD90AC E93788C888E5A8CF6955C8E9197BF2E786477>

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口

( 歳 入 ) ( 単位 : 千円 ) 款 項補正前の額補正額計説明区分金額目 20. 農林水産業費補 270,3 58, , 農業費,026 農業生産体制強化総合推進対策事業費,026 助金 0. 林業費 47,330 林業振興対策費 47, 財産収入 40,

1. 財政状況の年度推移 ( 一般会計 ) (1) 決算概況 ( 単位 : 億円 ) グラフの解説 一般会計の歳入 歳出の規模は増加傾向にあり 平成 27 年度の決算規模は 歳入 歳出ともに過去最大規模となっています 実質収支は 黒字を継続しており 27 年度は約 49 億円 前年度と比べると約 1


5 財政見通し地方交付税の減少等に伴い歳入額が大きく減少する一方で, 歳出は緩やかに減少することから, 期間を通じて収支不足が生じるものの, 財源対策 ( 財政調整基金の取崩し ) を講じることにより, 対象期間中は収支均衡を図ることができる見込みとなった しかしながら, 平成 33 年度末の財政調

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

47 大木町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 22.96% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

さぬき市普通会計決算状況 普通会計決算状況及び財政指標等 1P 普通会計歳入決算状況 普通会計歳出決算状況 主な一般財源の推移 ( 市税及び地方交付税 ) 普通建設事業費と義務的経費の推移 基金 市債及び元利償還金等の状況 2P 3P 4P 5P 6~8P


平成 29 年度下水道事業会計予算概要 収益的収入及び支出 企業の経営活動の予定であり 1 年度間に発生すると予想される営業上の収益とこれに対する費用を計上したものです 具体的には 収入には下水道使用料が主に計上され 支出にはサービスの提供に要する人件費 物件費等諸経費が計上されます 収益的収入 (

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問)

平成 20 年度下半期 (10 10~3 月 ) 財政状況の公表 府中町企画財政部財政課

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地

1★⑥H26決算概要公表

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等

会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

歳出 一般会計の歳出については図表 2 図表 3のとおりとなっています 普通建設事業費 7,84 万円 前年度比 :6,162 万円 (19.9%) 増 公債費 7,169 万円 前年度比 : 6,452 万円 ( 8.8%) 減 人件費 2,72 万円 前年度比 : 1,96 万円 ( 3.%)

3 月定例議会で 宮内町長が平成 30 年度の施政方針を発表 施政方針には 1 年間をかけてどのような取り組みを行うのか まちづくりの方向性が示されています 今回は その概要と平成 30 年度予算を紹介します 問い合わせ総務課平成 30 年度施政方針 当初予算宮内町政町の重要な課題である人口減少への

財政の動向及び財政方針

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856

<4D F736F F F696E74202D C8E8693FC A F F95BD90AC E937889E482AA8D9182CC8DE090AD8E968FEE816990AD957B88C4816A2E >

<8E9197BF325F90E096BE97708E9197BF2E786C7378>

第 1 表歳入歳出予算補正 ( 歳 入 ) ( 単位 : 千円 ) 款 項 補正前の額 補 正 額 計 10 地方特例交付金 71, ,703 1 地方特例交付金 71, , 地方交付税 3,740, ,645 3,919,645 1 地方

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その

(1) 市税 1 個人市民税 12,, 9, 1,, 75, 8,, 6, 6,, 45, 4,, 3, 2,, 15, 4,518,685 4,345,532 4,24,78 4,425,177 4,542,579 4,451,591 4,548,613 4,83,99 5,245,539 6,1

流山市子ども・子育て会議

【政策 】

⑴ 練馬区の予算規模はどのくらいですか? どんなことに予算が多く使われているのですか? 平成 27 年度の予算規模は約 2,500 億円で 児童 高齢者 障害者 生活困窮者などを支援するための経費の割合が増えています 平成 27 年度における予算額は約 2,500 億円で前年度より約 55 億円増加

23家計簿syuusei.xls

54 赤村 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方

参考資料 131

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

試算の前提条件 2018( 平成 30) 年度当初予算を基本に 収支等に大きく影響のあるもの (2018 年度の新規 拡充事業など ) や 2017 年度補正予算等による影響を反映 市税を 中長期の経済財政に関する試算 (2018 年 1 月内閣府 ) で示されたベースラインケースの指標により試算し

はじめにこの 釧路市の財政 は 釧路市の歳入 歳出等の状況をグラフを使って経年的に表すことにより 市民の皆様に釧路市の財政状況を出来るだけわかりやすくお知らせするために作成いたしました 本資料を通じて 釧路市の財政について 一人でも多くの市民の皆様にご理解をいただき ご意見をいただきながら今後の財政

<4D F736F F F696E74202D D A A95BD90AC E C8E5A82CC837C AB93EA817B959C8BBB817B8A4

貝監第  号

<4D F736F F F696E74202D20819A DC58F49819A32328C888E5A8E518D6C B835E8F572E B8CDD8AB B83685D>

第 5 入出年次総合計画 1 一般会計等の実質収支 (1) 一般会計 区分 年度 一般財源の前年一般財源の前年一般財源の前年一般財源の前年一般財源の前年入入額一般財源度対比増減額入額一般財源度対比増減額入額一般財源度対比増減額入額一般財源度対比増減額入額一般財源度対比増減額 1 地方税 859,15

Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計

平成 27 年度の大田原市の予算については 合併からの 10 年を振り返り 50 年後 100 年後の将来を見据え 知恵と愛のある共同互恵のまちづくり をスローガンに掲げ 市民一人ひとりが主役となって頑張ることができて 幸せ感を得られる大田原 の実現を目指し 新大田原レインボープラン に掲げる 7

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

連結実質赤字比率 ) 実質赤字比率 =A/B*100が負一般会計等 2 会計名学童等災害共済学童等災害共済事業 数の場合における A/B*100の絶対 一般会計等 2 実質収支額 値 一般会計等 3 会計名 中小企業従業員中小企業従業員退職金等

配当割交付金株の特定配当等に課税され 府に納入される配当割収入額から一定割合を市町村の個人府民税額を基礎に按分して交付されるものです 株式等譲渡所得割交付金株の譲渡益等に課税され 府に納入される配当割収入額から一定割合を市町村の個人府民税額を基礎に按分して交付されるものです 地方消費税交付金府に納入

(1) 市税 1 個人市民税 12,, 12, 1,, 1, 8,, 8, 6,, 6, 4,, 4, 2,, 2, 4,425,177 4,542,579 4,451,591 4,548,613 4,83,99 5,245,539 6,124,689 6,342,477 6,436,251 6,1

(2) 市税の決算状況 平成 24 年度調定済額の比較 税目 項目 平成 23 年度調定済額 平成 24 年度調定済額 増減 ( 単位 : 千円 ) 増減率 個人 10,113,609 10,412, , 市民税 法人 1,844,663 2,109, ,056

歳 入 第 1 表 歳入歳出予算 款項金額 1 市税 20,600,000 1 市民税 9,177,300 2 固定資産税 9,048,400 3 軽自動車税 345,500 4 市たばこ税 680,000 5 特別土地保有税 都市計画税 1,348,700 2 地方譲与税 369,00

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

平成 28 年度予算編成方針 我が国の経済は 景気は引き続き緩やかな回復基調を維持しているが その影響が地方経済にまで十分に行き渡っているとは言えず 我々地方の行財政運営の基本となる税等一般財源を確保するためには 臨時財政対策債に頼らざるを得ない状況が続くものと考える また 税制改正も予測されること

平成27年度税制改正要望結果について

その 1 の財政状況は? 平成 28 年度一般会計決算からの財政状況を説明します 1 平成 28 年度の主なお金の使い道は? その他の経費 212 億 93 万円 扶助費 82 億 3,606 万円 16.7% 43.0% 義務的経費 219 億 7,332 万円 人件費 44.5% 79 億 8,

05-01【財務部長】チャレンジ目標01【年度末】(確認済)

租税教育の目的は, 租税に関する意義, 役割, 機能, 仕組み等の租税制度を知るとともに, 申告納税制度の理念や納税者の権利及び義務を理解し, 健全な納税者意識を醸成することにあり, 当租税教育推進連絡協議会では, 教育関係者並びに税務関係者が協力して租税教育を推進し, その効果を高めることを目的に

Transcription:

平成31年度北広島市予算案のポイント

1 予算の規模 平成 31 年度一般会計予算 263 億 9,219 万 3,000 円 ( 対前年度 +29 億 1,900 万円 +12.4 特別会計 企業会計を加えた全会計では 437 億 7,735 万 8,000 円 ( 対前年度 +44 億 6,800 万円 +11.4 ボールパーク構想に向けたインフラ整備を本格実施 子育て支援をはじめとした社会福祉施策の充実を図るとともに 安全安心なまちづくりや災害復興予算を計上 新たな企業の進出に伴う固定資産税の増などを中心に 市税収入の増加を見込む 下水道事業の公営企業化に伴い 企業会計の予算額が増加 1 各会計予算額 2 一般会計予算規模の推移 ( 単位 : 百万円 %) 会計区分平成 31 年度平成 30 年度増減額増減率 一般会計 26,392 23,474 2,918 12.4% 特別会計 11,924 14,110 2,186 15.5% 企業会計 5,461 1,725 3,736 216.6% 合計 43,777 39,309 4,468 11.4% 1

2 重点的な取組 めざす都市像 希望都市 交流都市 成長都市 めざす都市像の実現に向け 第 5 次総合計画の終期 ( 平成 32 年度 ) を見据えながら 総仕上げに向け重点項目への取組を推進します あ 重点項目 定住人口の増加 地域経済の活性化 安全安心なまちづくり 始 の年 ボールパークの開業に向けた取組や 災害の復興に向けた取組など 新たなまちづくりに向けた一歩を踏み出す年あ 2

3 ボールパーク構想 市道整備事業 ( ボールパーク関連 ) 1, 3 7 7, 8 8 5 千円 新設 拡幅道路の測量調査 詳細設計や雨水管整備 用地取得 支障物件移転補償などの実施 都市公園整備事業 ( ボールパーク関連 ) 6 5 6, 4 9 8 千円 用地取得や支障物件移転補償 環境調査などの実施 3 ボールパーク構想推進事業 3, 9 1 2 千円 構想推進の機運醸成に向けたシンポジウムの開催や 啓発活動 ファイターズとの連携事業などの実施

4 子育て支援 社会福祉の充実 こども発達支援センター 子育て世代包括支援センター こども発達支援センター移転開設 8 7, 8 8 5 千円 平成 31 年 6 月からこども発達支援センターを新施設に移転開設 オープニングイベント実施 こども発達支援事業 8 6 1 千円 新たに居宅訪問型児童発達支援 保育所等訪問支援などを実施 子育て世代包括支援センター開設 6, 6 8 0 千円 妊娠 出産から子育て期を通した包括的な相談対応 支援を行う子育て世代包括支援センターを本庁舎に開設 妊産婦保健推進事業 新たに妊産婦の産後健診 産後ケアを実施 3, 6 4 5 千円 夜間急病センター夜間急病センター移転開設 1 1 2, 9 5 0 千円 平成 31 年 6 月から夜間急病センターを新施設に移転開設 4

4 子育て支援 社会福祉の充実 高等学校等生徒交通費助成事業協働事業出張型ひろば事業 新規 1 0, 8 8 9 千円 新規 5 8 9 千円 市外に通学する高校生に対し交通費を助成 親子や小学生が集い 遊べる場所や不安 悩みを相談することができる ひろば の開催 生活困窮者自立支援事業 5, 3 8 8 千円 生活困窮者に対する就労準備支援 家計改善支援の実施 福祉人材確保対策事業 7, 0 5 8 千円 保育所 介護 障がい福祉事業所への新規就労者に対し就労支援金を交付するなどの人材確保対策を実施 5

5 安全で安心なまちづくり シルバー活動センター改修事業 老朽化対策として改修工事 (2 年目 ) を実施 4 6, 9 9 0 千円 市営住宅共栄団地建替事業 5 6 0, 6 9 2 千円 老朽化した共栄団地の建替を実施 1~4 号棟建設終了 平成 31 年度は 5 号棟建設着手 除雪体制の充実 橋梁長寿命化事業 7 9 8, 8 7 6 千円 除雪トラックの更新バス路線 通学路などにおける除雪体制の充実 6 2 7 6, 5 4 3 千 輪厚橋補修工事 大曲橋補修工事ほか橋梁改修の実施

4 1, 0 4 3 千円 5 安全で安心なまちづくり 小中学校施設非構造部材耐震化事業 学校施設長寿命化計画策定事業 2, 3 0 0 千円 小学校 4 校 中学校 1 校の非構造部材耐震化工事のための実施設計 新規 学校施設の長寿命化計画の策定 9, 2 9 7 千円 まちづくり構想策定事業 小学校給食調理場施設の整備に向けた災害時対応施設としての実施計画の策定及び用地確定 測量等の実施 地震台風災害救助 復旧事業 7 2, 1 5 3 千 みなし仮設住宅の借上 道路 農地等の災害復旧 7

6 そのほかの主な実施事業 市民交流広場整備事業 1 0 7, 4 4 2 千円 平成 32 年度の供用開始に向けた市役所隣接地の交流広場の整備 外国語指導助手活用事業 6, 1 5 1 千円 平成 32 年度からの外国語教育に向けた英語指導助手 2 人の増員 観光振興事業 4, 6 9 5 千円 北広島市観光協会の独立支援のための補助金などの増額 放課後子供教室事業 新たに東部小学校で放課後子ども教室を実施 1, 3 2 5 千円 特別支援教育推進事業 1, 1 2 5 千円 特別支援学級介助員 1 人の増 8

7 各会計の予算 区 平成 31 年度 平成 30 年度 比較 分当初予算額 当初予算額 総額 伸び率 (A) (B) (A-B) (A/B) 主な増減要因 ( 単位 : 千円 ) 一般会計 特別会計 26,392,193 23,473,661 2,918,532 土木費 民生費 職員費などの増 12.4% 11,923,876 14,110,694 2,186,818 下水道事業の公営企業化による減 15.5% 国民健康保険事業 6,387,241 6,397,575 国民健康保険事業納付金の減 10,334 0.2% 下水道事業 0 2,253,235 2,253,235 下水道事業の公営企業化による皆減 霊園事業 73,638 69,654 3,984 一般管理費の増 5.7% 介護保険 4,548,984 4,548,104 保険給付費の増 880 0.0% 後期高齢者医療 914,013 842,126 71,887 後期高齢者医療広域連合納付金の増 8.5% 小 企業会計 計 38,316,069 37,584,355 731,714 1.9% 5,461,289 1,725,094 3,736,195 216.6% 水道事業 1,664,941 1,725,094 北広島団地地区老朽管更新事業の進捗による減 60,153 3.5% 下水道事業 3,796,348 0 3,796,348 下水道事業の公営企業化による皆増 合 計 43,777,358 39,309,449 4,467,909 11.4% 9

8 一般会計歳入 歳出予算の内訳 1 歳入 2 歳出 ( 単位 : 百万円 ) < 前年度との比較 > < 前年度との比較 > 市税は 固定資産税の増などにより 2 億 1,000 万円の増 (+2.8%) 歳出予算の34% を占める民生費は 障害福祉サービスなどの扶助費の増や 国庫支出金 市債は ボールパーク構想に向けたインフラ整備の本格こども発達支援センター新規開設などにより 4 億 5,000 万円の増 (+ 実施などに伴い 増加する見込み 土木費は ボールパーク構想に向けたインフラ整備の本格実施などに国庫支出金 7 億 9,000 万円の増 (+19.4%) 市債 9 億円の増伴い (+38.2%) 22 億円の増 (+63.2%) 財源対策として基金取崩しを見込み 繰入金 2 億 7,000 万円の増 (+54.3%) 災害関連経費として 民生費の災害救助経費や災害復旧費を新たに計上 10

8 一般会計歳入 歳出予算の内訳 3 歳出 ( 性質別 ) 4 扶助費の推移 社会福祉児童福祉 ( 単位 : 百万円 ) ~ 福祉一般 障害など ~ 保育所 児童手当子ども医療など 教育その他 ~ 幼稚園 児童生徒援助衛生 老人など < 前年度との比較 > < 前年度との比較 > 建設事業等は ボールパークに係るインフラ整備 市民交流広場整備 扶助費は 引続き増加傾向にあり 総額では2 億 9,000 万円の増 (+5 市営住宅共栄団地 5 号棟建設などにより 15 億 6,000 万円の増 (+56.1%) 社会福祉は 障害福祉サービスの増などにより2 億 1,000 万円増 (+1 下水道の公営企業化に伴い 繰出金が皆減し 新たに補助金 し尿 児童福祉は 保育給付費の増などにより7,000 万円の増 (+3.5%) 生ごみ処理委託として計上したことなどにより繰出金 5 億円 ( 26.4%) 生活保護は 保護人数の減などにより9,000 万円の減 ( 8.4%) 補助費等 +6 億 5,000 万円 (+39.1%) 物件費 +4 億 6,000 教育その他は 幼稚園給付費の増などにより万円 (+11.7%) 1 億円の増 (+19.1%) 11

9 市債残高 基金残高の状況 1 市債残高 2 基金残高 建設事業債は 公共施設の老朽化対策への取組に加え ボールパーク 平成 30 年度の新庁舎建設事業の終了に伴い 庁舎建設基金は全額取り崩構想に伴うインフラ整備の本格実施などにより増加し 残高が0となる見込み平成 31 年度は約 24 億円を借入れ うちボールパーク関連は約 11 億円 ボールパーク構想に伴うインフラ整備の本格実施などに対する財源対策 地方交付税の代替財源としての臨時財政対策債等についても増加傾向として 財政調整基金などの取り崩しを見込んだため 平成 31 年度のにあり 平成 31 年度は 約 9 億円を借入基金残高は 8 億円となる見込み 12