H31æfl¹æ�£å¾„ 槟弑"~ï¼fl.xls

Similar documents
緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

<4D F736F F D F918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE955D89BF8AEE8F C195CA8AC888D58C5E816A8CF68D908BA492CA8E968D808F912E646F63>

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

秋田県林業公社森林整備関係業務指名競争入札実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 秋田県林業公社が発注する森林整備関係業務の指名競争入札 ( 以下 入札 という ) について必要な事項を定め 入札制度の円滑な運用を図ることを目的とする ( 参加資格の公表 ) 第 2 条入札参加資格については

2 低入札対策の拡充

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

Microsoft Word - 沖縄県サービス管理責任者フォローアップ研修事業指定事務取扱要領

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

特定監理団体認定申請前の事前準備について 監理団体が特定監理団体の認定申請を行うにあたり 監理団体の状況に応じ 以下の手続等も行う必要がある場合がありますので ご留意ください 1 団体の定款への事業の位置付け外国人建設就労者受入事業は技能実習制度とは別の制度であり 監理団体が本事業を活用する場合 定

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

第1号様式

Microsoft Word - 03_ 様式集(表紙・目次)

Taro-~ jtd

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局

文書管理番号

建設コンサルタント等業務における共同設計方式の取扱いについて 平成 11 年 5 月 24 日 11 林野管第 84 号林野庁長官より各森林管理局長 各森林管理局長 ( 各分局長扱い ) 森林技術総合研修所長あて [ 最終改正 ] 平成 13 年 5 月 28 日 13 林国管第 32 号 国有林野

令和 2 3 年度入札参加資格審査の改正について 1 建設工事における令和 2 3 年度入札参加資格審査主観的評価項目の改正 平成 年度 令和 2 3 年度 ア工事成績評点 ( 算定式 ) 最大 点 イ工事件数評点 ( 算定式 ) (H30 業種別最大 - 値 ) ウ優

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

自治基本条例素案のたたき台大和市自治基本条例をつくる会

利用目的と共同利用

観観産第 号 平成 29 年 12 月 28 日 一般社団法人全国旅行業協会会長 殿 観光庁参事官 ( 産業政策担当 ) 旅行業法の改正に伴う経過措置について 通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 50 号 ) により旅行業法 ( 昭和 27 年法律第

Microsoft Word - kaishuu-kisaire2407.doc

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

雇用管理の改善 及び事業の合理化措置計画 の手引き 平成 21 年 3 月 ( 一部改正平成 24 年 3 月 ) ( 一部改正平成 29 年 4 月 ) 北海道

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

北上市空家等対策規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 北上市空家等対策条例 ( 平成 28 年北上市条例第 17 号 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 守秘義務 ) 第 2 条条例第 7 条に定める空家等対策審議会の委員は 職務上知り得た秘密を他に漏らしてはな

普及指導員資格試験に関するよくある質問 Q&A 平成 28 年 5 月 6 日版 注 ) この Q&A では 農業改良助長法 ( 昭和 23 年法律第 165 号 ) を 法 農業改良 助長法の一部を改正する法律 ( 平成 16 年法律第 53 号 ) を 16 年改正法 農業改良助 長法施行規則

社会保険労務士法.xlsx

( 別紙 ) 施工体制台帳に係る書類の提出に関する実施要領 1 目的公共の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 及び建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) に基づく適正な施工体制の確保等を図るため 発注者から直接建設を請け負った建設業者は 施工

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

保険給付に関する決定についての審査請求に係る労働者災害補償保険審査官の決定に対して不服のある者は 再審査請求をした日から 3 か月を経過しても裁決がないときであっても 再審査請求に対する労働保険審査会の裁決を経ずに 処分の取消しの訴えを提起することはできない (H23-4B)

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

様式1

森林認証 認証材普及促進事業実施要領 制定平成 28 年 5 月 12 日付け 林第 132 号 第 1 趣旨森林認証制度の普及を図るとともに 認証の取得に対して支援することにより 森林認証材の供給体制を構築し 県内外のCLT 建築物等への活用を通じて 認証製品の販路拡大と県産材の需要拡大を図る な

< F2D834B CA AD CA>

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

土砂等の埋立て事業の

様式 3 社会保険等一括管理届 ( 一括適用 継続事業一括 ) 11 ページ 本社や支社等ごとに適用されている適用事業所について 本社で人事 給与等が集中的に管理されており 事業主が同一である等 一定の基準を満たすときは 本社において支社等を含めた一つの適用事業所とされる場合があります ( 健康保険

Taro-伊勢原市介護支援ボランティ

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63>

( 誓約事項 ) 児童福祉法第 19 条の9 第 2 項に該当しないことを誓約すること 1 第 1 号関係申請者が 禁錮以上の刑に処せられ その執行を終わり 又は執行を受けることがなくなった日を経過していない 2 第 2 号関係申請者が 児童福祉法その他国民の保健医療若しくは福祉に関する法律 ( 医

適正化法に係る書類 ( 様式目次 ) 下記書類は( 甲 ) 第 23 号に添付の上提出のこと 名 称 様 式 備 考 頁 請負工事において 元 施工体制台帳 請が下請契約を締結し工事適正化推進要領様式第 1 号た場合に提出する 110 再下請負通知書工事適正化推進要領様式第 2 号 112 施工体系

<4D F736F F D208D82944E97EE8ED CC8CD CC88C092E C98AD682B782E A B A2E646F63>

申請マニュアル P25~37 参照 贈与報告基準日における当該中小企業者の定款の写し 会社に保存している贈与報告基準日において有効な定款の写しに 年次報告日付けで原本証明をして提出 原本証明の記載例 この写しは 贈与報告請基準日 ( 平成 25 年 3 月 5 日 ) における当社定款の原本と相違な

高度電子機械産業国際認証取得奨励金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条県は, 高度電子機械産業市場への参入を目指す県内中小企業者等の競争力強化を図るため, 必要な認証を取得する中小企業者に対し, 予算の範囲内において 高度電子機械産業国際認証取得奨励金 ( 以下 奨励金 という ) を交付するものとす

DB申請用紙_ xlsx

ロゴマーク使用取扱要領 (2)

平成11年6月8日

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

2. 登録講習を実施している機関一般社団法人マンション管理業協会登録年月日平成 13 年 8 月 10 日所在地東京都港区虎ノ門 連絡先 株式会社プライシングジャパン 登録年月日 平成 26 年 10 月 3 日 所在地 埼玉県三郷市上口 連絡先

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

Taro-H22.4.1 承継取扱要

( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 称印 登録年月日及び登録をした者 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 登録を受けた都道府県 ( 二級建築士又は木造 ) 合格通知日付又は合格証書日付 合格通知番号又は合

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場

●品川区高齢者福祉団体登録要綱

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

(1) 学校等の卒業証明書 (2) 生年月日を証明する書類 ( 免許証等公的機関が発行する証明書 なお 卒業証明書に生年月日が記載されている場合は 省略できる ) 3 要綱第 9 条第 2 項第 1 号イに該当する労働者を雇用した場合は 次の各号いずれかの書類を提出するものとする (1) 雇用保険受

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

平成 28 年度 十和田市立地適正化計画策定業務委託に係る 公募型プロポーザル 提出書類様式集 提出様式 様式 -1 応募意志表明書 様式 -2 質問書 様式 -3 応募書類 様式 -4 5 年以内の同種又は類似の業務の実 績 業務実施体制 様式 -5(1)~(6) 配置予定の管理技術者等の経歴 手

恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 ( 平成 7 年 4 月 1 日実施 ) の全部を改正する 平成 21 年 1 月 15 日 ( 趣旨 ) 第 1 条市が発注する工事又は製造の請負 物件の購入その他に係る指名競争入札に参加する資格を有する者 ( 以

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

自然環境を支える地域づくり事業実施要領 ( 自然環境の保全活動 普及啓発活動への支援 ) 自然環境を支える地域づくり事業の実施 ( 自然環境の保全活動 普及啓発活動への支援 ) に当たっては 新潟県補助金等交付規則 ( 昭和 32 年新潟県規則第 7 号 以下 規則 という ) 及び新潟県環境企画関

Microsoft Word - hikitori-kisaire2407.doc

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

Microsoft Word - ③電子申請マニュアル

<4D F736F F D20819C819A95BD90AC E937893FC8E448E5189C18E918A69905C90BF8EF CC>

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

Transcription:

第 1 号様式 三重県林業事業体名簿登録申請書 年月日 三重県知事 様 認定林業事業体登録番号 登録年月日郵便番号住所所在地 - ( ふりがな ) 申請者 氏名又は名称 ( ふりがな ) 代表者職 氏名 代 表 電 話 番 号 代 表 FAX 代表メールアドレス ホームページ URL ( ふりがな ) 担当者職 氏名 印 印 上記に記載された内容は基本情報に含まれます 三重県林業事業体登録 公表要領第 4 の規定により 三重県林業事業体登録名簿に登載し 登録情報として ( 登録 登録の更新 ) を申請します 注 1 認定事業主の場合は なお 申請情報については 年 月 日付けで申請した改善計画認定申請書と同じ を付記してください 注 2 申請の日より 3 ヶ月前以内に交付を受けた 登記事項証明書 ( 個事業主の方は 住民票 ) を添付してください なお 認定事業主の方は添付の必要はありません ( ただし 認定日以降登記事項等に変更のない場合に限ります ) 注 ) 認定事業主とは 林業労働力の確保の促進に関する法律に基づく改善措置計画の認定を受けている事業体です 添付書類

第 1 号様式の2 1. 基本情報 1 組織形態 2 設立年月日 3 事業の種類 4 資本金 ( 出資金 ) 会社 協同組合等 森林組合 個事業主 その他 造林 素材生産 製材 その他 千円 年 月 日設立 ( ) ( ) 2. 雇用の状況現場作業職員数 ( うち常用 ) 事務系等職員数 ( うち常用 ) 雇用管理者の選任の有無 ( )( ) 登録情報の変更時点の状況 ( 年 月 日 ) ( )( ) 雇用に関する文書交付の有無 現場作業職員の社会 労働保険等への加入状況労災保険労災保険料率雇用保険健康保険厚生年金保険 % % 退職金共済等 5 年後の見込み ( ) 3. 技術者 技能者の数 みえ森林 林業アカデミー修了者 ディレクターマネージャープレーヤー 5 年後の見込み フォレストワーカー フォレストリーダ - 登録情報の変更時点の状況 ( 年月日 ) その他技術的情報例 : 家裏大径木の伐採など具体的技術を記載してください フォレストマネージャー 森林施業プランナー 森林作業道作設オペレーター 技術士技能士林業技士 フォレスター ( 森林総合監理士 ) 林業架線作業主任者免許取得者 その他 ( )

4. 林業機械の保有状況 グラップル 5 年後の見込み プロセッサ ハーベスタフォワーダ スイングヤーダ フェラートラックその他スキッダ集材機バンチャ ( t) ( ) 台台台台台台台台台台台台台 登録情報の変更時点の状況 ( 年月日 ) タワーヤーダ その他 その他 ( ) ( ) 台台台台台台台台台台台台台 台台台台台台台台台台台台台 5. 事業量等 ( 事業量 事業区域 生産量の増加又は生産性の向上等 ) 事業期間 直近の事業年度 : 年月日 ~ 年月日 5 年後の事業年度 : 年月日 ~ 年月日 直近事業年度の実績及び 5 年後の事業年度の見込みを記載してください 直近の年 ( 基準 ) 素材生産 事業区分 主 伐 間 伐 生産性指標面積 (ha) 材積 (m3) (m3/ 日 ) 面積 (ha) 材積 (m3) 直営 請負 登録情報の変更時点の状況 ( 年月日 ) 直営 請負 合計 0.00 0 0.00 0 生産性 (m3/ 日 ) 植付 (ha) 0.00 造林 保育 下刈り (ha) その他 左記以外の林業の事業量 ( ) ( ) 合計 0.00 0 0.00 0 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 事業区域 県 市 ( 町 ) 県 市 ( 町 ) 素材生産の請造林の請負が負がある場合ある場合は は 主な請負主な請負業者業者名を記載名を記載 5 年後の見込み 素材生産造林 保育左記以外の林事業区分主伐間伐その他業の事業量生産性生産性植付 (ha) 下刈り (ha) 指標面積 (ha) 材積 (m3) 面積 (ha) 材積 (m3) ( ) ( ) (m3/ (m3/ 事業区域 直営 県 請負 合計 0.00 0 0.00 0 0.00 0.00 0.00 0.00 市 ( 町 ) 素材生産の請造林の請負が負がある場合ある場合は は 主な請負主な請負業者業者名を記載名を記載

以下の 6~15 の項目の 欄について 該当する箇所にチェックしてください その他の取組等がある場合には ( ) 内に記載するとともに 該当する箇所にチェックしてください 該当するもの ( チェックしたもの ) について 具体的内容を記述してください ( 添付書類で確認できる場合は省略できます ) 6. 生産管理又は流通合理化等 1 年以内取り組む 1 年以内取り組む取り組ん取り組んに取り組意向があに取り組意向があ 1 適切な生産管理でいる 2 原木の安定供給 流通合理化等でいるむ予定るむ予定る 作業日報の作成 分析による進捗管理や ( 年後 ) 製材工場等需要者との直接的な取引 ( 年後 ) 工程の見直し直接的な取引の相手先名 作業システムの改善 ( 年後 ) とりまとめ機関を通じた共同販売 共同出荷 ( 年後 ) とりまとめ機関名 その他 ( ) ( 年後 ) 森林所有者や工務店等との連携 ( 年後 ) その他( ) ( 年後 ) 12のうち 該当するもの ( チェックしたもの ) について 具体的内容を記述してください 7. 造林 保育の省力化 低コスト化 1 年以内取り組む取り組ん 8. 主伐後の再造林の確保に取り組意向があでいるむ予定る 伐採と造林の一貫作業システムの導入 ( 年後 ) 主伐及び主伐後の再造林を 直営施業又は他者 ( 年後 ) への請負により実施する体制 コンテナ苗等の使用 ( 年後 ) 主伐及び主伐後の再造林を 連携する他の民間 ( 年後 ) 事業者と一体的に実施する体制 低密度植栽 ( 年後 ) 連携する相手等の名称 1 年以内取り組む取り組んに取り組意向があ 下刈りの省略 ( 年後 ) でいるむ予定る 自己所有森林における主伐後の適切な更新の実施 ( 年後 ) その他( ) ( 年後 ) 他者所有森林での主伐にあっては 森林所有者等 ( 年後 ) 上記のうち 該当するもの ( チェックしたもの ) について 具体的内容を記述してください に対する事前の適切な更新の働きかけ 上記のうち 該当するもの ( チェックしたもの ) について 具体的内容を記述してください 有している 1 年以内に整備する予定 整備する意向がある

9. 伐採 造林に関する行動規範の策定等 1 年以内策定等す策定等し 10. 素材生産や造林 保育の実施体制の確保に策定等る意向がているする予定ある 独自の行動規範等の策定 遵守 ( 年後 ) 素材生産の事業実績 3 年以上 1 年以上 1 年未満 実績なし 所属団体や県 市町等が策定した行動規範等の遵守 他者が策定した行動規範等の場合の策定主体名 上記のうち 該当するもの ( チェックしたもの ) について 具体的内容を記述してください ( 年後 ) 造林 保育等の事業実績 三重県内の森林における森林施業の実績 ( 森林施業 : 素材生産 造林 保育等 ) 2 年以上 1 年以上 1 年未満 実績なし 11. 雇用管理の改善及び労働安全対策 1 年以内取り組む 1 年以内取り組む取り組ん取り組んに取り組意向があに取り組意向があ 1 雇用管理の改善でいる 2 労働安全対策等でいるむ予定るむ予定る 現場作業職員の常用化 ( 年後 ) 現場作業職員等への安全衛生教育の実施 ( 年後 ) 現場作業職員への月給制の導入 ( 年後 ) 労働保険への加入 ( 年後 ) ( 一親方の特別加入を含む ) 計画的な研修実施などの教育訓練の充実 ( 年後 ) リスクアセスメント ( 年後 ) 社会保険 退職金共済等への加入等 ( 年後 ) 防護具等の着用の徹底 ( 年後 ) 福利厚生の充実 その他 ( ) ( 年後 ) 作業現場の安全巡回 ( 年後 ) 12 のうち 該当するもの ( チェックしたもの ) について 具体的内容を記述してください 労働安全コンサルタント等専門家による ( 年後 ) 安全診断 指導 その他 ( ) ( 年後 ) 過去 3 年以内に死亡労働災害が発生していないか 発生していない 発生している 休業 4 日以上の負傷労働災害が 現場従業員総数の 20% 以上の割合で 直近の 3 年間連続して発生していないか

12. 環境への配慮 1 年以内取り組む 13. 材の育成 1 年以内取り組む取り組ん取り組んに取り組意向があに取り組意向があでいるでいるむ予定るむ予定る 環境に配慮した取組 ( 年後 ) 計画的な技術者の育成等に対する取組 ( 年後 ) 上記取組の具体的内容を記述してください 上記取組の具体的内容を記述してください 14. コンプライアンスの確保 はい いいえ はい いいえ 業務に関連して法令に違反し 代表役員等や一般役員等が逮捕され 森林の経営管理を適切に行うことができない者又は森林の経営管理に 又は逮捕を経ないで公訴を提起されたときから1 年間を経過していない者ではない 関し不正もしくは不誠実な行為をする者ではない 業務に関連して法令に違反した場合は 再発防止に向けた取組を確実に行う 国 都道府県又は市町村から入札参加資格の指名停止を受けていない 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者や暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 32 条第 1 項各号に掲げる者等ではない 9 の行動規範等に違反した行為をする者ではない 15. その他 地域への貢献 表彰実績等に関する情報 その他事業体情報例 : 地域への貢献 ( 国土緑化への貢献 防災活動 ボランティア活動等 ) 表彰実績 安全対策の取組状況 経営の健全性(FSC 森林認証 SGEC 緑の循環 認証 ISO 取得状況 実践体制基礎評価 ) 指名停止処分等の状況など

第 1 号様式の 2 の記載注意事項 1. 基本情報注 1:1 組織形態は 該当区分に〇を記入してください その他の場合は ( ) に組織形態を記入してください 注 2:3 事業の種類は 該当事業に〇を記入してください その他の場合は ( ) に事業内容を記入してください 2. 雇用の状況 注 1: 職員数のうち常用とは 雇用契約において雇用期間の定めがないか又は 4 か月以上の雇用期間が定められているもの ( 季節労働を除く ) をいいます 注 2: 雇用管理者 とは 林業労働力の確保の促進に関する法律 第 30 条第 1 項及び厚生労働省令に基づき 森林施業を行う事業所ごとに 林業労働者の募集 雇入れ及び配置 教育訓練その他雇用管理に関する事項を管理するため選任された者のこと 注 3: 雇用に関する文書 とは 林業労働力の確保の促進に関する法律 第 31 条及び厚生労働省令に基づき 事業主が林業労働者を雇い入れたとき 事業主が林業労働者に対して交付する 当該事業主の氏名又は名称 事業所の名称及び所在地 雇用期間 従事すべき業務の内容等に関する事項を明らかにした文書のこと 注 4: 退職金共済等には 中小企業退職金共済制度 林業退職金共済制度のほか 都道府県独自の制度や任意積立金等を含めて記載してください 3. 技術者 技能者の数 注 1: みえ森林 林業アカデミー修了者のディレクター マネージャー プレーヤーとは 三重県が実施する みえ森林 林業アカデミー におけるディレクター育成コース マネージャー育成コース プレーヤー育成コースの各コースを受講し それぞれの課程を修了した者のこと 注 2: フォレストワーカー ( 林業作業士 ) フォレストリーダー ( 現場管理責任者 ) フォレストマネージャー ( 統括現場管理責任者 ) とは 研修修了者に係る登録制度の運用について ( 平成 10 年 4 月 1 日付け 10 林野組第 36 号林野庁長官通知 ) に基づき 林業労働力確保支援センター等が実施する研修を修了し 農林水産省が備える研修修了者名簿に登録された者のこと 注 3: 森林作業道作設オペレーターとは 森林作業道作設オペレーター養成のための研修を受講するなどして 丈夫で簡易な作業道を作設する能力を有する者のこと 注 4: 森林施業プランナーとは 森林施業プランナー協会の認定を受けた森林施業プランナーのこと 注 5: 技術士とは 技術士法に基づく技術士 ( 技術士補を含む ) のこと 注 6: 技能士とは 職業能力開発促進法に基づく技能士 ( 技能士補を含む ) のこと 注 7: 林業技士とは ( 社 ) 日本森林技術協会の認定する林業技士のこと 注 8: フォレスター ( 森林総合監理士 ) とは 森林法に基づく林業普及指導員資格試験の地域森林総合監理の区分に合格し 森林総合監理士登録 公開の運用について ( 平成 26 年 4 月 1 日付け 25 林整研第 268 号林野庁長官通知 ) に基づき 森林総合監理士登録簿に登録された者のこと 4. 林業機械の保有状況 注 1:1 年を超える契約のリース機械を含み レンタル機械については含まないものとします 注 2: その他の ( ) 欄には 林業機械名を記載してください

5. 事業量等 ( 生産量の増加又は生産性の向上等 ) 注 1: 事業期間の 直近の事業年度 は 申請しようとする年の前年とします ただし 前年に実績がない場合は 申請しようとする年の 1 月 1 日から申請日までの期間とします 注 2: 直営 とは 事業主自身又は直接雇用する現場作業職員により実施したものをいいます ( 以下 直営施業 という ) 注 3: 請負 とは 他者への請負により実施したものをいいます 注 4: 素材生産の材積は丸太材積としてください 注 5: 生産性には 直営施業により実施したものについて記載してください 注 6: 造林 保育事業区分のうち その他には 除伐 枝打ち等の保育作業について単位とともに記載してください 注 7: 素材生産 造林 保育以外の林業の事業量 の欄には 森林作業道の開設 改良 山林種苗の生産等について単位とともに記載してください 6. 生産管理又は流通合理化等 注 1:1 適切な生産管理は 素材生産を行っている場合に 該当する項目にチェックしてください 注 2:2 原木の安定供給 流通合理化等は 生産した木材を自ら販売している ( 今後販売する ) 場合に 該当する項目にチェックしてください 注 3: 取り組む意向がある 欄は 5 年以内に取り組む意向がある場合にチェックし 何年後に取り組む予定かを記載してください 7. 造林 保育の省力化 低コスト化 注 1: 造林 保育を行っている場合 ( 又は行う予定の場合 ) は 該当する項目にチェックしてください 注 2: 取り組む意向がある 欄は 5 年以内に取り組む意向がある場合にチェックし 何年後に取り組む予定かを記載してください 8. 主伐後の再造林の確保 注 1:5 で主伐の事業がある場合は 該当する項目にチェックしてください 注 2: 整備する意向がある 欄は 5 年以内に整備する意向がある場合にチェックし 何年後に整備する予定かを記載してください 注 3: 連携する他の林業経営体がある場合は 連携相手の名称を記載してください 注 4: 取り組む意向がある 欄は 5 年以内に取り組む意向がある場合にチェックし 何年後に取り組む予定かを記載してください 9. 伐採 造林に関する行動規範の策定等 注 1: 素材生産又は造林 保育を行っている場合は 該当する項目にチェックしてください 注 2: 策定等する意向がある 欄は 5 年以内に策定等をする意向がある場合にチェックし 何年後に策定等をする予定かを記載してください 注 3: 他組織が策定したガイドラインの場合は その策定主体名を記載してください 10. 素材生産や造林 保育の実施体制の確保 注 : 該当する項目にチェックしてください

11. 雇用管理の改善及び労働安全対策 注 1: 該当する項目にチェックしてください 注 2: 取り組む意向がある 欄は 5 年以内に取り組む意向がある場合にチェックし 何年後に取り組む予定かを記載してください 12. 環境への配慮 注 1: 該当する項目にチェックしてください 注 2: 取り組む意向がある 欄は 5 年以内に取り組む意向がある場合にチェックし 何年後に取り組む予定かを記載してください 13. 材の育成 注 1: 該当する項目にチェックしてください 注 2: 取り組む意向がある 欄は 5 年以内に取り組む意向がある場合にチェックし 何年後に取り組む予定かを記載してください 14. コンプライアンスの確保 注 : 該当する項目にチェックしてください 15. その他 地域への貢献 表彰実績等に関する情報 注 :1~14 の項目以外で 記載すべき情報がある場合に記載してください

第 2 号様式 三重県林業事業体名簿への登録通知書 農林水第 - 号年月日 様 三重県知事 印 年月日付けで申請のあった三重県林業事業体名簿への登録申請について 三重県林業事業体登録名簿に登録したので通知します 記 1. 登録番号 2. 公開予定年月

第 3 号様式 三重県林業事業体登録名簿の変更届出書 年月日 三重県知事 様 所在地名称代表者氏名 印 年月日付けで登録された林業事業体名簿について 下記のとおり変更したいので届け出ます 記 1. 変更事項の内容 ( 別添のとおり ) 2. 変更の理由

第 4 号様式 三重県林業事業体名簿の取消通知書 農林水第 - 年月日 号 様 三重県知事 印 年月日付けで登録した貴殿の林業事業体名簿は 下記の理由により登録を取り消したので通知します なお この処分に不服がある場合は 行政不服審査法 ( 平成 26 年法律第 68 号 ) の規定により この処分があったことを知った日の翌日から起算して 3 か月以内に 三重県知事に対して審査請求をすることができます ( なお 処分があったことを知った日の翌日から起算して 3 か月以内であっても 処分の日の翌日から起算して 1 年を経過した場合には 正当な理由がない限り 審査請求をすることができなくなります ) また この処分に対して取消しを求める訴訟を提起する場合は 行政事件訴訟法 ( 昭和 37 年法律第 139 号 ) の規定により この処分があったことを知った日の翌日から起算して 6 か月以内に 三重県を被告として 裁判所に処分の取消しの訴えを提起することができます ( なお 処分があったことを知った日の翌日から起算して 6 か月以内であっても 処分の日の翌日から起算して 1 年を経過した場合には 正当な理由がない限り 処分の取消しの訴えを提起することができなくなります ) 記 取消しの理由