賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

Similar documents
3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

総合診療

知症など脳疾患としての精神科疾患の評価と医学的治療 職場や学校での不適応や幼少時の生育歴に由来する心の悩みへの心理的なサポート 社会資源を利用しての生活指導まで多岐にわたっている そのため 多様な価値観とトレーニングを経て来た多様な人材がそれぞれの持ち味を生かしながら診療をしていくことに大きな意味が

000-はじめに.indd

wslist01

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

Microsoft PowerPoint - 参考資料

平成18年度九州歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修プログラム

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

認知症医療従事者等向け研修事業要領

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

Microsoft Word - ① 鏡.docx

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

目標 5) (1) 対象の言動を受け止め否定せず 関わることができる (2) 一貫した治療的態度で接する事ができる (3) レクリエーションの企画 実施を通して対象の状況に応じた声かけ誘導ができる 目標 6) (1) 対象の生活状況の理解と 施設の役割を学習する (2) サービス提供をする医療福祉従

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

精神看護学特論 Ⅰ 2 単位 ( 春学期 ) 科目責任者浅沼奈美 ( 本学教授 ) 1. 教育目的 : 精神保健医療福祉に関する歴史と法制度や体制 国際的な動向 日本における動向および当事者の活動の変遷を学び 精神保健看護の立場から 精神保健医療福祉の体制が抱えている課題や今後のあり方について学ぶ

26 年度後期時間割 時限は下記の通り 11 8:50~10: :30~12: :00~14: :50~14: :40~16: :30~16: :20~17:50 時限の例 開始時限が11で終了時限が11の場合は8:

レジデント教育プログラム

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

Ⅰ 向精神薬の合理的な用い方 ④ 3 理学的および生化学的検査 身長 体重 体温 脈拍 血圧などの測定とともに 心電図およ び血液生化学的検査を施行し生体の病的状態の有無を評価してお く 脳波 CT MRI SPECT PET NIRS 等も必要に応じて施行 する 2 薬物療法の実際 ① 適切な薬剤

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

Microsoft Word - 6神経内科_H 修正_

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx


Microsoft Word - program.doc

<95CA8E D89BF8AEE8F80816A2E786C73>

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

<4D F736F F D2095BD90AC E937897D58FB08CA48F D834F BA697CD8C5E8E7B90DD88EA97978F9C82AD816A2E646F63>

当院で現在行っている精神科医療について

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 精神医学の概念 精神医学の方法論と 精神障害の成 因と分類を理解する 3 精神疾患の診断法 診断の手順と方法 症状把握 検査 法について理解する 4 精神疾患の理解 1 症状性および器質性精神疾患 5 精神疾患の理解 2 精神作用物質による精神障害 6 精神疾患

untitled

臨床研修の目標の概要 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施できるようになり 生涯にわたりより広範囲の歯科医療について知識 技能を習得する態度を養い 生涯研修の第一歩とすることである 社会に貢献し 国民の健康増進に寄与する歯科医となるよう以下を目標とする 1

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

認定看護師教育基準カリキュラム

(目的)

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

1. 香川県立中央病院整形外科専門研修プログラムにおける基本理念 特色 < 理念 > 整形外科は 骨 関節 筋肉 脊椎脊髄 神経など の運動器の疾病 外傷などの疾患を取り扱う診療科です 近年 急激に進む高齢化社会と並行して整形外科で診療する患者の数は増加の一途です 整形外科専門研修プログラム ( 以

Microsoft Word - シラバス.doc

9(1) 介護の基本的な考え方 9() 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 9() 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 9(4) 生活と家事 5 9(5) 快適な居住環境整備と介護 9(6) 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 4 4 理論と法的根拠に基づき介護を行うこと

Microsoft PowerPoint - (最新版)0311付.pptx

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

Microsoft PowerPoint - パス学会.pptx

別添 1 抗不安薬 睡眠薬の処方実態についての報告 平成 23 年 11 月 1 日厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部精神 障害保健課 平成 22 年度厚生労働科学研究費補助金特別研究事業 向精神薬の処方実態に関する国内外の比較研究 ( 研究代表者 : 中川敦夫国立精神 神経医療研究センタートラン

専門)精神医学 単位数履修方法配当学年 4 単位 R or SR 3 年以上 科目コード CQ4140 担当教員松江克彦 ( 上 ) 平成 26 年度より R or SR 科目に変更され スクーリングが開講されています スクーリングは別教員 ( 滝井泰孝先生 左 西尾雅明先生 中 高野毅久先生 右

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

PowerPoint プレゼンテーション

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

はじめに 名古屋大学医学部附属病院 ( 以下 名大病院と略す ) における薬剤師レジデント制度は 6 年制教育を受けた薬剤師の卒後初期研修プログラムとして平成 24 年度から開始されたものである その後 6 年目を迎えた平成 29 年度には全国の薬剤師レジデント制度の中では初めて自己評価が実施され

診療所ごとの診療状況 一方 診療所では 外来診療を実施 と回答した診療所は 73 か所 (36.3%) 入院診療を実施 と回答した病院は 2 か所 (1.0%) となっており いずれも実施していない との回答が 124 か所 (61.7%) であった 診療所のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 =

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

2 1. 精神科薬物療法の基本 医療チームの士気を高め, 心理社会的治療への導入をも容易にする. 薬物療法の効用を最大限に引き出す技術を身につけることは今日の精神科臨床において必須である. 1 薬物療法の目的 a. 対症レベルでの改善薬物治療は必ずしも病態や病因の本質に作用しなくてもよい. 認知症の

日本臨床倫理学会 日本版 POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 POLST(Physician Orders for Life Sustaining Treatment) 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示書 これは日本臨床倫理

精神科救急情報センターの機能等

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

平成21年度看護部教育研修(案)

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

外科学

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

Slide 1

救総臨床実習の手引きv2.1

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

第 8 部 精神科専門療法 通則 1 精神科専門療法の費用は 第 1 節の各区分の所定点数により算定する ただし 精神科専門 療法に当たって薬剤を使用したときは 第 1 節及び第 2 節の各区分の所定点数を合算した点数 により算定する ぼう 2 精神科専門療法料は 特に規定する場合を除き 精神科を標

国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心

平成18年度標準調査票

精神障害者支援機関での自殺に関する支援者ニーズの調査 中間報告

H28_クリニカルラダー研修

[ 基本事項 ] 章(ⅠⅡ ) 節 (1.2. ) その他細項目は, ケースに応じて追加, 削除する. 原語の使用は, 氏名など日本語訳のないものに限る. 略語は初出の時に説明をつける. 例 : 作業療法 ( 以下 OT) 他部門から得た情報は情報源を示す. 例 :( 看護記録より患者家族から聴取さ


訪問リハビリテーションに関する調査の概要

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

02 H30 å°‡éŒ•â–€ï¼„â–¡ã…»æł´æŒ°â–€ï¼„â–¡ï¼‹ç‘¾ä»»ï¼›ã‡«ã…ªã‡�ㅥㅩㅀ.xlsx

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

サマリー記載について

腎臓・リウマチ膠原病内科研修プログラム2017

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

<8CA788E389EF95F D E717870>

P01-16

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

補綴歯科専門医研修プログラム作成指針 公益社団法人日本補綴歯科学会 1

精神疾患・精神障害のある方に特化した訪問看護の利用

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

富山西総合病院 医療安全管理指針

Microsoft Word ① リワークマニュアル.docx

精神科領域専門医研修プログラム 専門研修プログラム名 : 雁の巣病院精神科専門医研修プログラム プログラム担当者氏名 : 熊谷雅之 住 所 : 福岡市東区雁の巣 1 丁目 26 番 1 号 電話番号 : F A X:

1

 

2018 年度以降に入学した方が対象の科目です 2017 年度以前に入学した方は履修登録できません リング老年心理学 B 2018~ 科目コード FD2545 単位数履修方法配当年次担当教員 2 R or SR( 講義 ) 1 年以上吉川悠貴 161 基礎心理 2017 年度以前に入学した方は 本科

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

001

Transcription:

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症状 治療 処遇 リハビリテーション等について 正しい理解をもち 患者さんやその家族 他の院内 院外のスタッフと共に歩むことができなければならない 特に 日常診療で頻繁に遭遇する精神科関連の病気や病態に適切に対応できるように 基本的な診療能力 ( 態度 知識 技能 ) を身につけることを個別的な目標とする 2. 研修の目標 Ⅰ 基本的な目標 1 プライマリー ケアに必要な精神症状の診断と治療の態度と技術を習得する 2 あらゆる病態に対応でき また患者さん本人や家族等にも適切なインフォームド コンセントが行なえるコミュニケーション技術を習得する 3 チーム医療の必要性と実際とを理解し 他職種との連携 地域との交流などのための態度と技術を習得する 4 精神科リハビリテーションについて正しい理解を身に付け かつ実践的な経験を積む Ⅱ 行動目標 A 医療人として基本となる対人関係のもち方について学ぶ 1 人権を尊重し 人格や対人関係を理解し 症状を把握して適切な治療が行なえる 患者 医師関係 のもち方を習得する 2 基本的な面接法を学ぶ 3 精神症状の捉え方の基本を身に付ける 4 患者さんや家族に対し 適切なインフォームド コンセントが得られるように修練を積む 5 積極的に他職種のスタッフと交流 連携し カンファレンスに参加することなどをふまえて チーム医療を実践する 6 患者さんや家族から提起されるさまざまな問題に対する対応能力を習得する B 医療従事者として必要な実践的知識を習得する 1 医療安全管理について学習し インシデントの分析などを通じて 医療事故の防止のための感性 態度 技術を習得する

2 症例検討などのために適切な症例呈示の方法について学ぶ 3 医療費 福祉制度 その他患者さんや家族の経済的負担についての概要を理解する 4 精神科医療の歴史を学び 精神科医療が果たしてきた社会的な役割を理解する C 精神疾患への対処法について学ぶ 1 精神疾患についての基本的知識を身につけ 主な精神疾患の診断と治療計画のたて方を習得する 2 担当症例について 生物学的 心理学的 社会的 倫理的側面を統合し 望ましい診療の実際を習得する 3 向精神薬療法やその他の身体的治療法について習得する 4 簡単な精神療法 ( 支持的精神療法 認知療法など ) の技法を習得する 5 精神科作業療法について知識と技術を身につけ 実際に従事する 6 精神科救急での基本的な対応能力を身につける 7 精神保健福祉法とその関連法規についての知識を身につけ 入院形態 隔離 身体拘束などの 人権に配慮した適用について正しい理解を習得する 8 デイケア 訪問看護などの社会復帰 生活支援体制について理解し 連携した実践を習得する Ⅲ 経験目標 A 経験すべき診察法 検査 手技 1) 基本的な身体診察法 精神科的問診 病歴聴取等と診療録への記載 2) 基本的な臨床検査 X 線 CT 検査 MRI 検査 脳波など神経生理学的検査 髄液検査 B 経験すべき症状 病態 疾患 1) 頻度の高い症状を経験する 不眠 不安 抑うつ 2) 緊急を要する症状 病態の初期治療に参加する 精神科救急 3) 経験が求められる疾患 病態下記の疾患については入院患者を受けもち 診断 検査 治療方針についてレポートを提出する

1 痴呆 ( 脳血管性痴呆を含む ) 2 うつ病 3 統合失調症下記の疾患については 外来または入院患者をうけもち自ら担当する 1 身体表現性障害 2ストレス関連障害 4) 特定の医療現場での経験精神保健福祉センター デイケア Ⅳ 当院における研修の目標 A 1 ヶ月目標 1) 医師としての基本的な姿勢 態度の涵養に努める 1 精神障害者のニーズを 身体的 心理的 社会的 倫理的側面から把握するトレーニングを積む そして 患者への治療的介入 支持的精神療法の実際を学ぶ 2 患者および家族へのインフォームド コンセントのプロセスを通して 患者 家族 医師間の良好な関係の確立を学ぶ 3 患者への治療的介入を通して コメディカル スタッフとの協調を具体的に学ぶ 2) 主治医あるいは副主治医として患者を担当し 以下の精神症状を的確に把握できるようにする さらに症状 状態の診断から疾病診断へ進めるプロセスを学ぶ 抑うつ 心気 不安 焦燥 不眠 幻覚 妄想 自殺念慮 自殺企図 健忘 せん妄 失見当識など 3) 向精神薬 ( 抗うつ薬 抗不安薬 睡眠薬 抗精神病薬 ) について基本的事項を学び 臨床場面で使用する 4) 精神保健福祉法の要点を学ぶ 5) 精神科リハビリテーションの実際にふれる 3 研修の内容 1) 午前 : 午前 8:30 からの医局ミーティングに参加する 外来での予診を担当し また外来診療に陪席する あるいは 病棟での申し送り カンファレンスに参加する また 精神科作業療法 デイケアなどに参加する 2) 午後 : 病棟診療 精神科作業療法などに従事する

毎週水曜日には医局の症例検討会に参加する その他のカンファレンスや講義 ( クルズス ) に参加する 3) 夜間の精神科救急業務を経験する 当直医師とともに各病棟の巡回 診療に従事する 4) 講義 1 総論 : オリエンテーション ( 医療法や保険診療を含む ) 面接と予診のとり方 精神症状 用語 診断法 精神保健福祉法 行動制限 法と倫理 精神療法 薬物療法 ECT 精神科リハビリテーションとチーム デイケア 地域精神医療 訪問 (8 課題 ) 2 各論 -1: 統合失調症 診断と治療 そううつ病 診断と治療 老年期精神疾患 診断と治療 神経症 診断と治療 (4 課題 ) 3 各論 -2(2,3 か月研修 ): アルコール 薬物依存 診断と治療 児童精神疾患 診断と治療 精神科救急 症状精神病 リエゾン精神医学 てんかん 他職種 ( 精神保健福祉士 看護 作業療法士 臨床心理士 薬剤師 栄養士 ) の役割 司法精神医学 脳波 画像検査 心理検査 (15 課題 ) 5) 研修協力施設精神保健福祉センター 総合病院精神科 通所授産施設 生活支援センター 援護寮 作業所 グループホーム等 4 週間研修プログラム研修は概ね以下のように実施し 1 週目の月曜日は終日オリエンテーションにあてる 2,3 か月プログラムの最終日は 研修医による事例報告と実習の総括討論とする 2, 3か月プログラムにおいては 各論 -2 の講義と研修協力施設での実習を行なう 月 午前 病棟実習あるいは外来での予診 陪診 午後 病棟実習 ( 作業療法 ) 講義 火 午前 病棟実習あるいは外来での予診 陪診 午後 病棟実習 講義 水 午前 病棟実習あるいは外来での予診 陪診 午後 病棟実習 症例検討会 木 午前 病棟実習あるいは外来での予診 陪診 午後 病棟実習 ( 作業療法 ) 講義 金 午前 病棟実習あるいは外来での予診 陪診 午後 病棟実習 1 週間のまとめのカンファレンス

5 研修指導体制研修指導委員長 : 病院長 1. 指導管理医 : 副院長 2. 指導医 : 第 1 診療部長第 1 精神科医長第 2 精神科医長第 3 精神科医長その他実務経験 7 年以上の精神保健指定医 3. 各指導医ごとに担当研修医を決める 到達目標の進捗状況チェックと臨床指導を随時行なう 4. 診療責任は主治医である指導医が担う 5. 研修指導会議隔週開催 ( 委員長指導管理医指導医研修医代表 ) 6. 研修管理会議研修指導会議終了後に 管理医と研修医とで行なう 7. 指導医と指導体制評価 1) 研修指導会議による問題点の吸収とフィードバック 2) 研修管理会議による指導医ならびに指導体制への評価と要望評価項目は別途に作成する 8. 講義の開催 6 評価 1. 到達目標の自己評価と指導医による評価 2. 研修医からみた指導医の評価 評価表は別途作成する