PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
お知らせ

水素供給設備整備事業費補助金平成 28 年度概算要求額 62.0 億円 ( 新規 ) 省エネルギー 新エネルギー部燃料電池推進室 事業の内容 事業イメージ 事業目的 概要 燃料電池自動車 (FCV) は 水素を燃料とする自動車で 内外の自動車メーカーによって 開発競争が進め

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について

問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル ) IT を有効に活用し

資料2:地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ(議論のたたき台)(案)

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

( 考察 ) <アクションプラン策定時の排出係数を固定した場合の温室効果ガス排出量 > 環境モデル都市 の取組による温室効果ガス排出量の影響を適切に表現するため 毎年変動する排出係数の外部要因を排除する目的で アクションプラン策定時の排出係数を固定して推計した 電気排出係数 0.418kg-CO2/

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

参考資料3(第1回検討会資料3)

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

地球温暖化対策計画書


LED 照明の種類 LED 照明は主に器具と光源が一体化したシーリングライトなどの LED 照明器具 と白熱電球や蛍光灯の光源部分を LED に置き替えた LED ランプ に分類されます ( 図 2-1) 省エネ性と環境性が重視され 公共建築物で使用された LED 照明器具の採用機種数は 2010

<8CF68A4A E94728F6F8DED8CB88E968BC68C7689E62E786C73>

001p_......

NHK環境報告書2008

重点対策の解説及び 優良対策の紹介

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

平成 29 年度家庭部門の CO 2 排出実態統計調査の分析事例 ( 参考資料 ) 平成 31 年 3 月 環境省地球環境局 低炭素社会推進室 1 はじめに環境省は 家庭部門の詳細な CO 2 排出実態等を把握し 地球温暖化対策の企画 立案に資する基礎資料を得ることを目的に 平成 29 年度から 統

地方公共団体カーボン マネジメント強化事業 ( 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 ) 山梨市役所本庁舎西館空調 照明設備の更新による省エネ化 二酸化炭素排出量削減事業 旧庁舎 合併後 耐震性が不足している旧庁舎から 既存工場の建物に新エネ 省エネ設備の導入を含めた コンバージョン改修を実施 西館

に め はじ グリーンリースに 取り組んでみませんか まずは グリーンリースに取り組まれた オーナー テナントの声を見てみましょう マスコットキャラクター ecoのん グリーンリースとは オーナーとテナントが協力して行う省エネ対策 設備改修 を契約書等で取り決め 光熱費の削減メリットを双方が受けられ

01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

資料2 排出量取引の国内統合市場の試行的実施及び国内クレジット制度について


<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8D9193E0834E838C CC94468FD882C982C282A282C4>

Heading title

2. 今後の主な検討事項 1 高濃度 PCB 廃棄物に係る行政代執行費用に対する支援の必要性 高濃度 PCB 廃棄物の処分は 排出事業者責任の観点から その保管事業者が行 うことが原則 このため 都道府県市による行政代執行に要する費用についても 保管事業者が負担することが原則 しかしながら 高濃度

4 推進体制 経営責任者 環境管理責任者 (PSN 佐江戸 ) ( 計画管理責任者 : 事業部長 ) GM: グループマネージャー TL: チームリーダー Sa: 参事 SJ: 主事 事務局 (PSN 佐江戸 ) ( 計画推進責任者 :GM) 技術管理者 :SJ 平成 6 年 4 月 1 日時点 イ

PowerPoint プレゼンテーション

( 参考 ) 地上デジタルテレビ放送の都市難視聴地域における受信障害対策共聴施設への経費助成業務の概要 業務概要対象施設の要件助成額実施見込み実施期間 地上テレビ放送の都市難視聴地域に設置された受信障害対策共聴施設のうち NHK の地上デジタルテレビ放送が引き続き都市難視聴となる地域において N H

目 次 1. トップランナー制度について 1トップランナー制度の概要について 3 2トップランナー基準に関する基本的な考え方について 5 3トップランナー基準に関する主な規定について 8 4トップランナー基準策定及び運用の流れについて 9 2. ラベリング制度について 1ラベリング制度の概要について

様式 1 別紙 1 設備の高効率化改修支援モデル事業実施計画書 事業名 空調設備の高効率化改修支援モデル事業 団体名 所在地 545-XXXX 大阪府大阪市 XX X 丁目 XX 番地 XX 団体概要 主な業務内容 特別養護老人ホーム 産業分類 事業実施責任者 役職理事長 太郎 資本金 代表事業者

<4D F736F F F696E74202D D8E9197BF82522D82535F8CA982A682E989BB90AC89CA95F18D EE93638AC28BAB8CA48B868F8A817A2E707

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

細則第 38 号様式 ( 第 2 条第 49 号 ) ( 総括票 ) 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 H26 年 7 月 17 日 住所横浜市神奈川区新子安 氏名 オルトヨコハマ ビジネスセンター管理組合理事長本荘雄二郎 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 )

目次 1. 策定の趣旨 2 2. 水素利活用による効果 3 3. 能代市で水素エネルギーに取り組む意義 5 4. 基本方針 7 5. 水素利活用に向けた取り組みの方向性 8 6. のしろ水素プロジェクト 10 1

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF332D31817A8E7B90DD8AC7979D ED28CA48F4389EF C835B83938E9197BF81698FC C816A2E >

各家庭の 1 年間の出費のうち約 7% は電気 ガス 灯油といったエネルギーへの支出です 詳しくは 各制度のパンフレット W EB で 市民向け 太陽光発電 燃料電池 ( エネファーム ) HEMS ( ホームエネルギーマネジメントシステム ) 定置用蓄電 太陽熱利用 ガスエンジン木質コージェネバイ

< F2D916688C481698A A E6A>

UIプロジェクトX

1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者 ) 排出削減事業共同実施者名一般社団法人低炭素投資促進機構 1

Microsoft Word - 「COOL CHOICE ZEH体験宿泊事業」及び「断熱及び水回りでCOOL CHOICE体験・相談・情報発信事業」連携事業者の募集について

北杜市新エネルギービジョン

住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 (

平成 27 年度 環境にやさしい企業行動調査 結果のまとめ 調査期間 平成 28 年 10 月 28 日 ( 金 )~ 平成 28 年 12 月 28 日 ( 水 ) 調査対象及び回収状況 : 調査対象 回収数 回収率 上場企業 1, % 非上場企業 3,170 1,364 4

Q1 1

スマートライフおすすめ BOOK P2_P 省エネ ネ エ 蓄 ネ 創エ! なるほど はじめに もう中学生! フ イ ラ ト ー マ ス が そ れが それ も くじ 地球温暖化と私たち 4 エネルギーと私たち 6 スマートライフ はじめよう スマートライフ 10 HEMS

新規文書1

npg2018JP_1011

1

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx

2017 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 国土交通省 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概

様式 1 号 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 1 事業者等の概要 氏名又は名称 横浜ゴム株式会社 長野工場 代表者名 氏名 皆川 浩 役職名 工場長 主たる事務所の所在地 長野県下伊那郡高森町吉田 548 主たる事業の分類 大分類 中分類 E 製造業 2499 他に分類さ

資料1 美しい星へのいざない「Invitation to 『Cool Earth 50』」~3つの提案、3つの原則~」

スライド 1

1. 家電エコポイント制度の概要 目的 1 地球温暖化対策の推進 2 経済活性化 3 地上デジタル放送対応テレビの普及 実施期間 家電エコポイント発行対象期間 : 平成 21 年 5 月 15 日 ~ 平成 23 年 3 月 31 日購入分 家電エコポイント登録申請受付期間 : 平成 21 年 7

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

Microsoft Word 後藤佑介.doc

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

マートシティ 省エネルギー対策の推進 <ビル 工場等における省エネルギー対策の推進 > 大規模事業所が対象のキャップ & トレード制度 * ( 以下 C&T 制度 という ) について 2020 年度からの第 3 計画期間に向け 専門家による検討会の設置に係る準備等を実施 新規 東京 2020 大会

Microsoft PowerPoint - (環境整備課)成果報告書H26・27(280205)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

自然熱エネルギー 未利用エネルギーを活用し 環境配慮に貢献する 配管システムのご提案 クリーンな エネルギーを 有効利用 で 様々なシーン ギー 利 用 自 然 熱 エネ ル 未利用熱回収タンクユニット ホット Reco FRP製貯湯槽 ホットレージ 熱交換槽 貯湯槽 架橋ポリエチレン管 温泉引湯

indd

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地


エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者 を

事業の目的 * 本補助金を申し込むに至った経緯 ( 何故設備自体の入れ替えを選択しなかったか等 ) を記入する 設備を導入して7 年経過し 最新の設備と比較すると性能が低下し 経年劣化もあり電力料金の負担が増加している 設備全体の入替も検討したが予算の関係上困難であると判断した 経年劣化した空調ファ

事業者概要 会社名 : 株式会社伸和 住所 : 新潟県新潟市西蒲区金池 10 業種 : プラスチック製品製造業 資本金 : 5,300 万円 従業員数 : 66 人 設立年月日 : 平成 21 年 12 月 28 日 代表者名 : 代表取締役 山本和伸 経営理念 : 生活のさまざまなシーンで あなた

ほくでんグループの省エネルギー

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC >

untitled

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

環境・設備からみたLCCM住宅へのアプローチ

1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し 電力消費そ

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2

Microsoft Word - 問題冊子 docx


< F18D908F DC58F4994C5817A>

( 太陽光 風力については 1/2~5/6 の間で設定 中小水力 地熱 バイオマスについては 1/3~2/3 の間で設定 )) 7 適用又は延長期間 2 年間 ( 平成 31 年度末まで ) 8 必要性等 1 政策目的及びその根拠 租税特別措置等により実現しようとする政策目的 長期エネルギー需給見通


スライド 1

17-1_sakamoto

事業の目的 * 本補助金を申し込むに至った経緯 ( 何故設備自体の入れ替えを選択しなかったか等 ) を記入する 設備を導入して7 年経過し 最新の設備と比較すると性能が低下し 経年劣化もあり電力料金の負担が増加している 設備全体の入替も検討したが予算の関係上困難であると判断した 経年劣化した空調ファ

Transcription:

事 業 名 省エネ設備導入 地方公共団体向け 民間向け 設備の高効率化改修支援事業のうち 設備の高効率化改修による省CO2促進事業 設備の省エネ改善部品 部材の交換 追加を支援します 募集開始 補助対象者 地方公共団体 補助要件 平成31年4月頃 予定 民間事業者 支援イメージ 設備の大幅なエネルギー効率を 改善する部品 部材の交換 追加 設備は 例 ボイラー設備の保温材追加 空調設備のインバータ制御装置追加 熱交換器の交換 蓄電池設備のセル電池の交換 補助内容 地方公共団体 等の施設 補助による部品の交換 追加 政令指定都市未満地方公共団体 小規模事業者 省エネ改善の部品 部材の 交換 追加費用の1/2 2/3 を支援 例 ファンベルトの交換 高効率モーターへの交換 リチウム電池等のセルの交換 フラッシュ蒸気回収装置の追加 ファンへのインバーター追加 水素製造装置スタックの交換 等 上記以外の地方公共団体 民間事業者 省エネ改善の部品 部材の 交換 追加費用の1/3 1/2 を支援 このような 地方公共団体 民間団体に おすすめします コンプレッサーの モーターが 旧式 老朽化 設備内の部品 部材の劣化 あるいは ファン 旧式設備による ベルトの 効率低下 劣化 地方公共団体 民生部門の施設における大幅なCO2削減 括弧内は再生可能エネルギー由来の設備改修 事業の詳細などお問い合わせは 設備のエネルギー効率が悪い 光熱費等の経費を安くしたい 設備全体を更新する金銭的な余裕はない CO2排出量を削減したい 環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室 電話 03-5521-8355 FAX 03-3580-1382 etc. ぜひ ご検討 ください

省エネ設備導入 民間向け 事業名 設備の高効率化改修支援事業のうち 熱利用設備の低炭素 脱炭素による省 CO2 促進事業 熱利用の低炭素 脱炭素化に寄与する設備導入を支援します 補助対象者 募集時期 民間事業者 エネルギーサービスプロパイダー平成 31 年 4 月頃 ( 予定 ) 補助要件 ( 予定 ) 熱利用設備において低炭素 脱炭素化に寄与する設備導入事業及びその CO2 削減効果分析事業 熱利用設備の新増設する設備導入 ( 例 : 給湯設備 蒸気ボイラ 加熱設備 ) 上記に係る CO2 削減効果分析 支援内容の例 1CO2 削減効果分析熱利用設備の低炭素 脱炭素化を図った場合の CO2 削減効果を分析 補助内容 ( 予定 ) 熱利用設備の CO2 削減効果分析の一定額を支援補助率 : 定額 熱利用の低炭素 脱炭素化を図る設備導入費用を支援補助率 :1/2( 中小企業は 2/3) 2 熱利用設備の低炭素 脱炭素化熱利用を低炭素 脱炭素化する設備を新増設 このような民間団体におすすめします 熱利用設備の新増設を検討している 熱利用設備の CO2 排出量を削減したい 地球温暖化対策でイメージを向上させたい etc. ぜひご検討ください 事業の詳細などお問い合わせは 環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室電話 :03-5521-8339 FAX:03-3580-1382

事 業 名 省エネ設備導入 地方公共団体向け 民間向け 設備の高効率化改修支援事業のうち 温泉供給設備高効率化改修による省CO2促進事業 温泉供給事業者等の温泉供給設備更新時の省エネ設備導入を支援します 募集時期 補助対象者 温泉供給事業者 民間事業者 地方公共団体 国民保養温泉地での申請には加点を予定 補助要件 平成31年4月頃 予定 温泉供給設備においてエネルギー効率を改善する 部材 装置の改修を行う事業及びその計画策定事業 支援内容の例 温泉供給設備の更新 例 配管 ポンプ タンク 自動制御装置 上記に係る計画策定 補助内容 省エネに寄与する部材 装置への改修費用を支援 補助率 補助対象経費の1/2を支援 未保温管 温泉の 供給配管を 高断熱配管に 更新 改修のための計画策定費用の一定額を支援 上限 1千万円 このような 地方公共団体 民間団体に おすすめします 写真 富士化工(株) 新那須温泉供給(株) 温泉供給設備が老朽化している CO2排出量を削減したい 温泉供給設備の改修等を検討している 地球温暖化対策でイメージを向上させたい 温泉供給設備等の光熱費を安くしたい 事業の詳細などお問い合わせは 環境省自然環境局自然環境整備課温泉地保護利用推進室 etc. 電話 03-5521-8280 FAX 03-3595-0029 ぜひ ご検討 ください

省エネ設備導入 民間向け 事業名 設備の高効率化改修支援事業のうち PCB 使用照明器具の LED 化による CO2 削減推進事業 PCB 使用照明器具から LED 照明器具への買替えを支援します 補助対象者 募集時期 民間事業者平成 31 年 4 月頃 ( 予定 ) 補助要件 照明器具の PCB 使用有無に係る調査 ( 昭和 52 年 3 月以前に建築 改修された建物等が対象 ) 支援内容 PCB 使用照明器具 PCB 使用照明器具の LED 照明器具への交換 ( 既に PCB 使用照明器具が取外し済の場合 ランプのみの交換の場合は対象外 ) 70% 程度の省エネ 90kg-CO 2 / 年 個削減 補助内容 調査費用の 1/10 を支援 ( 上限 50 万円 ) LED 照明器具の導入 設置費用の 1/2 を支援 LED 照明器具 このような民間団体におすすめします PCB 使用照明器具を早期処理したい 施設の照明器具が老朽化している PCB 使用照明器具の有無を確認したい CO2 排出量を削減したい ぜひご検討ください 月々の電気代を削減したい etc. 事業の詳細などお問い合わせは 環境再生 資源循環局廃棄物規制課電話 :03-6457-9096 FAX: 03-3593-8264

設備の高効率化改修支援事業 2019 年度予算 ( 案 ) 1,100 百万円 (1,200 百万円 ) 地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室自然環境局自然環境整備課温泉地保護利用推進室環境再生 資源循環局廃棄物規制課 2030 年度において 温室効果ガスを 2013 年度比 26.0% 減との中期目標に向けて 分野を問わず CO2 排出量削減を着実に実行する必要がある 削減目標達成には 熱利用をはじめとする脱炭素型社会の実現や民生部門おける省エネ手法等を一般化し 普及を図ることが必要である 1. 設備の高効率化改修による省 CO2 促進事業地方公共団体 民生部門で使用されている設備の部品 部材のうち 交換 追加により大幅なエネルギー効率の改善と CO2 の削減に直結するものに対して 部品交換 追加等に必要な経費の一部を支援 2. 熱利用設備の低炭素 脱炭素化による省 CO2 促進事業熱利用の低炭素 脱炭素化に寄与する設備導入に必要な経費及び CO2 削減効果分析に係る経費の一部を支援 3. 温泉供給設備高効率化改修による省 CO2 促進事業温泉供給事業者等において老朽化した集中管理型配湯設備の更新にあたり よりエネルギー効率と CO2 削減の実現が見込まれる高断熱配管等の導入に必要な経費の一部を支援 4.PCB 使用照明器具の LED 化による CO2 削減推進事業使用中の PCB 使用照明器具を LED 一体型器具に交換することにより生じる PCB 廃棄物の早期処理が確実な場合に限り 照明器具の PCB 使用の有無に係る調査費 LED 一体型照明器具の導入及び設置に係る費用の一部を支援 期待される効果 設備への部品の交換 追加により 低コストで CO2 排出量削減効果のある手法の普及による大幅な CO2 削減効果を期待 幅広い主体に熱利用分野での低炭素 脱炭素化を促し CO2 削減効果に対する分析や対策手法の一般化を図り 社会への定着に期待 温泉供給設備の更新の際に省エネ効果が高い設備に更新することで温泉街を中心として地域全体での低炭素化を期待 PCB 廃棄物の期限内早期処理と CO2 削減の同時達成 1. 設備の高効率化改修による省 CO2 促進事業 対象事業 : エネルギー効率に寄与する部品 部材の交換 追加の改修を行う事業 [ 対象事例 ] ボイラー設備: 保温材の追加 空調設備: インバータ制御装置の追加 / 熱交換器の交換 蓄電池設備: セル電池の交換等対象者 : 地方公共団体 民間事業者等補助率 :2/3 1/2 1/3 事業実施期間 : 平成 29 年度 ~32 年度 (2020 年度 ) 2. 熱利用設備の低炭素 脱炭素化による省 CO2 促進事業 [ 新規 ] 対象事業 : 熱利用の低炭素 脱炭素化に寄与する設備導入事業及び CO2 削減効果分析を行う事業対象者 : 民間事業者等補助率 : 設備導入事業 (2/3 1/2) 削減効果分析事業 ( 定額 ) 事業実施期間 :31 年度 (2019 年度 )~35 年度 (2023 年度 ) 3. 温泉供給設備高効率化改修による省 CO2 促進事業 [ 新規 ] 対象事業 : 温泉供給設備においてエネルギー効率に寄与する部材 装置への改修を行う事業及びその計画策定事業 [ 対象事例 ] 温泉配管 貯湯槽 ポンプ タンク 動力制御盤等の設置等の更新及びその計画策定対象者 : 温泉供給事業者 民間事業者 地方公共団体補助率 : 改修事業 (1/2), 計画策定事業 ( 定額 ) 事業実施期間 :31 年度 (2019 年度 )~35 年度 (2023 年度 ) 4.PCB 使用照明器具の LED 化による CO2 削減推進事業 対象事業 :PCB 使用照明器具の有無に係る調査事業 PCB 使用照明器具を高効率な LED 一体型照明器具に交換事業対象者 : 民間事業者補助率 : 調査事業 (1/10)LED 導入に係る事業 (1/2) 事業実施期間 : 平成 29 年度 ~31 年度 (2019 年度 )

平成30年度要求額 2,000百万円 500百万円 設備の高効率化改修支援事業のうち 設備の高効率化改修による省CO2促進事業 事業目的 概要等 期待される効果 地方公共団体の所有する各種施設や民生部門では 財政上の 理由等から効率の低下した設備を限界まで使用しており エ ネルギーコストの増大及びCO2排出量の増大を招いている さらに エネルギーコストの増大が更なる経費圧迫を生み 新たな設備投資ができないという悪循環に陥っている この課題を解決するため 機器全体の更新が困難な事業者に 対して エネルギー効率 CO2削減に寄与する部品や部材に 着目し 部分的な改修 交換や追加により 地方公共団体等 の各種施設において低コストでCO2排出量削減が実現できる 手法を普及させることが不可欠である 設備への部品の交換 追加により 低コストでCO2排出 量削減効果のある手法の普及による大幅なCO2削減効果 を期待 資力の少ない事業者の施設においても大幅なCO2削減を 図る事が可能なモデルを提示し 横展開を図ることで 非住宅建築物のストック全体に対して2030年に8%の波 及効果を期待しており 業務その他部門のCO2削減目標 40 の達成に寄与する イメージ 部品 部材は コンプレッサーの モーターが旧式 老朽化 ファンベルト の劣化 地方公共団体 民生部門で使用されている設備の部品 部材 のうち 交換 追加により大幅なエネルギー効率の改善とCO2 の削減に直結するものに対して 部品等の交換 追加に必要な 経費の一部を補助する 地方公共団体等の施設 設備内の部品 部材の劣化 あるいは 旧式設備による効率低下 補助による部品の交換 追加 事業スキーム 国 補助率 定額 非営利法人 補助率 1/2,2/3 地方公共団体 政令指定都市未満 民間事業者 小規模事業者 等 地方公共団体 上記以外 民間事業者 上記以外 補助率 等 1/3,1/2 再生可能エネルギー由来の設備に対する追加 交換事業 補助対象経費 設備のエネルギー効率を改善する部品 部材 の交換 追加に要する費用 事業実施期間 平成29年度 32年度 2020年度 例 ファンベルトの交換 高効率モーターへの交換 リチウム電池等のセルの交換 フラッシュ蒸気回収装置の追加 ファンへのインバーター追加 水素製造装置スタックの交換 等 地方公共団体 民生部門の施設における大幅なCO2削減

設備の高効率化改修支援事業のうち熱利用設備の低炭素 脱炭素化による省 CO2 促進事業 事業目的 概要等 我が国のエネルギー消費量の4 分の3はエネルギーが熱として使われており この分野の低炭素 脱炭素化方策の確立が急務となっている 熱利用分野を低炭素 脱炭素化する方策としては 各国において電源の再エネ主力化を見据えた電気式設備の導入や再エネ熱の利用による熱源の確保が進められている 特に世界的にはモビリティをはじめとして電動化という形で運輸部門の低炭素 脱炭素化が進んでいるが 我が国においては モビリティはもとより熱利用分野の低炭素 脱炭素化が進んでいない そこで 本事業により熱利用設備の低炭素 脱炭素化を促し 熱利用分野の CO2 削減を進めていく必要がある 1CO2 削減効果分析熱利用設備の低炭素 脱炭素化を図った場合の CO2 削減効果分析に対して支援を行う 定額補助 2 熱利用設備の低炭素 脱炭素化による CO2 削減 熱利用の低炭素 脱炭素化に寄与する設備導入に対して支援を 行う 補助率 :1/2( 中小企業は 2/3) 1 2 とも自社での分析や設備導入後の最適運転が難しい事業 者については エネルギーサービスプロバイダー ( エネルギー の小売りと併せて設備の最適運転を行える者 ) との共同申請を 必須とする 期待される効果 事業スキーム 熱利用分野の低炭素 脱炭素化に向けた分析や方法論の一般化 社会への定着 設備への初期投資が難しい場合は リース料や光熱費 役務費としての支払いを一般化させることで 幅広い主体に熱利用分野の低炭素 脱炭素化を促す 専門人材の不足やIoTや遠隔監視の普及を見据え 設備が導入されても最適運転されない状態を防ぎ 設備導入後の最適運転を行える体制を構築する 事業期間 :31 年度 (2019 年度 )~35 年度 (2023 年度 ) 補助対象 : 民間企業及び / 又は適切な設備管理が出来る 国 エネルギーサービスプロバイダー 対象は新増設する設備 ( 補助率 ) 定額 非営利法人 ( 補助率 ) 1 定額 21/2 2/3 民間事業者等 イメージ 課題 熱利用を低炭素 脱炭素化する方法が分からない 設備導入のイニシャルコスト負担により導入を断念 設備導入後に最適な運転が出来る人材が不足 1CO2 削減効果分析 ( 定額補助 ) 低炭素 脱炭素化に向けた分析や方法論の一般化 社会への定着 2 熱利用設備の低炭素 脱炭素化による CO2 削減 (1/2 補助 ( 中小企業は 2/3 補助 )) 設備への投資が難しい場合は リースやエネルギーサービスプロバイダーからの役務提供により 設備導入者の支出を平準化 エネルギーサービスプロバイダーが設備の最適運転を行うことで省 CO2 効果を確保

設備の高効率化改修支援事業のうち 温泉供給設備高効率化改修による省CO2促進事業 温泉は地域固有の熱源であり高いポテンシャルを秘めているが 熱源である温 泉を供給するための設備が老朽化し その熱エネルギーとしてのポテンシャル を十分発揮できているとは言えない温泉地も多い 特に温泉の集中管理は資源保護及び温暖化対策の観点から多くの温泉地で導入 されている仕組みであるが その多くが導入から30 40年が経過し更新が必要 となっている 高断熱配管等に更新することにより省エネ化を図るとともに 温泉熱の再エネ としての多段階での活用の余地は大きい そのため 今後更新が進められる温泉供給設備に対し より省エネ効果が高い 設備への更新を行う者を支援することにより 温泉街を中心とした地域全体で の省エネ化と再エネ設備導入の促進を図る 事業スキーム 温泉供給事業者等が温泉供給設備の更新にあたり より省エネ効果が高 い設備を導入する費用の一部を補助する ①温泉供給設備 配管 ポンプ タンク 自動制御装置等 省エネ更新 に対する補助 ②上記①に係る計画策定 期待される効果 実施期間 31年度 2019年度 35年度 2023年度 補助率 定 国 事業目的 概要等 額 補助率 非営利法人 1/2 定額 温泉供給事業者 地方公共団体 民間事業者等 設備更新例 イメージ 温泉供給設備の更新の際に省エネ効果が高い設備に更新することで温泉 街を中心として地域全体での低炭素化が図れる 全国に150以上ある集中管理を導入している温泉地に波及することに より 全国の温泉地の低炭素化と資源管理を同時に解決 未保温管 集中管理配湯方式簡略図 温泉の供給配管を高 断熱配管に更新 温泉供給設備 配管 ポ ンプ タンク 制御装置 等 を省エネ効果が高い 設備に更新することによ り温泉街全体での低炭素 化を図る 洞爺湖温泉利用協同組合HPより 貯湯槽の保温を 実施 貯湯槽 保温前 貯湯槽 保温後 写真 富士化工(株) 新那須温泉供給(株)

設備の高効率化改修支援事業のうち PCB 使用照明器具の LED 化による CO2 削減推進事業 平成 25 年度予算 百万円 事業スキーム 事業期間 : 平成 29 年度 ~31 年度 (2019 年度 )(3 ヶ年 ) 1 産業部門及び民生 ( 業務 ) 部門においては 昭和 47 年に製造中止された PCB を使用する電気製品や電気工作物を未だ使用し続けている事業者が相当数存在する 2 このような電気製品等の典型的な例が 照明器具や受電設備 ( 変圧器 ( トランス ) コンデンサ等 ) である 3 このような極めて古い電機製品等は 同種の低炭素型製品と比較すると 消費電力の点から大変非効率なものであり これを交換 適正処理することで 大幅な CO2 削減効果が見込まれる 4 当該電気製品等は PCB を使用するものであることから 期限内に使用を終了して PCB 廃棄物として適正に処理する必要があるが 処理費用に加えて買い替え費用が必要となり PCB 廃棄物の期限内処理の障害となっている 5 本事業では CO2 排出削減及び PCB 早期処理のコベネフィットを達成するため 使用期間が 40 年程度の極めて古い使用中の PCB 使用照明器具のうち 低炭素型のものへの交換による効果が著しく高いものの交換を支援することにより その廃棄物の期限内の早期処理を確実なものとすることで 上記課題の解決を目的とする 昭和 47 年以前に製造された使用中の PCB 使用照明器具を一定以上の CO2 削減効果のある LED 照明器具へ交換する事業に関し これにより生じる PCB 廃棄物の早期処理が確実な場合に限り 照明器具の PCB 使用の有無に係る調査費 低炭素型製品の導入及び設置に係る費用の一部を支援 ( ランプのみの交換は適用外 ) FLR40 型 2 灯用逆富士型器具 ( 昭和 47 年以前製造 ) 70% 程度の省エネ 90kg-CO 2 / 年 個削減 LED 一体型器具 使用中の PCB 使用照明器具数は 104,248 個 ( 平成 28 年 3 月現在 ) 国 ( 補助率 ) 定額 事業イメージ 照明器具の 10 年間使用時のコスト比較 ( 照明器具 1 灯当たり ) ( 注 ) 中小企業者が処分料金の 70% を助成された際の自己負担分 電気料金等 9 万円 交換しない場合 PCB 使用照明器具を特定するためには PCBを使用している蓋然性の高い照明器具にPCB が使用されているか 調査を行わなければならない 照明器具を交換する場合 低炭素型製品の導入費用に加え 廃棄すべき器具の中間貯非営利法人電気製品等所有者蔵 環境安全事業 ( 株 )(JESCO) への処分費用等が必要であり これらの費用を電気料金の削減効果で賄うには 照明器具の推奨交換期間 10 年を大きく超えた使用年月が必要なため その交換が進んでいない JESCOのPCB 使用安定器の処理は 全国 2 箇所において 当初想定の処理対象エリアを平成 27 年から拡大して行うこととなったため 処理期限達成のためには 可能な限り早期にPCB 使用安定器の処理を行う必要がある このため 低炭素型製品の調査 購入及び設置費用の一部を補助し 交換 廃棄等に必要な費用を概ね10 年分の電気代削減効果で賄えるようにするとともに PCB 使用安定器の早期処理を加速化するため 平成 29 年度から3 年間限定で集中的に本事業を行うこととする 期待される効果 非営利法人 ( 補助率 ) 1/2 調査費は 1/10 低炭素型製品導入費 5 万円 廃棄物撤去 運搬料金 0.5 万円 廃棄物処分料金 3 万円 ( 注 ) 電気料金 3 万円 電気料金省エネ分等 6 万円 交換する場合 電気製品等所有者 支援対象 2.5 万円製品導入費の1/2 調査費最大 500 万円 支援対象最大 50 万円 ( 調査費の 1/10) PCB 廃棄物の処理に伴う低炭素化を通じた温暖化対策の推進 (10 年間で約 73,000 トンの CO2 排出量を削減 ) PCB 廃棄物の期限内早期処理と CO2 削減の同時達成